二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752848756115.jpg-(935336 B)
935336 B無念Nameとしあき25/07/18(金)23:25:56No.1336516491そうだねx1 10:10頃消えます
侍タイムスリッパー
金曜ロードショー
1無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:22No.1336516579そうだねx4
切り替えが早いな助監督
2無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:32No.1336516612そうだねx1
今日はその日ではない
3無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:33No.1336516615そうだねx1
今日がその日ではない…
4無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:34No.1336516616+
「良い子だのぉ〜」
5無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:35No.1336516626+
せっかくの名セリフなのに!
6無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:37No.1336516631+
そしてまた切られ役へ
7無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:38No.1336516635そうだねx3
粋だよね
8無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:38No.1336516639+
また切られ役にもどっちゃうんだ
9無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:41No.1336516655そうだねx1
今日がその日ではない…
10無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:42No.1336516658+
認めたな
やがてその日が来ると
11無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:45No.1336516670+
カットされてる
12無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:45No.1336516671そうだねx8
面白い映画だった
13無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:46No.1336516674+
俺たちの人生これからだ
14無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:48No.1336516681+
こういう切り替え素敵
15無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:49No.1336516685そうだねx7
やっぱりオチが最高だ
16無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:56No.1336516717+
ほんとっすかって言葉がすっかり…
17無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:58No.1336516721そうだねx12
見事な「その日ではない」二段活用
18無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:59No.1336516729そうだねx4
今日がその日じゃない
天丼でギャグにしてくるとは思わないよな
19無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:01No.1336516733そうだねx4
いいなこの映画
20無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:01No.1336516735そうだねx1
殺さずに終わるあのまま映画にした方が良かったんじゃないか
21無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:05No.1336516752+
風見の嬉しそうな顔よ
22無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:07No.1336516762+
ここか
23無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:08No.1336516764そうだねx4
そして高坂さんの日常は続く…
24無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:08No.1336516768そうだねx3
この軽快な終わり方もいいんだよな
25無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:09No.1336516770+
上から来るぞ
26無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:12No.1336516781+
また飛んできた
27無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:13No.1336516784+
28無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:13No.1336516787+
あっ?!
29無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:13No.1336516788+
やっぱり
30無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:13No.1336516789+
あっ
31無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:13No.1336516791そうだねx8
そしてこのオチ
32無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:14No.1336516793+
!?!?
33無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:15No.1336516797+
!?
34無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:15No.1336516798そうだねx3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
35無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:15No.1336516802+
あっ
36無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:16No.1336516803+
!?
37無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:16No.1336516806+
あっ!?
38無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:17No.1336516812+
なんかきた
39無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:17No.1336516813+
ん?もう一人来たぞ
40無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:17No.1336516814+
誰かきた!
41無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:18No.1336516816そうだねx2
丸顔!?
42無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:18No.1336516817そうだねx18
侍もタイムトリッパーもただのフックで
中身は真面目な「時代劇の現状」を描いた映画だったな
43無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:18No.1336516818+
!?
44無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:18No.1336516820そうだねx1
お前かよ!
45無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:18No.1336516821+
また来ちゃった!
46無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:18No.1336516822そうだねx5
丸顔ーーーーーー!!!
47無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:19No.1336516827そうだねx2
お前もかーい
48無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:19No.1336516829そうだねx3
お前もか
49無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:19No.1336516830そうだねx2
ま、丸顔ー!!
50無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:19No.1336516831そうだねx1
あれっ!!
51無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:20No.1336516832+
えっ
52無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:20No.1336516834+
元の時代に戻るとかはないのね
53無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:20No.1336516835+
丸顔お前もか
54無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:20No.1336516836+
また増えたよ
55無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:20No.1336516837+
うぉい!?
56無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:21No.1336516840+
3人目が!?
57無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:21No.1336516841+
なんか来た
58無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:21No.1336516844+
あーーーーーーーーー
59無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:21No.1336516845+
丸いのー
60無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:23No.1336516852+
丸顔!
61無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:23No.1336516857+
オチきたー
62無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:24No.1336516859+
まさかの!
63無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:24No.1336516860+
うそやん
64無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:24No.1336516861+
相棒!
65無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:25No.1336516862+
お前もか〜〜〜〜〜
66無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:25No.1336516864そうだねx12
ここ最高だよね
67無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:25No.1336516865そうだねx12
In Memory of Seizo Fukumoto
68無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:26No.1336516875+
相方キター
69無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:26No.1336516877+
デブ!!!
70無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:26No.1336516878そうだねx7
侍が無限に湧いてくる
71無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:27No.1336516885+
そう来たか
72無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:27No.1336516887+
うわ来た!
73無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:28No.1336516890+
どんどんでてくる
74無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:28No.1336516892そうだねx45
    1752848848896.jpg-(112095 B)
112095 B
住職「ええ映画やったなぁー」
75無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:29No.1336516898+
丸顔…お前も来るんか!?
76無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:30No.1336516900+
どんどん飛んでくるやん
77無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:31No.1336516903そうだねx8
サムライが湧いてくる撮影所
78無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:31No.1336516904+
うそ!?
79無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:32No.1336516912+
最後ー!
80無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:33No.1336516914+
どんどんくるな
81無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:34No.1336516916そうだねx14
素直に良い映画だった
82無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:34No.1336516918そうだねx7
太秦はリスポーン地点なのか
83無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:34No.1336516919+
3人目
84無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:35No.1336516926+
おめえもかよ!
85無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:36No.1336516928+
増えた!?
86無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:36No.1336516929+
団子の人
87無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:36No.1336516932そうだねx1
オチ笑った
88無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:36No.1336516935+
最後の最後になんか来てたよ⁉
89無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:36No.1336516936そうだねx8
ここは流石にカットしなかったか
90無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:38No.1336516942そうだねx1
お前も来たんかい!
91無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:38No.1336516943そうだねx15
ギャグだけで終わらないけど安易なシリアスでもまとめない素敵な作品
この今日がその日ではないも劇場で見たとき周りの笑い声がすごい暖かくてよかった記憶
92無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:38No.1336516945+
お前もかよ!
93無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:38No.1336516946+
剣友会はどうなったんだ?
94無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:39No.1336516953+
いいおちやなー
95無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:40No.1336516961+
タイムスリップする場所なのか?ここは
96無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:40No.1336516964+
みんな揃ったな
安心した
97無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:41No.1336516968そうだねx8
笑って泣けるいい映画や
98無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:43No.1336516982+
異世界転生モノの神ぐらいやらかしてる時間神
99無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:44No.1336516984そうだねx16
なんだ
ただの名作か
100無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:44No.1336516986そうだねx2
>殺さずに終わるあのまま映画にした方が良かったんじゃないか
それはそれとしてって切り替えも大事なのさ
観客を楽しませることが第一だからね
101無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:44No.1336516991そうだねx6
面白かった
102無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:44No.1336516992そうだねx7
ここまでやるならエンディング流してよ!
103無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:46No.1336517001+
全裸じゃない!
104無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:47No.1336517003そうだねx2
斬られたおじさんが飛んできた
105無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:48No.1336517008そうだねx13
オデ、こういう伏線管理完璧な話、好き
106無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:49No.1336517012そうだねx12
第3の男はまあなんだ 現代の甘味を堪能しろ
107無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:49No.1336517014そうだねx64
    1752848869945.jpg-(17094 B)
17094 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:49No.1336517018+
ええ映画やったなぁ
109無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:52No.1336517029そうだねx13
面白かった
評判になるだけはあった
110無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:53No.1336517031+
丸顔オチだと
111無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:55No.1336517034そうだねx5
スタッフロールまで削って限界まで詰め込んだな
112無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:56No.1336517036+
うそだろ…?
113無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:57No.1336517039そうだねx22
同僚いるしだいぶイージーモードじゃん丸顔
114無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:57No.1336517042+
雷落ちすぎやろ
115無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:57No.1336517045そうだねx2
今日は観てよかったわ
116無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:58No.1336517049そうだねx4
丸顔侍のおいしいDEBAN
117無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:58No.1336517051そうだねx5
>In Memory of Seizo Fukumoto
福本さんローマ字なら読めないだろってオチがいい
118無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:59No.1336517056そうだねx11
もしかして現代の時代劇の何割かは現役の侍なのでは?
119無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:01No.1336517064そうだねx9
B級映画の終わりまで完備とはおそれいる
120無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:03No.1336517070+
エンディングがまた良い曲なんだが
金ローは流れんか
121無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:04No.1336517075+
後にサムライが湧いて出てくる場所として有名になるのであった
122無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:05No.1336517080+
最後何て書いてた?
福本清三さんが何とかって。
123無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:05No.1336517081+
いやーどうかなって思ったけどかなり面白かったわ
124無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:09No.1336517095そうだねx4
いやぁ面白かった
125無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:11No.1336517105+
>サムライが湧いてくる撮影所
都市伝説やろ
126無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:13No.1336517111+
確か最後に福本清三さんへのメッセージが流れるんだっけ?
127無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:20No.1336517139そうだねx8
住職夫婦がいい人で良かったなあ
128無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:21No.1336517140そうだねx9
>3人目
この様子だと3人どころじゃないな…
129無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:22No.1336517145そうだねx4
>侍もタイムトリッパーもただのフックで
>中身は真面目な「時代劇の現状」を描いた映画だったな
時代の変わり目を重ねた話ではあるな
130無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:23No.1336517149そうだねx19
    1752848903407.png-(135628 B)
135628 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:26No.1336517159+
最後の侍やった後出てきてどうすんのよ
132無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:28No.1336517172そうだねx9
初見だけど面白かったわ
133無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:30No.1336517182+
不良に絡まれるシーンが無かったな
134無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:31No.1336517185そうだねx10
特に剣の腕もない最後の一人!
135無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:32No.1336517195+
丸顔あんま強くないから大丈夫かね
136無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:33No.1336517198+
良作で面白かった
映画館で観とくべきだったわ
137無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:33No.1336517203+
ポンポさんと合わせて見たいね
138無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:34No.1336517209+
この先見たいかというとそうでもないからオチとしてちょうどいい
139無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:35No.1336517216+
>ここまでやるならエンディング流してよ!
監督「エンドロールは映画館で見てください」
140無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:37No.1336517221そうだねx7
元の世界へ戻るとかじゃなくて良かった
141無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:37No.1336517224+
おもしろかった、そりゃ売れるわ
142無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:40No.1336517233+
でも丸顔
にぶそうで切られ役できるんかという
143無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:41No.1336517237そうだねx5
次々本物が供給されてくるから時代劇は終わらないんですね
144無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:42No.1336517243そうだねx11
>斬られたおじさんが飛んできた
あいつはみね打ちで倒れてたので死んでないのだ
145無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:46No.1336517252そうだねx1
スタッフロールにも仕込みがあるのでぜひ見てくださいって主役の人がいってたような…
146無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:49No.1336517267そうだねx4
特に期待せず何となく見てたんだが
良い作品だな!
