二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751294308910.jpg-(67202 B)
67202 B無念Nameとしあき25/06/30(月)23:38:28No.1332110925+ 11:21頃消えます
攻殻機動隊の新作アニメが作られているとか
期待していいのかなあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/30(月)23:41:06No.1332111627そうだねx7
スカヨハで微妙だったのにまだ擦るか
2無念Nameとしあき25/06/30(月)23:44:22No.1332112505そうだねx52
>スカヨハで微妙だったのにまだ擦るか
お前のゴーストノイズが多いな
3無念Nameとしあき25/06/30(月)23:44:56No.1332112673そうだねx2
原作に合わせるんだろう
声優は真綾が引き継ぐんかな
4無念Nameとしあき25/06/30(月)23:45:18No.1332112771そうだねx31
通ぶって原作通り!これでいいんだよこれで!なんて言ってみても
みんなが攻殻だと思っているのは神山アニメだから結局コレジャナイで火も煙も立たずに終わりそう
ARISEとか2045みたいに
5無念Nameとしあき25/06/30(月)23:47:22No.1332113303そうだねx19
スレ画が肛門談義に見えてしまう
としあきのせい
6無念Nameとしあき25/06/30(月)23:48:25No.1332113600そうだねx4
いっそ鶴巻監督に作ってもらえないかなと思う
7無念Nameとしあき25/06/30(月)23:48:30No.1332113633+
新作が盛り上がらないのはSSSからそうだし別に
8無念Nameとしあき25/06/30(月)23:48:59No.1332113756+
陽キャな少佐と陰キャな少佐どっちが好き?
9無念Nameとしあき25/06/30(月)23:49:57No.1332114047そうだねx21
>陽キャな少佐と陰キャな少佐どっちが好き?
どっちも好き
10無念Nameとしあき25/06/30(月)23:50:42No.1332114263そうだねx3
犬の映画
11無念Nameとしあき25/06/30(月)23:51:32No.1332114517そうだねx9
>原作に合わせるんだろう
>声優は真綾が引き継ぐんかな
全く別の人にしても良いけど
坂本真綾なら田中敦子にもゲーム版の鶴ひろみにも声質似てるとこあるし原作のイメージにも合うから続投で良いと思う
12無念Nameとしあき25/06/30(月)23:51:51No.1332114603そうだねx15
あの良くも悪くも80年代な感じのノリを映像でやってもなという気持ちがある
13無念Nameとしあき25/06/30(月)23:51:59No.1332114649そうだねx32
しみったれた押井-神山ライン(劇TVアニメの全部)から外れた
鶴少佐と小川バトーが軽妙に語り合うPS版甲殻みたいなのなら
まあ少しは期待もしてみようかなとも思えるが
14無念Nameとしあき25/06/30(月)23:53:54No.1332115202そうだねx7
新作アニメは脚本家が不安
こいつSF界隈で評価高いけど別に面白いと思わなかったけどなぁ
物理学のドクターって肩書だけで評価してない?
15無念Nameとしあき25/06/30(月)23:55:02No.1332115538そうだねx2
俺は最初の映画は面白いと思わんかったけど
その後TVでやった方はおもしろかった
毎回なんかしらの事件を解決しながら裏で大きな事件がっていう感じで
踊る大捜査線みたいな
16無念Nameとしあき25/06/30(月)23:55:40No.1332115717そうだねx8
>俺は最初の映画は面白いと思わんかったけど
>その後TVでやった方はおもしろかった
>毎回なんかしらの事件を解決しながら裏で大きな事件がっていう感じで
>踊る大捜査線みたいな
因果が逆転している…
17無念Nameとしあき25/06/30(月)23:56:35No.1332115967そうだねx5
サイコパスみたいに攻殻に似せて別物で作った方がいいんじゃないか
なんで攻殻に拘るんだろ
18無念Nameとしあき25/06/30(月)23:57:02No.1332116089+
>因果が逆転している…
攻殻って踊るよりあとじゃなかった?
19無念Nameとしあき25/06/30(月)23:57:22No.1332116173そうだねx1
>あの良くも悪くも80年代な感じのノリを映像でやってもなという気持ちがある
やるなら欄外解説もどうにかして表現して欲しい
20無念Nameとしあき25/06/30(月)23:57:26No.1332116194そうだねx1
史郎正宗作品には「運命論的・決定論的ふるまいに収束した未来の人間社会に対する何かの問いかけ」
というテーマがあるのに映像化では一度も見たことがない
それはサイバーパンクが持つテーマでもあるのに
21無念Nameとしあき25/06/30(月)23:57:54No.1332116305+
おっぱいが見られるアニメって聞いてビデオ借りて見たら大人のアニメだった
俺の青春が狂った結節点だった
22無念Nameとしあき25/06/30(月)23:58:02No.1332116335そうだねx7
>サイコパスみたいに攻殻に似せて別物で作った方がいいんじゃないか
>なんで攻殻に拘るんだろ
何か新しいことしたい時ほど看板はデカい方が企画が通りやすいのだろう
23無念Nameとしあき25/06/30(月)23:58:32No.1332116466そうだねx26
よくも悪くも押井の奴は攻殻の名前を借りた押井作品って感じ
24無念Nameとしあき25/06/30(月)23:58:56No.1332116568そうだねx6
実は紅殻のほうが攻殻っぽい
25無念Nameとしあき25/06/30(月)23:59:13No.1332116640そうだねx4
>よくも悪くも押井の奴は攻殻の名前を借りた押井作品って感じ
イノセンスはまだしもGISは結構置いて作ってないか
26無念Nameとしあき25/06/30(月)23:59:20No.1332116676そうだねx4
>>因果が逆転している…
>攻殻って踊るよりあとじゃなかった?
本広が警察機構の描き方とか影響受けたとかいってたのは
パトレイバーのほうだった気がする
27無念Nameとしあき25/06/30(月)23:59:22No.1332116686そうだねx8
>史郎正宗作品には「運命論的・決定論的ふるまいに収束した未来の人間社会に対する何かの問いかけ」
>というテーマがあるのに映像化では一度も見たことがない
>それはサイバーパンクが持つテーマでもあるのに
フツーに押井版第一作はそれでは
28無念Nameとしあき25/06/30(月)23:59:23No.1332116691そうだねx1
なるほど
紅殻のパンドラのアニメ作り直しましょう
29無念Nameとしあき25/06/30(月)23:59:31No.1332116727そうだねx9
好きな人には悪いけど押井守のアニメを何個か見たけど俺にはハマらなかったな
30無念Nameとしあき25/06/30(月)23:59:33No.1332116735そうだねx5
攻殻SAC無印の出来が良すぎたのが悪いんだ・・・
31無念Nameとしあき25/06/30(月)23:59:44No.1332116789そうだねx18
SACシリーズは完全に刑事ドラマのノリだったのと
日本らしい町並みになってて逆に驚いたな
そういえばここ日本だったって
映画はSF色強いし日本というよりアジア化してたから
32無念Nameとしあき25/07/01(火)00:00:08No.1332116910そうだねx3
>攻殻SAC無印の出来が良すぎたのが悪いんだ・・・
今見るとシロマサが割と文句言ってるのも割とわかる
ナナオ英周りとか普通に酷い
33無念Nameとしあき25/07/01(火)00:00:19No.1332116964そうだねx9
>やるなら欄外解説もどうにかして表現して欲しい
今だと寒すぎて辛くね
昔はよく枠外や話末ページに「いや〜今回は大変でしたけど◯◯キャラを活かせて良かったネ」系コメあったけどイタい
34無念Nameとしあき25/07/01(火)00:00:54No.1332117141+
    1751295654208.jpg-(93020 B)
93020 B
2045は2話ぐらいでやめてしまったけどあれ全部見たらおもしろい?
アライズは見たことも無い
いい機会だからどっちも見ようかな
35無念Nameとしあき25/07/01(火)00:00:54No.1332117142そうだねx4
終始お通夜みたいな雰囲気でボソボソ喋るイメージだったので漫画読んだら陽気さがあって驚いた
36無念Nameとしあき25/07/01(火)00:01:04No.1332117191+
また漫画をしゃぶり尽くすの?
シロマサになんかネタ作って貰ったら?
37無念Nameとしあき25/07/01(火)00:01:24No.1332117305+
>>因果が逆転している…
>攻殻って踊るよりあとじゃなかった?
踊るの元ネタがパトレイバーでパト2とGISを観た神山がより万人向けにしたのがSACで
38無念Nameとしあき25/07/01(火)00:01:28No.1332117326+
イノセンスは2回見てもよくわからんかった…
39無念Nameとしあき25/07/01(火)00:01:45No.1332117403そうだねx9
    1751295705922.jpg-(457455 B)
457455 B
やはりアニメ版はおもしろいし絵も良いしな
当時プラモとか完成品買ったな色々
40無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:01No.1332117481そうだねx18
>>やるなら欄外解説もどうにかして表現して欲しい
>今だと寒すぎて辛くね
>昔はよく枠外や話末ページに「いや〜今回は大変でしたけど◯◯キャラを活かせて良かったネ」系コメあったけどイタい
攻殻の欄外解説ってそういうのと全然違うと思うが……
軽い小論文みたいになってるじゃん
41無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:13No.1332117539+
あれトグサくん行方不明のままじゃね?
あれの続き?
42無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:25No.1332117584そうだねx1
>犬の映画
但し押井作品に限る
43無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:25No.1332117587そうだねx3
実写版ビートたけし出てたよね
44無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:28No.1332117596+
タチコマカワイイ
45無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:52No.1332117716そうだねx1
2045はアクションが酷かった
銃弾の軌道を先読みできるから当たりませ〜ん
って何回やれば気が済むんだよ
46無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:52No.1332117717+
>イノセンスは2回見てもよくわからんかった…
GISが心身の心
イノセンスが身をテーマにしている
47無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:52No.1332117719そうだねx3
>踊るの元ネタがパトレイバーでパト2とGISを観た神山がより万人向けにしたのがSACで
踊るっぽいと感じたのは間違いではないのではないか?
48無念Nameとしあき25/07/01(火)00:02:52No.1332117720+
>イノセンスは2回見てもよくわからんかった…
あれ劇中で2回も自虐があるくらい
な〜んも中身ないエンタメアニメなんだけど
こういう人がかなり多いのが驚き
49無念Nameとしあき25/07/01(火)00:03:33No.1332117885+
サイバーパンクでは決定論的になってしまった人間と社会を超越する存在としてAIが生まれて
主人公はそのよき観測者となるパターンが多くて攻殻もそう
ところが映像化されると厭世感と終末観を映像美でお出しされるのが定番(あるいはヒロイックにする)
これは仕方がないのかもしれない
50無念Nameとしあき25/07/01(火)00:03:44No.1332117942+
イノセンスは見たことも無いのにBD買ったおれの馬鹿!
51無念Nameとしあき25/07/01(火)00:03:45No.1332117945そうだねx5
>終始お通夜みたいな雰囲気でボソボソ喋るイメージだったので漫画読んだら陽気さがあって驚いた
そうだよ
押井版みたいにウェットじゃない
52無念Nameとしあき25/07/01(火)00:03:51No.1332117978そうだねx1
たけちゃんの映画よく見るとリスペクトに溢れてるから25年後くらいに見てほしい
53無念Nameとしあき25/07/01(火)00:03:54No.1332117998そうだねx4
    1751295834924.jpg-(60247 B)
60247 B
1/1
54無念Nameとしあき25/07/01(火)00:03:59No.1332118021そうだねx1
>やるなら欄外解説もどうにかして表現して欲しい
専門用語はCMに入る時のアイキャッチにする位で良いと思う
進撃の巨人とかでもあったし
攻殻の外部記憶って要はネットで検索してる訳だから
ググれって話だが
55無念Nameとしあき25/07/01(火)00:04:07No.1332118059+
>イノセンスは見たことも無いのにBD買ったおれの馬鹿!
税金払っててえらい
56無念Nameとしあき25/07/01(火)00:05:00No.1332118264そうだねx4
>たけちゃんの映画よく見るとリスペクトに溢れてるから25年後くらいに見てほしい
作ってる人は攻殻が本当に好きなんだなと思った
57無念Nameとしあき25/07/01(火)00:05:00No.1332118265+
>たけちゃんの映画よく見るとリスペクトに溢れてるから25年後くらいに見てほしい
その頃たぶん本人死んでる…
58無念Nameとしあき25/07/01(火)00:05:13No.1332118321そうだねx5
    1751295913076.png-(484833 B)
484833 B
>2045は2話ぐらいでやめてしまったけどあれ全部見たらおもしろい?
59無念Nameとしあき25/07/01(火)00:05:34No.1332118406そうだねx22
    1751295934201.jpg-(579444 B)
579444 B
TV版はたまに見たくなる
60無念Nameとしあき25/07/01(火)00:05:44No.1332118442そうだねx5
イノセンスは映像美を楽しむものだからBD購入は正解!
おそらく史上一番金がかかってる択捉上空からの到着シーンを観よう!
61無念Nameとしあき25/07/01(火)00:06:17No.1332118588そうだねx2
当時DVDで見てたんだけど特典に監督のインタビューが入ってておもしろかったな
62無念Nameとしあき25/07/01(火)00:06:28No.1332118637+
>サイバーパンクでは決定論的になってしまった人間と社会を超越する存在としてAIが生まれて
>主人公はそのよき観測者となるパターンが多くて攻殻もそう
よく意味がわからないと言われる原作2巻も結局はそういう流れだよね
63無念Nameとしあき25/07/01(火)00:06:37No.1332118676そうだねx8
暴走の証明だけ10回ぐらい見てる
出展に使われたのもあるんだろうけどあそこの完成度だけずば抜けてる
64無念Nameとしあき25/07/01(火)00:06:41No.1332118690そうだねx17
>TV版はたまに見たくなる
SACは名作過ぎる
65無念Nameとしあき25/07/01(火)00:06:48No.1332118714そうだねx5
>イノセンスは映像美を楽しむものだからBD購入は正解!
>おそらく史上一番金がかかってる択捉上空からの到着シーンを観よう!
金だけ掛かってるんじゃなく当時の最高峰の人材が集ってて脂の乗った押井が指揮してるから映像だけでも凄まじい映画だよね
66無念Nameとしあき25/07/01(火)00:07:58No.1332118996+
>1/1
こうして見ると意外とでかいな・・・
これがあの声で喋るのか・・・
67無念Nameとしあき25/07/01(火)00:08:26No.1332119120そうだねx9
士郎が監督したOVAブラックマジック観ると
そうそうこのノリだよなぁと思いつつ、やっぱアニメはアニメ屋が作る方がいいよね…って答えに辿り着く
68無念Nameとしあき25/07/01(火)00:08:27No.1332119129+
>TV版はたまに見たくなる
つべで毎週1話やってる
今週はチャットチャットチャット
69無念Nameとしあき25/07/01(火)00:08:31No.1332119137そうだねx1
SACここで比較画像貼られるまで
作画毎で少佐の顔結構変わってることに気が付かなかった
70無念Nameとしあき25/07/01(火)00:08:42No.1332119182そうだねx2
攻殻が持つポリスアクションとしての側面だけをお見せする映像化も好きよ!
でもダサくなるけどね
71無念Nameとしあき25/07/01(火)00:08:46No.1332119197+
イノセンスは公開日に見に行った記憶あるがどういう話だったかはさっぱり覚えてない
でも好きな作品
72無念Nameとしあき25/07/01(火)00:08:59No.1332119257そうだねx6
>暴走の証明だけ10回ぐらい見てる
>出展に使われたのもあるんだろうけどあそこの完成度だけずば抜けてる
あの当時だと親に対する愛憎みたいな深みがあったけど
ああいう問題に対する理解が進んだ現在だと
ただのカルトにハマったクソ親と犠牲になった子供でしかない
73無念Nameとしあき25/07/01(火)00:09:23No.1332119350そうだねx3
>2045は2話ぐらいでやめてしまったけどあれ全部見たらおもしろい?
>アライズは見たことも無い
>いい機会だからどっちも見ようかな
アライズは言われてるほど悪くない
2045は第二シーズン序盤は面白い
74無念Nameとしあき25/07/01(火)00:09:31No.1332119378そうだねx2
もう色々と時代も過ぎてあのワクワクしてた頃の攻殻は
そのまんま再現したとしても多分そんなに面白いって感じたりできないと思う
視聴者側が歳とった分どうやっても
75無念Nameとしあき25/07/01(火)00:09:34No.1332119393そうだねx14
>イノセンスは2回見てもよくわからんかった…
起きた事件自体はすごく単純でセクサロイドの中に入れられてた幼女の人格が自分を助けてほしくて傷害事件起こして
捜査の末に製造元の中国企業の船に乗り込むっていうだけの話
引用とかごちゃごちゃ話してるけどあれはエッセンス程度に聞いてればいい
76無念Nameとしあき25/07/01(火)00:09:35No.1332119396+
>>1/1
>こうして見ると意外とでかいな・・・
>これがあの声で喋るのか・・・
人が搭乗する戦車だからね
77無念Nameとしあき25/07/01(火)00:09:35No.1332119397そうだねx3
>作画毎で少佐の顔結構変わってることに気が付かなかった
タクシードライバーパロ回は顔が違い過ぎてそっくりさんかと思ったレベル
78無念Nameとしあき25/07/01(火)00:10:01No.1332119483+
>攻殻の欄外解説ってそういうのと全然違うと思うが……
>軽い小論文みたいになってるじゃん
攻殻原作でも「ここの構え走りダサいけどとっさの時のために腰だめ走りでダサいんですよー」とかイタいコメあるじゃん
79無念Nameとしあき25/07/01(火)00:10:13No.1332119531+
ルパン3世がえらいおじさんの横槍で大変なことになったらしい
攻殻はまともだといいね
80無念Nameとしあき25/07/01(火)00:10:35No.1332119620+
>>終始お通夜みたいな雰囲気でボソボソ喋るイメージだったので漫画読んだら陽気さがあって驚いた
>そうだよ
>押井版みたいにウェットじゃない
これ良く言われるけど
フツーに少佐は中盤以降は各アニメみたいなクールビューティーキャラだし
押井版1作もベースにしてる原作終盤は暗くてウェットじゃねーかって思う
81無念Nameとしあき25/07/01(火)00:10:37No.1332119630そうだねx2
>>TV版はたまに見たくなる
>つべで毎週1話やってる
>今週はチャットチャットチャット
ほぼ雑談みたいな会話だけで作られてるの凄いなってなる
82無念Nameとしあき25/07/01(火)00:10:39No.1332119636+
イノセンスのスタッフは今スケジュール抑えるの不可能なレベルの豪華さだよね
83無念Nameとしあき25/07/01(火)00:10:40No.1332119639そうだねx13
    1751296240381.mp4-(3208676 B)
3208676 B
2話からいきなりよくできてる話で引きこまれるよな
あとED好き
84無念Nameとしあき25/07/01(火)00:11:11No.1332119766+
ソースを出せよソースを
85無念Nameとしあき25/07/01(火)00:11:23No.1332119809+
>イノセンスは見たことも無いのにBD買ったおれの馬鹿!
実質画集アニメだからBDで正解で偉い
86無念Nameとしあき25/07/01(火)00:11:49No.1332119906そうだねx11
>ソースを出せよソースを
オイスター?
87無念Nameとしあき25/07/01(火)00:11:49No.1332119907+
>>作画毎で少佐の顔結構変わってることに気が付かなかった
>タクシードライバーパロ回は顔が違い過ぎてそっくりさんかと思ったレベル
そら普段と別の義体に入ってる設定でしょあの回は
88無念Nameとしあき25/07/01(火)00:12:08No.1332119978+
>ソースを出せよソースを
ゴーストが囁いたんだろ
89無念Nameとしあき25/07/01(火)00:12:24No.1332120038+
SNSサイト全盛で仮に電脳化が実現されてもあの手のネット掲示板ライクなコミュニティはもう生まれないだろうなって
90無念Nameとしあき25/07/01(火)00:12:26No.1332120049そうだねx2
>2045は2話ぐらいでやめてしまったけどあれ全部見たらおもしろい?
