二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751722365767.jpg-(9634 B)
9634 B無念Nameとしあき25/07/05(土)22:32:45No.1333350695+ 04:58頃消えます
シャコタン及びリフトアップスレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/05(土)22:34:34No.1333351297+
軽トラリフとするといくらか雪に強くなるかなあと
2無念Nameとしあき25/07/05(土)22:34:53No.1333351407+
金かけたくないのでライトにちょい上げコース
3無念Nameとしあき25/07/05(土)22:35:42No.1333351667そうだねx1
違法にならない程度に好きにやれ
4無念Nameとしあき25/07/05(土)22:35:46No.1333351696+
タイヤサイズの許容範囲はかなりシビアだったと思うがスレ画は適正サイズなのかな?
デザイン的に大きく見えるだけかな?
5無念Nameとしあき25/07/05(土)22:37:56No.1333352375そうだねx1
>軽トラリフとするといくらか雪に強くなるかなあと
リフトするってなんだ?頭が悪いみたいな感じか?
6無念Nameとしあき25/07/05(土)22:42:01No.1333353670+
タフトはハンドルセンターもビシッとしててロールも抑えた脚で超オンロード設定だから高くしちゃうのは悪手
7無念Nameとしあき25/07/05(土)22:42:03No.1333353681+
>>軽トラリフとするといくらか雪に強くなるかなあと
>リフトするってなんだ?頭が悪いみたいな感じか?
リフトアップした軽トラたまに見るからね(積雪地)
8無念Nameとしあき25/07/05(土)22:43:06No.1333353984そうだねx12
軽トラなんて雪国でも純正の車高で十分だぞ
9無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:04No.1333354618そうだねx3
不思議なんだけど
どうして最初から背の低い車や背の高い車の完成車を買わないのだろう?
10無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:19No.1333354703そうだねx8
    1751723119311.mp4-(878595 B)
878595 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:29 ID:Adg6NmpMNo.1333354754そうだねx15
    1751723129668.jpg-(9069 B)
9069 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/07/05(土)22:46:12No.1333355006そうだねx2
リフトアップは大きいタイヤを付ける為にするんだからタイヤ次第だよ
13無念Nameとしあき25/07/05(土)22:46:59No.1333355242そうだねx4
車高の低さは知能の低さと言われたが
14無念Nameとしあき25/07/05(土)22:47:36No.1333355409そうだねx4
    1751723256483.jpg-(79943 B)
79943 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/07/05(土)22:47:56No.1333355509そうだねx1
>軽トラリフとするといくらか雪に強くなるかなあと
タイヤが転がる限界が概ね1/3程度までの埋没とされている
軽自動車のタイヤサイズが概ね55センチなので積雪20センチ程度までが限界
リフトアップのメリットは大きいタイヤが履ける事で外径を大きくするとそれだけ走破性がよくなるわけだ
16無念Nameとしあき25/07/05(土)22:48:26 ID:Adg6NmpMNo.1333355646+
>車高の低さは知能の低さと言われたが
なら俺の偏差値9しかないんだが
17無念Nameとしあき25/07/05(土)22:48:40No.1333355718+
>車高の低さは知能の低さと言われたが
最低地上高
18無念Nameとしあき25/07/05(土)22:49:59No.1333356141+
>No.1333355509
そこまでカスタムしたとして車検は通るの?