147無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:49No.1336517268そうだねx11
すごい楽しかった
驚くほど面白かった
148無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:49No.1336517273そうだねx9
真剣で殺陣やってると思わせるのは凄い演出だよな
止まってるのに手に汗握ったわ
149無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:49No.1336517274+
>最後の侍やった後出てきてどうすんのよ
こう…三匹が斬る!
的な?
150無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:52No.1336517280そうだねx16
>もしかして現代の時代劇の何割かは現役の侍なのでは?
マツケンはホンモノだろうな
151無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:55No.1336517290そうだねx2
丸顔の人は結構早く現代に馴染めそう
152無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:55No.1336517295+
丸顔もきっと優子ちゃんに惚れる
153無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:57No.1336517302そうだねx12
>見事な「その日ではない」二段活用
本来トップガンとも被っちゃったしちょっとクサすぎるかなとカットの予定だったけど
高坂殿のアドリブのその日ではない二度打ちで綺麗にオチが付いたから採用されたって言う
154無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:58No.1336517306そうだねx4
次は自衛隊が向こうに行くんだな
155無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:59No.1336517312そうだねx7
>最後何て書いてた?
>福本清三さんが何とかって。
福本清三さんを偲んで
156無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:03No.1336517326そうだねx15
>最後の侍やった後出てきてどうすんのよ
考えちゃダメ
あれはああいうオチでしかない
157無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:08No.1336517341+
丸顔は剣術の才能無いやん
158無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:13No.1336517360+
つまりあの寺の前で雷に打たれればタイムスリップ出来る?
159無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:15No.1336517367そうだねx2
そのオチは頭にあったけど
なんかあってホッとするオチ
お前もこの時代でいきれるんだなって
160無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:17No.1336517373そうだねx12
…まさか太秦の切られ役の人達って皆本物の侍?
161無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:18No.1336517377そうだねx1
>ここまでやるならエンディング流してよ!
もともとが長尺でギリギリまで詰めてこの時間までやったから相当譲歩してる
162無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:23No.1336517395+
>最後の侍やった後出てきてどうすんのよ
続編映画丸顔の侍
163無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:24No.1336517396そうだねx2
いやぁ面白かった
164無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:25No.1336517402そうだねx3
>でも丸顔
>にぶそうで切られ役できるんかという
新喜劇に行くかも
165無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:28No.1336517413そうだねx2
幕末と時代劇の2つの時代背景を通してそこに懸命に生きた人の映画だった
166無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:29No.1336517417+
>元の世界へ戻るとかじゃなくて良かった
最初は帰りたがってたのに
167無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:31No.1336517430そうだねx9
面白かった評判に違い無しだったわ
風間出てきてから特に良かった
168無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:31No.1336517431そうだねx2
何故かしらんけど観ていてニヤニヤが止まらんかった
いい映画だわ本当に…
169無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:31No.1336517432そうだねx12
ロングランの意味がわかる良い映画だった
170無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:32No.1336517436+
丸顔はまた別の生き方になるんか
171無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:36No.1336517451+
>>もしかして現代の時代劇の何割かは現役の侍なのでは?
>マツケンはホンモノだろうな
馬にも乗れるからかなりのお侍じゃない!?
172無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:38No.1336517454+
時代劇への愛はひしひしと伝わった
173無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:40No.1336517462+
カットされたところ多いからカットなしも見ようぜよ
174無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:42No.1336517467+
>侍もタイムトリッパーもただのフックで
>中身は真面目な「時代劇の現状」を描いた映画だったな
真剣を使う意味もね
175無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:43No.1336517476そうだねx4
>マツケンはホンモノだろうな
侍が現代に溶け込みすぎてサンバ踊るなんて…
176無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:47No.1336517484+
>>最後の侍やった後出てきてどうすんのよ
>考えちゃダメ
>あれはああいうオチでしかない
BTTFのTOBEcontinueみたいな
177無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:48No.1336517489+
>>最後の侍やった後出てきてどうすんのよ
>こう…三匹が斬る!
>的な?
現代の特殊詐欺でもやるタコになるのかな
178無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:51No.1336517496そうだねx2
いやー面白かった
179無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:51No.1336517498そうだねx9
最後の侍→追加の侍
180無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:55No.1336517512そうだねx3
もしかしたらアナタの知っている時代劇の名優は「本物」かもしれません・・・
181無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:55No.1336517515+
まだ上映してる映画館あるはず
182無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:56No.1336517518そうだねx2
面白かった!
183無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:59No.1336517537そうだねx10
今気付いたけどもしかして名作じゃね?
184無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:04No.1336517553そうだねx5
>…まさか太秦の切られ役の人達って皆本物の侍?
そういう冗談が言えるくらいの名作
185無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:04No.1336517555そうだねx1
>最後何て書いてた?
>福本清三さんが何とかって。
本来師匠役で出演の予定だった福本清三さん
お亡くなりになったので
この人がやろうって言ってくれたから京都撮影所も福本さんがやり残したことなら…って全面協力してくれた
186無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:05No.1336517556そうだねx8
日本アカデミーも毎年こんな采配してくれればなぁ
187無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:05No.1336517560+
>>元の世界へ戻るとかじゃなくて良かった
>最初は帰りたがってたのに
ケーキ美味しかったから
188無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:06No.1336517564そうだねx2
しかし賞とるのわかるぐらいおもろかった
話しも構成も役者も演技ももう全てや
189無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:09No.1336517574+
>>元の世界へ戻るとかじゃなくて良かった
>最初は帰りたがってたのに
まあ帰りたくなくなるだろあんな魔境
190無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:16No.1336517605そうだねx20
最初「なるほど侍がタイムスリップしてくるのね、まあ面白くなる鉄板だよね」

途中「…これタイムスリップものに見せかけてそれはただの導入で実態は舞台裏ものなのでは?」

終盤「二つの題材が綺麗に融合した!」
191無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:17No.1336517606+
>>>もしかして現代の時代劇の何割かは現役の侍なのでは?
>>マツケンはホンモノだろうな
>馬にも乗れるからかなりのお侍じゃない!?
日本の諜報は全員忍者の末裔だぞ
192無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:17No.1336517607そうだねx3
監督時代劇マニアすぎない…?ってのが随所に感じられたのでとても良かった
193無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:18No.1336517609そうだねx1
>…まさか太秦の切られ役の人達って皆本物の侍?
定期的に会津藩士が降ってくるという・・・
194無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:19No.1336517617そうだねx3
>丸顔はまた別の生き方になるんか
知り合いがすぐそこにいるのは心強かろう
195無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:19No.1336517618そうだねx1
いい映画だった
196無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:20No.1336517619+
マツケンはタイムスリップして現代に馴染んだ上様だった・・・?
197無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:22No.1336517625そうだねx2
今の時代こそ1話完結の時代劇の需要あると思うんや
198無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:23No.1336517629そうだねx17
    1752849023173.jpg-(40283 B)
40283 B
>でも丸顔
>にぶそうで切られ役できるんかという
時代劇にはうっかり八兵衛枠がある
199無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:23No.1336517631そうだねx1
舞台挨拶かなんかの時に丸顔の役者さんとかがあの格好で渋谷歩いてた写真好き
200無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:24No.1336517633そうだねx4
>面白かった評判に違い無しだったわ
>風間出てきてから特に良かった
BLってこういうのかってなった
201無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:32No.1336517665そうだねx3
>>もしかして現代の時代劇の何割かは現役の侍なのでは?
>マツケンはホンモノだろうな
松平健がタイムスリップしてきた江戸時代の徳川家の男というのは業界では有名な話
202無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:38No.1336517692+
歴史学者とかはすげー喜びそう
203無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:41No.1336517704そうだねx15
何だかんだケーキ食べるところがすっごい記憶に残ってる
204無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:45No.1336517722そうだねx4
公開初期に見た人は俺も鼻が高いよってなってそう
205無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:51No.1336517745+
丸顔メインで侍タイムスリッパー2!
206無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:52No.1336517748そうだねx2
日本アカデミー賞!と意気込んで見たのは良くなかったかもしれない
三谷幸喜作品見るくらいの意気込みで見ればよかった
207無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:54No.1336517758+
パンフレットが監督の熱が詰まってて読み応えあるのよ
208無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:58No.1336517769そうだねx1
これもしかして傑作なのでは…?
劇場で見なかったのを割とマジで後悔してる
209無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:59No.1336517775そうだねx4
最高の映画だったな
褒めてつかわす
210無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:00No.1336517781そうだねx17
『侍タイムスリッパー』
公開:2024年8月17日
上映時間:131分(デラックス版 136分)
製作費:2600万円
興行収入:10億円
211無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:01No.1336517782+
>日本アカデミーも毎年こんな采配してくれればなぁ
けど主演男優賞は忖度するね…
212無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:05No.1336517797そうだねx3
監督も異常者だったからどこかから飛んできてるはず
213無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:05No.1336517800+
スタッフロールの配役名も結構面白いから流して欲しかったな
214無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:06No.1336517801+
エンドロールの監督連発と助監督役の助監督カット
215無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:18No.1336517846そうだねx4
>特に期待せず何となく見てたんだが
>良い作品だな!
テレビで映画見る醍醐味
216無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:22No.1336517865そうだねx6
>何だかんだケーキ食べるところがすっごい記憶に残ってる
テレビのところも含めてベタだけどリアクションが面白かった
217無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:22No.1336517867そうだねx3
>BLってこういうのかってなった
俺腐女子の気持ち分かった!
218無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:22No.1336517868そうだねx3
また昔みたいにゴールデンタイムで時代劇やってくれないかな
219無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:30No.1336517894そうだねx12
>何だかんだケーキ食べるところがすっごい記憶に残ってる
あそこ映画館で見た時にこちらも釣られて泣いてしまった
あれで完全にこの作品と主人公に惹きつけられたな
220無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:32No.1336517903+
あのグラサン監督が小物っぽいのがちょっと気になる
あの時代劇映画あんまりヒットしなかったんじゃ…
221無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:33No.1336517907そうだねx6
アメリカにBTTFがあるなら
日本には侍タイムスリッパーがある
222無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:33No.1336517909そうだねx10
>製作費:2600万円
マジか
223無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:33No.1336517910そうだねx1
実況も映画も面白かったから見れてよかった
カット部分気になるから配信でも見るわ
224無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:34No.1336517912+
>この様子だと3人どころじゃないな…
到着には時間差があるけどタイムスリップの起点は3人とも同じだから
225無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:34No.1336517913+
不良にボコられるシーンあった?