>アライズは見たことも無い
>いい機会だからどっちも見ようかな
なんでサイトウが大五郎ヘアになってんの似合わないな
91無念Nameとしあき25/07/01(火)00:12:32No.1332120071そうだねx4
    1751296352686.png-(868095 B)
868095 B
こういうアバターで入って喋るみたいなのいつ頃できるようになるんだろ現代で
92無念Nameとしあき25/07/01(火)00:12:46No.1332120129そうだねx1
>タクシードライバーパロ回は顔が違い過ぎてそっくりさんかと思ったレベル
IGって作画のブレに結構大らかだったよな
93無念Nameとしあき25/07/01(火)00:12:47No.1332120130そうだねx2
>視聴者側が歳とった分どうやっても
おっさん向けにいい感じでつくってくれりゃいいかなと
94無念Nameとしあき25/07/01(火)00:12:47No.1332120131そうだねx2
>2話からいきなりよくできてる話で引きこまれるよな
>あとED好き
2話は賞もらってなかったっけ?
95無念Nameとしあき25/07/01(火)00:13:12No.1332120221そうだねx11
>こういうアバターで入って喋るみたいなのいつ頃できるようになるんだろ現代で
VRチャットってすでにあるよね
96無念Nameとしあき25/07/01(火)00:13:13No.1332120224+
書き込みをした人によって削除されました
97無念Nameとしあき25/07/01(火)00:13:35No.1332120299そうだねx1
原作と押井版の違いってテーマとかより少佐とバトーの関係だと思う
漫画のはルパンと次元で押井のはルパンと不二子みたいな感じ
98無念Nameとしあき25/07/01(火)00:13:38No.1332120310そうだねx2
>こういうアバターで入って喋るみたいなのいつ頃できるようになるんだろ現代で
今あるVR chatじゃねえか?
99無念Nameとしあき25/07/01(火)00:13:40No.1332120320そうだねx13
オリガの透明感ある声の歌が凄くよかった
まさか割と早く亡くなってしまうとは…
100無念Nameとしあき25/07/01(火)00:13:55No.1332120375そうだねx1
>士郎が監督したOVAブラックマジック観ると
>そうそうこのノリだよなぁと思いつつ、やっぱアニメはアニメ屋が作る方がいいよね…って答えに辿り着く
北久保PS版はトータルで大きな物語やってないから成立してる部分あるよね
101無念Nameとしあき25/07/01(火)00:14:16No.1332120455+
書き込みをした人によって削除されました
102無念Nameとしあき25/07/01(火)00:14:37No.1332120527そうだねx1
SACシリーズもSSSとか特別版みたいのあったよね
103無念Nameとしあき25/07/01(火)00:14:55No.1332120602+
>こういうアバターで入って喋るみたいなのいつ頃できるようになるんだろ現代で
30年は無理じゃない
なにせやる意味がない
今の画像生成くらい手軽に3Dモデリングと動作が作れるようになって
かつ低価格帯スマホがPS5くらいの性能出せる時代になってやっと
技術的には今でも出来るわけで
104無念Nameとしあき25/07/01(火)00:15:00No.1332120612そうだねx5
あの年代特有のオキャンな女の子のノリや口調を再現したとしてそれがなんだというのだろうという気持ちがある
105無念Nameとしあき25/07/01(火)00:15:05No.1332120641+
どのシリーズでもパズとボーマを持て余してる感じがある
106無念Nameとしあき25/07/01(火)00:15:22No.1332120696+
そういやTV版監督の他のアニメはおもしろいの?
なんか主人公が裸になるやつが当時放送してたけど
先日古本屋でそれの小説が売っててちょっと気になった
107無念Nameとしあき25/07/01(火)00:15:47No.1332120804そうだねx2
Vチューバー同士がお互いのアバター表示しながらそういうキャラとして交流してるのも一種の仮想現実みたいなもんよね
108無念Nameとしあき25/07/01(火)00:16:07No.1332120869+
童貞が感染するウイルスいいよね…
109無念Nameとしあき25/07/01(火)00:16:17No.1332120908そうだねx2
>そういやTV版監督の他のアニメはおもしろいの?
>なんか主人公が裸になるやつが当時放送してたけど
>先日古本屋でそれの小説が売っててちょっと気になった
東のエデンならTV版までは面白いぞ
色々と酷い続きの劇場版はスルーだ!
110無念Nameとしあき25/07/01(火)00:16:46No.1332121015そうだねx4
>あの年代特有のオキャンな女の子のノリや口調を再現したとしてそれがなんだというのだろうという気持ちがある
おキャンなって表現久しぶりに聞いたわ
歳をとった
111無念Nameとしあき25/07/01(火)00:16:55No.1332121052+
神山はもっと輝ける世界があったと思うんだ…
112無念Nameとしあき25/07/01(火)00:17:04No.1332121085+
>たけちゃんの映画よく見るとリスペクトに溢れてるから25年後くらいに見てほしい
そこは今見ろって言いなさいよ
113無念Nameとしあき25/07/01(火)00:17:16No.1332121136+
>どのシリーズでもパズとボーマを持て余してる感じがある
そもそも原作にいないしなあんなの
いやいるけど出番数コマっていう
逆に原作で出番多いアズマはまぁトグサ新米で行きたかったからカットされたのはわかるけど
プロトとQ-WERをあんなポジションにしたのが謎だ
114無念Nameとしあき25/07/01(火)00:17:25No.1332121159+
>あの年代特有のオキャンな女の子のノリや口調を再現したとしてそれがなんだというのだろうという気持ちがある
年代ノリが強いと他年代からは異常にしか見えないんよ
別漫画の強い例だがマンモス嬉ピー!とか年代ネタは後世で全部書き換えしたじゃん
115無念Nameとしあき25/07/01(火)00:17:29No.1332121175+
おきゃんってお侠って書くんだぜ
116無念Nameとしあき25/07/01(火)00:17:57No.1332121292+
チャットのやつも少佐が運転しながら潜ってたよな
ああいうの面白いわ
117無念Nameとしあき25/07/01(火)00:18:02No.1332121311+
アニメTシャツブームに乗じて雑な版権アイテムが量産されてて泣ける
118無念Nameとしあき25/07/01(火)00:18:19No.1332121373そうだねx5
>童貞が感染するウイルスいいよね…
流れ弾ボーマ可哀想
119無念Nameとしあき25/07/01(火)00:18:20No.1332121382+
サイエンスSARUだそうだからアクション面は期待できそうなのかな
120無念Nameとしあき25/07/01(火)00:18:36No.1332121436+
タチコマの後継機AIが退化し過ぎだろ
121無念Nameとしあき25/07/01(火)00:18:45No.1332121471+
>東のエデンならTV版までは面白いぞ
>色々と酷い続きの劇場版はスルーだ!
そうなのか
早見沙織出てるし見てみるわ
122無念Nameとしあき25/07/01(火)00:18:52No.1332121498+
今世田谷で士郎展やってるからそこで買った奴を見かけるんじゃね?
123無念Nameとしあき25/07/01(火)00:19:02No.1332121536+
>おきゃんってお侠って書くんだぜ
江戸時代からあるらしいな
124無念Nameとしあき25/07/01(火)00:19:14No.1332121590+
>童貞が感染するウイルスいいよね…
劇中で個別主義者が一体何者でどういう思想なのか全く説明ないので意味不明だったけど
今見るとネトウヨのことだったんだなアレって
ネトウヨ=童貞多いてのもちょっと酷い
125無念Nameとしあき25/07/01(火)00:19:28No.1332121632+
>アニメTシャツブームに乗じて雑な版権アイテムが量産されてて泣ける
量産するのはいい
当時のやつのリバイバルが一番普通に使えるデザインなのはどうにかしろ
126無念Nameとしあき25/07/01(火)00:19:32No.1332121639+
>>童貞が感染するウイルスいいよね…
>流れ弾ボーマ可哀想
お人形が趣味って知られてたんじゃなかったっけ?
127無念Nameとしあき25/07/01(火)00:19:32No.1332121640+
>神山はもっと輝ける世界があったと思うんだ…
もう60なんだな、このひと
128無念Nameとしあき25/07/01(火)00:19:41No.1332121673+
>こういうアバターで入って喋るみたいなのいつ頃できるようになるんだろ現代で
カメラで撮影した人の動きからキャラクターのモーションを生成する技術は手軽に使える時代になってるから今でもできる
129無念Nameとしあき25/07/01(火)00:19:58No.1332121737+
バトーと同じペットボトルのフタを目に張り付けたやつ結構いて吹いた
130無念Nameとしあき25/07/01(火)00:20:16No.1332121781+
>>こういうアバターで入って喋るみたいなのいつ頃できるようになるんだろ現代で
>カメラで撮影した人の動きからキャラクターのモーションを生成する技術は手軽に使える時代になってるから今でもできる
あのスキャニングって何時間もかかるんだぜ
131無念Nameとしあき25/07/01(火)00:20:27No.1332121829+
神山監督が続編作ったら主題は何になるんだろ
SSSは少子高齢化と老人の孤独死だったけど
132無念Nameとしあき25/07/01(火)00:20:40No.1332121874そうだねx4
>神山はもっと輝ける世界があったと思うんだ…
これからもっと凄くなるんだろうなと思っていたら
実はそこらがピークだったようでいっぱい悲しい
133無念Nameとしあき25/07/01(火)00:20:45No.1332121897+
>>おきゃんってお侠って書くんだぜ
>江戸時代からあるらしいな
いい表現だけど
40歳の俺でもかなり古いというか
聞かない表現だったわ
134無念Nameとしあき25/07/01(火)00:21:04No.1332121966+
>神山監督が続編作ったら主題は何になるんだろ
>SSSは少子高齢化と老人の孤独死だったけど
今更AIがどうのとか
急にバックしたのがネトフリのヤツだろ
135無念Nameとしあき25/07/01(火)00:21:31No.1332122048+
シロマサがアニメに怒ってるのって紅殻後書きにある頼まれて設定作ったのに全部無視された時じゃね
136無念Nameとしあき25/07/01(火)00:21:42No.1332122080そうだねx1
>サイエンスSARUだそうだからアクション面は期待できそうなのかな
あそこはかなり癖の強い原作でもちゃんと作風寄せられるしアクションも実績あるから他よりは安心感ある
137無念Nameとしあき25/07/01(火)00:22:03No.1332122159そうだねx2
フィクションの想像力を現実がものすごいスピードで凌駕していく時代だからね
138無念Nameとしあき25/07/01(火)00:22:25No.1332122242そうだねx1
SACはスピンオフのつもりだったんだろうけどな
あんなのは神山本人ももう作れないだろうな
139無念Nameとしあき25/07/01(火)00:22:44No.1332122305+
>あのスキャニングって何時間もかかるんだぜ
ゲーム用の精密なモデルならともかく会議に使える程度ならAI任せでよくね
140無念Nameとしあき25/07/01(火)00:22:45No.1332122309そうだねx4
>>童貞が感染するウイルスいいよね…
>劇中で個別主義者が一体何者でどういう思想なのか全く説明ないので意味不明だったけど
>今見るとネトウヨのことだったんだなアレって
>ネトウヨ=童貞多いてのもちょっと酷い
英雄には純潔性が必要って価値観は説明されてたぞ
脳の情報が劣化してるぞ
141無念Nameとしあき25/07/01(火)00:22:46No.1332122312そうだねx3
>>神山はもっと輝ける世界があったと思うんだ…
>これからもっと凄くなるんだろうなと思っていたら
>実はそこらがピークだったようでいっぱい悲しい
全盛期IGってゲタを履いてたとはいえよりライトで社会派な押井守になれる可能性はあったよね…
142無念Nameとしあき25/07/01(火)00:23:02No.1332122360そうだねx5
原作一番リスペクトした作品はPS1のゲーム
143無念Nameとしあき25/07/01(火)00:23:28No.1332122461そうだねx4
2045が一体どこから発生した企画なのかは知らんがあれ全力で作ったなら神山はもうキツいんじゃないかね
インタビューかなんかで言ってた「SFは主題から既に最後はヒューマニズムを謳う為のアンチテーゼでしかないことに疑問がある(意訳)」ってのは凄い同意で
期待したんだが
144無念Nameとしあき25/07/01(火)00:23:30No.1332122468そうだねx1
>お人形が趣味って知られてたんじゃなかったっけ?
それはARISEが初出の設定だから
145無念Nameとしあき25/07/01(火)00:23:33No.1332122476+
>>劇中で個別主義者が一体何者でどういう思想なのか全く説明ないので意味不明だったけど
>>今見るとネトウヨのことだったんだなアレって
というより革命家予備軍のことでネトウヨに限った話じゃない
146無念Nameとしあき25/07/01(火)00:23:38No.1332122496+
原作に寄せてるのとリスペクトは別の問題だと思うが
147無念Nameとしあき25/07/01(火)00:24:16No.1332122633+
>シロマサがアニメに怒ってるのって紅殻後書きにある頼まれて設定作ったのに全部無視された時じゃね
1.5で結構グチグチ言ってたように細かい部分が純粋に変だからだと思うよ
それこそジュリの自殺回とか
論理的に考えるならシロマサが当初提案したオチであるべきだし
もし女性としての意識が宿ったならあんな男気持ち悪いだろって
148無念Nameとしあき25/07/01(火)00:24:30No.1332122680そうだねx6
>というより革命家予備軍のことでネトウヨに限った話じゃない
まさはるに触るな
149無念Nameとしあき25/07/01(火)00:24:47No.1332122743+
>シロマサがアニメに怒ってるのって紅殻後書きにある頼まれて設定作ったのに全部無視された時じゃね
この辺すれ違いあるだろうなと思う
スタッフ達「(アニメ設定参考の為の)設定おしえてくれませんか?」
シロマサ「(そのまま使うだろうから)頑張って設定考えます!」
150無念Nameとしあき25/07/01(火)00:25:36No.1332122924そうだねx5
我々は攻殻機動隊だ!って言ったのが笑う
151無念Nameとしあき25/07/01(火)00:26:06No.1332123018そうだねx5
普通に2期はもっと直接的にネトウヨ煽る予定で
三島由紀夫テーマにするはずだったってのは普通に公言あるのに今更じゃない?
152無念Nameとしあき25/07/01(火)00:26:37No.1332123122そうだねx5
    1751297197415.webp-(141680 B)
141680 B
メインビジュアルをこれにしてる時点で変に今風にしたりはしてなさそう
こういう顔の描き方も今はなかなか見ないよな
153無念Nameとしあき25/07/01(火)00:27:09No.1332123231そうだねx1
紅殻は百合全開の本編の巻末に急にアレが来るから異色感凄かった…
154無念Nameとしあき25/07/01(火)00:27:19No.1332123257+
>普通に2期はもっと直接的にネトウヨ煽る予定で
>三島由紀夫テーマにするはずだったってのは普通に公言あるのに今更じゃない?
3期があったら創価と統一とオウム真理教をネタにして某映画監督のように危ない目に遭ったりしたかもしれない
155無念Nameとしあき25/07/01(火)00:27:32No.1332123300+
>こういう顔の描き方も今はなかなか見ないよな
昔えらい流行ったよなあ
156無念Nameとしあき25/07/01(火)00:27:51No.1332123362そうだねx1
キチガイに触れるな
黙del
157無念Nameとしあき25/07/01(火)00:28:02No.1332123399+
オンタイムでアニメ見てて
ちょうど三島由紀夫の行動学入門読んでたから
クゼが三島の引用した時にマジでビビったわ
158無念Nameとしあき25/07/01(火)00:28:32No.1332123506+
SACくらいの洋ドラ風アニメ観たいなと常々思うけどあれ普通のTVアニメの何倍も手間と金かかってたんだってね
159無念Nameとしあき25/07/01(火)00:28:48No.1332123563そうだねx4
いつものヤツが来ちゃったな解散
160無念Nameとしあき25/07/01(火)00:29:27No.1332123713+
紅殻は世界観一緒らしいけど時系列的にはどの辺なんだっけ?
なんかずいぶん未来色強かったけど
161無念Nameとしあき25/07/01(火)00:30:14No.1332123862そうだねx8
スタンドアローンコプレックスってまさにコロナ以後で顕在化した
SNSを媒介とした陰謀論の社会問題化を言い当てているのに
その後に作った神山製の攻殻がことごとく出来が悪いのは悲しいなぁ
162無念Nameとしあき25/07/01(火)00:30:44No.1332123962+
>紅殻は世界観一緒らしいけど時系列的にはどの辺なんだっけ?
>なんかずいぶん未来色強かったけど
時代ほぼ一緒のはず
少佐はまだ融合してない
163無念Nameとしあき25/07/01(火)00:31:41No.1332124158+
結構ゲーム化しやすい世界観なのにあまりないよな
チラホラあるのはあるけど
ちゃんとした買い切りゲーで一人で遊べるけど対戦協力プレイもできるようなのほしい
164無念Nameとしあき25/07/01(火)00:32:02No.1332124224+
>SACくらいの洋ドラ風アニメ観たいなと常々思うけどあれ普通のTVアニメの何倍も手間と金かかってたんだってね
情報量多くて場面の変化も多いから物量多そうだなとは思うけど
そういうのとは違う部分で?
ドラマ風だと手間が増えるのかな
165無念Nameとしあき25/07/01(火)00:32:07No.1332124237そうだねx6
それこそQアノンのホワイトハウス襲撃とか
ガチで笑い男信者たちが警察庁長官の暗殺を企てたのとマジで全く一緒なのはすごい
166無念Nameとしあき25/07/01(火)00:32:32No.1332124328+
天然オイルをいれるとゴーストが宿るのか
167無念Nameとしあき25/07/01(火)00:32:40No.1332124352+
神山は家族向け路線に行ってたのが本当に時間の無駄だった
家庭を持って尖った話をできなくなったのかも知れんが
168無念Nameとしあき25/07/01(火)00:33:08No.1332124442そうだねx2
    1751297588272.jpg-(19743 B)
19743 B
続編のコイツが出て来る話がイマイチ良く分からんかった
169無念Nameとしあき25/07/01(火)00:33:18No.1332124474+
米帝のエージェントの名前の適当さよ
170無念Nameとしあき25/07/01(火)00:33:20No.1332124479そうだねx1
>情報量多くて場面の変化も多いから物量多そうだなとは思うけど
>そういうのとは違う部分で?
>ドラマ風だと手間が増えるのかな
それこそSACの脚本やってた佐藤なんとかが言ってたが
今そういう脚本出すとわかりにくいのは駄目とか言ってスポンサーに撥ねられるんだとさ
171無念Nameとしあき25/07/01(火)00:33:56No.1332124590+
>時代ほぼ一緒のはず
>少佐はまだ融合してない
攻殻はまだ現代の延長っぽさあるけどパンドラの方はもっとずっと先の未来っぽさあったのは単に作者の作風が出ちゃっただけかな
172無念Nameとしあき25/07/01(火)00:34:12No.1332124653そうだねx1
SACは製作費を話数で割ると一話あたり1億らしいから
当時の深夜アニメの5倍ぐらい金かかってる
元は有料放送企画というのもあるだろうけど
173無念Nameとしあき25/07/01(火)00:34:17No.1332124671そうだねx1
>続編のコイツが出て来る話がイマイチ良く分からんかった
ぶっちゃけると暇◯茜なんだよコイツ
174無念Nameとしあき25/07/01(火)00:34:47No.1332124774そうだねx1
2045が心底つまらなかったけど
神山は才能枯れたの?
175無念Nameとしあき25/07/01(火)00:35:38No.1332124937+
全てを語らず観客の読解力に任せる脚本って今じゃまあウケんよな…
176無念Nameとしあき25/07/01(火)00:36:33No.1332125121+
>それこそSACの脚本やってた佐藤なんとかが言ってたが
>今そういう脚本出すとわかりにくいのは駄目とか言ってスポンサーに撥ねられるんだとさ
情報散りばめて伏線が収束していくようなタイプの話作りってことかな?
結構しっかり覚えて整理していかないと視聴者が置いてきぼりになりやすいもんな
177無念Nameとしあき25/07/01(火)00:36:46No.1332125164そうだねx6
>2045が心底つまらなかったけど
>神山は才能枯れたの?