19無念Nameとしあき25/07/05(土)22:50:41No.1333356344+
むしろ通らない要素が分からない
20無念Nameとしあき25/07/05(土)22:51:08No.1333356466+
    1751723468897.jpg-(103326 B)
103326 B
こういうタワー式駐車場って
最近の軽自動車だと高さ制限にひっかかるから
仕方なくシャコタン仕様にしてギリギリ入るようにするケースがある
21無念Nameとしあき25/07/05(土)22:51:48No.1333356651そうだねx4
>車高の低さは知能の低さと言われたが
↔︎馬鹿と煙は高いところを好む
22無念Nameとしあき25/07/05(土)22:52:26No.1333356826+
    1751723546950.mp4-(7384148 B)
7384148 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/07/05(土)22:54:10No.1333357333+
>1751723256483.jpg
36アルトは下げるよりあげた方が断然カッコいいと思う
と言うか下げても何もカッコよくならないと言うか
24無念Nameとしあき25/07/05(土)22:58:32No.1333358637そうだねx4
>こういうタワー式駐車場って
>最近の軽自動車だと高さ制限にひっかかるから
>仕方なくシャコタン仕様にしてギリギリ入るようにするケースがある
最初からアルトとか乗れってやつ
25無念Nameとしあき25/07/05(土)23:01:00No.1333359350そうだねx4
上げても下げてもクソダッセえのなんとかならんか
26無念Nameとしあき25/07/05(土)23:01:03No.1333359367+
毎朝通勤でローダウンに鬼キャンしたパジェロとリフトアップしたオデッセイとすれ違う
あいつら一体何なんだ
27無念Nameとしあき25/07/05(土)23:03:23No.1333360017+
純正リフトアップ車の社外ローダウンサスがあったけどもうこれ分かんねえな
28無念Nameとしあき25/07/05(土)23:03:42No.1333360114そうだねx13
>不思議なんだけど
>どうして最初から背の低い車や背の高い車の完成車を買わないのだろう?
不思議なんだけど
なんで最初からその人の求める高さになっていると思えるんだろう
29無念Nameとしあき25/07/05(土)23:04:44No.1333360398そうだねx1
ジムニーをローダウンするのがよく分からない
30無念Nameとしあき25/07/05(土)23:05:50No.1333360710+
不具合起きそうだから純正でいいや
31無念Nameとしあき25/07/05(土)23:06:38No.1333360942+
>ジムニーをローダウンするのがよく分からない
低くしたい欲求はわからんくはない
だけどジムニーのジムニーたる部分を全部捨ててやるの?って思いもある
32無念Nameとしあき25/07/05(土)23:07:10No.1333361119+
    1751724430333.jpg-(142791 B)
142791 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/07/05(土)23:07:14No.1333361138+
車高は高ければ高いほど尊い
34無念Nameとしあき25/07/05(土)23:07:47No.1333361313そうだねx1
>ジムニーをローダウンするのがよく分からない
個性出したいんやろ(やる奴少ないから見立ちはするわな)
35無念Nameとしあき25/07/05(土)23:07:49No.1333361323+
>ジムニーをローダウンするのがよく分からない
ダートラ競技で横転したくない人が下げてたな
36無念Nameとしあき25/07/05(土)23:08:29No.1333361520+
    1751724509017.jpg-(74929 B)
74929 B
>ジムニーをローダウンするのがよく分からない
キャビンはハリボテでフロアだけで剛性確保してるから
ローダウンする事で全高を相当下げれる…かもしれない
37無念Nameとしあき25/07/05(土)23:09:05 ID:Adg6NmpMNo.1333361700+
削除依頼によって隔離されました
>上げても下げてもクソダッセえのなんとかならんか
いいかい?
日本車は上げなくても下げなくてもクッソださいんだよね
38無念Nameとしあき25/07/05(土)23:09:59No.1333361978そうだねx21
>いいかい?
>日本車は上げなくても下げなくてもクッソださいんだよね
そういうてきとうなのいいんで
39無念Nameとしあき25/07/05(土)23:14:37No.1333363343+
上げることってそんな簡単にできる物なの?
N-BOXでもできる?
車検適合する範囲で運転席の目線を上げたい
40無念Nameとしあき25/07/05(土)23:15:15No.1333363520そうだねx3
分厚い座布団敷いとけ
41無念Nameとしあき25/07/05(土)23:15:40No.1333363642そうだねx1
>ジムニーをローダウンするのがよく分からない
ガチのオフロードを走る機会がないとかじゃね?
42無念Nameとしあき25/07/05(土)23:15:41No.1333363645そうだねx3
>だけどジムニーのジムニーたる部分を全部捨ててやるの?って思いもある
ジムニーのボディで落としたいんだろうからある意味何も捨ててはいないようにも思える
43無念Nameとしあき25/07/05(土)23:16:40No.1333363909+
走るシチュエーションに合わせて可能な限り低くするのが正解では?