226無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:34No.1336517914+
>興行収入:10億円
そんなもんなのか(麻痺)
227無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:38No.1336517928そうだねx3
>>マツケンはホンモノだろうな
>侍が現代に溶け込みすぎてサンバ踊るなんて…
最後に来た丸顔侍も金ピカの着物着て踊るようになるのかもしれない
228無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:40No.1336517931そうだねx4
ストーリーはタイムスリップ物の古典なんだけど本当に面白かったわ
良い邦画が見れた
229無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:42No.1336517940+
高坂さんと彼女で会津めぐりして欲しいな
230無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:44No.1336517955そうだねx4
    1752849104548.jpg-(164745 B)
164745 B
上映当時は色々掲載されてたな
231無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:56No.1336517996そうだねx11
    1752849116074.jpg-(128176 B)
128176 B
マツケン!
232無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:59No.1336518005そうだねx1
短いんだしスタッフロールも見たかったな
233無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:00No.1336518014+
リバイバル上映あるかな
234無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:01No.1336518016+
俺はストリッパーの方がいい…
235無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:02No.1336518019そうだねx2
>不良にボコられるシーンあった?
カットされたらしい
236無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:02No.1336518021そうだねx7
    1752849122725.jpg-(36546 B)
36546 B
知ってる俳優さんが冨家ノリマサさんだけだったけ面白かった
237無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:04No.1336518029+
子供の頃は毎年年末に忠臣蔵か白虎隊やってたけどすっかり無くなったなぁ
238無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:05No.1336518034そうだねx9
>最初「なるほど侍がタイムスリップしてくるのね、まあ面白くなる鉄板だよね」
>↓
>途中「…これタイムスリップものに見せかけてそれはただの導入で実態は舞台裏ものなのでは?」
>↓
>終盤「二つの題材が綺麗に融合した!」
とっ散らからずに綺麗に風呂敷畳めたよね
239無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:07No.1336518040+
まぁBSでならよくやってるよ時代劇
再放送をな
240無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:09No.1336518046そうだねx6
>マツケン!
おまえかよ
241無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:12No.1336518067そうだねx2
>>製作費:2600万円
>マジか
それすらいろんなもの抵当に入れたりしてねん出した金額だったはず
242無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:12No.1336518068そうだねx8
>最初
>途中
>終盤
この切り替えが見事で飽きさせないんだよなこの映画…
243無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:15No.1336518086そうだねx8
カットされたけど剣友会の先生の所に破門願い持っていく所も
良いシーンで好きだったんでノーカット版見れる人は見ておくれ
244無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:16No.1336518087そうだねx9
実際現代に飛んできたら食べ物うますぎてビビると思うわ
245無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:21No.1336518101そうだねx1
>また昔みたいにゴールデンタイムで時代劇やってくれないかな
俺が石油王なら制作費出すのになぁ
246無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:30No.1336518139+
>監督時代劇マニアすぎない…?ってのが随所に感じられたのでとても良かった
その熱意を組んだ東映京都撮影所全面協力で撮影時したらしいしな
247無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:30No.1336518140そうだねx8
侍がタイムスリップしたからの
大筋は時代劇の舞台裏をやってからの
最後の最後に侍が時代劇の撮影で真剣を使う意義
に合流する脚本の構成力がすげぇわ
248無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:40No.1336518178+
>>でも丸顔
>>にぶそうで切られ役できるんかという
>時代劇にはうっかり八兵衛枠がある
切られ役よりハードル高くない!?
249無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:40No.1336518179+
>BLってこういうのかってなった
待てよBL要素なんかなかったろーがよ
250無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:41No.1336518185+
衣装も小物も作る金捻出できないから全部撮影所の倉庫にあったやつなんだよね
251無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:41No.1336518186そうだねx7
>製作費:2600万円
やっす!
252無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:47No.1336518206そうだねx13
しかし山口さんの演技力半端無いな 剣客商売位でしか知らなかったから
主演作観れて良かったわ アカデミー賞取るのも納得の面白さだった
253無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:48No.1336518208そうだねx3
>No.1336517894
名シーンだよね
254無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:48No.1336518210そうだねx14
タイムスリップのパートで
ダサい台詞が無いのがスゴイ
「ここはどこなんだー‼︎」とか「じつは拙者…」みたいな
255無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:50No.1336518221そうだねx1
>マツケン!
タイムスリップして50年経つんだな
256無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:51No.1336518227+
結局あの映画の後は主演はなく切られ役に戻っちゃうのも「そういうものか」「現代になじんだってことか」ってなる
257無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:02No.1336518265そうだねx15
    1752849182916.jpg-(37589 B)
37589 B
>>興行収入:10億円
>そんなもんなのか(麻痺)
せやな
258無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:06No.1336518281そうだねx7
>>最初
>>途中
>>終盤
>この切り替えが見事で飽きさせないんだよなこの映画…
実は2人居た!
は初見インパクトあった
259無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:14No.1336518305+
>>興行収入:10億円
>そんなもんなのか(麻痺)
時代劇ってのがね…30億くらい行けよ…
260無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:14No.1336518310+
>知ってる俳優さんが冨家ノリマサさんだけだったけ面白かった
その画像使っといて若い時やった庄野崎謙知らないとかマジかよ
261無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:18No.1336518325そうだねx15
やはり高坂殿が実直で好感持てるのがいい
見ていて気持ちが良い
262無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:25No.1336518353そうだねx6
    1752849205582.png-(2599781 B)
2599781 B
侍現代転生モノ(ていうくくりがあるかどうかわからんけど)
でおすすめのマンガ サムライせんせいは前に映画化してる
右のはメシがメインのお話だけど話としても面白い
263無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:27No.1336518360+
カットされたのは不良にボコられたシーンと住職との最後の会話とあとどこだろ
264無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:32No.1336518373+
>これもしかして傑作なのでは…?
>劇場で見なかったのを割とマジで後悔してる
シネマ・ロサならまだやってるぞ
鬼滅に押されてるけどチネチッタでも平日朝一の回なら
265無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:38No.1336518388そうだねx6
実戦向け剣術と殺陣の違いをちゃんと説明した後での真剣での死合いが良いよね
266無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:39No.1336518391そうだねx21
>何だかんだケーキ食べるところがすっごい記憶に残ってる
あそこで「良い国になった」って言わせるのが凄いセンスがある
267無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:40No.1336518397+
土曜日の早朝6時台から時代劇は雲霧仁左衛門がシリーズでやってはいる
268無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:44No.1336518409そうだねx4
三連休の始まりに向けたいい作品見たわ
269無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:51No.1336518446+
>>製作費:2600万円
>マジか
ハリウッドにこの映画15万ドルちょいって言ったらぶっ飛ぶんじゃないかな
ダンピングだクレイジーだって
270無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:52No.1336518448そうだねx8
>製作費:2600万円
興行成績でスポーツカー買い戻せるね!
271無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:58No.1336518481そうだねx2
タイトルから予想した方向と全く違った
すごい良かった
272無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:59No.1336518487+
これ以上お笑いの大会増やしてどうするのさ
273無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:03No.1336518503そうだねx16
>実は2人居た!
>は初見インパクトあった
序盤でやられたらインパクト無かったと思う
忘れたころにやってくるセンスの良さ
274無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:07No.1336518514そうだねx14
    1752849247716.png-(299759 B)
299759 B
>>BLってこういうのかってなった
>待てよBL要素なんかなかったろーがよ
275無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:12No.1336518529そうだねx2
もしかして苺のショートケーキって
超高級な南蛮菓子なのでは?
276無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:15No.1336518533+
タイムスリッパー同士以外境遇知らないの新鮮だな
277無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:19No.1336518546そうだねx6
>日本アカデミー賞!と意気込んで見たのは良くなかったかもしれない
>三谷幸喜作品見るくらいの意気込みで見ればよかった
近年のボソボソしゃべる高尚な日本映画では全くなかったから良かった
278無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:24No.1336518557そうだねx8
    1752849264065.jpg-(244906 B)
244906 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
279無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:35No.1336518592そうだねx5
>結局あの映画の後は主演はなく切られ役に戻っちゃうのも「そういうものか」「現代になじんだってことか」ってなる
主演が無くなったと言うより「斬られ役=平穏な日常」って表現かと
280無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:35No.1336518595そうだねx1
>上映当時は色々掲載されてたな
監督めっちゃ苦労してる・・・
281無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:37No.1336518601そうだねx7
    1752849277053.jpg-(18210 B)
18210 B
>まぁBSでならよくやってるよ時代劇
>再放送をな
地上波でも毎朝やってる
おはよう!時代劇 暴れん坊将軍
282無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:42No.1336518623+
>カットされたのは不良にボコられたシーンと住職との最後の会話とあとどこだろ
真剣でやる前に剣友会を抜けるってとこもなかったな
283無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:43No.1336518625+
>侍現代転生
転生じゃなくて転移だった
284無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:43No.1336518627+
生クリーム食って腹壊さなくて良かったな
285無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:47No.1336518641そうだねx12
「あーこういう感じの映画ね」
って序盤から風見さんの登場でひっくり返るんだよね
ベタではあるけど上手い
286無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:54No.1336518679そうだねx5
最初は風間さんが高坂やるはずだったらしいが逆にこれでよかったな
287無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:54No.1336518681+
時代劇セット村の撮影も撮影所の空きが出来た時間に
先方の厚意で使わせて貰ってたとかなんて話あったな
288無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:57No.1336518695+
>ハリウッドにこの映画15万ドルちょいって言ったらぶっ飛ぶんじゃないかな
1.5ベネットだったのか...
289無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:59No.1336518704そうだねx2
>>製作費:2600万円
>興行成績でスポーツカー買い戻せるね!
良いトラクターと良いコンバインで余裕で足が出る
290無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:18No.1336518781+
監督は米も作ってるのか
291無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:31No.1336518827+
福本さんは太秦ライムライトがあったけど
峰さんは準主役の作品あったのかな?
292無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:35No.1336518840そうだねx3
けどカメラを止めるな!みたいに丸顔でスピンオフとかはしないでほしい
293無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:37No.1336518848そうだねx4
>結局あの映画の後は主演はなく切られ役に戻っちゃうのも「そういうものか」「現代になじんだってことか」ってなる
福本清三だって名有りの役貰った後も斬られ役は続けてたしなあ
294無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:38No.1336518849そうだねx5
>1752849264065.jpg
あそこの食べ物に関する感想すげえ良かった
おにぎりとショートケーキを味わって食べたくなったもん
295無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:38No.1336518853そうだねx1
>>カットされたのは不良にボコられたシーンと住職との最後の会話とあとどこだろ
>真剣でやる前に剣友会を抜けるってとこもなかったな
エンディングで師匠の人と仲良く会話してたけど剣友会破門は結局しなかったん?