マジでSACで見せた先進的な未来予知はどこいったんだよって思う
進化した人類どうこうってフィクションとして超安っぽいもんになっちまった
ていうかそれだってアップルシードのバイオロイドという素晴らしいお手本があったのに
神山が出してきたのはX-MEN……
178無念Nameとしあき25/07/01(火)00:37:20No.1332125273+
>SACは製作費を話数で割ると一話あたり1億らしいから
盛りすぎじゃない?ガンダムSEEDが1話辺り制作費3500万で超高額扱いされてた時期なのに
勿論ガイナックスのフリクリやエヴァみたいな1話あたり350万みたいなクソ安でも無いだろうが
179無念Nameとしあき25/07/01(火)00:37:33No.1332125321そうだねx5
>続編のコイツが出て来る話がイマイチ良く分からんかった
その人は選挙プロデューサーみたいなもん
頭は回るけど人望と地位を得られないモブ野郎という自覚とコンプレックスで騒動を起こした情けない童貞
180無念Nameとしあき25/07/01(火)00:37:52No.1332125390+
伏線回収系の洋ドラマって普通に今もありそうだけどな
181無念Nameとしあき25/07/01(火)00:37:58No.1332125409そうだねx1
スレ画レベルのモン以外いらね
182無念Nameとしあき25/07/01(火)00:38:29No.1332125508+
洋ドラ自体アニメとは予算の桁が違うことが多々あるから…
183無念Nameとしあき25/07/01(火)00:38:32No.1332125519+
神山さんはもともと背景美術出身だからなぁ
ロードオブザリングの監督に抜擢されたのもイメージボード作るのが上手いからって理由らしいし
184無念Nameとしあき25/07/01(火)00:39:26No.1332125718そうだねx9
    1751297966764.png-(6283371 B)
6283371 B
サイパン側が攻殻みたいに作ってくれ!って注文してその注文通りに出来たんだから俺はコレで満足した
185無念Nameとしあき25/07/01(火)00:40:08No.1332125863+
>スタンドアローンコプレックスってまさにコロナ以後で顕在化した
>SNSを媒介とした陰謀論の社会問題化を言い当てているのに
自分が自分の力で真実を探し出した!とみんな思ってるが
実はどっかの誰かが作った巧妙なデマに扇動されてるだけだった・・・とかな!
186無念Nameとしあき25/07/01(火)00:40:23No.1332125920+
>神山さんはもともと背景美術出身だからなぁ
>ロードオブザリングの監督に抜擢されたのもイメージボード作るのが上手いからって理由らしいし
情報共有やスポンサーへのプレゼンには強い武器だろうしそういう技能は監督に向いてるのかもね
187無念Nameとしあき25/07/01(火)00:40:25No.1332125926そうだねx4
Abemaで時々(今もちょうど2ndGIG)放映してるけど見始めるとつい最後まで見てしまう
188無念Nameとしあき25/07/01(火)00:40:30No.1332125944+
>洋ドラ自体アニメとは予算の桁が違うことが多々あるから…
洋ドラは日本だと大予算映画レベルだったりするの珍しくないからな
189無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:15No.1332126093+
思想強めな人はそれだけで公安9課にマークされるんやなって
190無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:25No.1332126117+
>盛りすぎじゃない?ガンダムSEEDが1話辺り制作費3500万で超高額扱いされてた時期なのに
>勿論ガイナックスのフリクリやエヴァみたいな1話あたり350万みたいなクソ安でも無いだろうが
当時のIGは欧米に売り込みたいっていうんですげぇ高品質に拘ってた時期なので…
結局攻殻以外上手くいかなかったけど
191無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:27No.1332126125+
というか早くアマプラでスレ画見せてくれよ…
192無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:31No.1332126144+
    1751298091811.jpg-(121116 B)
121116 B
ツーマンセル下げてもジャムが怖い?って話
193無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:37No.1332126166+
>>スタンドアローンコプレックスってまさにコロナ以後で顕在化した
>>SNSを媒介とした陰謀論の社会問題化を言い当てているのに
>自分が自分の力で真実を探し出した!とみんな思ってるが
>実はどっかの誰かが作った巧妙なデマに扇動されてるだけだった・・・とかな!
不安だったからじーっとしていられなかっただけだからな
194無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:38No.1332126170+
神山さんが押井に一番評価されてるポイントの一つがプレゼン力の高さだったしな…
195無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:39No.1332126177+
    1751298099822.jpg-(442481 B)
442481 B
現代の攻殻
196無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:44No.1332126196そうだねx1
>頭は回るけど人望と地位を得られないモブ野郎という自覚とコンプレックスで騒動を起こした情けない童貞
あと本人が思ってるほど別に頭も良くないんだよね
英雄をプロデュースに成功したと思ってるけど実は別に関係ない
偶然クゼという本物の英雄がいただけなのを自分の手柄と勘違いしたりとか
まぁその割には未来予知レベルで状況設定が完璧で
描写としてチグハグな部分は純粋に2期の出来が悪い部分なんだけど
197無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:48No.1332126209そうだねx4
>>洋ドラ自体アニメとは予算の桁が違うことが多々あるから…
>洋ドラは日本だと大予算映画レベルだったりするの珍しくないからな
日本のドラマや映画は資金の問題以前に脚本がな
198無念Nameとしあき25/07/01(火)00:42:06No.1332126274+
口閉じて喋るクゼの違和感
199無念Nameとしあき25/07/01(火)00:42:13No.1332126295+
>サイパン側が攻殻みたいに作ってくれ!って注文してその注文通りに出来たんだから俺はコレで満足した
サイパン側が注文した項目ことごとく変更したら名作になったの間違いだろソレ
RED側からは全然違うと文句言われてるじゃん世間の受けと原作ゲーの売上が3倍に伸びたから我慢してるけど
200無念Nameとしあき25/07/01(火)00:42:23No.1332126329そうだねx17
攻殻で長年聞いてきた田中敦子がもう亡くなってるって今だに現実感がないわ・・・
病気だったのも知らなくてホント突然だったから
201無念Nameとしあき25/07/01(火)00:42:30No.1332126363そうだねx7
原作風良いとは思うけどSAC風とどっちが良い?って言われると後者なんだよなぁ
202無念Nameとしあき25/07/01(火)00:42:34No.1332126373+
>口閉じて喋るクゼの違和感
それがいい
203無念Nameとしあき25/07/01(火)00:42:54No.1332126423+
>>洋ドラ自体アニメとは予算の桁が違うことが多々あるから…
>洋ドラは日本だと大予算映画レベルだったりするの珍しくないからな
人口や経済規模も違うし英語圏が全部潜在的な市場になってるからね
204無念Nameとしあき25/07/01(火)00:43:00No.1332126448+
>ツーマンセル下げてもジャムが怖い?って話
マテバ社の銃って…youtubeで見たけども
相当トリッキーな銃ばかり作ってて
トグサの銃も馴れれば反動がメチャ少ない銃らしい
205無念Nameとしあき25/07/01(火)00:43:44No.1332126622そうだねx2
>原作風良いとは思うけどSAC風とどっちが良い?って言われると後者なんだよなぁ
漫画とアニメでは表現手段が違うからな
206無念Nameとしあき25/07/01(火)00:43:55No.1332126649そうだねx3
>原作風良いとは思うけどSAC風とどっちが良い?って言われると後者なんだよなぁ
原作のノリで見たいのはアップルシードかな
207無念Nameとしあき25/07/01(火)00:44:19No.1332126730+
反動が少ないのではなく反動が照準に影響を与えづらいというか…
208無念Nameとしあき25/07/01(火)00:44:20No.1332126735そうだねx1
    1751298260172.jpg-(694201 B)
694201 B
サイパンはゲームはよかったけどアニメは途中で断念した
209無念Nameとしあき25/07/01(火)00:45:00No.1332126879そうだねx3
>>原作風良いとは思うけどSAC風とどっちが良い?って言われると後者なんだよなぁ
>原作のノリで見たいのはアップルシードかな
多分マジで作ったらデュナンに結構イライラすると思うよ
210無念Nameとしあき25/07/01(火)00:45:11No.1332126912そうだねx3
>ツーマンセル下げてもジャムが怖い?って話
ここのドア加重の違和感に気付くシーントグサの頭が回るとこ感じられて好きだったな
一気に緊張感が高まる感じも
211無念Nameとしあき25/07/01(火)00:45:47No.1332127014そうだねx1
原作デュナンはヒス……結構独特な性格だから辛いだろ
212無念Nameとしあき25/07/01(火)00:45:51No.1332127028そうだねx3
原作風っての自体が原作の一巻分の途中くらいまでみたいなもんで
それ以降はなんかもうどうにもしようがないだろ
じゃあ原作風ってなんだよみたいな感じだし
213無念Nameとしあき25/07/01(火)00:46:00No.1332127052+
咄嗟にトレーサー弾に切り替えられたのもリボルバーならではの演出だよね
214無念Nameとしあき25/07/01(火)00:46:15No.1332127101そうだねx1
PSYCOPASSは判定方法がよくわからなくて乗れなかった
頭が回る異常者が集まってドミネーター越しに眺めて潜在犯かどうか判定してるって感じなんだろうけど
215無念Nameとしあき25/07/01(火)00:46:33No.1332127151そうだねx1
>原作デュナンはヒス……結構独特な性格だから辛いだろ
ギリシャ神話のクソ女神みたいでいいじゃないか
216無念Nameとしあき25/07/01(火)00:46:42No.1332127184+
アップルシードはじゃじゃ馬デュナンをてなづけるブリアレオスの物語じゃないのかい
217無念Nameとしあき25/07/01(火)00:46:57No.1332127240+
シレッと荒巻の兄弟でてたな
218無念Nameとしあき25/07/01(火)00:47:18No.1332127311+
>なんでサイトウが大五郎ヘアになってんの似合わないな
パズはどことなく独りで飯屋に入ってそう
219無念Nameとしあき25/07/01(火)00:47:57No.1332127435そうだねx2
SACはほどほどおセンチでシリアスで頭でっかちな会話とかっこいいアクションがある 少佐が意味なくハイレグ 良い
220無念Nameとしあき25/07/01(火)00:48:00No.1332127448そうだねx2
    1751298480443.jpg-(21714 B)
21714 B
>マテバ社の銃って…youtubeで見たけども
>相当トリッキーな銃ばかり作ってて
>トグサの銃も馴れれば反動がメチャ少ない銃らしい
銃弾が発射される部分が下にあるので
手首に負担はかかるが上ブレへの反動が限りなく少ない
ただかなりクセがある
221無念Nameとしあき25/07/01(火)00:48:17No.1332127496そうだねx4
>原作デュナンはヒス……結構独特な性格だから辛いだろ
劇中でちゃんと怒られるから
意図してやってるのはわかるんだけど
無駄に能力だけが肥大した人間性の追いついてない小娘ちゃんだものな
今これ描いててアップルシードの重要なテーマそのものだって気づいたわデュナンの性格
222無念Nameとしあき25/07/01(火)00:48:41No.1332127586そうだねx2
アップルシードは何作か作られてるけど結構クオリティの差や内容がなんか統一感ないのでアニメで作り直したの見たいな
ドミニオンも
223無念Nameとしあき25/07/01(火)00:49:35No.1332127757+
>>原作デュナンはヒス……結構独特な性格だから辛いだろ
>ギリシャ神話のクソ女神みたいでいいじゃないか
そのまま音と映像で情報量が上がるとキツイと思うぞ
漫画でいいなってなる
224無念Nameとしあき25/07/01(火)00:49:45No.1332127789+
メスゴリラを泣かす映画がどんな内容か見たい
225無念Nameとしあき25/07/01(火)00:50:20No.1332127889そうだねx1
アップルシードの映画は二作目はなんで叩かれてたんだろ
俺は楽しめたんだけど
226無念Nameとしあき25/07/01(火)00:50:36No.1332127944+
30年前ぐらいに?
押井監督の記念すべき攻殻機動隊の特別試写会に行った
格闘家の佐竹が何故かゲストで来ていた件
227無念Nameとしあき25/07/01(火)00:50:37No.1332127946+
    1751298637527.jpg-(67074 B)
67074 B
>メスゴリラを泣かす映画がどんな内容か見たい
228無念Nameとしあき25/07/01(火)00:50:58No.1332128005+
>そのまま音と映像で情報量が上がるとキツイと思うぞ
>漫画でいいなってなる
情報量の調整がアニメにおいていかに重要かは押井守がずっと言ってることでもあるな
229無念Nameとしあき25/07/01(火)00:51:09No.1332128032+
>メスゴリラを泣かす映画がどんな内容か見たい
年を食うほど涙もろくなるもんよ
230無念Nameとしあき25/07/01(火)00:51:18No.1332128069そうだねx2
訓練試合の時のデュナンとか調子に乗ってるからなアレは仲間にしちゃアカンだろ
ちゃんと劇中で怒られてるから良いけどさ
231無念Nameとしあき25/07/01(火)00:52:46No.1332128347+
>現代の攻殻
そいえば今期のオマージュぽいのもざーさんだっけ
232無念Nameとしあき25/07/01(火)00:53:00No.1332128389そうだねx1
>訓練試合の時のデュナンとか調子に乗ってるからなアレは仲間にしちゃアカンだろ
>ちゃんと劇中で怒られてるから良いけどさ
判断がガキすぎて素子っぽいバイオロイドに
何言ってんだコイツ!?とかガチ困惑されたりね
ていうかあの人本当に素子の同位体の一人とか聞いたな
233無念Nameとしあき25/07/01(火)00:54:10No.1332128622+
イノセンスは言うほど悪くないストーリー
ハック少女は原作だとどういう感情にみたらわからないし
ジェイムスン型社長さえ出てれば良かったのよ
234無念Nameとしあき25/07/01(火)00:54:46No.1332128738+
イノセンスは…バトーとトグサの掛け合いが好き
235無念Nameとしあき25/07/01(火)00:55:07No.1332128786そうだねx1
アニメとかどうでもいいから原作の続きを描いておくれよ
236無念Nameとしあき25/07/01(火)00:55:34No.1332128871+
童貞さんはあのまま死なずに勝ち逃げのパターンかと思ったら
思ってた以上に何も言わずにあっさり殺されるよね
237無念Nameとしあき25/07/01(火)00:55:38No.1332128889+
>アップルシードは何作か作られてるけど結構クオリティの差や内容がなんか統一感ないのでアニメで作り直したの見たいな
>ドミニオンも
アップルシードは原作準拠寄りなのが見たいけど色んな意味で無理だろうな・・・
238無念Nameとしあき25/07/01(火)00:56:08No.1332128975+
イノセンスはたぶん2回目以降の方が面白いタイプの映画
一回目は疑問符だらけで翻弄されてるうちに終わっちゃうから
絵にも話にも集中できない
239無念Nameとしあき25/07/01(火)00:56:13No.1332128989+
なんか世界大戦のせいで東京が廃墟みたいになってたよねあの世界
240無念Nameとしあき25/07/01(火)00:56:14No.1332128992+
>自分が自分の力で真実を探し出した!とみんな思ってるが
>実はどっかの誰かが作った巧妙なデマに扇動されてるだけだった・・・とかな!
少佐が何かの影響を受けていないかいつも自分自身を疑っているところが面白い
人は恒に自分自身でいることは不可能なんだよね
このスレにも俺は大丈夫だと思っているとしあきがゴロゴロおるな
241無念Nameとしあき25/07/01(火)00:56:17No.1332129000+
ジェイムスン型は出したからには意味を持たせる必要があってそうなると原作なぞって引き揚げるシーンまでやらないといけないから出しにくいと思う
242無念Nameとしあき25/07/01(火)00:56:18No.1332129001+
>イノセンスは…バトーとトグサの掛け合いが好き
今度はミルトンか
243無念Nameとしあき25/07/01(火)00:56:36No.1332129047+
アップルシードのテーマである
「完成された社会が出来上がっても人間がクソなので必ず問題が起こる
さぁどうする?」という問いかけはまさにデュナンそのものなわけだけど
これ、機械と愛がそこを上手くフォローしてくれるから大丈夫ですよってオチを考えてたのかな
デュナンとブリュアレオスの関係的にさ
244無念Nameとしあき25/07/01(火)00:56:50No.1332129088そうだねx12
    1751299010899.png-(604501 B)
604501 B
>SACはほどほどおセンチでシリアスで頭でっかちな会話とかっこいいアクションがある 少佐が意味なくハイレグ 良い
少佐がエロくなくなる程ドンドンドンドンドンドンつまらなくなっていったよな
245無念Nameとしあき25/07/01(火)00:57:22No.1332129179+
イノセンスはあのシーンを見ろ
ガラスの一片ずつに書き込んで3000枚作画したらしい
分かる人にはすごさがわかる
246無念Nameとしあき25/07/01(火)00:58:11No.1332129327+
原作版では少佐はレズというかバイセクシャルな部分を結構表に出しているね
アニメ版でも彼女らしき人が出ているシーンはあったが
247無念Nameとしあき25/07/01(火)00:58:46No.1332129444そうだねx3
イノセンスは色々と贅沢すぎる
248無念Nameとしあき25/07/01(火)00:59:03No.1332129481+
>童貞さんはあのまま死なずに勝ち逃げのパターンかと思ったら
>思ってた以上に何も言わずにあっさり殺されるよね
あのへん納得いかないわ
なんで完全に上手く行った作戦が何故かタチコマに阻止されることまで読んでたような
未来予知レベルで何でも予測できちゃう奴が
暗殺なんて単純な暴力を想定できないんだ?
249無念Nameとしあき25/07/01(火)00:59:09No.1332129495そうだねx6
>イノセンスは言うほど悪くないストーリー
士郎正宗もイノセンスの方が押井節全開で好きってインタビューで言ってた
250無念Nameとしあき25/07/01(火)00:59:14No.1332129516+
>イノセンスはあのシーンを見ろ
>ガラスの一片ずつに書き込んで3000枚作画したらしい
>分かる人にはすごさがわかる
少し作画に興味持ってから観直すとげっそりする画角があまりにも多い…
251無念Nameとしあき25/07/01(火)00:59:56No.1332129667+
GISってフツーですよねとその筋の人は結構言うよね
252無念Nameとしあき25/07/01(火)01:00:16No.1332129744そうだねx1
凄く良い素材を腕利きのシェフが全力で仕上げたけど
一般人の舌には合わなかったみたいな
253無念Nameとしあき25/07/01(火)01:01:02No.1332129900そうだねx2
>士郎正宗もイノセンスの方が押井節全開で好きってインタビューで言ってた
漢文脈って原作ではあんま押し出さなかったからな
押井の趣味が全開で良き
254無念Nameとしあき25/07/01(火)01:01:25No.1332129960+
>これ、機械と愛がそこを上手くフォローしてくれるから大丈夫ですよってオチを考えてたのかな
機械と愛はフォローしてくれなかっただろアニメはともかく原作のアップルシードでは
機械はプログラム通りにバイオロイドを反逆者とした
でもカールの集めた人たちの多様性が何かのバッファになるかもしれないとアテナは解釈した
アップルシードは難しい作品だと思う
255無念Nameとしあき25/07/01(火)01:01:51No.1332130047+
五年十年ではなく二十年三十年の映画を目指して作ったのがイノセンス
…未だにペイしていないらしい
256無念Nameとしあき25/07/01(火)01:02:10No.1332130099+
円城塔が脚本っていうのはどうなの?Self-Reference ENGINEは好きだけど
257無念Nameとしあき25/07/01(火)01:02:41No.1332130179+
笑い男のストーリーは神山案?それとも脚本家案?