44無念Nameとしあき25/07/05(土)23:18:01No.1333364302+
>軽トラなんて雪国でも純正の車高で十分だぞ
舗装されてない道路多いから結構腹擦るよね
45無念Nameとしあき25/07/05(土)23:18:06No.1333364318そうだねx2
上げるのは勝手だけどヘッドライトの光軸までちゃんと調整してね
46無念Nameとしあき25/07/05(土)23:18:28No.1333364417+
N-BOXのリフトアップキットあるけど4cmくらいしか上がらないみたいね
47無念Nameとしあき25/07/05(土)23:18:31No.1333364435そうだねx2
>車検適合する範囲で運転席の目線を上げたい
Nボならシートリフターがついているだろ
キコキコ上げるんだ
48無念Nameとしあき25/07/05(土)23:19:01No.1333364593+
>分厚い座布団敷いとけ
足がペダルに届かなくなりそう
49無念Nameとしあき25/07/05(土)23:19:34No.1333364725+
車高上げたいわけじゃないけどとにかくタイヤをデカくしたい
50無念Nameとしあき25/07/05(土)23:20:29No.1333364981+
>>分厚い座布団敷いとけ
>足がペダルに届かなくなりそう
足伸ばしとけ
51無念Nameとしあき25/07/05(土)23:20:36No.1333365017+
    1751725236118.jpg-(53549 B)
53549 B
>車高上げたいわけじゃないけどとにかくタイヤをデカくしたい
なるほどこんな感じか
52無念Nameとしあき25/07/05(土)23:20:42No.1333365038+
>>軽トラなんて雪国でも純正の車高で十分だぞ
>舗装されてない道路多いから結構腹擦るよね
大雪のとき他の車が掘った轍で腹を擦ったりね
53無念Nameとしあき25/07/05(土)23:21:14No.1333365200そうだねx2
    1751725274439.jpg-(140476 B)
140476 B
>>分厚い座布団敷いとけ
>足がペダルに届かなくなりそう
何枚敷くつもりだ
54無念Nameとしあき25/07/05(土)23:21:31No.1333365286+
>車高上げたいわけじゃないけどとにかくタイヤをデカくしたい
大きいタイヤを履きたいなら上げるしかない
>1751724430333.jpg
55無念Nameとしあき25/07/05(土)23:21:43No.1333365350+
>リフトアップは大きいタイヤを付ける為にするんだからタイヤ次第だよ
馬鹿?
56無念Nameとしあき25/07/05(土)23:21:47No.1333365360+
    1751725307171.jpg-(43127 B)
43127 B
サンバー(軽トラ)をシャコタンにしました
57無念Nameとしあき25/07/05(土)23:21:51No.1333365378そうだねx1
    1751725311630.jpg-(112883 B)
112883 B
>>車高上げたいわけじゃないけどとにかくタイヤをデカくしたい
>なるほどこんな感じか
足りない
58無念Nameとしあき25/07/05(土)23:21:56No.1333365393+
>なるほどこんな感じか
薄くなってんじゃねーか
タイヤをデカくしたいんだよ
タイヤとホイールの違いもわからんチンパンジーか
59無念Nameとしあき25/07/05(土)23:22:12No.1333365468+
スキー行くから軽バンをリフトアップしてタイヤ径ワンサイズ大きくした
60無念Nameとしあき25/07/05(土)23:22:41No.1333365602そうだねx1
>薄くなってんじゃねーか
>タイヤをデカくしたいんだよ
>タイヤとホイールの違いもわからんチンパンジーか
外径はでかくなってんだろ
61無念Nameとしあき25/07/05(土)23:22:55No.1333365678そうだねx12
>薄くなってんじゃねーか
>タイヤをデカくしたいんだよ
>タイヤとホイールの違いもわからんチンパンジーか
タイヤ外形が大きくなってるのが解らない猿のレス
62無念Nameとしあき25/07/05(土)23:23:38No.1333365879+
タイヤの厚みは変えずにタイヤをデカくしたい
63無念Nameとしあき25/07/05(土)23:23:46No.1333365914+
ホイールのインチアップは良いけど
タイヤの外径を大きくするのってダメじゃなかったっけ?