296無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:42No.1336518875+
>カットされたのは不良にボコられたシーンと住職との最後の会話とあとどこだろ
師匠に退会届出す所
297無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:45No.1336518884そうだねx4
    1752849345508.jpg-(85933 B)
85933 B
ちょんまげプリンもええで
298無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:46No.1336518891そうだねx9
>序盤でやられたらインパクト無かったと思う
>忘れたころにやってくるセンスの良さ
完全に高坂の地盤が固まりきって
高坂の出世物語になるんだろうなってトコロで
だからな
スゴい
299無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:51No.1336518910+
>カットされたのは不良にボコられたシーンと住職との最後の会話とあとどこだろ
掃除機で変なもの吸ってあわてるとこ
300無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:54No.1336518920そうだねx9
>タイトルから予想した方向と全く違った
>すごい良かった
侍がタイムスリップしてわちゃくちゃするって観客が想像するであろう
コメディ要素もしっかりなぞりつつそれを超えるものに終着するのは
本当に見ていて気持ちが良かったねえ
301無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:55No.1336518925そうだねx8
    1752849355440.jpg-(151011 B)
151011 B
>俺はストリッパーの方がいい…
こういうのが良いとは変態だな
302無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:57No.1336518930そうだねx2
何か月か前に放送してたの見たんだよなこの作品のドキュメンタリー
その時ちょっと興味湧いたんだけど今日見られてよかったぁ本当にいい作品だった
303無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:58No.1336518937+
ブルーレイ買うと山口馬木也さんがカウボーイの恰好したりフランスっぽい恰好して助監督に撃たれるボツシーンが見れるぞ
304無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:02No.1336518957そうだねx3
お侍さんにもよくわかる会津藩のその後
305無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:06No.1336518971そうだねx5
「こんな美味しいケーキがみんな食べられるなんていい時代になったもんすね」
そんな時代になるために故郷は酷い事になってたけどね…
306無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:09No.1336518981そうだねx2
剣客商売再放送見てたから感慨深い
大治郎老けたなあ
307無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:10No.1336518983そうだねx1
NHKでやってたアナザーストーリーの製作秘話がとても面白かった
308無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:15No.1336519005+
長尺版は140分くらいあるのか
309無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:25No.1336519034+
クランクアップ時の監督の銀行残高7000円とかだっけ
310無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:37No.1336519077+
不二家のショートケーキだったかな
311無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:43No.1336519098+
最後に心配無用ノ介のシーン無かったっけ?
312無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:43No.1336519099+
ショートケーキとおにぎりが美味くなる
313無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:50No.1336519128+
サムライせんせい先に見てるとオチていうかしかけがわかっちゃうのよね
314無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:51No.1336519133+
タイムストリッパー物だって言うから見たのに
315無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:00No.1336519165そうだねx7
    1752849420986.jpg-(252782 B)
252782 B
なお明日のシネマロサ
316無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:09No.1336519197+
>おはよう!時代劇 暴れん坊将軍
サンテレビも昼間に延々と暴れん坊将軍再放送してるな
317無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:10No.1336519203そうだねx9
>カットされたのは不良にボコられたシーンと住職との最後の会話とあとどこだろ
弟子入り落ちたかと思ったけど受かってたんかーーい
の前に住職たちが絶対に「落ちる」とか「滑る」とか言わんとこな!みたいなシーンあった気がする
318無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:18No.1336519230+
>地上波でも毎朝やってる
>おはよう!時代劇 暴れん坊将軍
昼間だいたい暴れん坊将軍見てるサンテレビの民です
319無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:22No.1336519244そうだねx7
    1752849442673.jpg-(45354 B)
45354 B
監督の実家!?
320無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:24No.1336519257+
としあき、明日はビールとケーキよ
本身(真剣)もあるぞ
321無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:28No.1336519278+
>俺はストリッパーの方がいい…
映画館でパンフレット買うときに「リ」を発音してしまって咳払いしてごまかしたぜ
セクハラしてないから警備員呼ばないでってお姉ちゃんに念じてたのが通じてよかった
322無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:29No.1336519280+
映画のチラシ後ろにコンバインかなにかに乗った監督の写真載ってて私が作りました観あって好きだった
323無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:39No.1336519310そうだねx7
最初映画館行くとき完全にB級映画見に行くつもりだったもんよ
名作見せられてビックリしたわ
324無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:43No.1336519320+
>タイムストリッパー物だって言うから見たのに
ゆうこさんがストリップを!?
325無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:03No.1336519372そうだねx3
>>タイトルから予想した方向と全く違った
>>すごい良かった
>侍がタイムスリップしてわちゃくちゃするって観客が想像するであろう
>コメディ要素もしっかりなぞりつつそれを超えるものに終着するのは
>本当に見ていて気持ちが良かったねえ
テンポ良く見れたよね
現代に馴染むのが早いのも頭の良さの現れるって感じになってたし
326無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:10No.1336519399+
>としあき、明日はビールとケーキよ
>本身(真剣)もあるぞ
登録してないと逮捕されない!?
327無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:14No.1336519416そうだねx5
助監督役の女優さん45歳なのか…
328無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:19No.1336519438そうだねx4
>ブルーレイ買うと山口馬木也さんがカウボーイの恰好したりフランスっぽい恰好して助監督に撃たれるボツシーンが見れるぞ
なにそれ気になる…
329無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:19No.1336519442+
>>おはよう!時代劇 暴れん坊将軍
>サンテレビも昼間に延々と暴れん坊将軍再放送してるな
テレビ和歌山も放送してるな
この間ハレー彗星の回やってた
330無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:29No.1336519478+
えっタイムストリッパーじゃないとかそんな本当じゃん
331無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:41No.1336519518そうだねx10
>>俺はストリッパーの方がいい…
>映画館でパンフレット買うときに「リ」を発音してしまって咳払いしてごまかしたぜ
ダメなのは「ト」じゃねぇかな…
332無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:42No.1336519521+
>同僚いるしだいぶイージーモードじゃん丸顔
居候が増えるよ!やったね住職
333無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:47No.1336519542そうだねx3
カメラを止めるなのときと同じ感じだったな当時
「とりあえず面白いから何も情報入れず見に行ったほうがいい」
ていうのを信じて行って良かった
334無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:50No.1336519560そうだねx5
    1752849530270.jpg-(58995 B)
58995 B
>知ってる俳優さんが冨家ノリマサさんだけだったけ面白かった
若い時を演じたのはこの人らしいね
335無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:58No.1336519578そうだねx6
今日がその日ではない
使い勝手のええセリフや
336無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:59No.1336519580そうだねx2
主演の人は次の大河で柴田勝家やるまでに出世してしまった
337無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:59No.1336519585そうだねx20
なんかすごく真っ当に良い映画を見たなぁというそういう満足感
338無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:03No.1336519601そうだねx11
真剣で演じる前のあの間よ… 良い
339無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:08No.1336519617そうだねx5
>エンディングで師匠の人と仲良く会話してたけど剣友会破門は結局しなかったん?
カットされたけど師匠が退会届を破り捨てるシーンがある
340無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:12No.1336519626そうだねx2
てか刃物じゃなくても一定以上の長さの金属棒で強く叩けば人は大怪我するからな
341無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:13No.1336519632+
2人とも気位あまり高くなかったけど普通のイメージの侍が現代に流れ着いたら通行人とトラブルになって生麦事件化する
342無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:15No.1336519638+
>おはよう!時代劇 暴れん坊将軍
現代に合わせて毎朝10分で暴れん坊ファイト!やろう
343無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:18No.1336519649そうだねx5
アニメは鬼滅
実写は侍タイムスリッパー
時代劇ブームくるで!
344無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:19No.1336519652そうだねx10
監督が自家用車売り払ってまで工面した2600万円で制作
単館上映からスタート
製作費支払い終わったときの監督の預金残高7000円
からの
ジワジワと口コミで評判になってミニシアター系系で上映館増える
口コミで盛り上がった結果イオンシネマなどで全国上映になる
興行成績10億円の大ヒット&日本アカデミー賞7部門受賞とか
事実は小説より奇すぎる映画
345無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:20No.1336519656そうだねx1
>No.1336518557
郷を思うセリフがアドリブなんか…
346無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:22No.1336519662+
>同僚いるしだいぶイージーモードじゃん丸顔
ただ県の腕は他の二人よりも落ちるし容姿も…
347無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:24No.1336519673+
>>タイトルから予想した方向と全く違った
>>すごい良かった
>侍がタイムスリップしてわちゃくちゃするって観客が想像するであろう
>コメディ要素もしっかりなぞりつつそれを超えるものに終着するのは
>本当に見ていて気持ちが良かったねえ
坂本龍馬のとこやたら走馬灯とか手が込んでたのはタイムスリップしなかったら本当は龍馬と戦って死ぬ運命だったからとかそういうわけではない?
348無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:28No.1336519694そうだねx3
>>エンディングで師匠の人と仲良く会話してたけど剣友会破門は結局しなかったん?
>カットされたけど師匠が退会届を破り捨てるシーンがある
ええやん……
349無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:30No.1336519701+
    1752849570649.jpg-(82735 B)
82735 B
日本アカデミー賞なんて6億ぽっちでも取れちゃうんです
350無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:30No.1336519702そうだねx1
>最初映画館行くとき完全にB級映画見に行くつもりだったもんよ
>名作見せられてビックリしたわ
そもそもB級映画って低予算映画の事なので面白さの指標ではないのよね
351無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:33No.1336519707+
>主演の人は次の大河で柴田勝家やるまでに出世してしまった
また斬られ役っことじゃ?
352無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:43No.1336519746そうだねx2
>てか刃物じゃなくても一定以上の長さの金属棒で強く叩けば人は大怪我するからな
剣心「そうでござるのか?」
353無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:48No.1336519763そうだねx4
>てか刃物じゃなくても一定以上の長さの金属棒で強く叩けば人は大怪我するからな
剣心「あ?」
354無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:54No.1336519781+
>真剣で演じる前のあの間よ… 良い
長すぎてエヴァ思い出した
355無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:00No.1336519801+
>特に剣の腕もない最後の一人!
村田くんは半端な腕だからこそ真剣持たせると怖いんだよな…
主人公と山形は達人の域だから自由自在に寸前で止められるけど村田くんは準備も出来てないのに
興奮で突っ込んで「問答無用!」しちゃう人だから…まあ同じタイミングで主人公いるから止められるだろう
356無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:04No.1336519813そうだねx1
>助監督役の女優さん45歳なのか…
そっちに驚くだろ?
357無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:05No.1336519819そうだねx4
    1752849605039.jpg-(228871 B)
228871 B
>タイムストリッパー物だって言うから見たのに
お前、こういうの見てパンツ履いてないんだなとか期待するタイプやろ
358無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:08No.1336519830+
>事実は小説より奇すぎる映画
映画になるじゃん!この話!