258無念Nameとしあき25/07/01(火)01:02:44No.1332130187そうだねx6
    1751299364495.jpg-(147032 B)
147032 B
>なんか世界大戦のせいで東京が廃墟みたいになってたよねあの世界
なんなら地形ごと変わってる
259無念Nameとしあき25/07/01(火)01:02:53No.1332130209+
>機械と愛はフォローしてくれなかっただろアニメはともかく原作のアップルシードでは
>機械はプログラム通りにバイオロイドを反逆者とした
>でもカールの集めた人たちの多様性が何かのバッファになるかもしれないとアテナは解釈した
>アップルシードは難しい作品だと思う
機械って言い方はまずかったな
バイオロイドとかも含めたテクノロジー全般の話
愛情と科学技術が人間フォローしてくれるんで大丈夫ですよと
260無念Nameとしあき25/07/01(火)01:03:43No.1332130363+
>円城塔が脚本っていうのはどうなの?Self-Reference ENGINEは好きだけど
俺もそこが一番不安
なんか持ち上げられすぎだと思うんだよなこの人
261無念Nameとしあき25/07/01(火)01:03:59No.1332130406+
アップルシード1巻は最近読み直してやっと理解できた感じだった
262無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:07No.1332130426そうだねx2
SACは公式がYoutubeで今期間限定で順次公開してるね
ついつい見ちゃう
263無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:18No.1332130460+
    1751299458768.jpg-(550415 B)
550415 B
SARUはダンダダン以外はヒットさせる気ないな
264無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:30No.1332130502+
招慰難民居住区とか当時はピンと来なかったが20年後に回収されてきたな
出島新居浜函館網走東京らしいが
265無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:32No.1332130509そうだねx3
>>なんか世界大戦のせいで東京が廃墟みたいになってたよねあの世界
>なんなら地形ごと変わってる
核攻撃でもそうはならんやろ
266無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:36No.1332130519そうだねx1
>笑い男のストーリーは神山案?それとも脚本家案?
脚本家ごときにあんなすごい話は作れない
SACのすごい部分は大体神山さん
267無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:44No.1332130546そうだねx3
>ジェイムスン型社長さえ出てれば良かったのよ
V8エンジンを心配するドクターとか
社長の「君は事態を難解にしたいのかね?」みたいなイケボ感あふれるセリフとかとにかく記憶に残る
268無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:56No.1332130590+
>イノセンスはたぶん2回目以降の方が面白いタイプの映画
>一回目は疑問符だらけで翻弄されてるうちに終わっちゃうから
>絵にも話にも集中できない
途中であっあの話かって気がつくタイミングがまあまあノイズになるタイミングなのよね
269無念Nameとしあき25/07/01(火)01:05:11No.1332130634そうだねx3
平家物語と映像研はめっちゃ良かったよ
270無念Nameとしあき25/07/01(火)01:05:23No.1332130669+
>>なんか世界大戦のせいで東京が廃墟みたいになってたよねあの世界
>なんなら地形ごと変わってる
第三次世界大戦で核バッコンバッコン使ったし
非核大戦もやったりと戦争やりすぎ
271無念Nameとしあき25/07/01(火)01:05:24No.1332130673+
放射能を中和するコスモクリーナーみたいな技術があったような
272無念Nameとしあき25/07/01(火)01:05:35No.1332130709+
>核攻撃でもそうはならんやろ
都庁が原発の冷却塔になってるステキ未来
273無念Nameとしあき25/07/01(火)01:05:50No.1332130746+
    1751299550904.jpg-(58492 B)
58492 B
>>>なんか世界大戦のせいで東京が廃墟みたいになってたよねあの世界
>>なんなら地形ごと変わってる
>核攻撃でもそうはならんやろ
中国の穴は隕石らしい
それ以外は核
274無念Nameとしあき25/07/01(火)01:06:11No.1332130803そうだねx1
>原作版では少佐はレズというかバイセクシャルな部分を結構表に出しているね
しかも電脳麻薬で脳みそ溶けてるからな、皮膚触素を違法に上げて
アニメではヤバすぎて描写されないが
275無念Nameとしあき25/07/01(火)01:06:35No.1332130884+
    1751299595483.jpg-(57237 B)
57237 B
円城塔さん原作のこのSFアニメ映画がさっぱり意味が分からなかった
ただ…親友の作家である同じSF作家である伊藤計劃さんが急逝してしまい
続きを描いたのが円城塔さんだったとの事
276無念Nameとしあき25/07/01(火)01:06:39No.1332130897+
>No.1332130746
なんでベルリン・天使の詩できたんだすぎる…
277無念Nameとしあき25/07/01(火)01:06:44No.1332130918+
>放射能を中和するコスモクリーナーみたいな技術があったような
ナノマシン散布して放射線除去してるそうな
278無念Nameとしあき25/07/01(火)01:06:49No.1332130934+
>平家物語と映像研はめっちゃ良かったよ
その人なの?期待してしまう…
279無念Nameとしあき25/07/01(火)01:06:52No.1332130943そうだねx3
俺無駄に出力の高い機械人形が襲ってくるの好き
280無念Nameとしあき25/07/01(火)01:07:01No.1332130967+
>中国の穴は隕石らしい
その隕石衝突で首脳部全滅ってマジか...
281無念Nameとしあき25/07/01(火)01:07:25No.1332131035そうだねx1
>>円城塔が脚本っていうのはどうなの?Self-Reference ENGINEは好きだけど
>俺もそこが一番不安
>なんか持ち上げられすぎだと思うんだよなこの人
唐突に全部繋がる感とか良い意味での超展開とかは好きなんだけどそれを攻殻機動隊でやるとしたら期待半分不安半分かな
282無念Nameとしあき25/07/01(火)01:07:41No.1332131092+
>俺無駄に出力の高い機械人形が襲ってくるの好き
ゲーセンの用心棒とかいうアタオカ設定
283無念Nameとしあき25/07/01(火)01:07:51No.1332131121+
トグサが裁判に巻き込まれるのって1期だったっけ?
それとも2期?
284無念Nameとしあき25/07/01(火)01:08:28No.1332131235+
どうでもいいけど攻殻のアンドロイドって民生用ですら人間を超える超パワーだけど
絶対そんなんならないと思う
フェイルセーフとコストの問題から絶対にそんな高出力にしない
285無念Nameとしあき25/07/01(火)01:08:31No.1332131243+
>俺無駄に出力の高い機械人形が襲ってくるの好き
原作でアズマがボコられたやつ?
あれメカデザイン超良いよなカマキリが元だろうが
286無念Nameとしあき25/07/01(火)01:08:46No.1332131287そうだねx1
>SARUはダンダダン以外はヒットさせる気ないな
ジャードゥーガルは原作(者)が良いのでヒットしてほしい
287無念Nameとしあき25/07/01(火)01:08:50No.1332131297+
老人ホームの爺さま達も世界大戦の従軍者だったりすんだよね
288無念Nameとしあき25/07/01(火)01:09:06No.1332131338+
>1751299595483.jpg
これ他のHarmonyとか虐殺器官とかと毛色違ったよなぁアクションファンタジーじみてた
パンチカードと電算機はよかったけど
289無念Nameとしあき25/07/01(火)01:09:07No.1332131342+
>トグサが裁判に巻き込まれるのって1期だったっけ?
>それとも2期?
2期
今あの回見るとトグサただのバカだろって思う
290無念Nameとしあき25/07/01(火)01:09:31No.1332131413+
>トグサが裁判に巻き込まれるのって1期だったっけ?
>それとも2期?
ウエダは2期
291無念Nameとしあき25/07/01(火)01:09:43No.1332131448+
>どうでもいいけど攻殻のアンドロイドって民生用ですら人間を超える超パワーだけど
でも今のスマホとか自動車とかにも言えるからな
292無念Nameとしあき25/07/01(火)01:09:44No.1332131455そうだねx3
>俺無駄に高い機械人形を侍らせてるの好き
293無念Nameとしあき25/07/01(火)01:09:49No.1332131478+
    1751299789099.jpg-(91829 B)
91829 B
サブマシンガンで強装弾の硬め撃ち
装甲バンがオシャカには参ったね
294無念Nameとしあき25/07/01(火)01:10:17No.1332131550+
>サブマシンガンで強装弾の硬め撃ち
ミニUZI?
295無念Nameとしあき25/07/01(火)01:10:26No.1332131581+
>円城塔が脚本っていうのはどうなの?
今度の攻殻がこの人のオリジナルストーリーなのか原作の話なのかでも違ってきそうだな
ゴジラSPとか考証の部分が難しくて途中から分からなくなったもののストーリー進行の脚本自体は面白かったから
攻殻の流れに乗ってるのあれば問題ないと思う
296無念Nameとしあき25/07/01(火)01:10:52No.1332131649+
この髭の人は…バトーと仲が良いのは分かるが
イマイチ素性が分からない
確か単独のエピソードが無かったような気がする
(他のメンバーは単独エピソードあったとは思うが…スナイパーの人とかヤクザみたいな人とか)
297無念Nameとしあき25/07/01(火)01:10:58No.1332131666+
    1751299858320.jpg-(8807 B)
8807 B
>この髭の人は…バトーと仲が良いのは分かるが
>イマイチ素性が分からない
>確か単独のエピソードが無かったような気がする
>(他のメンバーは単独エピソードあったとは思うが…スナイパーの人とかヤクザみたいな人とか)
298無念Nameとしあき25/07/01(火)01:11:12No.1332131708+
>今あの回見るとトグサただのバカだろって思う
少佐みたいに突然ポエム唱えるキャラでもないし
らしいっちゃらしい
299無念Nameとしあき25/07/01(火)01:11:21No.1332131726そうだねx2
>サブマシンガンで強装弾の硬め撃ち
>装甲バンがオシャカには参ったね
フレームガタガタ…バレルもダメだなこりゃ
300無念Nameとしあき25/07/01(火)01:11:46No.1332131808+
民生用アンドロイドに関してはささやかな反乱の「ニッチなマニア」の空気感が好き
301無念Nameとしあき25/07/01(火)01:11:57No.1332131837+
>どうでもいいけど攻殻のアンドロイドって民生用ですら人間を超える超パワーだけど
>絶対そんなんならないと思う
>フェイルセーフとコストの問題から絶対にそんな高出力にしない
割と倫理観イカれてる世界だからどうだろうな
302無念Nameとしあき25/07/01(火)01:11:58No.1332131840そうだねx1
>サブマシンガンで強装弾の硬め撃ち
>装甲バンがオシャカには参ったね
あの描写にはすごい不満
薬莢サイズに入るエネルギー量には限界があるんだし特殊弾ってだけでアレは無いだろと
303無念Nameとしあき25/07/01(火)01:12:32No.1332131937そうだねx2
>この髭の人は…バトーと仲が良いのは分かるが
>イマイチ素性が分からない
サイトーの過去の話でバトーの同僚として活動してなかったっけ
304無念Nameとしあき25/07/01(火)01:13:43No.1332132166+
>薬莢サイズに入るエネルギー量には限界があるんだし特殊弾ってだけでアレは無いだろと
トライガンも観てた時期だったから違和感持てなかったわ
305無念Nameとしあき25/07/01(火)01:13:44No.1332132168+
書き込みをした人によって削除されました
306無念Nameとしあき25/07/01(火)01:13:51No.1332132186そうだねx2
>>俺無駄に高い機械人形を侍らせてるの好き
相変わらずのご趣味ですな…
307無念Nameとしあき25/07/01(火)01:13:53No.1332132194+
>>どうでもいいけど攻殻のアンドロイドって民生用ですら人間を超える超パワーだけど
>でも今のスマホとか自動車とかにも言えるからな
どっちも必要な性能を確保されてるだけで
人間と同じ空間で生活する民生用アンドロイドにあんなパワー不要だろう
308無念Nameとしあき25/07/01(火)01:14:08No.1332132233そうだねx1
イシカワは軍属やってたってセリフがあったり陸軍の大尉だったり
309無念Nameとしあき25/07/01(火)01:14:28No.1332132296そうだねx1
どの媒体でも少佐との付き合いはイシカワが一番長いよね?
310無念Nameとしあき25/07/01(火)01:14:42No.1332132343そうだねx3
>>今あの回見るとトグサただのバカだろって思う
>少佐みたいに突然ポエム唱えるキャラでもないし
>らしいっちゃらしい
乗っ取られたトグサが急にちょっと女口調になるの好き
311無念Nameとしあき25/07/01(火)01:15:14No.1332132432+
>イシカワは従軍組だよ
>少佐は昔は三佐だったがアニメでその描写はなかった気がする
サイトーと敵味方で別れて戦ってた時は兵隊だった頃の話だよね?
312無念Nameとしあき25/07/01(火)01:15:21No.1332132451そうだねx3
>どっちも必要な性能を確保されてるだけで
>人間と同じ空間で生活する民生用アンドロイドにあんなパワー不要だろう
芸者ロボのパワーまで高いのはよく分からん
人間用は戦争で義体が普及したからって理由付けれるけど
313無念Nameとしあき25/07/01(火)01:15:23No.1332132460+
    1751300123534.jpg-(42151 B)
42151 B
>1751299858320.jpg
314無念Nameとしあき25/07/01(火)01:15:24No.1332132462+
イシカワはシニュジュの工場でのたくってたらしいが仕事がわからん
エンジニアだよな?一応
315無念Nameとしあき25/07/01(火)01:15:39No.1332132505+
自分自身を壊してリミッターを外すからなあ
これは現実のAIももうやっている
316無念Nameとしあき25/07/01(火)01:15:40No.1332132512そうだねx4
イシカワさんの安定感好き
サル親父にも褒められちゃってるし
317無念Nameとしあき25/07/01(火)01:16:15No.1332132620+
>>サブマシンガンで強装弾の硬め撃ち
>>装甲バンがオシャカには参ったね
>あの描写にはすごい不満
>薬莢サイズに入るエネルギー量には限界があるんだし特殊弾ってだけでアレは無いだろと
薬莢にパンパンに火薬詰めたらかなりの威力になるぞ
318無念Nameとしあき25/07/01(火)01:17:34No.1332132863そうだねx1
そもそも少佐の初登場も、前首相の外交官暗殺命令書持った正体不明の兵隊ってだけだからな
まあアップルシード読めば大体の出自は想像つくが
世界大戦の選局が混迷して当時の日本の情勢不安が察せられるな
319無念Nameとしあき25/07/01(火)01:17:47No.1332132902そうだねx6
イシカワみたいにもうやってると返したいものだ
320無念Nameとしあき25/07/01(火)01:18:00No.1332132954+
>>どっちも必要な性能を確保されてるだけで
>>人間と同じ空間で生活する民生用アンドロイドにあんなパワー不要だろう
>芸者ロボのパワーまで高いのはよく分からん
>人間用は戦争で義体が普及したからって理由付けれるけど
疲れたり急病のお客さんを持ち上げて運搬できるようにパワーあるのかも…?
321無念Nameとしあき25/07/01(火)01:18:13No.1332132987+
アンドロイドも人間と同じ空間で同じくらいの動作しようと思うと瞬間的に馬鹿力が必要になるんじゃね?
人間もリミッター外したら暴走アンドロイドくらいのパワーが出ると思う
322無念Nameとしあき25/07/01(火)01:19:10No.1332133109そうだねx1
2期トグサはちょっと擁護できないレベルで馬鹿
北海道の原発潜る回とか
なんでタチコマとはぐれたままで行動してんの!?
なんで命が狙われてるってわかってる証人を
特に護衛もつけずに「じゃ一回東京まで帰ったあとにまた迎えに来るんでぇ」とかやってんの!?
323無念Nameとしあき25/07/01(火)01:19:16No.1332133118+
何で電脳社会の核大戦非核大戦を映像にしないの?
324無念Nameとしあき25/07/01(火)01:19:37No.1332133174そうだねx2
>薬莢にパンパンに火薬詰めたらかなりの威力になるぞ
どんなにパンパンに詰めても限度があるだろ100歩譲っても2倍程度
600ジュール程度の弾が2倍になった所で最低3000ジュール以上のエネルギーじゃないと出来ない破壊をするわけ無いだろという
325無念Nameとしあき25/07/01(火)01:19:45No.1332133201+
攻殻って海外の描写そんなないからわかんないけど
アメリカとかどうなってんだろうな
326無念Nameとしあき25/07/01(火)01:19:48No.1332133212+
>芸者ロボのパワーまで高いのはよく分からん
そりゃもちろん護身のためだろ
道歩いてたら死ね!軍国主義者!って後ろからキモヲタに斧でぶっ叩かれる治安だからな当時の日本
327無念Nameとしあき25/07/01(火)01:20:02No.1332133253そうだねx5
    1751300402459.png-(191837 B)
191837 B
>薬莢サイズに入るエネルギー量には限界があるんだし特殊弾ってだけでアレは無いだろと
うるせえ今度の弾は普通じゃねえぞ
328無念Nameとしあき25/07/01(火)01:20:16No.1332133283そうだねx1
>攻殻って海外の描写そんなないからわかんないけど
>アメリカとかどうなってんだろうな
米帝の他に米ロ連合ともう一つ分かれてたはず
329無念Nameとしあき25/07/01(火)01:20:18No.1332133291+
攻殻は作る度に絵面と性格が変わり過ぎへん?
330無念Nameとしあき25/07/01(火)01:20:21No.1332133309そうだねx1
>攻殻って海外の描写そんなないからわかんないけど
>アメリカとかどうなってんだろうな
2つに分裂中
331無念Nameとしあき25/07/01(火)01:20:22No.1332133318そうだねx2
>そもそも少佐の初登場も、前首相の外交官暗殺命令書持った正体不明の兵隊ってだけだからな
>まあアップルシード読めば大体の出自は想像つくが
>世界大戦の選局が混迷して当時の日本の情勢不安が察せられるな
一応アニメ本編で航空事故だかで子供の頃から全身義体化したレアケースの被験者みたいのが盛られてたような
332無念Nameとしあき25/07/01(火)01:21:10No.1332133442+
>攻殻って海外の描写そんなないからわかんないけど
原作だとあるけどな
まあもう国境が消えかかっててアメリカだかイタリアだかアンゴラだかわからん世界をクロマが行く
333無念Nameとしあき25/07/01(火)01:21:10No.1332133445+
ダウンロードしてる最中か!ってのもう無いネタか
334無念Nameとしあき25/07/01(火)01:21:32No.1332133486+
>>どうでもいいけど攻殻のアンドロイドって民生用ですら人間を超える超パワーだけど
>>絶対そんなんならないと思う
>>フェイルセーフとコストの問題から絶対にそんな高出力にしない
>割と倫理観イカれてる世界だからどうだろうな
事故とか緊急時に義体の出力制限で死んだりしたらメーカーが訴えられる案件とかあるのかな?
335無念Nameとしあき25/07/01(火)01:21:58No.1332133563+
>アンドロイドも人間と同じ空間で同じくらいの動作しようと思うと瞬間的に馬鹿力が必要になるんじゃね?
>人間もリミッター外したら暴走アンドロイドくらいのパワーが出ると思う
定格トルクに普段使うより遥かに大きな数字が必要なのはそう
でも現実に最大出力出すような電圧がかかったら
回路が焼き切れるようにしておくのが現実のフェイルセーフ設計
こっちの方が安く済むしね
336無念Nameとしあき25/07/01(火)01:22:04No.1332133575+
アームスーツの装甲くらい解ってそうなもんだが
337無念Nameとしあき25/07/01(火)01:22:44No.1332133672+
>米帝の他に米ロ連合ともう一つ分かれてたはず
ああいや設定的な話じゃなくて日本でもあんなSFな世界になってるのに
アメリカとかまでいったらどんな社会になってんだろうなって
338無念Nameとしあき25/07/01(火)01:22:50No.1332133678+
片手で折り鶴折ってたな
339無念Nameとしあき25/07/01(火)01:23:04No.1332133717+
ゴーストコピー出来るのか出来ないのか
340無念Nameとしあき25/07/01(火)01:23:43No.1332133819+
草迷宮でバトーまかれたけど素子は瞬間移動したの?
341無念Nameとしあき25/07/01(火)01:24:34No.1332133942+
>ゴーストコピー出来るのか出来ないのか
なんか数回耐えたおっさん居なかったっけ?
342無念Nameとしあき25/07/01(火)01:24:34No.1332133943+
イノセンス2マダー?
343無念Nameとしあき25/07/01(火)01:24:38No.1332133950+
アメリカ分裂もネタじゃなくなってきたねぇ
要するにアレ
トランプみたいな連中が中枢にいるのがおなじみの米帝で
影が薄い方がカルフォルニアとかみたいにやってられまへんになって分裂したほうなわけでしょ?
344無念Nameとしあき25/07/01(火)01:24:47No.1332133977+
歩兵が戦車に勝てるか?っていう実験をやりたかっただけのアニメ
ヘリが強いな?