64無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:07No.1333365987そうだねx4
>ホイールのインチアップは良いけど
>タイヤの外径を大きくするのってダメじゃなかったっけ?
別に駄目じゃない
65無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:25No.1333366067+
    1751725465771.jpg-(133976 B)
133976 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:36No.1333366113+
>ホイールのインチアップは良いけど
>タイヤの外径を大きくするのってダメじゃなかったっけ?
それに合わせてスピードメーター調整してあれば問題ない
全高が上がりすぎるとNGになるかも?
67無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:38No.1333366126+
雪国だから軽でももうちょいリフトアップしてタイヤ大きくしたい
68無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:48No.1333366180+
>ホイールのインチアップは良いけど
>タイヤの外径を大きくするのってダメじゃなかったっけ?
スピードメーター狂うけど問題ない
69無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:53No.1333366201そうだねx3
>No.1333365017
シャコタンもシャコ上げもバランスちゃんとすればかっこいいと思うけど扁平だけはマジでクソだせえと思う
70無念Nameとしあき25/07/05(土)23:25:21No.1333366333そうだねx7
>No.1333365393
マジもんの障碍者が現れとる
71無念Nameとしあき25/07/05(土)23:27:38No.1333366980+
>仕方なくシャコタン仕様にしてギリギリ入るようにするケースがある
本来入る車種でも四駆だけ車高上がって入れなかったり…
特に最近のホンダ
72無念Nameとしあき25/07/05(土)23:28:10No.1333367137+
タイヤ外径は適合サイズ表から2%までは良いみたいだ
つまりほとんど大きくはならないな
73無念Nameとしあき25/07/05(土)23:29:16No.1333367457+
>N-BOXのリフトアップキットあるけど4cmくらいしか上がらないみたいね
十分だと思う…
74無念Nameとしあき25/07/05(土)23:31:29No.1333368106+
>>N-BOXのリフトアップキットあるけど4cmくらいしか上がらないみたいね
>十分だと思う…
ただでさえ背が高いのにリフトアップなんてしたら重心上がってバランス悪そう
75無念Nameとしあき25/07/05(土)23:32:02No.1333368273そうだねx1
>不思議なんだけど
>なんで最初からその人の求める高さになっていると思えるんだろう
なんで改造してまで無理して乗るの?
76無念Nameとしあき25/07/05(土)23:32:31No.1333368378+
無理?
77無念Nameとしあき25/07/05(土)23:33:14No.1333368577そうだねx1
>本来入る車種でも四駆だけ車高上がって入れなかったり…
>特に最近のホンダ
N-ONEとかFFだと1545mmなのに四駆だと1570mmでアウトになるんだよな
78無念Nameとしあき25/07/05(土)23:33:19No.1333368604そうだねx1
何を無理してるんだ?
79無念Nameとしあき25/07/05(土)23:34:39No.1333368957+
>タイヤ外径は適合サイズ表から2%までは良いみたいだ
>つまりほとんど大きくはならないな
これ気になって調べたけど
2%は狙って大きくできるサイズじゃない気が。。
現実的じゃない
80無念Nameとしあき25/07/05(土)23:35:00No.1333369054+
>>本来入る車種でも四駆だけ車高上がって入れなかったり…
>>特に最近のホンダ
>N-ONEとかFFだと1545mmなのに四駆だと1570mmでアウトになるんだよな
後輪の構造が違うから?
81無念Nameとしあき25/07/05(土)23:35:36No.1333369223+
初代N-ONEは機械式に入れる為に途中でチョップドルーフ+ローダウンまでして低いモデル出したんよね
なぜ最初からそうしなかったのかと聞いてみたい
82無念Nameとしあき25/07/05(土)23:35:41No.1333369242+
>これ気になって調べたけど
>2%は狙って大きくできるサイズじゃない気が。。
>現実的じゃない
つまりは純正サイズから変えるなってことよ
2%は製造誤差だったり空気圧による誤差
83無念Nameとしあき25/07/05(土)23:36:15No.1333369390+
    1751726175482.jpg-(222410 B)
222410 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/07/05(土)23:37:06No.1333369648+
    1751726226683.jpg-(673897 B)
673897 B
>初代N-ONEは機械式に入れる為に途中でチョップドルーフ+ローダウンまでして低いモデル出したんよね
>なぜ最初からそうしなかったのかと聞いてみたい
チョップドだとスタイルがなんか微妙
頭切り落としたような
85無念Nameとしあき25/07/05(土)23:37:15No.1333369690そうだねx1
>なんで改造してまで無理して乗るの?