359無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:08No.1336519833そうだねx4
    1752849608021.jpg-(5583 B)
5583 B
シツコク貼ってくれたから
オチわかった
360無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:09No.1336519836+
撮影では最後の殺陣は刃落ちの模造刀でも使った?
361無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:10No.1336519842そうだねx6
何の嫌味もなく良い映画と言える映画だな
現代では貴重
362無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:15No.1336519857そうだねx5
これ4スレ完走?
363無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:22No.1336519883+
丸顔は冒頭での小物臭からして2人のように大成できるとは思えない
364無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:28No.1336519905+
>>カットされたのは不良にボコられたシーンと住職との最後の会話とあとどこだろ
>掃除機で変なもの吸ってあわてるとこ
EDでたての師匠が呆れるところ
365無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:28No.1336519906+
>てか刃物じゃなくても一定以上の長さの金属棒で強く叩けば人は大怪我するからな
人類の最強の攻撃方法は囲んで棒で殴る
366無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:30No.1336519913+
江戸庶民は脚気になるぐらい白米食べてるのに会津はあかんか
367無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:30No.1336519915+
タイムストッパー物ならほぼガセだからな
368無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:34No.1336519930+
>主演の人は次の大河で柴田勝家やるまでに出世してしまった
TBSでやってたドラマでも阿部寛の親父役で物語のキーパーソンの一人に抜擢されてたな
369無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:35No.1336519934そうだねx3
>>真剣で演じる前のあの間よ… 良い
>長すぎてエヴァ思い出した
椿三十郎オマージュだよ
370無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:36No.1336519935+
>助監督役の女優さん45歳なのか…
童顔だな
ってかそれだとセーラームーン世代ですらない
371無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:42No.1336519962そうだねx17
    1752849642212.png-(47274 B)
47274 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
372無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:43No.1336519970そうだねx1
>事実は小説より奇すぎる映画
プロジェクトエーーックス
373無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:44No.1336519975そうだねx1
>お侍さんにもよくわかる会津藩のその後
八重の桜の会津藩壊滅回を見せよう!
374無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:46No.1336519978そうだねx2
最後の長い間は椿三十郎の斬り合いのオマージュ
375無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:48No.1336519989+
>日本アカデミー賞なんて6億ぽっちでも取れちゃうんです
というか売れてない映画を贔屓し過ぎだとは思う日本アカデミー章
376無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:53No.1336520011そうだねx2
丸顔は役者じゃなくて裏方の方で名を上げて行くとか妄想してしまう
377無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:56No.1336520022そうだねx4
>現代に馴染むのが早いのも頭の良さの現れるって感じになってたし
高坂さんのキャラ造形でこれが好き
合理的な人で現在になじんでるし、ケーキを普通の人が食える豊かな国ととらえて幕府が倒れたことも肯定してるけど
でも、会津の侍としての矜持も捨ててないのがいい
378無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:07No.1336520058そうだねx1
>タイムストッパー物ならほぼガセだからな
タイムストップ物は本物
379無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:13No.1336520071+
>タイムストッパー物ならほぼガセだからな
マジかよ
380無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:36No.1336520156そうだねx12
    1752849696116.jpg-(2332878 B)
2332878 B
せっかくなんで俺が舞台挨拶行った時の写真でも
SNSへの投稿OKって言ってたからここもいいだろう多分…

左から丸顔と間違えられたけどそのままにした斬られ役のきらく尚賢さん
出番が全カットになって照明役がほんとに照明補助になっちゃった泉原豊さん(この人のブログにも侍タイムスリッパーのあれこれが載ってて面白いよ)
https://yutaka.jp.net/category/japaneseworks/
そして坂本龍馬役の矢口恭平さん
マジでトークが面白かったし映画の舞台挨拶はこういう小規模のやつは行ってみるといいよ
381無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:39No.1336520162+
タイムストリッパーも観たいな!
382無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:39No.1336520163そうだねx1
>丸顔は冒頭での小物臭からして2人のように大成できるとは思えない
水戸黄門が続いてさえいれば…うっかり八兵衛にはなれたろうに
383無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:44No.1336520183そうだねx1
>丸顔は冒頭での小物臭からして2人のように大成できるとは思えない
人は見た目が9割
384無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:48No.1336520204そうだねx2
>>>おはよう!時代劇 暴れん坊将軍
>>サンテレビも昼間に延々と暴れん坊将軍再放送してるな
>テレビ和歌山も放送してるな
>この間ハレー彗星の回やってた
一方東海地方ではマツケンが街で買い物していた…
385無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:49No.1336520210そうだねx3
犬にだけ効かないタイムストップ
386無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:52No.1336520217+
だけど監督はいくら大ヒットしてもまだ金入ってこないから
しばらくはびくびく生活していた
387無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:52No.1336520219+
>1752849642212.png
すてぇたす画面…?
388無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:58No.1336520237そうだねx4
劇場で見た時に高坂殿がケーキ食って平和な時代になったこと嬉しく思ってるシーンで
何故か顔も知らない先祖に感謝したい気持ちになったよ
389無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:00No.1336520250そうだねx7
    1752849720952.png-(267534 B)
267534 B
>>タイムストッパー物ならほぼガセだからな
>タイムストップ物は本物
犬には
390無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:05No.1336520267+
実際にクランクアップされた映画では斬り殺されてたけど
アドリブそのまま殺さず和解ENDで上映したほうがウケたのでは?
391無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:05No.1336520270そうだねx2
>No.1336519962
ジュラシック侍が生まれちまうー
アサイラムにリクエストするか
392無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:07No.1336520279+
>タイムストップ物は本物
しかし動物は・・・
393無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:07No.1336520281+
俺は弱いからストレス展開無い方がいいぜって自虐で言いたいところだが
やっぱみんなそんなもんだよね
394無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:17No.1336520321そうだねx6
最初の方の殺陣で斬られても何度も復活して斬りかかろうとするんじゃないかとヒヤヒヤした
395無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:17No.1336520323+
近年の日本アカデミー賞割としっかりしてるんだけど
ずっと「新聞記者」がネタにされるのマジで過去の汚点すぎる…
396無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:19No.1336520332そうだねx6
>タイムストッパー物ならほぼガセだからな
9割はインチキだって皆知ってる
397無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:36No.1336520393そうだねx5
>>現代に馴染むのが早いのも頭の良さの現れるって感じになってたし
>高坂さんのキャラ造形でこれが好き
>合理的な人で現在になじんでるし、ケーキを普通の人が食える豊かな国ととらえて幕府が倒れたことも肯定してるけど
>でも、会津の侍としての矜持も捨ててないのがいい
タイムスリップした事を理解しつつもこの時代でも異質な現象と判断して必要以上にアピールしないところとかスマートだよね
398無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:41No.1336520415そうだねx8
>なんかすごく真っ当に良い映画を見たなぁというそういう満足感
良いよね こういう熱量を持った名作が逆境からちゃんと認められて徐々に認知度が広まって
役者さんやスタッフさんが正当に評価されていく流れ 邦画も捨てたもんじゃないって作品だった
オリジナルだし余計に次回作を期待してしまう
399無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:41No.1336520420そうだねx5
    1752849761775.jpg-(2339049 B)
2339049 B
>>知ってる俳優さんが冨家ノリマサさんだけだったけ面白かった
>若い時を演じたのはこの人らしいね
若いころの馬木也さん
400無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:46No.1336520451+
>江戸庶民は脚気になるぐらい白米食べてるのに会津はあかんか
米自体が品種改良で食味が抜群に向上してるのも
感動の源な気がする
401無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:53No.1336520472そうだねx1
    1752849773579.jpg-(59566 B)
59566 B
高坂の人
25年前にゴジラと戦ってた
402無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:53No.1336520474そうだねx2
    1752849773572.jpg-(51841 B)
51841 B
>No.1336519962
403無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:53No.1336520476そうだねx13
やっぱりあのクライマックスで
「え、ほんとに殺しちゃうの!?」ってなってハラハラしたわ
404無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:54No.1336520478+
作中の映画は黒沢映画ぐらいの位置づけになるん?
405無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:55No.1336520483そうだねx3
>9割はインチキだって皆知ってる
一割は本物なのか…
406無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:01No.1336520504+
ちなみに数年前に新資料が発見されて死体の埋葬禁止令はでてなかったことが明らかになってる
でも、この映画の舞台は10数年前なので、その資料が未発見の時代なので、あえてあのシーンは残された
407無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:08No.1336520530そうだねx7
こう言うのでいいんだよってなかなかできるもんじゃないよね
408無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:11No.1336520543そうだねx5
>若いころの馬木也さん
この大治郎が一番良かったな
409無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:15No.1336520558そうだねx2
>>タイムストッパー物ならほぼガセだからな
>9割はインチキだって皆知ってる
本物が1割もあるのか‥
410無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:18No.1336520573+
>若いころの馬木也さん
本物の方の変態仮面に似てる
411無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:18No.1336520574+
劇中の「現代」が20年くらい前の設定なんだっけ?
412無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:30No.1336520622+
なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
413無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:31No.1336520626そうだねx6
宝塚版気になりすぎる
風見さん相当なイケメンで出てくるだろ…
414無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:41No.1336520659そうだねx8
現代に生き残ってしまった侍と斜陽の時代劇
実際の過去と作中劇の境遇
なんというか対比や重ね合わせがすごく上手い
415無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:51No.1336520687+
>やっぱりあのクライマックスで
>「え、ほんとに殺しちゃうの!?」ってなってハラハラしたわ
完全版では最後の丸顔が風見さんを後ろから…
416無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:57No.1336520707そうだねx3
>No.1336520474
あんのかよ
417無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:57No.1336520710そうだねx1
>>タイムストップ物は本物
>しかし動物は・・・
あの犬は能力者だからな
418無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:07No.1336520754そうだねx3
>なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
どうやって生活してんだろ監督…
419無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:07No.1336520756+
>なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
どんだけ貯まってんだろう
420無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:11No.1336520773そうだねx8
>なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
まだ入ってないのかよ可哀想過ぎる
421無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:20No.1336520798そうだねx3
>俺は弱いからストレス展開無い方がいいぜって自虐で言いたいところだが
>やっぱみんなそんなもんだよね
ストレスに見合うだけの快感を引き出せる脚本は少ない
今話題の「国宝」とかストレスかけまくってきてお勧めだよ…
422無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:24No.1336520811+
上映中けっこうスレ立ってた気がするけど見てないとしけっこういたんだな
423無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:32No.1336520843そうだねx10
>>なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
>どうやって生活してんだろ監督…
農家なので稲作してるよ
424無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:34No.1336520849そうだねx5
ヒロインも可愛くて良かった
え?40歳?