345無念Nameとしあき25/07/01(火)01:25:15No.1332134040そうだねx2
「へっへーん!」みたいなこと言う素子を受け入れられるかどうか
346無念Nameとしあき25/07/01(火)01:25:17No.1332134044+
目を盗まれる
347無念Nameとしあき25/07/01(火)01:25:31No.1332134086+
今の世の中で作るの無理ある説
348無念Nameとしあき25/07/01(火)01:26:31No.1332134222+
新作攻殻機動隊はミリタリー面どうなるかな
やっぱりドローンとか出すかな
349無念Nameとしあき25/07/01(火)01:26:44No.1332134259そうだねx5
最初にアニメでみた草薙素子がPS1だった世代が意外としぶとく生き残ってるからね
かくいう自分のことなんだけど
350無念Nameとしあき25/07/01(火)01:26:53No.1332134291+
実写AKIRAが成功すれば・・・期待
351無念Nameとしあき25/07/01(火)01:27:20No.1332134353そうだねx1
声、真綾なのかな…
352無念Nameとしあき25/07/01(火)01:27:43No.1332134414そうだねx2
>新作攻殻機動隊はミリタリー面どうなるかな
>やっぱりドローンとか出すかな
どうでもいいけど原作攻殻ってドローンが有効な兵器として描写されてたのも凄いよな
素子がよく使ってたハチロボとか
353無念Nameとしあき25/07/01(火)01:27:43No.1332134415+
ジガバチみたいな高機動ヘリが欲しいとこ
354無念Nameとしあき25/07/01(火)01:28:01No.1332134466そうだねx4
>最初にアニメでみた草薙素子がPS1だった世代が意外としぶとく生き残ってるからね
>かくいう自分のことなんだけど
CV:鶴ひろみいいよね
355無念Nameとしあき25/07/01(火)01:28:09No.1332134487そうだねx1
>ヘリが強いな?
ジガバチ全然落ちないからな強キャラ感
356無念Nameとしあき25/07/01(火)01:28:16No.1332134505+
エスコン3のエレクトロスフィアみたいなのでいいんだけど
357無念Nameとしあき25/07/01(火)01:29:21No.1332134656+
ヘリもコマンチ以降アリゲーターくらいで止まってんのか
358無念Nameとしあき25/07/01(火)01:30:04No.1332134768+
>どうでもいいけど原作攻殻ってドローンが有効な兵器として描写されてたのも凄いよな
>素子がよく使ってたハチロボとか
あの話見ると流石のシロマサも現実予測できなかった部分あるんだなと感じるのは衛星通信端末サイズ
片手余裕サイズにまで小型化されてる所とかリアルの技術進化を感じる
359無念Nameとしあき25/07/01(火)01:30:09No.1332134781+
>>ヘリが強いな?
>ジガバチ全然落ちないからな強キャラ感
さすがに徹甲弾モロに食って貫通できないヘリの装甲とかあり得るのか?
360無念Nameとしあき25/07/01(火)01:30:13No.1332134795+
ジェイムソン型みたいならどこに脳があるかわかんなくね
361無念Nameとしあき25/07/01(火)01:30:56No.1332134897+
PSの素子ウケるしめちゃエロいけどそれ以外のメンツも面白いんだよな
あの空気なら割と歓迎
362無念Nameとしあき25/07/01(火)01:31:28No.1332134987+
>さすがに徹甲弾モロに食って貫通できないヘリの装甲とかあり得るのか?
現代のよくある戦闘ヘリ達は20mm以上じゃないと貫通しないよ
勿論どうでも良い部分は装甲無いんで貫通するけど
363無念Nameとしあき25/07/01(火)01:31:43No.1332135016+
AIもだいぶ乖離したな現実
364無念Nameとしあき25/07/01(火)01:32:02No.1332135064+
自律型のゴツい戦闘ヘリは結構現代風ではある
365無念Nameとしあき25/07/01(火)01:33:24No.1332135271+
現実のAIは攻殻機動隊で描かれるような哲学的な存在じゃなくてもっと原始的というか本能的な感じだよね
366無念Nameとしあき25/07/01(火)01:33:47No.1332135328+
>AIもだいぶ乖離したな現実
合理性がないタイプの技術で実用化するのは読めん
367無念Nameとしあき25/07/01(火)01:33:56No.1332135350そうだねx4
    1751301236693.jpg-(14916 B)
14916 B
なんか色が気に食わないんで赤く塗っていいスか?
368無念Nameとしあき25/07/01(火)01:34:07No.1332135372+
核融合発電に有人火星探査や月面基地建設の昔の予定年だし
人間なら即失神する変態機動とれる戦闘機やヘリなんてもう出来てるもんだと
369無念Nameとしあき25/07/01(火)01:35:45No.1332135634そうだねx1
日本の奇跡 現実にもはよ
370無念Nameとしあき25/07/01(火)01:35:47No.1332135637+
防衛突破のAIドローン物量戦でも無いんだな結局
371無念Nameとしあき25/07/01(火)01:36:48No.1332135780そうだねx1
クロルデンのかっこいいとこ見てみたい!いぇぃ
372無念Nameとしあき25/07/01(火)01:37:16No.1332135855+
>現実のAIは攻殻機動隊で描かれるような哲学的な存在じゃなくてもっと原始的というか本能的な感じだよね
ていうか便利なエクセルでしかない
373無念Nameとしあき25/07/01(火)01:37:20No.1332135865そうだねx2
あともうちょいで諸々が未来的になると思うんだよな現実世界
プレイステーションが出たあたりの「俺たちはすごい時代を生きている」感がまた訪れると思う
374無念Nameとしあき25/07/01(火)01:37:21No.1332135868+
そいつをよこせ好き
375無念Nameとしあき25/07/01(火)01:37:29No.1332135893+
>日本の奇跡 現実にもはよ
人間の脳内にパソコン組み立てられるナノマシン出来なきゃ無理だな
376無念Nameとしあき25/07/01(火)01:37:52No.1332135947+
>日本の奇跡 現実にもはよ
いやいや止めてくれアレが出来たら核使い放題だわ
377無念Nameとしあき25/07/01(火)01:38:08No.1332135983そうだねx1
Vチューバーがせいぜいとか夢無いで
378無念Nameとしあき25/07/01(火)01:38:15No.1332136007そうだねx1
いい加減ボーマさんの掘り下げを
379無念Nameとしあき25/07/01(火)01:39:12No.1332136116+
>現実のAIは攻殻機動隊で描かれるような哲学的な存在じゃなくてもっと原始的というか本能的な感じだよね
逆に深く思索なんてしてなくてもパターン組み合わせである程度模擬できてしまうあたり
人間ってそんな哲学的な生き物じゃなくてほぼ反射でしか喋ってねんだなっていう
事実も突き付けられた感がある
380無念Nameとしあき25/07/01(火)01:39:18No.1332136130そうだねx1
>>日本の奇跡 現実にもはよ
>いやいや止めてくれアレが出来たら核使い放題だわ
実際ロシアがウクライナ戦争で燃料気化爆弾使ったしな……
あれ威力的には核にかなり近くて
物によっては匹敵って話だし
381無念Nameとしあき25/07/01(火)01:39:41No.1332136178+
鉛光速加速で錬金実現したよー!ってのが今の
382無念Nameとしあき25/07/01(火)01:40:22No.1332136279そうだねx1
ボーマさんは義体化以前
383無念Nameとしあき25/07/01(火)01:40:54No.1332136356+
>攻殻はまだ現代の延長っぽさあるけどパンドラの方はもっとずっと先の未来っぽさあったのは単に作者の作風が出ちゃっただけかな
紅殻は試作レベルの最先端で攻殻は民生まで行った頃のだしな
384無念Nameとしあき25/07/01(火)01:40:59No.1332136365そうだねx1
>逆に深く思索なんてしてなくてもパターン組み合わせである程度模擬できてしまうあたり
>人間ってそんな哲学的な生き物じゃなくてほぼ反射でしか喋ってねんだなっていう
>事実も突き付けられた感がある
そうか?
仕事でAIを多少使っている身としては
こいつら融通効かないとか逆に融通効かせすぎで使い物にならんとか
初戦は機械だなって思ったけど
385無念Nameとしあき25/07/01(火)01:41:11No.1332136387+
人気電脳ラッパーくらいはいる気がする
386無念Nameとしあき25/07/01(火)01:41:16No.1332136402+
>いい加減ボーマさんの掘り下げを
人にはそっとしておいた方がいいこともある
387無念Nameとしあき25/07/01(火)01:42:04No.1332136503+
>人気電脳ラッパーくらいはいる気がする
電脳に関してはSNSとスマホが本当に代替した感
それこそ現実にスタンドアローンコンプレックスと全く同じ現象だって起こった
388無念Nameとしあき25/07/01(火)01:42:26No.1332136559そうだねx1
>実際ロシアがウクライナ戦争で燃料気化爆弾使ったしな……
>あれ威力的には核にかなり近くて
>物によっては匹敵って話だし
ウロ戦争の話は変なの呼ぶからやめてくれよな
それにソレはウロどっちも開戦序盤から使ってるし威力は核とは比べるのが失礼な程低いよ見た目は派手だが
389無念Nameとしあき25/07/01(火)01:44:31No.1332136799そうだねx1
ハブ電脳な人はちらほらいたが賞味期限が短いわね
390無念Nameとしあき25/07/01(火)01:45:59No.1332136951そうだねx1
ボーマは童貞
391無念Nameとしあき25/07/01(火)01:46:53No.1332137067+
>ハブ電脳な人はちらほらいたが賞味期限が短いわね
フォロワー300万人のクゼより
フォロワー500万人のきゃりーぱみゅぱみゅのほうがすごい
392無念Nameとしあき25/07/01(火)01:47:10No.1332137099+
書き込みをした人によって削除されました
393無念Nameとしあき25/07/01(火)01:47:16No.1332137114+
I thought what I’d do was, I’d pretend I was one of those deaf-mutes or should I ?
394無念Nameとしあき25/07/01(火)01:47:16No.1332137116+
>ジガバチ全然落ちないからな強キャラ感
軍用を相手にするにはタチコマはペラすぎる
395無念Nameとしあき25/07/01(火)01:47:22No.1332137123+
かなりの割合の人がそこそこ高性能な手帳サイズのコンピューター持ってるのやばいよな
396無念Nameとしあき25/07/01(火)01:47:33No.1332137142そうだねx1
ぼ〜くらはみんな〜生〜きている〜♪
397無念Nameとしあき25/07/01(火)01:47:45No.1332137165+
Adoも電脳系と言えばそうかしら
398無念Nameとしあき25/07/01(火)01:47:48No.1332137173そうだねx1
>あの話見ると流石のシロマサも現実予測できなかった部分あるんだなと感じるのは衛星通信端末サイズ
>片手余裕サイズにまで小型化されてる所とかリアルの技術進化を感じる
昔でも小さいのはあったけど天候とかに負けるからデカい方が確実なのだ
399無念Nameとしあき25/07/01(火)01:48:03No.1332137208+
攻殻機動隊Stand Alone Complex 第7話「偶像崇拝」で
マルセロという麻薬王?だったかがゴーストダビングして複数のマルセロがいるという話だったけども
少佐のゴーストダビングして複数いればメチャ頼りになりそう
多少は劣化しても有能♪
400無念Nameとしあき25/07/01(火)01:48:30No.1332137269+
>フォロワー300万人のクゼより
>フォロワー500万人のきゃりーぱみゅぱみゅのほうがすごい
クゼは同接300万でしょ
401無念Nameとしあき25/07/01(火)01:48:52No.1332137306+
精鋭っていっても9課は所詮対テロ組織だしな…
戦闘ヘリを相手にするのは領分じゃない
402無念Nameとしあき25/07/01(火)01:49:06No.1332137328+
日本の総理がハマーンだった記憶
403無念Nameとしあき25/07/01(火)01:49:13No.1332137336そうだねx2
だから原作は少佐が複数いてお互い攻撃し合う話だって
404無念Nameとしあき25/07/01(火)01:49:30No.1332137372そうだねx1
少佐クローンはなんか沢山いても案外ロクなことにならないんじゃなかったっけ?
405無念Nameとしあき25/07/01(火)01:50:58No.1332137536+
>>逆に深く思索なんてしてなくてもパターン組み合わせである程度模擬できてしまうあたり
>>人間ってそんな哲学的な生き物じゃなくてほぼ反射でしか喋ってねんだなっていう
>仕事でAIを多少使っている身としては
>こいつら融通効かないとか逆に融通効かせすぎで使い物にならんとか
その辺は遠からず是正されていくよ
AIチャットに依存する人間も話題になってるし
406無念Nameとしあき25/07/01(火)01:51:02No.1332137541そうだねx1
まずは神経系の切断再接続縫合再生修復技術からか
407無念Nameとしあき25/07/01(火)01:51:03No.1332137547そうだねx1
人形遣いと融合した素子は自分のコピーみたいなのバンバン作ってるんやないの?
408無念Nameとしあき25/07/01(火)01:51:43No.1332137637+
>どうでもいいけど攻殻のアンドロイドって民生用ですら人間を超える超パワーだけど
>絶対そんなんならないと思う
アップルシード初期にブリちゃんが通報する言われてたから違法改造だと思う
少佐が遠隔してた民生用フルで腕ちぎれかけてたし
409無念Nameとしあき25/07/01(火)01:51:54No.1332137664+
>まずは神経系の切断再接続縫合再生修復技術からか
脳みその移植すら未だ不可能だしこれが一番ファンタジー技術かもしれない
410無念Nameとしあき25/07/01(火)01:52:02No.1332137676+
性病のせいで下半身義体化したみたいな奴いたよね
411無念Nameとしあき25/07/01(火)01:52:38No.1332137747+
会話できるシーマンすげーって思って買った地域振興券民です
412無念Nameとしあき25/07/01(火)01:52:48No.1332137772+
書き込みをした人によって削除されました
413無念Nameとしあき25/07/01(火)01:52:58No.1332137795+
電脳医師には人の脳をイジる事から定期的に精神ケアのチェックがされているが
その精神ケアを行う医師もまた精神ケアを受けていて
…それを行う人もまた♪みたいな語りのシーンが好き
414無念Nameとしあき25/07/01(火)01:53:15No.1332137829+
>性病のせいで下半身義体化したみたいな奴いたよね
タクシードライバー回の一般人
415無念Nameとしあき25/07/01(火)01:53:27No.1332137854そうだねx1
>人形遣いと融合した素子は自分のコピーみたいなのバンバン作ってるんやないの?
攻殻2.0で同位体としていくつか出てくるな
416無念Nameとしあき25/07/01(火)01:53:30No.1332137864+
>その辺は遠からず是正されていくよ
>AIチャットに依存する人間も話題になってるし
今のネットから情報拾うタイプのAIはもう頭打ちだけどな
417無念Nameとしあき25/07/01(火)01:54:20No.1332137961+
あれ神経縫合自体はもうあるよ
418無念Nameとしあき25/07/01(火)01:54:32No.1332137981+
全身義体でもビール飲んでたな
419無念Nameとしあき25/07/01(火)01:54:36No.1332137984そうだねx1
ゴーストダビングってのは割と雑なやり方なんだと思う
420無念Nameとしあき25/07/01(火)01:55:43No.1332138092+
>>まずは神経系の切断再接続縫合再生修復技術からか
>脳みその移植すら未だ不可能だしこれが一番ファンタジー技術かもしれない
脳が個人の主体になるから脳への体移植って言い方になるらしいぞ
421無念Nameとしあき25/07/01(火)01:55:47No.1332138102+
2.0はなかったことにして違う続編描いてほしい…
422無念Nameとしあき25/07/01(火)01:56:34No.1332138189+
思考をプリントするってあったけどそっから聞かない
423無念Nameとしあき25/07/01(火)01:57:03No.1332138244+
AIが次世代AIの製造してる現在はそこそこSFだと思うな
最終決定や中間等にはまだまだ人間が挟んであるけどさ
424無念Nameとしあき25/07/01(火)01:57:13No.1332138264そうだねx1
>今のネットから情報拾うタイプのAIはもう頭打ちだけどな
そうめんを茹でるとカロリーが増える解答には笑った
425無念Nameとしあき25/07/01(火)01:57:40No.1332138311+
2.0って何かと思ったら押井が95年版を自分でCG映画にしたのか
426無念Nameとしあき25/07/01(火)01:57:43No.1332138318+
作中どうしても発達するのを阻止されるたちコマンズ
427無念Nameとしあき25/07/01(火)01:58:00No.1332138352そうだねx2
>2.0はなかったことにして違う続編描いてほしい…
あの辺はシロマサが出したいと欲してたスピリチュアル欲が暴走してる感じする
428無念Nameとしあき25/07/01(火)01:58:19No.1332138393そうだねx5
SACがもう20年くらい前とか……ワグナス!
429無念Nameとしあき25/07/01(火)01:58:20No.1332138396そうだねx1
>あともうちょいで諸々が未来的になると思うんだよな現実世界
補助電脳みたいなのはもうスマホでほぼ実現してると思う
>少佐のゴーストダビングして複数いればメチャ頼りになりそう
人形使いと一体化してネットに拡散したのが素子がそう
430無念Nameとしあき25/07/01(火)01:58:36No.1332138422+
公安9課も少佐が抜けたら2人がかりでサイボーグ一体すら捕まえられない烏合の衆の出来上がり
431無念Nameとしあき25/07/01(火)01:58:45No.1332138427+
ぶっちゃけトグサが一番弱いのに死なないのは主人公だから…とは思う
又は語り部役とも言うか
432無念Nameとしあき25/07/01(火)01:58:56No.1332138449+
求められてるのが1.5方向だというのは本人も分かってたみたいだからな
433無念Nameとしあき25/07/01(火)01:59:06No.1332138468+
>全身義体でもビール飲んでたな
アルコール分解自由自在って時点で精神的に楽しめなくなってそう
434無念Nameとしあき25/07/01(火)01:59:15No.1332138483+
どのSFでも超高層世界描いてるけどそうはなって無いからどうしよう
435無念Nameとしあき25/07/01(火)01:59:17No.1332138491+
>全身義体でもビール飲んでたな
食事は大豆タンパクにナノマシン少々の合成食だけど
アルコール類は問題なく摂取できるんだよな
436無念Nameとしあき25/07/01(火)01:59:56No.1332138571+
スマホにローカルでAIエージェントが搭載されればすごいと思うんだよなそれこそ未来というか
437無念Nameとしあき25/07/01(火)02:00:22No.1332138610そうだねx2
    1751302822070.jpg-(317634 B)
317634 B
>2.0って何かと思ったら押井が95年版を自分でCG映画にしたのか
こっちの話や
何回も読み返したり解説検索したりで理解するのが大変だけど個人的には結構好き
438無念Nameとしあき25/07/01(火)02:00:32No.1332138627+
>作中どうしても発達するのを阻止されるたちコマンズ
無闇に進化すると業務に差し障るからな
439無念Nameとしあき25/07/01(火)02:00:35No.1332138638+
>どのSFでも超高層世界描いてるけどそうはなって無いからどうしよう
サイバーパンクが盛り上がった時代は世界人口爆発=人口増加は今後もずっと続く=平地が足りないので絶対上に建築物は伸びる
という流れ
440無念Nameとしあき25/07/01(火)02:00:50No.1332138664+
2.0はサラッと読んでワケワカランくて
じっくり読んでヤッパワカンネってなるところまで楽しむものだと思ってる
441無念Nameとしあき25/07/01(火)02:01:04No.1332138692+
>片手余裕サイズにまで小型化されてる所とかリアルの技術進化を感じる
あの辺が完璧主義者の士郎正宗としては続編を描きたくない理由だろう
ムーアの法則知ってりゃ半導体の技術進歩なんてわかるのにいまだにCDROM回してたからな、少佐
442無念Nameとしあき25/07/01(火)02:01:31No.1332138748+
1.5があるからいつも癖で2のこと2.0っていってしまう
443無念Nameとしあき25/07/01(火)02:01:48No.1332138789そうだねx1
>SACがもう20年くらい前とか……ワグナス!