フロア削ったりするレベルだと無理してかもしれんがサスやアーム替える程度なら何でもないし
そもそも何でも何も純正でその人の求める高さになっていないって引用元のレスに書いてるのが理解出来ない馬鹿ってことだぞ
86無念Nameとしあき25/07/05(土)23:37:58No.1333369887そうだねx4
>チョップドだとスタイルがなんか微妙
>頭切り落としたような
そりゃまあチョップドだから頭切り落としで合ってるし・・・
87無念Nameとしあき25/07/05(土)23:45:55No.1333372093+
    1751726755281.jpg-(681874 B)
681874 B
チョップドルーフ
88無念Nameとしあき25/07/05(土)23:49:19No.1333372957+
>チョップドルーフ
ドロップヘッドにしか見えんが
89無念Nameとしあき25/07/05(土)23:49:29No.1333373001そうだねx1
雪国っていったっていきなり20cmの積雪に突っ込むわけでもなく
むしろ除雪するからノーマルでも全然問題ないところの方が多い
90無念Nameとしあき25/07/05(土)23:50:06No.1333373162+
>>チョップドルーフ
>ドロップヘッドにしか見えんが
ルーフないしな
91無念Nameとしあき25/07/05(土)23:50:19No.1333373219+
>雪国っていったっていきなり20cmの積雪に突っ込むわけでもなく
>むしろ除雪するからノーマルでも全然問題ないところの方が多い
道路はいいんだけど駐車場とかがね…
92無念Nameとしあき25/07/05(土)23:50:38No.1333373298そうだねx1
>後輪の構造が違うから?
単純に地上高上げたから…別に上げなくていいのに
93無念Nameとしあき25/07/05(土)23:51:12No.1333373436そうだねx1
>>後輪の構造が違うから?
>単純に地上高上げたから…別に上げなくていいのに
4駆選ぶなら雪国だろうし…って配慮なのだろうか
94無念Nameとしあき25/07/05(土)23:51:45No.1333373564そうだねx1
>雪国っていったっていきなり20cmの積雪に突っ込むわけでもなく
>むしろ除雪するからノーマルでも全然問題ないところの方が多い
大雪で行政の除雪が間に合わず出掛けるしかない早朝いいよね
95無念Nameとしあき25/07/05(土)23:52:33No.1333373784そうだねx1
ラパンをリフトアップして軽い未舗装路に対応させたモデルがあると嬉しいがハスラーがあるから絶対出ないな
96無念Nameとしあき25/07/05(土)23:52:40No.1333373813そうだねx1
最低地上高20cmあると雑に乗れて便利
97無念Nameとしあき25/07/05(土)23:53:14No.1333373960+
うちの地域も一応雪国だけど基本的に除雪がしっかりされてるし大通りは融雪もあるしで雪のこと考えて車選ぶ人そんないないわね
ただ細い道の所に住んでる人はスコップ積むのだけ必須
98無念Nameとしあき25/07/05(土)23:53:39No.1333374080+
>なぜ最初からそうしなかったのかと聞いてみたい
たぶん車内空間少しでも確保したかったせいだと思う…
マイチェンでローダウンやハイルーフ追加ならまだしもロールーフ化なんてそうそう前例無いし
>チョップドだとスタイルがなんか微妙
地味に2代目だとそっちで標準化っていう…
99無念Nameとしあき25/07/05(土)23:53:45No.1333374105そうだねx1
ラパンならアルトのリフトアップキットでいけるのでは
100無念Nameとしあき25/07/05(土)23:54:06No.1333374200+
>ラパンをリフトアップして軽い未舗装路に対応させたモデルがあると嬉しいがハスラーがあるから絶対出ないな
ハスラーってボディーが上に伸びただけで車高自体はラパンと変わらなくない?