425無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:34No.1336520851+
前情報一切無しで今日見たから
昼は切られ役で夜は現代の悪を成敗みたいなやつかと勘違いしてたわ…
426無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:37No.1336520868+
>劇中の「現代」が20年くらい前の設定なんだっけ?
みんなスマホじゃなくてガラケーだったしね
427無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:38No.1336520872+
しかし今の会津若松市には固定された映画館がない
428無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:46No.1336520898そうだねx3
>劇中の「現代」が20年くらい前の設定なんだっけ?
そうなんだ...
まぁ時代劇が無いもんな
429無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:57No.1336520929+
全館で上映終了にならないと興行収入が入らないらしいよ
430無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:58No.1336520931+
>前情報一切無しで今日見たから
>昼は切られ役で夜は現代の悪を成敗みたいなやつかと勘違いしてたわ…
現代版必殺仕事人でそれはそれで面白そう
431無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:00No.1336520938+
>どうやって生活してんだろ監督…
農家は近所の人から色々もらえるし…
432無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:01No.1336520942そうだねx2
>なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
映画館が中々上映やめないせいで印税が入らない話は笑った
433無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:02No.1336520945そうだねx1
実家で米だけは食えるのは強みだな
434無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:06No.1336520960そうだねx1
>マジでトークが面白かったし映画の舞台挨拶はこういう小規模のやつは行ってみるといいよ
田舎だけど近所でもめっちゃやってるなあ
435無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:09No.1336520967+
>ちなみに数年前に新資料が発見されて死体の埋葬禁止令はでてなかったことが明らかになってる
>でも、この映画の舞台は10数年前なので、その資料が未発見の時代なので、あえてあのシーンは残された
実際に見た訳ではなく史料ベースにした過去の知識としてあのあと何があったのかを知った訳だしな
436無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:09No.1336520970+
千葉テレビでは大岡越前
TOKYO MXでは必殺仕事人
再放送してるので見れる環境のとしあきはたまにはぜひ
437無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:24No.1336521013+
>>なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
>まだ入ってないのかよ可哀想過ぎる
映画館での上映が終わったら収入として入るからロングランだと終わるまで…
438無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:25No.1336521018そうだねx5
>今の時代こそ1話完結の時代劇の需要あると思うんや
毎週としたちと実況しながら見たいわ
439無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:26No.1336521024そうだねx8
    1752849926416.png-(456633 B)
456633 B
>助監督役の女優さん45歳なのか…
440無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:32No.1336521038そうだねx2
印税は確定するまでが長いからね
配信もいっぱい観てさらに収入入るように支援しようね!
441無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:33No.1336521044+
>>日本アカデミー賞なんて6億ぽっちでも取れちゃうんです
>というか売れてない映画を贔屓し過ぎだとは思う日本アカデミー章
この年の選考だけちょっとおかしいんだよ…ここ10年でその年以外は妥当かなとは思うんだけど
442無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:35No.1336521053そうだねx1
>>なお大ヒットしたけど監督に売り上げというか印税が振り込まれるのは今年後半らしい
>どうやって生活してんだろ監督…
どっかの京都のお寺の前で倒れてそのまま
443無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:45No.1336521089+
なんならもう一回映画館で見たいタイプの映画
あとは尿意との戦いだが
444無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:46No.1336521091そうだねx2
    1752849946207.jpg-(75466 B)
75466 B
>あんのかよ
3巻だけで短命に終わった恐竜対侍の漫画
今はディノサンって動物園物描いてる作者
445無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:47No.1336521095+
>ヒロインも可愛くて良かった
>え?40歳?
ただすごい棒である
そこも魅力だと思うけど
446無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:48No.1336521101+
風見の人が「高坂の人に賞を取らせたい」と言ってて本当に取っちゃった
447無念Nameとしあき25/07/18(金)23:45:54No.1336521123そうだねx8
    1752849954580.jpg-(998008 B)
998008 B
森秀樹の戦国自衛隊では武士の心を持ったヴェロキラプトルがいたな
448無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:00No.1336521154そうだねx4
ヒットし過ぎて金が入ってこないってまぁ夢みたいなお話だな
449無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:03No.1336521163そうだねx5
>今話題の「国宝」とかストレスかけまくってきてお勧めだよ…
こういう低予算で予想外の大ヒットもいいが
ああいう売れるの見こして金掛けた対策が予定通りヒットするのもいいよね
どっちも両輪取れてこそ業界が盛り上がるというか
450無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:09No.1336521183+
>実家で米だけは食えるのは強みだな
監督の米関連の色々なつぶやきはよく読んでる
451無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:14No.1336521205+
>丸顔は冒頭での小物臭からして2人のように大成できるとは思えない
丸顔くんは取り敢えず最初にパニくるか激昂して真剣で人を傷つけたりしなければ何とかなると思う
すぐ近くに高坂さんいるし…長州人や薩摩人や異人風の文明に拒絶感凄そうだけど
お寺で近所の店のショートケーキを食わせるまで持っていけば後は坂を転がり落ちるようにチョロそう
452無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:22No.1336521235そうだねx5
>ヒロインも可愛くて良かった
>え?40歳?
若いよな
としあきからしたら
453無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:28No.1336521252そうだねx1
>森秀樹の戦国自衛隊では武士の心を持ったヴェロキラプトルがいたな
ちゃんとジュラシックパークじゃなくて本物のヴェロキラプトルだな
454無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:29No.1336521257そうだねx1
知らんけど新聞記者ってそんなダメな映画だったの…?
455無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:31No.1336521263そうだねx2
明日は🍰🍙🍡
456無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:34No.1336521271そうだねx2
>ストレスに見合うだけの快感を引き出せる脚本は少ない
>今話題の「国宝」とかストレスかけまくってきてお勧めだよ…
精神的に追い込まれてキツいけど感じちゃうよぉビクンビクン
457無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:36No.1336521282そうだねx1
>>あんのかよ
>3巻だけで短命に終わった恐竜対侍の漫画
>今はディノサンって動物園物描いてる作者
紙の単行本持ってる
458無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:37No.1336521287そうだねx1
>上映中けっこうスレ立ってた気がするけど見てないとしけっこういたんだな
いくら話題の映画が上映中!って言っても映画館でお金払って映画を観るって敷居が高いもんよ
459無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:48No.1336521323そうだねx2
>どっちも両輪取れてこそ業界が盛り上がるというか
それはそう
脚本も演者も何もかも中途半端なものだらけにならないでくれたらええんねや
460無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:54No.1336521341そうだねx9
タイムスリップものならついやりたくなっちゃうようなトラブルを最小限に抑えたのは英断だったな
461無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:05No.1336521375そうだねx8
いろんな意味で日本アカデミー賞本当の快挙
462無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:10No.1336521399+
安田監督今は島根の石見神楽のドキュメンタリー撮ってるみたいね
463無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:10No.1336521402そうだねx6
>前情報一切無しで今日見たから
>昼は切られ役で夜は現代の悪を成敗みたいなやつかと勘違いしてたわ…
なんか面白そうだなそれ
464無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:13No.1336521414そうだねx8
なんか面白いよー?って情報くらいしか知らなくて
今晩放送されるんなら見てみるかくらいの気持ちで見たけど面白かったよ
465無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:21No.1336521445そうだねx6
>全館で上映終了にならないと興行収入が入らないらしいよ
そういう仕組みなんだ
知らなかったわ
466無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:38No.1336521512そうだねx2
>明日は🍰🍙🍡
🥃
467無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:44No.1336521530そうだねx1
>>前情報一切無しで今日見たから
>>昼は切られ役で夜は現代の悪を成敗みたいなやつかと勘違いしてたわ…
>現代版必殺仕事人でそれはそれで面白そう
なろうじゃん
468無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:53No.1336521569+
優子さん20代だと思ってた・・・
夢を追いかけて、でもつまづいて停滞して、でもキッカケでまた再燃してって完全に若者ムーブじゃん
469無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:57No.1336521582+
    1752850077010.jpg-(231714 B)
231714 B
>>森秀樹の戦国自衛隊では武士の心を持ったヴェロキラプトルがいたな
>ちゃんとジュラシックパークじゃなくて本物のヴェロキラプトルだな
今連載してる蒙古vsインド墨家ではバトルホッパーが
470無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:00No.1336521596そうだねx3
>知らんけど新聞記者ってそんなダメな映画だったの…?
付和雷同な人生はやめたほうが良いぞ
471無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:00No.1336521599そうだねx4
>今の時代こそ1話完結の時代劇の需要あると思うんや
子どもが普通に金さんの真似して肩出したりして
時代劇の真似してたって言っても
信じられねぇだろうな
472無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:03No.1336521604そうだねx1
>森秀樹の戦国自衛隊では武士の心を持ったヴェロキラプトルがいたな
ちょっと何言ってるかわからない…
473無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:16No.1336521649+
まあテレビの出演料とかは入ってくるだろうし…
いやアンビリバボーのあの話で出演料貰えるのか?
474無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:28No.1336521691そうだねx6
インディ映画で安い作りだけどこれは映画館で見たほうが面白いと思った
475無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:31No.1336521704そうだねx5
>タイムスリップものならついやりたくなっちゃうようなトラブルを最小限に抑えたのは英断だったな
字の読み方が左右逆で混乱とかひらがなカタカナの違いとかもやらせずポスターサクッと読ませてサクッと現状理解させてるのは
良かったよね
476無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:34No.1336521716そうだねx6
結構戦ってるんだな恐竜と侍
477無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:36No.1336521727+
>上映中けっこうスレ立ってた気がするけど見てないとしけっこういたんだな
上映中毎日スレ立ってたゲゲゲの謎も今月地上波やったけどあれも初見結構居たからな
口コミ広がり系だとなかなか踏み出せないタイプも居るだろうし
478無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:41No.1336521740そうだねx3
>実家で米だけは食えるのは強みだな
どこかの超人的なヒット作・アニメ化作品連発の北海道出身の女性漫画家を思い出した
食料を確保出来ているのは強い…そういえばこの映画って印象的な場面での飲食シーン多かったね…
479無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:51No.1336521765+
さすがラプトル知能が高い
480無念Nameとしあき25/07/18(金)23:48:53No.1336521770そうだねx3
あのヒロインとはほぼ親子な年齢差的にくっつくの無理だと思ってたけど45歳なら問題ないな
481無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:01No.1336521801+
>>今の時代こそ1話完結の時代劇の需要あると思うんや
>子どもが普通に金さんの真似して肩出したりして
>時代劇の真似してたって言っても
>信じられねぇだろうな
体にマジックペンで描いて金さんごっこしたりしてたな
482無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:05No.1336521820そうだねx4
    1752850145799.jpg-(632453 B)
632453 B
>>森秀樹の戦国自衛隊では武士の心を持ったヴェロキラプトルがいたな
>ちょっと何言ってるかわからない…
としあきより武人
483無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:10No.1336521837そうだねx2
>知らんけど新聞記者ってそんなダメな映画だったの…?