流石に日本が技術立国として大きく成長し
覇権主義やりすぎて縮小したアメリカに変わる大国になりそうな設定は
20年前のフィクションだなって思うよ
444無念Nameとしあき25/07/01(火)02:01:49No.1332138792そうだねx1
>2.0って何かと思ったら押井が95年版を自分でCG映画にしたのか
一部差し換えであとは加工とかSEいじったりだけどね
戦車のガトリング音がリアルなタンタンタンみたいな音になったりしてるんだけど元のッボーーーーーーみたいな炸裂音の迫力が無くなって個人的に残念
445無念Nameとしあき25/07/01(火)02:02:04No.1332138823そうだねx1
>1.5があるからいつも癖で2のこと2.0っていってしまう
…言われてみればそうだな…
446無念Nameとしあき25/07/01(火)02:02:37No.1332138887+
生まれてからずっと人が減り続けてる現代の延長線上のSFは無人家屋群とか出てきそうだな
ヨコハマ買い出し紀行みたいなのがリアルになるのか
447無念Nameとしあき25/07/01(火)02:02:38No.1332138888+
立体表示ディスプレイは頓挫してるかな
448無念Nameとしあき25/07/01(火)02:03:19No.1332138956+
体内の化学プラントって楽しそう
なんか小さいやつが頑張ってアルコール分解してそう
449無念Nameとしあき25/07/01(火)02:03:51No.1332139020+
バトーと同じ目の人が一杯出てくるシーンで笑ったきおく
450無念Nameとしあき25/07/01(火)02:04:10No.1332139057+
>公安9課も少佐が抜けたら2人がかりでサイボーグ一体すら捕まえられない烏合の衆の出来上がり
個人の能力把握キッチリやってるからな素子
451無念Nameとしあき25/07/01(火)02:04:15No.1332139064そうだねx2
2は連載版はそこまで難解な作品でも無かったけど単行本の描き直しが凄まじくて全然別の作品になっとる
452無念Nameとしあき25/07/01(火)02:04:17No.1332139072+
平地が足りなくなるどころか先進国はほとんど少子化してるという
でもということはインドあたりは超高層ビル立ちまくっててもおかしくないのだけどな
453無念Nameとしあき25/07/01(火)02:04:31No.1332139100そうだねx3
>>どのSFでも超高層世界描いてるけどそうはなって無いからどうしよう
>サイバーパンクが盛り上がった時代は世界人口爆発=人口増加は今後もずっと続く=平地が足りないので絶対上に建築物は伸びる
>という流れ
今だと先進国の出生率は言わずもがな途上国も発展が進むと出生率は落ちて来てるから人口爆発の未来は描けなさそうだね
454無念Nameとしあき25/07/01(火)02:04:50No.1332139138+
なんで機密情報そのもののタチコマのAIを米帝の衛星に積んでるんすかね…
455無念Nameとしあき25/07/01(火)02:04:58No.1332139152+
高機動な人物プレイヤーってなかなかしっくりこないな
スタウォのもなんかそういう運動能力として動けない
456無念Nameとしあき25/07/01(火)02:05:00No.1332139156+
>バトーと同じ目の人が一杯出てくるシーンで笑ったきおく
アイコンとして便利なのはわかるけど除隊したならもとに戻せよ!と思わなくもない
457無念Nameとしあき25/07/01(火)02:05:13No.1332139177+
2045見たけど俺の理解力では把握しきれなかった…
ダブルシンクって物理的な齟齬は発生しないんだろうか
あとこれ実質九課の完全敗北だよねってなって悲しい
458無念Nameとしあき25/07/01(火)02:05:47No.1332139245+
>体内の化学プラントって楽しそう
>なんか小さいやつが頑張ってアルコール分解してそう
アルコール分解をする部位を補助して回復させる頑張る小さいヤツらは既に居るぞ
乳酸菌って言うんだ
459無念Nameとしあき25/07/01(火)02:05:57No.1332139265+
>バトーと同じ目の人が一杯出てくるシーンで笑ったきおく
敵対してる状況で元レンジャーってだけでそんなに信用に足るもんなの?ってなったなあそこ
460無念Nameとしあき25/07/01(火)02:06:15No.1332139280+
>平地が足りなくなるどころか先進国はほとんど少子化してるという
一方で都市にばっかり人が集中するから高層ビルだらけも夢じゃないぞ
461無念Nameとしあき25/07/01(火)02:06:30No.1332139306+
ゲームで戦いたいんだよPKF仕様やジガバチと
462無念Nameとしあき25/07/01(火)02:07:12No.1332139373そうだねx2
シンクタンク…
思考戦車の事ですねわかります
463無念Nameとしあき25/07/01(火)02:07:17No.1332139384+
トグサ『シーザーを理解するのに…シーザーになる必要は無いってさ』
バトー『ヤクザを理解するのにヤクザになる必要は無いが…武器は必要だな』
464無念Nameとしあき25/07/01(火)02:07:35No.1332139425+
戦友は家族や恋人以上の関係ってヤツかね
ゴールデンカムイで見た
465無念Nameとしあき25/07/01(火)02:07:49No.1332139449+
現実世界でももう戦闘ヘリ要らなくねってなってるからのう
466無念Nameとしあき25/07/01(火)02:07:53No.1332139455そうだねx1
>>バトーと同じ目の人が一杯出てくるシーンで笑ったきおく
>敵対してる状況で元レンジャーってだけでそんなに信用に足るもんなの?ってなったなあそこ
タチコマが「脳が戦車に癒着した人」のフリをしてたから装備すること自体が難しいやつとかなんじゃないかな
そんな描写はないけど
467無念Nameとしあき25/07/01(火)02:08:00No.1332139464+
>敵対してる状況で元レンジャーってだけでそんなに信用に足るもんなの?ってなったなあそこ
2ndはそういうちょっと考えると?ってなる部分が多くて少しモヤる
いや1が良かったから期待度が高いし比較してしまうだけなんだけどさ
468無念Nameとしあき25/07/01(火)02:08:11No.1332139487+
ドローンだけは読めなかった!って最近のインタビューで言ってたね
469無念Nameとしあき25/07/01(火)02:08:21No.1332139510+
>シンクタンク…
>思考戦車の事ですねわかります
何も間違っちゃいねぇがしかし
470無念Nameとしあき25/07/01(火)02:08:26No.1332139527そうだねx1
人口減少は人間の人工的生産の布石だと思ってる
471無念Nameとしあき25/07/01(火)02:08:51No.1332139559+
高層化はなぁ…夢のない話だが電脳化が現実化したらむしろ
安くて身軽な小さいリモート義体・ドローンでよくね
家は犬小屋みてぇな貸倉庫で十分だ
って多数派は思う気がする自分はそうなる
472無念Nameとしあき25/07/01(火)02:08:54No.1332139566そうだねx1
クゼって義勇に駆られて皆殺しただけで歴戦ではないわけ
473無念Nameとしあき25/07/01(火)02:09:00No.1332139580そうだねx1
まだやるのか…って正直思った
もはや過去の遺物だろうに
474無念Nameとしあき25/07/01(火)02:09:40No.1332139646+
カニばさみってドラクエで知ったけどなんかある武器なのか
475無念Nameとしあき25/07/01(火)02:10:12No.1332139696+
かくいう私も童貞でね…
476無念Nameとしあき25/07/01(火)02:10:40No.1332139754+
あのレンジャーって現実のレンジャーじゃなくてあの世界にあるレンジャーっていう特殊部隊のことだぞ
477無念Nameとしあき25/07/01(火)02:11:06No.1332139803そうだねx1
クゼにもう少し何か魅力があれば2ndも違っただろうか
478無念Nameとしあき25/07/01(火)02:11:09No.1332139808+
wikiにアメリカ版の吹替え翻訳の際に押井守監督も立ち会ったが
英語には日本における『そいつ』という言い回しが無くて
バトーの人形男に対する感情を上手く翻訳できなくて困ったという逸話があった
479無念Nameとしあき25/07/01(火)02:11:17No.1332139822+
童貞が多数派になる勢いの現代社会はちょっと未来感ある
480無念Nameとしあき25/07/01(火)02:11:50No.1332139888そうだねx1
>まだやるのか…って正直思った
>もはや過去の遺物だろうに
逆に今作らないと過去のSFとかもう2度と作れないからね
481無念Nameとしあき25/07/01(火)02:12:05No.1332139911+
だってあの世界エッチ用メイドロボとか実用化されてるし
482無念Nameとしあき25/07/01(火)02:12:24No.1332139944+
あの世界観のアニメ作るのに時代や人物がとても合わない感じ
いつか未来が決まったらそれに応じた物語で作品作れそう
483無念Nameとしあき25/07/01(火)02:12:26No.1332139949+
原作の雰囲気に近い新作アニメを作るんだっけ?
今だと「笑い男事件と雰囲気違いすぎて嫌い」とか言われそう
484無念Nameとしあき25/07/01(火)02:12:51No.1332139992+
>クゼにもう少し何か魅力があれば2ndも違っただろうか
キャラとしては好きだけどまあ地味だよね
485無念Nameとしあき25/07/01(火)02:12:52No.1332139995+
まあリメイクアニメとかそこそこあるしね
ゲームなんかも
486無念Nameとしあき25/07/01(火)02:13:11No.1332140031+
>だってあの世界エッチ用メイドロボとか実用化されてるし
ここが一番重要なポイントな気がしてきた
487無念Nameとしあき25/07/01(火)02:13:27No.1332140052+
SolidStateSocietyが好き
音楽もレプリカとか名曲もあるし
488無念Nameとしあき25/07/01(火)02:13:54No.1332140094+
>だってあの世界エッチ用メイドロボとか実用化されてるし
エロいメイド服着せてる金持ちが裏山
489無念Nameとしあき25/07/01(火)02:13:59No.1332140103+
>>だってあの世界エッチ用メイドロボとか実用化されてるし
>ここが一番重要なポイントな気がしてきた
としあきたるものまずそこだよな
490無念Nameとしあき25/07/01(火)02:14:08No.1332140121+
>クゼにもう少し何か魅力があれば2ndも違っただろうか
クゼってより2ndは9課が振り回される話だから魅力が1に劣るんじゃないか?
1は9課が解決する話だから比較するとどうしてもエクスタシー度合いが
491無念Nameとしあき25/07/01(火)02:14:21No.1332140137+
シロマサを理解するのにシロマサになる必要は無い
492無念Nameとしあき25/07/01(火)02:14:33No.1332140164+
新作の攻殻機動隊は時系列どうするんだろう
笑い男とか難民とかの後だとするとみんなそこそこ年取ってる感じになるが
493無念Nameとしあき25/07/01(火)02:14:39No.1332140179+
>まだやるのか…って正直思った
>もはや過去の遺物だろうに
求められてるから作れる
494無念Nameとしあき25/07/01(火)02:14:43No.1332140188そうだねx1
>だってあの世界エッチ用メイドロボとか実用化されてるし
将来の夢は殿田大佐みたいな余生を過ごすことが憧れのとしあきは多そう
495無念Nameとしあき25/07/01(火)02:14:48No.1332140201+
スーパーカーよりも高いって言ってるから3000万円クラスのダッチワイフだ
496無念Nameとしあき25/07/01(火)02:14:56No.1332140217+
>>だってあの世界エッチ用メイドロボとか実用化されてるし
>エロいメイド服着せてる金持ちが裏山
汗拭かせようとすると反乱するよ
497無念Nameとしあき25/07/01(火)02:15:25No.1332140257そうだねx1
実をいえば今度の新作原作準拠とは一言も言ってないんだよな
キャラデザが原作を意識してるから原作に忠実なアニメ化だろうと言われてるだけで
498無念Nameとしあき25/07/01(火)02:15:35No.1332140288そうだねx1
>シロマサを理解するのにシロマサになる必要は無い
いやシロマサみたいに老人になってもエロへのリビドーは持ち続けたいぞ俺
499無念Nameとしあき25/07/01(火)02:16:12No.1332140343そうだねx4
しゃぶりつくされてるのは押井神山のやつで
原作の雰囲気のアニメ作品はまだしゃぶられてすらいないから
500無念Nameとしあき25/07/01(火)02:16:18No.1332140355+
>実をいえば今度の新作原作準拠とは一言も言ってないんだよな
>キャラデザが原作を意識してるから原作に忠実なアニメ化だろうと言われてるだけで
原作好きとしてはそこはわかってる上でやっぱり期待しちゃうのよな
501無念Nameとしあき25/07/01(火)02:16:21No.1332140365+
>>シロマサを理解するのにシロマサになる必要は無い
>いやシロマサみたいに老人になってもエロへのリビドーは持ち続けたいぞ俺
マジで若さの秘訣
ボケ防止にもなる
502無念Nameとしあき25/07/01(火)02:16:31No.1332140384そうだねx6
坂本真綾は嫌いじゃないが
草薙素子には合ってねーよ
声が少女すぎる
503無念Nameとしあき25/07/01(火)02:16:56No.1332140421そうだねx2
アッパーズにシロマサが載ってるという情報を聞きつけて興奮して買ってきたら
すごいヌルヌルエロ絵の袋とじだった時の俺の表情
504無念Nameとしあき25/07/01(火)02:17:15No.1332140455そうだねx3
>しゃぶりつくされてるのは押井神山のやつで
>原作の雰囲気のアニメ作品はまだしゃぶられてすらいないから
PS1のゲームが出たくらいか
505無念Nameとしあき25/07/01(火)02:17:20No.1332140466+
型落ちの中古アンドロイドとかを10年ローンで買って自宅でひっそり愛でたい
506無念Nameとしあき25/07/01(火)02:17:37No.1332140500+
>でもということはインドあたりは超高層ビル立ちまくっててもおかしくないのだけどな
摩天楼の下は道の死体をガンジスに運ぶドローンが行き交う
507無念Nameとしあき25/07/01(火)02:17:41No.1332140511+
>>しゃぶりつくされてるのは押井神山のやつで
>>原作の雰囲気のアニメ作品はまだしゃぶられてすらいないから
>PS1のゲームが出たくらいか
鶴さん…
508無念Nameとしあき25/07/01(火)02:17:42No.1332140513+
俺は原作レイプは嫌いだけどやっぱり押井版好き
509無念Nameとしあき25/07/01(火)02:17:27No.1332140515そうだねx7
    1751303847329.webm-(7515478 B)
7515478 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
510無念Nameとしあき25/07/01(火)02:18:06No.1332140548+
PS1踏襲するなら卓球も呼んでくれよな
511無念Nameとしあき25/07/01(火)02:18:18No.1332140572+
>型落ちの中古アンドロイドとかを10年ローンで買って自宅でひっそり愛でたい
床の補強忘れるなよ
512無念Nameとしあき25/07/01(火)02:18:19No.1332140573そうだねx2
>坂本真綾は嫌いじゃないが
>草薙素子には合ってねーよ
>声が少女すぎる
そうかなあ真綾選抜は良いと思うが
田中さんが復活ってのはどう転んでも無いんだしさ
513無念Nameとしあき25/07/01(火)02:18:32No.1332140596そうだねx2
まあアッパーズ初期からしておっぱいおっぱいってやってた雑誌ですし
514無念Nameとしあき25/07/01(火)02:18:46No.1332140622そうだねx1
>坂本真綾は嫌いじゃないが
>草薙素子には合ってねーよ
>声が少女すぎる
そりゃ外見が少女になった素子しか演じてないからだろう
515無念Nameとしあき25/07/01(火)02:19:12No.1332140657+
そういえばフチコマになるのか
516無念Nameとしあき25/07/01(火)02:19:19No.1332140664そうだねx3
みゆきちが良いと思うんだが
517無念Nameとしあき25/07/01(火)02:19:46No.1332140707+
    1751303986033.jpg-(88395 B)
88395 B
なお続編にはエイミー登場
518無念Nameとしあき25/07/01(火)02:19:53No.1332140718そうだねx6
SACが奇跡すぎた
神作品と言ってもいい
519無念Nameとしあき25/07/01(火)02:20:31No.1332140780+
エロの需要を全てアダルト動画と同人が吸ってしまってアニメがなんか健常になってしまった感はある
エロ大好き人間が求められている
520無念Nameとしあき25/07/01(火)02:20:54No.1332140822そうだねx2
>SACが奇跡すぎた
>神作品と言ってもいい
原作からそこまで離れてないのが良い
521無念Nameとしあき25/07/01(火)02:20:59No.1332140834+
攻殻もいくつかゲーム出てるけど
FPSやTPSになるとなんか雰囲気が違うんだよな
522無念Nameとしあき25/07/01(火)02:20:55No.1332140837そうだねx4
    1751304055013.webm-(2006791 B)
2006791 B
>PS1のゲームが出たくらいか
コレにしかない魅力があるな
523無念Nameとしあき25/07/01(火)02:21:05No.1332140842そうだねx1
>エロ大好き人間が求められている
ちんちん亭じゃん・・・
524無念Nameとしあき25/07/01(火)02:21:14No.1332140863そうだねx14
    1751304074585.webm-(6283141 B)
6283141 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
525無念Nameとしあき25/07/01(火)02:21:24No.1332140868+
最初イノセンス見た時はよく分からなかったけど何回もみてると結構好きになってきたわ
526無念Nameとしあき25/07/01(火)02:21:27No.1332140875そうだねx1
新アニメはナメクジの交尾みたいなやつをねっとり再現してくれるんだろ信じてる
527無念Nameとしあき25/07/01(火)02:21:36No.1332140888そうだねx1
なんでも歓迎
最近のネトフリのやつもまぁまぁ楽しめたし
毎年新作作ってくれ
528無念Nameとしあき25/07/01(火)02:22:14No.1332140950そうだねx1
攻殻はSF面ばかり取り上げられるけど警察モノだし
洋ドラで警察モノといえば定番ジャンルだからよく考えたら合わないわけがないんだよな
529無念Nameとしあき25/07/01(火)02:23:09No.1332141039そうだねx2
SACは有名海外ドラマと張り合えるレベルだと思う
もうあんなのは作れないだろうな
劇場アニメ並みに金かけてたというから
脚本会議もめちゃくちゃやりまくったらしいし
530無念Nameとしあき25/07/01(火)02:23:30No.1332141078そうだねx1
>No.1332140863
画質いいなAIで補正したのかな
531無念Nameとしあき25/07/01(火)02:24:09No.1332141131+
>最初イノセンス見た時はよく分からなかったけど何回もみてると結構好きになってきたわ
イノセンスに限らず攻殻アニメは結末を知った上でこれがあそこに繋がるのかって見ていく方が面白い
532無念Nameとしあき25/07/01(火)02:24:13No.1332141140そうだねx4
SAcは密林航路にうってつけの日みたいなダークな回もあるのがいい
533無念Nameとしあき25/07/01(火)02:24:14No.1332141144そうだねx1
>1751304074585.webm
これすげーな
534無念Nameとしあき25/07/01(火)02:26:34No.1332141326そうだねx2
>No.1332140863
画質お化けかよ
ありがとう
535無念Nameとしあき25/07/01(火)02:27:17No.1332141392+
フチコマアクションゲーとしてかなりハマった
現代リメイクしてほしい
536無念Nameとしあき25/07/01(火)02:29:20No.1332141589+
PS1は一面で詰んだ俺参上
アニメパートがみたいので友人を召喚した
537無念Nameとしあき25/07/01(火)02:29:52No.1332141637そうだねx2
>No.1332140863
フチコマ可愛いな
538無念Nameとしあき25/07/01(火)02:30:03No.1332141653+
>卓球も呼んでくれよな
美人と話したら放送中でもオナニー始めるのでダメです
539無念Nameとしあき25/07/01(火)02:31:20No.1332141784+
卓球が参加したらさすがに全部見るしかない
540無念Nameとしあき25/07/01(火)02:32:50No.1332141914+
>今だと先進国の出生率は言わずもがな途上国も発展が進むと出生率は落ちて来てるから人口爆発の未来は描けなさそうだね
AIによる無人化がどんどん進んで人口減少も相まって清潔な砂漠が延々と続くイメージだな
541無念Nameとしあき25/07/01(火)02:33:05No.1332141946そうだねx3
    1751304785926.mp4-(7897950 B)
7897950 B
PS1のゲームは画面こそ古いものの今見ても普通に面白そうなアクションしてる
壁や天井を走ったり革新的なゲーム性してるしね
542無念Nameとしあき25/07/01(火)02:34:30No.1332142075+
ゲームの版権登録で作者が使えなくなるのは酷い話だが定吉七番でもあったんだよな
543無念Nameとしあき25/07/01(火)02:34:30No.1332142078そうだねx2
    1751304870045.webm-(3949819 B)
3949819 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
544無念Nameとしあき25/07/01(火)02:35:14No.1332142154+
>PS1のゲームは画面こそ古いものの今見ても普通に面白そうなアクションしてる
>壁や天井を走ったり革新的なゲーム性してるしね
Steamのインディーゲーであったら半額セールで買うと思う
545無念Nameとしあき25/07/01(火)02:35:36No.1332142197+
オペ子が一番かわいいな
546無念Nameとしあき25/07/01(火)02:35:38No.1332142199そうだねx1
PS1ゲーの参加作曲チーム達がテクノ界隈の大物ばかりなの何?