101無念Nameとしあき25/07/05(土)23:54:46No.1333374370そうだねx4
除雪入っててもなんだかんだある程度地上高あった方が楽よね
102無念Nameとしあき25/07/05(土)23:54:49No.1333374385+
    1751727289035.jpg-(158638 B)
158638 B
>ラパンをリフトアップして軽い未舗装路に対応させたモデルがあると嬉しいがハスラーがあるから絶対出ないな
Keiの純正サスがリフトアップに便利なんだとか
103無念Nameとしあき25/07/05(土)23:54:52No.1333374392そうだねx3
>道路はいいんだけど駐車場とかがね…
生活道路は除雪入るの遅いんで亀の子になるくらい轍が出来ることがあるのが嫌
104無念Nameとしあき25/07/05(土)23:55:19No.1333374542そうだねx2
>ハスラーってボディーが上に伸びただけで車高自体はラパンと変わらなくない?
ラパン155mmに対してハスラーは180mm最低地上高あるからだいぶ上げてあるね
105無念Nameとしあき25/07/05(土)23:55:40No.1333374643+
>ハスラーってボディーが上に伸びただけで車高自体はラパンと変わらなくない?
まあ地上高155㎜と180㎜が変わらないというならそうかもしれんが
106無念Nameとしあき25/07/05(土)23:56:35No.1333374885+
    1751727395361.jpg-(343092 B)
343092 B
>Keiの純正サスがリフトアップに便利なんだとか
今見てもだいぶSUV感ある趣よねKei
107無念Nameとしあき25/07/05(土)23:58:10No.1333375311そうだねx1
>今見てもだいぶSUV感ある趣よねKei
SUV感あるもになにもSUVや
108無念Nameとしあき25/07/05(土)23:58:39No.1333375441+
>Keiの純正サスがリフトアップに便利なんだとか
ラーダのニーヴァみが有って良いな…年式が相当古くなるけど
立駐にも入れそうだし
109無念Nameとしあき25/07/05(土)23:59:12No.1333375606+
>今見てもだいぶSUV感ある趣よねKei
スズキ版パンダ4×4って感じ
110無念Nameとしあき25/07/05(土)23:59:40No.1333375723そうだねx3
>>Keiの純正サスがリフトアップに便利なんだとか
>今見てもだいぶSUV感ある趣よねKei
田舎だとまだ乗ってる老人を見るわ
111無念Nameとしあき25/07/05(土)23:59:47No.1333375752+
城下町だと住宅街まで除雪車は入れないからなぁ
112無念Nameとしあき25/07/06(日)00:00:36No.1333375987そうだねx1
田舎だけどタイヤショベルの入ってこれない私道なんかはトラクターやジムニーにドーザーブレード付けて除雪してる人がいるね
113無念Nameとしあき25/07/06(日)00:00:36No.1333375989+
>まあ地上高155㎜と180㎜が変わらないというならそうかもしれんが
25mm差か
以外と少ないな
114無念Nameとしあき25/07/06(日)00:00:52No.1333376075+
>4駆選ぶなら雪国だろうし…って配慮なのだろうか
個人的には地上高よりはまず4駆って所だな
雪国によっても結構地域差あるから一概でないのがねぇ…
115無念Nameとしあき25/07/06(日)00:02:22No.1333376536+
>ラパンならアルトのリフトアップキットでいけるのでは
やっぱメーカーがちゃんと未舗装路走行を視野に入れて設計してくれたほうが安心なのよ
あちこちの強度とかホースやらの取り回しとか
116無念Nameとしあき25/07/06(日)00:06:31No.1333377633+
バネ交換やらの簡易リフトアップじゃ足が伸びないから走破性は微妙なんよね
117無念Nameとしあき25/07/06(日)00:07:14No.1333377839+
>>>後輪の構造が違うから?