別にスレを立てて話したほうがいい…
484無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:14No.1336521856+
>>ちなみに数年前に新資料が発見されて死体の埋葬禁止令はでてなかったことが明らかになってる
>>でも、この映画の舞台は10数年前なので、その資料が未発見の時代なので、あえてあのシーンは残された
>実際に見た訳ではなく史料ベースにした過去の知識としてあのあと何があったのかを知った訳だしな
多分、高坂さんは優子さんをつれて会津若松を訪ね、自分が住んでた土地や縁者たちがそのごどうなったかを調べる旅にでるのだと思う
もしかしたら、子孫的な人にであったりするかもしれない
485無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:18No.1336521867+
>今連載してる蒙古vsインド墨家ではバトルホッパーが
どういうシチュエーションだよ
486無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:35No.1336521921そうだねx1
    1752850175228.jpg-(97340 B)
97340 B
>結構戦ってるんだな恐竜と侍
大昔にカウボーイとも戦ってるので
ぜひ邦画で江戸に恐竜出る映画やってもらいたい
487無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:41No.1336521938+
>>今の時代こそ1話完結の時代劇の需要あると思うんや
>子どもが普通に金さんの真似して肩出したりして
>時代劇の真似してたって言っても
>信じられねぇだろうな
Tシャツそれでよくだめにして怒られたり
学研か科学についてた粘土かなんかで和同開珎作れる付録で作ったのをよく投げてたわ
488無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:51No.1336521977+
ブレアウィッチくらいの低予算ドリームはさすがに日本では無理か
489無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:54No.1336521986+
10名ほどのスタッフで制作しており、安田は車両からチラシ作成・パンフレット製作まで12役以上を1人でこなしている
(巷では「安田無双」と呼ばれている)
助監督役の沙倉ゆうのは実際の助監督なども務めており、沙倉の母親も小道具の刀の整備などを手伝っている
また他の演者も度々スタッフとして協力している
490無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:58No.1336522005+
忍者も変なモンと戦いすぎだよね
491無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:59No.1336522006+
としあきにはそれなりに好評の孤狼の血も日本アカデミー賞取ったけど8億だしな
これに至っては3億に届いてないし
でも両方とも面白いよ
492無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:06No.1336522029そうだねx4
山口が顔合わせで、安田に「この映画のテーマは何ですか?」と訊いた際、
安田は「邦画史上、一番『真剣』の重みを感じるようにしたい
観客に『真剣』と錯覚させる画を撮りたい。」と答えたという
493無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:07No.1336522034+
>タイムスリップものならついやりたくなっちゃうようなトラブルを最小限に抑えたのは英断だったな
自動車相手に真剣抜いて大立ち回りして優子殿に怒られて
みないなのが全然無いんだよね
今の時代だとヘイト買っちゃいそうだから抑えたのかな
494無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:08No.1336522037そうだねx14
あと基本みんないい人ばかりなのも
無用なストレス無く観れていいんだよな
495無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:26No.1336522105+
時代劇が基本1話完結なのはメイン視聴者のお年寄りが翌週まで生きてるか分からないからいつ見ても大丈夫なスタイルにしてるためだったね
どこから見ても分かりやすいから新規層にも優しい
496無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:26No.1336522107+
面白くないと評判の映画は文句を言うために観に行く
497無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:30No.1336522122そうだねx3
    1752850230902.jpg-(47932 B)
47932 B
>結構戦ってるんだな恐竜と侍
そら男の子の好きなものの足し算だし
ゴジラと零戦と戦艦足した映画も受けたし
498無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:32No.1336522130+
>ブレアウィッチくらいの低予算ドリームはさすがに日本では無理か
パラノーマル・アクティビティも中々だった
499無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:33No.1336522136そうだねx1
>あと基本みんないい人ばかりなのも
>無用なストレス無く観れていいんだよな
おっとここで謎のヤンキーが登場
500無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:34No.1336522140そうだねx5
三匹が斬る!とか今でもウケそうだけどなあ
俺が好きだから贔屓目過ぎるかな
501無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:38No.1336522161そうだねx1
>ぜひ邦画で江戸に恐竜出る映画やってもらいたい
次は江戸にゴジラか...
502無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:41No.1336522171そうだねx9
>>あと基本みんないい人ばかりなのも
>>無用なストレス無く観れていいんだよな
>おっとここで謎のヤンキーが登場
だからカットされた
503無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:44No.1336522175+
この映画粘りに粘ってようやく10億だからね…
504無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:50No.1336522194+
もう新作時代劇ってスペシャルもの以外はNHKBSくらいでしかやってないもんな…
505無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:51No.1336522204+
>インディ映画で安い作りだけどこれは映画館で見たほうが面白いと思った
こじんまりした作品ほど劇場版での観客の一体感みたいなのが
大きくて感情にブースト掛かる気がする
506無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:53No.1336522211+
でもこんだけ人気になっちゃったら次の映画どうすんだ
507無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:55No.1336522218そうだねx5
    1752850255538.jpg-(104326 B)
104326 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
508無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:02No.1336522241そうだねx2
>いくら話題の映画が上映中!って言っても映画館でお金払って映画を観るって敷居が高いもんよ
映画館で見ると作品に集中出来ていいんだけどね…(クソ客がいた場合を除く)
わざわざ劇場まで足運んで金払って見る行為はなかなかね
509無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:03No.1336522246そうだねx1
    1752850263922.jpg-(548543 B)
548543 B
>>今連載してる蒙古vsインド墨家ではバトルホッパーが
>どういうシチュエーションだよ
主人公のインド墨家の相棒
バトルホッパーでもありホッパー1でもある
ちなもう戦死した
510無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:06No.1336522255そうだねx4
>自動車相手に真剣抜いて大立ち回りして優子殿に怒られて
>みないなのが全然無いんだよね
>今の時代だとヘイト買っちゃいそうだから抑えたのかな
単純に尺の無駄になるからでしょ
見せたい部分はそこじゃないわけだし
511無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:07No.1336522259+
>>結構戦ってるんだな恐竜と侍
>そら男の子の好きなものの足し算だし
>ゴジラと零戦と戦艦足した映画も受けたし
しーんーでーんー!
512無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:11No.1336522272そうだねx1
殺陣師・関本の役は当初福本清三を予定していたが、撮影開始前に死去したため、
長年斬られ役として東映剣会で福本と共に活躍していた峰蘭太郎に依頼された
峰は脚本を読む前から快諾し、クランクイン前に福本の墓前に「先生の役をやらせていただきます」と報告したという
峰は道場でのシーンにおいて、福本の道着を着用したいと申し出、福本の袴を着用して撮影した
(上衣には東映剣会の名が入っているため、袴のみとなった)
513無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:14No.1336522281そうだねx5
>あと基本みんないい人ばかりなのも
>無用なストレス無く観れていいんだよな
不良のシーンカットでよかったのかも
514無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:14No.1336522282そうだねx2
>>全館で上映終了にならないと興行収入が入らないらしいよ
>そういう仕組みなんだ
上映終了して全館での興行収入が確定してからの印税率で…
ってシステムらしい
515無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:21No.1336522311+
ボーダーラインがおっさんがメシ食ってるだけの映画だからな
516無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:39No.1336522375+
なんとなく山口さんは放送局占拠の妖にいそうな気がする
517無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:42No.1336522390そうだねx3
>>若いころの馬木也さん
>この大治郎が一番良かったな
藤田版剣客商売は池波死後の作品だからか鬼平に比べても脚色や改変多くて批判も少なくないけど
原作の後半が作者の体調を反映するように鬱々と救いのない展開が多くなっていくから
自分は明るさを失わない藤田版が好きだったよ 欲を言えば最初から馬木也さんの大治郎を見たかった
518無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:45No.1336522400+
2024年9月15日のMOVIX京都での舞台挨拶では、東映剣会の道着で登壇
道着には福本の名が刺繍されていた(上衣右腕には峰の名、左腕に「福本清三」、襟に「東映剣会OB」と入っている)
また作中で撮影所所長の井上が口にする「どこかで誰かが見ていてくれる」という台詞は福本の自叙伝のタイトルであるなど、
福本に対するオマージュが多くなされている
519無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:46No.1336522403そうだねx2
>>>今連載してる蒙古vsインド墨家ではバトルホッパーが
>>どういうシチュエーションだよ
>主人公のインド墨家の相棒
>バトルホッパーでもありホッパー1でもある
>ちなもう戦死した
そんなアホな
520無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:54No.1336522439そうだねx2
>体にマジックペンで描いて金さんごっこしたりしてたな
初遠山の金さんは英樹のやつでした
手ぬぐいを水に濡らして武器にするやつをタオルで真似しました
521無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:56No.1336522446+
>もしかしたら、子孫的な人にであったりするかもしれない
菩提寺があるならわかるかもな
522無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:56No.1336522448そうだねx2
>タイムスリップものならついやりたくなっちゃうようなトラブルを最小限に抑えたのは英断だったな
侍とか斬られ役とかちゃんとテーマを絞ってるのがいいね
523無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:01No.1336522462+
>でもこんだけ人気になっちゃったら次の映画どうすんだ
もう撮影してる
ドキュメンタリー
524無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:18No.1336522526+
錦京太郎役は当初加藤雅也にオファーしていたが
スケジュールがどうしても合わず、田村ツトムに依頼された
出演は叶わなかったが2024年8月23日のシネマ・ロサでの舞台挨拶では加藤も登壇し作品への思いを語った
525無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:18No.1336522527+
>ボーダーラインがおっさんがメシ食ってるだけの映画だからな
ボーダー高くない?
526無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:36No.1336522589そうだねx1
>自動車相手に真剣抜いて大立ち回りして優子殿に怒られて
>みないなのが全然無いんだよね
>今の時代だとヘイト買っちゃいそうだから抑えたのかな
やりつくしたコメディだから新鮮味がなくて「そうはならんやろ」って感覚が先に来ちゃうんだよな
527無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:37No.1336522595+
前売りだかムビチケだかも上映終了しないと計上されないとかあったなそういや
528無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:41No.1336522612+
>この映画粘りに粘ってようやく10億だからね
制作サイドに半分の5億円が入ったとしても
十分に潤える金額ではあるな…
529無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:44No.1336522622+
用事足しながら見てたんで見落としたかな?と思ってたんだけど
やぱり結構カットはあったのね
530無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:51No.1336522647そうだねx6
>また作中で撮影所所長の井上が口にする「どこかで誰かが見ていてくれる」という台詞は福本の自叙伝のタイトルであるなど、
>福本に対するオマージュが多くなされている
これいいな
531無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:52No.1336522650そうだねx3
>ブレアウィッチくらいの低予算ドリームはさすがに日本では無理か
ブレアウィッチクラスのコスパ映画はブレアウィッチぐらいしかないんですよ!