どういうルートで集めて参加させたのかすげー気になる
547無念Nameとしあき25/07/01(火)02:36:14No.1332142242+
オペ子のおっぱい揉みしだきたい
548無念Nameとしあき25/07/01(火)02:37:38No.1332142376+
>PS1ゲーの参加作曲チーム達がテクノ界隈の大物ばかりなの何?
>どういうルートで集めて参加させたのかすげー気になる
リアルタイムで漫画に脳を焼かれた可能性ありそう
549無念Nameとしあき25/07/01(火)02:37:41No.1332142381+
>AIによる無人化がどんどん進んで人口減少も相まって清潔な砂漠が延々と続くイメージだな
そうだね現代のSF枠にポストアポカリプス物が増えてきてるのそういう感覚だと思う
550無念Nameとしあき25/07/01(火)02:37:58No.1332142395+
この位の世界観の義体の感覚神経ってどうなってるんだろうね
人間と同等の触覚って機械的に再現できるんだろか
551無念Nameとしあき25/07/01(火)02:40:08No.1332142568そうだねx1
    1751305208489.jpg-(31246 B)
31246 B
>オペ子
自衛軍のもいいよね
552無念Nameとしあき25/07/01(火)02:40:15No.1332142580+
>リアルタイムで漫画に脳を焼かれた可能性ありそう
マイクダイクはそうだろうけど……
553無念Nameとしあき25/07/01(火)02:40:19No.1332142587+
>この位の世界観の義体の感覚神経ってどうなってるんだろうね
>人間と同等の触覚って機械的に再現できるんだろか
その辺は原作の擬体の作り方でやってる
554無念Nameとしあき25/07/01(火)02:40:24No.1332142597+
義体はうんこしないかもしれないが少佐がゴンブトうんこしてる浪漫は存在する
555無念Nameとしあき25/07/01(火)02:40:39No.1332142607そうだねx4
>自衛軍のもいいよね
わざわざメガネ付ける趣味よ
556無念Nameとしあき25/07/01(火)02:43:48No.1332142827+
脳内にマイクロマシン大量に入れて神経細胞とマイクロマシンと結合させて電気信号をやりとりする、だったっけ電脳化
ウィキそのまんま書いたけど
557無念Nameとしあき25/07/01(火)02:44:23No.1332142877+
>>自衛軍のもいいよね
>わざわざメガネ付ける趣味よ
室内以外で運用する可能性があるから保護してるのかも
558無念Nameとしあき25/07/01(火)02:44:45No.1332142895+
すごい脳血栓なりそう
559無念Nameとしあき25/07/01(火)02:47:04No.1332143070そうだねx3
電脳硬化症怖いけど利権守りたいから自分だけ特別に特効薬使うねっていう展開カスすぎて好き
560無念Nameとしあき25/07/01(火)02:47:48No.1332143125+
>すごい脳血栓なりそう
血栓除去するマイクロマシンもあるだろ多分
561無念Nameとしあき25/07/01(火)02:47:56No.1332143135+
>室内以外で運用する可能性があるから保護してるのかも
だったらその野外等時にゴーグル装着や元々バトータイプの防塵強そうな義眼で良いわけで
この画像な防塵効果がほとんど無い従来のメガネ装備は絶対趣味だよ趣味
俺は握手しちゃう
562無念Nameとしあき25/07/01(火)02:50:05No.1332143280そうだねx1
オペ子という存在自体がロマンだよな
キーボード物理的に叩いたりして明らかに非効率的だけどやってる感はすごく感じる
563無念Nameとしあき25/07/01(火)02:50:30No.1332143310+
オレ的には9課のポニテオペ子に眼鏡かけてほしい
564無念Nameとしあき25/07/01(火)02:50:53No.1332143332+
わざと芋っぽくして隊員の士気に影響させない配慮かもしれない
565無念Nameとしあき25/07/01(火)02:51:06No.1332143352+
>脳内にマイクロマシン大量に入れて神経細胞とマイクロマシンと結合させて電気信号をやりとりする、だったっけ電脳化
>ウィキそのまんま書いたけど
脳自体も半ば機械化してる感じなのな
566無念Nameとしあき25/07/01(火)02:53:30No.1332143517+
>キーボード物理的に叩いたりして明らかに非効率的だけどやってる感はすごく感じる
メンタルケアの側面もあるんだろうね
音声だけのオペもできるんだろうけど物理的に存在して人間に比べると簡素だけど人格もある相手にオペしてもらった方が安心できる
567無念Nameとしあき25/07/01(火)02:53:35No.1332143522+
>オペ子という存在自体がロマンだよな
>キーボード物理的に叩いたりして明らかに非効率的だけどやってる感はすごく感じる
まあ接客とかの応対込で汎用的な業務こなしてそうだしね
568無念Nameとしあき25/07/01(火)02:55:17No.1332143632+
SACの一話で脳殻を取り替える遊びを大臣がしてるけど酔狂すぎる
569無念Nameとしあき25/07/01(火)02:55:21No.1332143635そうだねx2
PS1の素子がデザイン込みで一番好き
570無念Nameとしあき25/07/01(火)02:56:41No.1332143730+
>SACの一話で脳殻を取り替える遊びを大臣がしてるけど酔狂すぎる
まぁTS願望と思えば…
571無念Nameとしあき25/07/01(火)02:57:07No.1332143766+
あの大臣って肉体は生身なんだよね?
遊び感覚でボディ交換できるのにわざわざおじさんの肉体で生活してるって冷静に考えるとすごい社会だな
572無念Nameとしあき25/07/01(火)02:59:00No.1332143911+
脳みそを取り囲んだ頭蓋が一番頑丈な装甲殻になってて
接続する身体の方は用途によって一般生活用に軽く作られたり戦闘用に
頑丈で重く作られたりだっけ戦闘義体
573無念Nameとしあき25/07/01(火)02:59:09No.1332143919+
>あの大臣って肉体は生身なんだよね?
>遊び感覚でボディ交換できるのにわざわざおじさんの肉体で生活してるって冷静に考えるとすごい社会だな
一般市民までそうできる訳じゃないし世間的な外見の説得力とかあるんでしょう
574無念Nameとしあき25/07/01(火)02:59:40No.1332143954+
ボディを変えられるなら美少女になりたい
でもしばらくしたら飽きて元の自分に戻りたくなるのかもしれない
575無念Nameとしあき25/07/01(火)03:00:19No.1332144000そうだねx2
>遊び感覚でボディ交換できるのにわざわざおじさんの肉体で生活してるって冷静に考えるとすごい社会だな
ジェイムスン型義体で生活してる社長とかどうかしてるぜ
576無念Nameとしあき25/07/01(火)03:01:16No.1332144068+
6課はサイボーグ化禁止とかみたいなセリフがあった記憶
577無念Nameとしあき25/07/01(火)03:02:35No.1332144151+
誰かを傷つけるわけじゃないしたまに女形の義体に入って遊ぶぐらいなら全然健全だよね…
578無念Nameとしあき25/07/01(火)03:03:07No.1332144188そうだねx1
>ボディを変えられるなら美少女になりたい
>でもしばらくしたら飽きて元の自分に戻りたくなるのかもしれない
年齢性別相応の義体を求めるようになるってどこかであったような
579無念Nameとしあき25/07/01(火)03:03:29No.1332144214+
怪我や病気など取り返しがつかない事情以外で
後天的に全身義体になった人の生身ってどうなっちゃうんだろう
580無念Nameとしあき25/07/01(火)03:05:08No.1332144327そうだねx1
自分の外見を好きに変えられるようになって美女ばかりになった世界でおじさんでい続けるのは需要がありそうでいいな
581無念Nameとしあき25/07/01(火)03:05:37No.1332144360+
>>ボディを変えられるなら美少女になりたい
>>でもしばらくしたら飽きて元の自分に戻りたくなるのかもしれない
>年齢性別相応の義体を求めるようになるってどこかであったような
腕を他人から移植しただけでも違和感すごいらしいからね
582無念Nameとしあき25/07/01(火)03:07:08No.1332144447+
>怪我や病気など取り返しがつかない事情以外で
>後天的に全身義体になった人の生身ってどうなっちゃうんだろう
1:料金払って綺麗に保管
2:ドナー登録のように臓器皮膚を他需要で提供
3:生前葬ならぬ転生葬のような形で処理
583無念Nameとしあき25/07/01(火)03:08:47No.1332144555+
>誰かを傷つけるわけじゃないしたまに女形の義体に入って遊ぶぐらいなら全然健全だよね…
俺も仕事ではえらそーな態度と言動してると思うけど
プライベートでは未だに超合金ロボとか遊戯王するし同じだよね
584無念Nameとしあき25/07/01(火)03:11:08No.1332144711+
    1751307068011.jpg-(35502 B)
35502 B
ハイテクなようなローテクなような高速タイピング指
オペ子も全員これで並んでタイピングしてるのはちょっとシュール
585無念Nameとしあき25/07/01(火)03:12:17No.1332144774+
としあきさんにはマジレス三型義体をご用意しました
586無念Nameとしあき25/07/01(火)03:15:49No.1332144977+
>としあきさんにはマジレス三型義体をご用意しました
ほマ新チ?
それいつか再会する時の合言葉にするんやなw
587無念Nameとしあき25/07/01(火)03:17:40No.1332145097そうだねx2
>ハイテクなようなローテクなような高速タイピング指
>オペ子も全員これで並んでタイピングしてるのはちょっとシュール
まあ繋がるとハッキングされるかもしれないからハードが切り離されてる方がいいこともあるから
588無念Nameとしあき25/07/01(火)03:17:56No.1332145106そうだねx5
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら・・・」

イヤな公僕
589無念Nameとしあき25/07/01(火)03:20:19No.1332145241+
>ハイテクなようなローテクなような高速タイピング指
>オペ子も全員これで並んでタイピングしてるのはちょっとシュール
シロマサが「原作ではAIに対抗するため生身人間が部分サイボーグをしてタイプ速度を上げる装置なのに」って不満言ってたけど
ハックが恐いあの世界では入力装置とデータ装置の中間にアナログな指タイプ挟む防護アリだと思うのよね
それで指5本じゃ物理的な速度限界あるんで緊急時にこの画像みたいなモードで情報処理するのはグッときたな
590無念Nameとしあき25/07/01(火)03:22:03No.1332145330+
>「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら・・・」
有名セリフだけどめちゃくちゃKGBとかシュタージが言いそうな理論よな
591無念Nameとしあき25/07/01(火)03:22:44No.1332145368そうだねx1
>シロマサが「原作ではAIに対抗するため生身人間が部分サイボーグをしてタイプ速度を上げる装置なのに」って不満言ってたけど
>ハックが恐いあの世界では入力装置とデータ装置の中間にアナログな指タイプ挟む防護アリだと思うのよね
>それで指5本じゃ物理的な速度限界あるんで緊急時にこの画像みたいなモードで情報処理するのはグッときたな
ネットに直で繋いで処理してたオペ子がハックされたり攻勢防壁にやられてショートしたりしてたね
592無念Nameとしあき25/07/01(火)03:25:32No.1332145508+
>ネットに直で繋いで処理してたオペ子がハックされたり攻勢防壁にやられてショートしたりしてたね
消耗品としてそれが正しい運用なので
593無念Nameとしあき25/07/01(火)03:25:46No.1332145518+
20年前くらいまで社会問題を提起しつつ笑いも涙もある硬派なアニメやドラマが結構あったのに
時代なのか今はそういうのなくなったな単純にカネがないのも感じる
594無念Nameとしあき25/07/01(火)03:26:35No.1332145553+
>ネットに直で繋いで処理してたオペ子がハックされたり攻勢防壁にやられてショートしたりしてたね
オペ子達自体が主装置に対する身代わり防壁になってる描写良かったわ
595無念Nameとしあき25/07/01(火)03:28:00No.1332145634+
>ハックが恐いあの世界では入力装置とデータ装置の中間にアナログな指タイプ挟む防護アリだと思うのよね
解析するのにキーボード打ってただけだから防壁はキータイプでは突破出来ないと思う
超高速のやりとりみたいだし
596無念Nameとしあき25/07/01(火)03:28:33No.1332145669+
>単純にカネがないのも感じる
制作陣やスポンサーが冒険好まなくなったのもあるんじゃないか?
金無いのは90年代でも同じでエヴァとか1話300万ちょいで制作
現代換算でも1話380万円で作ってるんだし原因は金以外にもありそう
597無念Nameとしあき25/07/01(火)03:29:36No.1332145722+
それでもサイゲなら
サイゲならなんとかしてくれる
598無念Nameとしあき25/07/01(火)03:29:38No.1332145724そうだねx1
>いっそ鶴巻監督に作ってもらえないかなと思う
ゴミ作らそうとするな
599無念Nameとしあき25/07/01(火)03:30:40No.1332145783+
>>単純にカネがないのも感じる
>制作陣やスポンサーが冒険好まなくなったのもあるんじゃないか?
>金無いのは90年代でも同じでエヴァとか1話300万ちょいで制作
>現代換算でも1話380万円で作ってるんだし原因は金以外にもありそう
単純に制作にかかる費用が上がってるだけだぞ
600無念Nameとしあき25/07/01(火)03:31:57No.1332145843そうだねx1
SACは20年以上前のアニメとは思えない
オシャレすぎる
601無念Nameとしあき25/07/01(火)03:33:11No.1332145901+
一話一億って友人も言ってたしなんかソースがあるんだろね
602無念Nameとしあき25/07/01(火)03:33:13No.1332145904+
SACの色使いで紫色を多数使ってるの凄いなと
破綻しやすいから全編通して自然に見せるの難しいのによくやる
603無念Nameとしあき25/07/01(火)03:33:17No.1332145907+
エヴァの価格が異常なだけで当時でも一話一千万ちょいぐらいが普通だったよ
OXがそれぐらいで仕事受け付けてたし
604無念Nameとしあき25/07/01(火)03:33:44No.1332145930そうだねx1
近未来の予想とは近づいては来てるけど同時に何か科学技術の限界も見えた感じで
あんまり希望が持てない人間の先の未来が見え始めて来たような
化石燃料も尽きたり地球環境も気候もこの先あんまり好転しなさそうって感じ
ネットの方は広がり続けているけれど
605無念Nameとしあき25/07/01(火)03:36:00No.1332146061+
電脳より先にドローンとAIが来ちゃった
606無念Nameとしあき25/07/01(火)03:39:00No.1332146262+
一億は劇場版の制作費やな
さらに広告に億近くかかるけど
607無念Nameとしあき25/07/01(火)03:44:11No.1332146550+
>いっそ山崎監督に作ってもらえないかなと思う
608無念Nameとしあき25/07/01(火)03:45:28No.1332146601そうだねx1
すっかり声イメージ固定されてたけどps1の少佐もいいなあ
どちらも再現不可能な今新担当の吹き込む声が楽しみになった
609無念Nameとしあき25/07/01(火)03:48:26No.1332146726+
9課メインだともう再放送されすぎで過去設定が足かせになるから別組織でも良いんよそれなら皆新声親顔新設定で自由にやれるだろう
例えば6課とかリアルでいう所のCIAやKGBやMI6じゃん?結構ストーリー作りやすそうに感じるけどな
610無念Nameとしあき25/07/01(火)03:49:44No.1332146783+
若いころは21世紀のルパン三世枠だと思ってたな
こっちは警官だけど
611無念Nameとしあき25/07/01(火)03:55:12No.1332147006+
>2045は2話ぐらいでやめてしまったけどあれ全部見たらおもしろい?
>アライズは見たことも無い
>いい機会だからどっちも見ようかな
アライズはいわゆるクソフェミ脚本家の描く「強い女性像」が如実に表れてるからそれなりにつまらんぞ
612無念Nameとしあき25/07/01(火)03:55:51No.1332147025+
>強い女性像
メスゴリラかな
613無念Nameとしあき25/07/01(火)03:58:59No.1332147129そうだねx1
>>強い女性像
>メスゴリラかな
雌ゴリラだったら普通によかったんだけど
arize素子は
・不機嫌
・無能
・説教癖
・自信だけはある
の4点備えてて当時はただのクソやんけと思ってたけど今思うと的確にクソフェミが好きな要素きっちり揃えてるなって
614無念Nameとしあき25/07/01(火)04:00:31No.1332147176+
ゴーストインザシェルは少佐が乳房あるだけのゴリラみたいなシーン多くて
見直すたびにありがたくないおっぱいだと再確認してしまう
615無念Nameとしあき25/07/01(火)04:02:20No.1332147243+
少佐はケツだからな
616無念Nameとしあき25/07/01(火)04:09:54No.1332147505そうだねx1
>ゴーストインザシェルは少佐が乳房あるだけのゴリラみたいなシーン多くて
>見直すたびにありがたくないおっぱいだと再確認してしまう
まあ義体が兵器や機械としての比重を強めに描いてる気はする
617無念Nameとしあき25/07/01(火)04:21:05No.1332147900+
    1751311265328.jpg-(482583 B)
482583 B
これぐらいぶっ飛んでるならやる価値あると思うよ
618無念Nameとしあき25/07/01(火)04:24:47No.1332148056+
>アライズはいわゆるクソフェミ脚本家の描く「強い女性像」が如実に表れてるからそれなりにつまらんぞ
スレチだから作品名あげないけどこのパターンで爆死した作品が自分の知ってる中で他2つあるんだが
いい加減男向け作品に女脚本家を主導にするのやめてほしい
619無念Nameとしあき25/07/01(火)04:30:32No.1332148243そうだねx1
俺が見たい攻殻アニメは原作準拠ではなく
押井や神山アニメであって
そこに田中敦子は必要不可欠であり
遺族が許すのであればAIで音声復活して欲しい
この間の大塚と山寺の対談でもわりと寛容派だったし
俺個人としてはそれが一番見たい
620無念Nameとしあき25/07/01(火)04:40:11No.1332148566+
タチコマがいて少佐の尻とおっぱいが見れれば満足する
621無念Nameとしあき25/07/01(火)04:43:09No.1332148670+
>No.1332145241
シロマサは大芸大なのに何故頭があんなに良かったんだろう
622無念Nameとしあき25/07/01(火)04:45:27No.1332148746そうだねx1
>>No.1332145241
>シロマサは大芸大なのに何故頭があんなに良かったんだろう
のめり込んだジャンルには詳しくなる古のオタクだからじゃない?