>>単純に地上高上げたから…別に上げなくていいのに
>4駆選ぶなら雪国だろうし…って配慮なのだろうか
地上高必要なところならそもそもN-ONEなんか選ばない
118無念Nameとしあき25/07/06(日)00:07:48No.1333377984そうだねx2
>地上高必要なところならそもそもN-ONEなんか選ばない
四駆設定されてる時点で雪国での使用は想定されてるのよ
119無念Nameとしあき25/07/06(日)00:08:28No.1333378156そうだねx1
車高が低いのがカッコイイのではなく
タイヤと車体の隙間がダサいんだという事に気が付いた
120無念Nameとしあき25/07/06(日)00:10:00No.1333378582そうだねx2
>バネ交換やらの簡易リフトアップじゃ足が伸びないから走破性は微妙なんよね
底やバンパーが少しでも擦りにくくなるだけでも有難い…
痛めたら補修にも金かかるし見た目も悪いし
121無念Nameとしあき25/07/06(日)00:12:21No.1333379267+
>車高が低いのがカッコイイのではなく
>タイヤと車体の隙間がダサいんだという事に気が付いた
昔のスポーツカーって割と地上高有るしな…
標準でベタベタに低くなったのもここ30年くらいかなと思ったり
122無念Nameとしあき25/07/06(日)00:13:42No.1333379643+
ジムニーは乗降しづらいからシャコタンにしろ
123無念Nameとしあき25/07/06(日)00:15:39No.1333380180+
スズキの軽なんかジムニー以外はガワを変えただけだから好きな車高の車種選べばいいよ
124無念Nameとしあき25/07/06(日)00:16:42No.1333380478そうだねx1
    1751728602135.jpg-(143215 B)
143215 B
>車高が低いのがカッコイイのではなく
>タイヤと車体の隙間がダサいんだという事に気が付いた
125無念Nameとしあき25/07/06(日)00:18:57No.1333381012そうだねx2
>ジムニーは乗降しづらいからシャコタンにしろ
よっこらしょって乗るのがカッコ良いのに
126無念Nameとしあき25/07/06(日)00:22:43No.1333381974+
全高2メートル超えると3ナンバーになるんやな
127無念Nameとしあき25/07/06(日)00:25:22No.1333382603+
>>ジムニーは乗降しづらいからシャコタンにしろ
>よっこらしょって乗るのがカッコ良いのに
黙れ
128無念Nameとしあき25/07/06(日)01:00:32No.1333389930+
鬼キャンしてる車見てるとたれぱんだ思い出してフフッってなる
129無念Nameとしあき25/07/06(日)01:07:22No.1333391260+
>No.1333354703
関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=S-RdOy5ung8
130無念Nameとしあき25/07/06(日)01:20:42No.1333393586+
>1751724509017.jpg
ドライバーが快適になるためのキャビンを
なぜ好き好んで無くしてんの?
131無念Nameとしあき25/07/06(日)01:29:49No.1333395120+
>ドライバーが快適になるためのキャビンを
>なぜ好き好んで無くしてんの?
ネタ以外に理由なんてないのでは
132無念Nameとしあき25/07/06(日)02:06:26No.1333400609+
FAFのリフトアップスプリングぐらいで止めとけ
それ以上は色々デメリットがデカイ
133無念Nameとしあき25/07/06(日)02:57:40No.1333405483+
>https://www.youtube.com/watch?v=S-RdOy5ung8
ヤッチャッターのチー牛感
134無念Nameとしあき25/07/06(日)02:58:13No.1333405526+
実家が丁度行き止まりかつ(玄関から見て)結構急な登り坂になってるんで
姉夫婦の車が車高下げたら家の駐車スペースに入れなくなったよ
一度入ろうとしたらゴリッと鈍い音出して慌ててた
135無念Nameとしあき25/07/06(日)03:51:57No.1333408654+
    1751741517005.jpg-(182184 B)
182184 B
シャコタンといえばコマちゃん
136無念Nameとしあき25/07/06(日)03:52:12No.1333408669+
    1751741532719.jpg-(54332 B)
54332 B
かっこいい
137無念Nameとしあき25/07/06(日)03:52:25No.1333408682+
    1751741545211.jpg-(488895 B)
488895 B
かっこいい

- GazouBBS + futaba-