623無念Nameとしあき25/07/01(火)04:47:54No.1332148829+
>士郎が監督したOVAブラックマジック観ると
さすがに監督はやってないのでは
あの頃はまだ定時制高校の美術教師もやっていたろうし
実質的な監督作業は北久保氏じゃないか
624無念Nameとしあき25/07/01(火)04:49:19No.1332148891+
昭和オヤジにはサイエンスSARUなどとふざけた名前を見るだけで期待感ゼロだ
625無念Nameとしあき25/07/01(火)05:03:24No.1332149399+
>ハイテクなようなローテクなような高速タイピング指
シドニアで似たようなのあったけど人間の脳ではこれ処理できないよな
補助のAIか自動入力嚙まさないと
626無念Nameとしあき25/07/01(火)05:08:10No.1332149558+
人間が戦車に勝てるわけないんだよ?っていう恐怖を描きたいのはわかる
627無念Nameとしあき25/07/01(火)05:10:52No.1332149644+
>人間が戦車に勝てるわけないんだよ?っていう恐怖を描きたいのはわかる
無敵に見える9課も軍隊のそれも特殊部隊相手には装備も人数も手数も足りないってのが良かった
部隊長が有能過ぎるけど
サイトー!そいつを寄越せ!ってトグサに感化された9課の仕返しシーンだったんだな
628無念Nameとしあき25/07/01(火)05:52:53No.1332151079そうだねx1
2ndGIGは不完全燃焼過ぎるから
脚本練る時間があと1年あればと思った
1話完結のSSSは良かっただけに残念
629無念Nameとしあき25/07/01(火)06:16:19No.1332152201+
2ndの衛星からタチコマ制御してるのは魔法すぎる
通信の遅延どうなってんだよ
630無念Nameとしあき25/07/01(火)06:19:03No.1332152332+
声は鶴さんがいいなー
631無念Nameとしあき25/07/01(火)06:20:31No.1332152410+
> この間の大塚と山寺の対談でもわりと寛容派だったし
これみたい
632無念Nameとしあき25/07/01(火)06:24:49No.1332152631そうだねx2
あくまで公安として社会の闇に切り込むから面白いのであって
2045の世界を救うぞ!は解釈違いにもほどがある
633無念Nameとしあき25/07/01(火)06:29:58No.1332152909+
課長の演者さんもここ数年はもうお仕事しとらんのかね90代後半だしな…
634無念Nameとしあき25/07/01(火)06:32:32No.1332153058そうだねx1
坂本真綾でもいいんだけどさすがにもっとオバサンっぽさが欲しい
井上喜久子さん辺りが良かったと思う
635無念Nameとしあき25/07/01(火)06:33:04No.1332153083そうだねx4
>井上喜久子さん辺りが良かったと思う
少佐がボスになってしまう…
636無念Nameとしあき25/07/01(火)06:33:32No.1332153114そうだねx4
    1751319212150.mp4-(4262907 B)
4262907 B
>声は鶴さんがいいなー
いいよね…
637無念Nameとしあき25/07/01(火)06:33:52No.1332153134そうだねx1
バトーがスネークになってしまう
638無念Nameとしあき25/07/01(火)06:34:59No.1332153194+
>あくまで公安として社会の闇に切り込むから面白いのであって
>2045の世界を救うぞ!は解釈違いにもほどがある
個人的にはSACと2ndGIGで長編TVシリーズは十分だからSSSみたいな短編事件をたまーに出してくれるだけで良かったのにね
639無念Nameとしあき25/07/01(火)06:36:30No.1332153300そうだねx2
    1751319390989.png-(353799 B)
353799 B
>>あくまで公安として社会の闇に切り込むから面白いのであって
>>2045の世界を救うぞ!は解釈違いにもほどがある
>個人的にはSACと2ndGIGで長編TVシリーズは十分だからSSSみたいな短編事件をたまーに出してくれるだけで良かったのにね
攻殻1・5みたいないろんな素子が活躍してる世界だと思えばいいのかなあ
みんな違ってみんないい
640無念Nameとしあき25/07/01(火)07:19:25No.1332156651そうだねx2
>PS1のゲームは画面こそ古いものの今見ても普通に面白そうなアクションしてる
>壁や天井を走ったり革新的なゲーム性してるしね
無駄に難しかったイメージしかねぇ
641無念Nameとしあき25/07/01(火)07:29:22No.1332157586+
そもそもあと4年でサイボーグ時代になる気配が全くないからな
設定変えるしかないよなもう
642無念Nameとしあき25/07/01(火)07:34:48No.1332158134そうだねx6
    1751322888376.webm-(2037689 B)
2037689 B
>>PS1のゲームは画面こそ古いものの今見ても普通に面白そうなアクションしてる
>>壁や天井を走ったり革新的なゲーム性してるしね
>無駄に難しかったイメージしかねぇ
そりゃすぐにクリアされちゃったらそれはそれで文句を言われそうなので…
新人クンは努力しないといけないんだ
643無念Nameとしあき25/07/01(火)07:35:04No.1332158160+
>そもそもあと4年でサイボーグ時代になる気配が全くないからな
>設定変えるしかないよなもう
やはりドラえもんぐらい100年は余裕見ないと厳しいか
80・90年代に感じた未来感は30・40年程度じゃ無理だったと悟る
644無念Nameとしあき25/07/01(火)07:37:58No.1332158436そうだねx2
>新人クンは努力しないといけないんだ
レベル7からやっと褒め出される辺りがリアルすぎる・・・つまるところ70点からってことか
645無念Nameとしあき25/07/01(火)07:45:21No.1332159184+
2045はオチが酷すぎた
646無念Nameとしあき25/07/01(火)07:48:08No.1332159506+
シロマサはそろそろ漫画かいてほしい
647無念Nameとしあき25/07/01(火)08:04:40No.1332161408+
ストーカーの2501はどうなるだろうね
648無念Nameとしあき25/07/01(火)08:09:57No.1332162069+
ドラキュラ2501は面白そう
649無念Nameとしあき25/07/01(火)08:18:01No.1332163213そうだねx1
もう押井守の辛気臭いのは時代に合ってないし勘弁して
650無念Nameとしあき25/07/01(火)08:24:37No.1332164084+
攻殻というかシロマサ作品の魅力の一つは軽快なやり取りと思ってるんで
それがTVで見られるならうれしいなぁ
651無念Nameとしあき25/07/01(火)08:29:28No.1332164629+
田中敦子姐さんの声がAIで復活すると予想
もちろん関係者に合意取って
652無念Nameとしあき25/07/01(火)08:30:03No.1332164675+
>ゴーストインザシェルは少佐が乳房あるだけのゴリラみたいなシーン多くて
>見直すたびにありがたくないおっぱいだと再確認してしまう
ただのアニメ美少女に描こうとするアニメーターをこれはそういう作品ではないと監督が都度しばいていった逸話もある
653無念Nameとしあき25/07/01(火)08:34:17No.1332165084+
素子は機体化前は本当は男で米軍のゴツい黒人の少佐だった説
654無念Nameとしあき25/07/01(火)08:43:40No.1332166182+
>>ゴーストインザシェルは少佐が乳房あるだけのゴリラみたいなシーン多くて
>>見直すたびにありがたくないおっぱいだと再確認してしまう
>ただのアニメ美少女に描こうとするアニメーターをこれはそういう作品ではないと監督が都度しばいていった逸話もある
少佐と2501の濃厚レズがあるからな
655無念Nameとしあき25/07/01(火)08:48:37No.1332166780+
笑い男と個別の11人は面白いけどそれ以外は全部微妙
PSYCHO-PASS見たほうがいいわ
まあPSYCHO-PASSも1期だけで2期以降駄作になってしまったが...
656無念Nameとしあき25/07/01(火)08:51:39No.1332167156そうだねx1
CGになったあたりから見てないや
なんかあまり良い評判聞かなくて
新作はサイエンスSARUだし期待してる
657無念Nameとしあき25/07/01(火)08:52:50No.1332167290そうだねx1
>ただのアニメ美少女に描こうとするアニメーターをこれはそういう作品ではないと監督が都度しばいていった逸話もある
犬監督はろくなことしないな!
658無念Nameとしあき25/07/01(火)08:55:06No.1332167574+
俺はアライズから見てない
新作やるまでにいい機会と思って見てみるか
659無念Nameとしあき25/07/01(火)08:57:00No.1332167806そうだねx1
ARISEとSAC_2045が微妙すぎた
660無念Nameとしあき25/07/01(火)08:57:17No.1332167841+
    1751327837602.jpg-(172448 B)
172448 B
>新作はサイエンスSARUだし期待してる
原作に回帰してくれるみたいなので期待してしまうわ
661無念Nameとしあき25/07/01(火)09:01:51No.1332168404そうだねx2
    1751328111729.jpg-(79150 B)
79150 B
いいねー
662無念Nameとしあき25/07/01(火)09:06:35No.1332168999+
実写版もファンメイドとしては良かったけどなぁ
663無念Nameとしあき25/07/01(火)09:13:07No.1332169797+
ARISE以降見てない人結構多そう
664無念Nameとしあき25/07/01(火)09:15:01No.1332170023+
アマプラにないから見れない
665無念Nameとしあき25/07/01(火)09:18:24No.1332170419+
原作は勧善懲悪のポリス物
666無念Nameとしあき25/07/01(火)09:19:08No.1332170505+
>>ただのアニメ美少女に描こうとするアニメーターをこれはそういう作品ではないと監督が都度しばいていった逸話もある
>犬監督はろくなことしないな!
押井版に限らず攻殻ってそういうのいらない
あってもおまけ程度で押さえてほしい
667無念Nameとしあき25/07/01(火)09:21:16No.1332170786+
神山か せめて押井が作るなら見る
668無念Nameとしあき25/07/01(火)09:21:39No.1332170836そうだねx1
    1751329299698.jpg-(43974 B)
43974 B
>押井版に限らず攻殻ってそういうのいらない
>あってもおまけ程度で押さえてほしい
みんなが見たいのはSFガジェットの方向だもんねえ
669無念Nameとしあき25/07/01(火)09:22:27No.1332170942+
    1751329347344.jpg-(1272353 B)
1272353 B
楽しみよね
この暖簾売らないかな
670無念Nameとしあき25/07/01(火)09:22:30No.1332170950+
ARISE以降のコレジャナイ感はなんなんだろう
なんでなんだろう
671無念Nameとしあき25/07/01(火)09:24:22No.1332171165そうだねx1
    1751329462263.jpg-(244152 B)
244152 B
ふむ
672無念Nameとしあき25/07/01(火)09:24:46No.1332171205+
    1751329486804.jpg-(265320 B)
265320 B
>楽しみよね
>この暖簾売らないかな
その暖簾あるんだ…いいなーグッズ販売してほしいわ
673無念Nameとしあき25/07/01(火)09:25:40No.1332171320+
押井さんはイノセンス2を作りたいとかなんとか言ってたよ
674無念Nameとしあき25/07/01(火)09:26:48No.1332171456+
>ふむ
メスゴリラっぽくて良い
675無念Nameとしあき25/07/01(火)09:27:08No.1332171509+
>1751329462263.jpg
別に士郎正宗タッチだから嬉しいってわけでもないや…
なんなんだろうなこのわがままな客の需要
676無念Nameとしあき25/07/01(火)09:28:20No.1332171654+
>ふむ
全然エロくないな!よし!
そしてギャグ顔が可愛い
677無念Nameとしあき25/07/01(火)09:33:26No.1332172233+
押井さんは作りたがったとしても
もう金集めるパワーあんのかね
678無念Nameとしあき25/07/01(火)09:34:24No.1332172335そうだねx5
    1751330064471.jpg-(14586 B)
14586 B
>>ふむ
>全然エロくないな!よし!
>そしてギャグ顔が可愛い
愛嬌のあるギャグ顔が少佐の魅力だよね
679無念Nameとしあき25/07/01(火)09:37:11No.1332172672+
今までのアニメはそういう愛嬌のあるところほとんど見せなかったからなぁ
カッコ良すぎた
680無念Nameとしあき25/07/01(火)09:37:22No.1332172695+
>押井さんは作りたがったとしても
>もう金集めるパワーあんのかね
GHOSTinTHESHELLの貯金でなんとかお金も集まってたけど
イノセンスやスカイ・クロラの興行的大失敗で…
もう本人も諦めたのか浮浪者みたいなビジュアルになっちゃった
681無念Nameとしあき25/07/01(火)09:37:52No.1332172762+
定期的に攻殻機動隊ってアニメ化されて
原作者の人はウハウハやろなあ
682無念Nameとしあき25/07/01(火)09:38:16No.1332172811+
>>そしてギャグ顔が可愛い
>愛嬌のあるギャグ顔が少佐の魅力だよね
古臭いノリと言われようがそっちのノリが好き
というか今まで映像化作品たくさんあったのに原作準拠のおちゃめ素子は上で貼られているPS1ムービー以来封印されたままなんだよなあ
683無念Nameとしあき25/07/01(火)09:39:17No.1332172930+
チート臭い敵に翻弄されてギリギリ切り抜けるみたいの攻殻でやんなよと思う
今回はIGじゃなくてSARUなんで期待しとく
684無念Nameとしあき25/07/01(火)09:39:54No.1332173023+
>イノセンスやスカイ・クロラの興行的大失敗で…
スカイクロラはシンプルにクソだったからわかるけどイノセンスも興行的に失敗してたのか
でも攻殻だから過大評価してるだけでイノセンスも今見返したらいまいちなのかな 見返すつもりもないけど
685無念Nameとしあき25/07/01(火)09:40:18No.1332173081そうだねx1
    1751330418052.jpg-(302254 B)
302254 B
>今までのアニメはそういう愛嬌のあるところほとんど見せなかったからなぁ
>カッコ良すぎた
そこをオミットしちゃうのはもったいないよね
可愛いとこもあるからシリアスな表情が引き立つと思うの
686無念Nameとしあき25/07/01(火)09:40:37No.1332173121+
サイエンスSARUて期待できるん?
湯浅政明て抜けたんでしょ?
687無念Nameとしあき25/07/01(火)09:40:48No.1332173149+
>>押井さんは作りたがったとしても
>>もう金集めるパワーあんのかね
押井は基本的に原作クラッシャーのイメージあるから仮に作るってなってもあまり期待はしない
688無念Nameとしあき25/07/01(火)09:41:31No.1332173240+
イノセンスは金かけすぎだからな
689無念Nameとしあき25/07/01(火)09:42:29No.1332173360+
>定期的に攻殻機動隊ってアニメ化されて
>原作者の人はウハウハやろなあ
アップルシードも頼む・・・
690無念Nameとしあき25/07/01(火)09:42:42No.1332173388+
昔原作のおちゃめ素子のコマ切り貼りして一枚にまとめたの作ったんだけど見つからん…
691無念Nameとしあき25/07/01(火)09:43:37No.1332173493+
IGも新作準備してるって話を聞いたがほんとなんかな
正直あまり期待は出来ないが
692無念Nameとしあき25/07/01(火)09:44:31No.1332173610+
>アップルシードも頼む・・・
美麗CGを売りにせず脚本頑張ればもうちょっと健闘できると思うんだよな…
693無念Nameとしあき25/07/01(火)09:47:43No.1332174085そうだねx1
なんかIGはパルクールとかツイスト展開乱用とか
ダメな意識高い系のプロデューサーがいる感じで嫌!
694無念Nameとしあき25/07/01(火)09:50:36No.1332174456+
イノセンスは佳作クラスだと思うわ
格言多すぎで意味分からん
695無念Nameとしあき25/07/01(火)09:51:36No.1332174602+
公安9課なのに部長という謎階級
696無念Nameとしあき25/07/01(火)09:52:19No.1332174696+
>IGも新作準備してるって話を聞いたがほんとなんかな
>正直あまり期待は出来ないが
これだけ知名度のあるIPを「もうやめた」とはならないと思う
いつになるかはともかく
697無念Nameとしあき25/07/01(火)09:53:47No.1332174887+
>イノセンスは金かけすぎだからな
広告をジブリクラスに鈴木に頼んだけど広告費で大赤字に…
TVインタビューで皆口々によくわかんなかった言ってたのが酷い
698無念Nameとしあき25/07/01(火)09:56:10No.1332175225+
    1751331370220.png-(291033 B)
291033 B
>公安9課なのに部長という謎階級
予算取るための建前的なセクションで実質はトップ直属なんじゃねと思ってる
他課も結構強い権限で動いてるからよく分からんけど
699無念Nameとしあき25/07/01(火)09:57:42No.1332175456+
    1751331462870.png-(1697290 B)
1697290 B
>予算取るための建前的なセクションで実質はトップ直属なんじゃねと思ってる
>他課も結構強い権限で動いてるからよく分からんけど
あくまでも国際救助隊ってのが建前だからね…
700無念Nameとしあき25/07/01(火)09:58:35No.1332175599+
イノセンスのストーリーは素子いなくなって寂しかったバトーが
再会して「あんたの事いつも気にかけてるわよ」って言われて
ちょっぴり嬉しくなるぐらい認識で良いんじゃないかな?
それで気に入ったらディテールを味わっていくと
701無念Nameとしあき25/07/01(火)10:00:30No.1332175872+
>公安9課なのに部長という謎階級
荒巻は課長じゃなかった?勘違いしてたかな
702無念Nameとしあき25/07/01(火)10:01:26No.1332176008+
>サイエンスSARUて期待できるん?
>湯浅政明て抜けたんでしょ?
えっあいつのために作った組織と会社じゃないん?
703無念Nameとしあき25/07/01(火)10:05:46No.1332176652+
    1751331946168.jpg-(269298 B)
269298 B
これも見たい
704無念Nameとしあき25/07/01(火)10:07:12No.1332176851+
湯浅政明が抜けたのって5年くらい前じゃなかったっけ
705無念Nameとしあき25/07/01(火)10:07:45No.1332176937+
どうせARISEみたいなセンスの欠片もないようなのができあがるに決まってる
706無念Nameとしあき25/07/01(火)10:08:37No.1332177053+
>公安9課なのに部長という謎階級
公安部にいたから 少佐呼びと似たようなもん
>荒巻は課長じゃなかった?勘違いしてたかな
SACでは課長
707無念Nameとしあき25/07/01(火)10:09:26No.1332177161そうだねx1
サイエンスSARUならとりあえず作画の心配はしなくていいのかな
708無念Nameとしあき25/07/01(火)10:11:43No.1332177528+
>公安9課なのに部長という謎階級
日本の公安のトップも部長だから問題ない
709無念Nameとしあき25/07/01(火)10:22:18No.1332179043+
昔のルパンみたいなもんだと思って期待せず楽しめばいい
キャラが立ってるから使いやすいIPになったな
710無念Nameとしあき25/07/01(火)10:32:20No.1332180389+
>通ぶって原作通り!これでいいんだよこれで!なんて言ってみても
>みんなが攻殻だと思っているのは神山アニメだから結局コレジャナイで火も煙も立たずに終わりそう
>ARISEとか2045みたいに
切られた神山のレス
711無念Nameとしあき25/07/01(火)10:37:43No.1332181048+
最近the human algorithmを3巻くらいまで読んだけど結構好きだな
こういう話をアニメでもってやってほしい
712無念Nameとしあき25/07/01(火)10:40:12No.1332181356+
原作のコミカルでキュートな素子に挑戦してみてもいいと思う
たとえ撃沈してもな…
713無念Nameとしあき25/07/01(火)10:41:56No.1332181599+
攻殻機動隊をゴーストインザシェルって名前にしたセンス
外人に伝わるかなあ
714無念Nameとしあき25/07/01(火)10:49:07No.1332182595+
>>>因果が逆転している…
>>攻殻って踊るよりあとじゃなかった?
>本広が警察機構の描き方とか影響受けたとかいってたのは
>パトレイバーのほうだった気がする
ガンダム→(戦争では無いロボットを描こう)パトレイバー→(警察機構を参考にした)踊る
って流れ
715無念Nameとしあき25/07/01(火)10:50:01No.1332182714+
シロマサ「攻殻?それよりもエロ絵描きてえええ!!!!!」
自分に素直になってて何より
716無念Nameとしあき25/07/01(火)10:50:40No.1332182806+
>これも見たい
そういや最近トニたけ見ないな
717無念Nameとしあき25/07/01(火)10:52:16No.1332183035+
CGアニメそんなに好きじゃないからまた2Dでやってくれるってだけでも嬉しい
718無念Nameとしあき25/07/01(火)10:52:19No.1332183042+
ガンダムがメタバースでうまいこと成功したから
攻殻もここでうまいことコンテンツ再生させてくれ
719無念Nameとしあき25/07/01(火)10:53:27No.1332183219+
むしろアップルシードやってくれ
720無念Nameとしあき25/07/01(火)10:55:14No.1332183498+
アップルシードはちゃんと完結してくれと・・・
震災が憎い

- GazouBBS + futaba-