532無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:59No.1336522677そうだねx1
    1752850379504.jpg-(148477 B)
148477 B
>>結構戦ってるんだな恐竜と侍
>大昔にカウボーイとも戦ってるので
>ぜひ邦画で江戸に恐竜出る映画やってもらいたい
夢枕獏の大江戸恐竜伝を映画化しよう
533無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:08No.1336522713そうだねx1
>>>結構戦ってるんだな恐竜と侍
>>そら男の子の好きなものの足し算だし
>>ゴジラと零戦と戦艦足した映画も受けたし
>しーんーでーんー!
零戦もまあ一応出てきてはいるから…
534無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:10No.1336522725そうだねx11
    1752850390245.jpg-(62871 B)
62871 B
来月も映画館でB級映画が見れるよー
楽しみだねー
535無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:25No.1336522772+
>ぜひ邦画で江戸に恐竜出る映画やってもらいたい
ストップモーションかな?
いいねえ
536無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:42No.1336522850そうだねx7
10名ほどのスタッフでこのクオリティは凄いよ
537無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:42No.1336522851+
>上映終了して全館での興行収入が確定してからの印税率で…
>ってシステムらしい
一括じゃないとめんどいもんな
…うちの県では4月まで上映してたらしく
538無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:47No.1336522867そうだねx1
>上映中けっこうスレ立ってた気がするけど見てないとしけっこういたんだな
アンテナ低くて今日までマジで知りませんでした…ごめん
539無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:47No.1336522868そうだねx3
>来月も映画館でB級映画が見れるよー
>楽しみだねー
これだから映画館通いがやめられない
540無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:47No.1336522869+
>でもこんだけ人気になっちゃったら次の映画どうすんだ
カメラを止めるなの人はプレッシャーに苦しみつつ色々やって100日後に死ぬワニとかも撮った
541無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:02No.1336522911そうだねx8
>>何だかんだケーキ食べるところがすっごい記憶に残ってる
>あそこで「良い国になった」って言わせるのが凄いセンスがある
分かる
初見で油断しててちょっと泣いた俺
542無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:09No.1336522933そうだねx5
なんか途中で入れがちなイジメシーンや反社に絡まれるシーンとか大嫌いだからあのシーンカットで良かったと思ってる
543無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:10No.1336522936そうだねx1
>不良のシーンカットでよかったのかも
映画館で初見のときは何か事件でも起こしてしまうのかとハラハラした
544無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:26No.1336522987+
時代劇って基本王道だからね作劇の基本がしっかりしてる
545無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:27No.1336522990+
でもまぁ今回の地上波は監督自らカットしてるからまだね
時々「なんでここでCM!?」とか「なんであのシーンカット!?」とかあるから
546無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:29No.1336522998+
>>>ちなみに数年前に新資料が発見されて死体の埋葬禁止令はでてなかったことが明らかになってる
>>>でも、この映画の舞台は10数年前なので、その資料が未発見の時代なので、あえてあのシーンは残された
>>実際に見た訳ではなく史料ベースにした過去の知識としてあのあと何があったのかを知った訳だしな
>多分、高坂さんは優子さんをつれて会津若松を訪ね、自分が住んでた土地や縁者たちがそのごどうなったかを調べる旅にでるのだと思う
>もしかしたら、子孫的な人にであったりするかもしれない
タイムパラドックスで対消滅しそう
547無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:38No.1336523033+
タローマン結構上映時間長いらしいな
後半ほぼインタビューだったら笑う
548無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:39No.1336523039+
>来月も映画館でB級映画が見れるよー
>楽しみだねー
芸術は爆発だ!
549無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:41No.1336523043そうだねx2
>三匹が斬る!とか今でもウケそうだけどなあ
>俺が好きだから贔屓目過ぎるかな
そんな事ないと思うけどな 多分娯楽時代劇の最高峰だよ三匹は
必殺よりも正月向けだし話も作り易い筈なんだけどね…誰もが思い浮かべる三匹は全員まだ存命だし
ただラスト2作で役者の事情でメンバー交代になってからの版権とか色々解決してないみたいなのが痛い
550無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:46No.1336523061そうだねx5
    1752850486286.jpg-(398893 B)
398893 B
>>>>今連載してる蒙古vsインド墨家ではバトルホッパーが
>>>どういうシチュエーションだよ
>>主人公のインド墨家の相棒
>>バトルホッパーでもありホッパー1でもある
>>ちなもう戦死した
>そんなアホな
森秀樹はあの絵柄で割と悪ふざけするからね
新撰組血風録では新しい地図やバイきんぐ小峠が出てた
551無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:50No.1336523076そうだねx10
低予算とか全然感じなかったな
最後の勝負はロケーションと役者さんの演技力がすごかった
552無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:50No.1336523077そうだねx3
>>不良のシーンカットでよかったのかも
>映画館で初見のときは何か事件でも起こしてしまうのかとハラハラした
不良をバッサリカット(物理)
553無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:54No.1336523087+
タイトルでちょっと損してる気がする
他にタイトルが思い浮かぶ訳でもないのだが
554無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:57No.1336523095そうだねx3
現代人側にタイムスリッパーなのを理解してる奴が一人も居ないのはシナリオ構成した人凄いなってなる
状況説明用に一人くらいは欲しくなるじゃん普通なら
555無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:58No.1336523098+
>自動車相手に真剣抜いて大立ち回りして優子殿に怒られて
>みないなのが全然無いんだよね
>今の時代だとヘイト買っちゃいそうだから抑えたのかな
そもそも自動車が何だか分からないから
眺めているしか無いのでは?
同じ様に電車見てもよく分かってない感じの描写あつたし
556無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:02No.1336523112そうだねx3
>来月も映画館でB級映画が見れるよー
>楽しみだねー
ずいぶん懐かしい作品引っ張り出してきたな
557無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:22No.1336523186そうだねx1
>分かる
>初見で油断しててちょっと泣いた俺
劇場でマジで泣いちゃったよ
隣の席のおっさんもグスグスしてた
558無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:27No.1336523200そうだねx3
低予算感はあるんだけど不思議とチープな感じはしなかったな
最後の真剣勝負の緊張感すごかった
559無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:27No.1336523204+
>10名ほどのスタッフでこのクオリティは凄いよ
1人頭5000万か・・・
560無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:32No.1336523224そうだねx1
>来月も映画館でB級映画が見れるよー
>楽しみだねー
 8月  22日
(なんだ)(これは)
561無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:35No.1336523233そうだねx3
>単純に尺の無駄になるからでしょ
>見せたい部分はそこじゃないわけだし
だね
時代劇への思いとくにチャンバラシーンをかっこよく見せたいってのがすごく伝わるし実際殺陣にキレがあってカッコいいしな
あと、現在になじんでる高坂と風見がそれぞれの藩士としての矜持を捨ててないのもカッコいい
侍だけど俳優というの葛藤に風見を殺さず「俺は情けない」って泣く高坂を「この時代を生きよう」っていう風見もカッコいい
562無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:40No.1336523247そうだねx5
制作費からすると全然良い額なんだろうが内容見てしまうともっと入っててくれとなるな
563無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:43No.1336523259そうだねx2
>タローマン結構上映時間長いらしいな
>後半ほぼインタビューだったら笑う
でもよ?あんな特撮2時間も見せられたら頭おかしくなるぞ?
564無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:57No.1336523295そうだねx2
>現代人側にタイムスリッパーなのを理解してる奴が一人も居ないのはシナリオ構成した人凄いなってなる
全部監督
565無念Nameとしあき25/07/18(金)23:55:59No.1336523302+
金ローの尺内に収める以上ある程度のカットはまぁ仕方あるめぇ
566無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:08No.1336523340+
>>来月も映画館でB級映画が見れるよー
>>楽しみだねー
>ずいぶん懐かしい作品引っ張り出してきたな
チャージマン研以降昔の迷作をを掘り出すブームがきてる?
567無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:09No.1336523346そうだねx1
『アフリカンカンフーナチス2』もよろしくな!
568無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:17No.1336523369そうだねx1
    1752850577575.jpg-(233245 B)
233245 B
宝塚で高坂さん役の人らしいでしょうか
569無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:19No.1336523379+
>もう新作時代劇ってスペシャルもの以外はNHKBSくらいでしかやってないもんな…
この前は新作が歌舞伎で舞台化されたな
570無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:20No.1336523382そうだねx3
    1752850580901.jpg-(424301 B)
424301 B
>>>>>今連載してる蒙古vsインド墨家ではバトルホッパーが
>>>>どういうシチュエーションだよ
>>>主人公のインド墨家の相棒
>>>バトルホッパーでもありホッパー1でもある
>>>ちなもう戦死した
>>そんなアホな
>森秀樹はあの絵柄で割と悪ふざけするからね
>新撰組血風録では新しい地図やバイきんぐ小峠が出てた
ちな新しい地図
香取慎吾も出てた
571無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:22No.1336523392そうだねx2
>>タローマン結構上映時間長いらしいな
>>後半ほぼインタビューだったら笑う
>でもよ?あんな特撮2時間も見せられたら頭おかしくなるぞ?
そもそもあんな作品観に行くような観客は元から頭おかしいからセーフ
572無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:24No.1336523397そうだねx2
>>来月も映画館でB級映画が見れるよー
>>楽しみだねー
>ずいぶん懐かしい作品引っ張り出してきたな
もしかしてリアルタイムで観てた世代?
573無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:26No.1336523409そうだねx1
高坂さん役の人の演技がとにかく泣かせる
574無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:29No.1336523417そうだねx1
俺が監督だったらもっと侍が現代生活に戸惑う
タイムスリップあるあるみたいの入れちゃうわ
575無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:34No.1336523427そうだねx1
ただまあカムカムエヴリバディの
ひなた編ににかぶってる部分はあったなあ
576無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:49No.1336523480+
>タイトルでちょっと損してる気がする
>他にタイトルが思い浮かぶ訳でもないのだが
カメラを止めるなもそうだけどタイトルから受ける印象と内容が想像できないからこそこんだけ口コミで広まった感じはある
577無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:52No.1336523488+
>現代人側にタイムスリッパーなのを理解してる奴が一人も居ないのはシナリオ構成した人凄いなってなる
>状況説明用に一人くらいは欲しくなるじゃん普通なら
異世界転生した侍が時代劇で大暴れ!
578無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:25No.1336523603そうだねx2
熱い展開の本編の間にちょいちょい挟まるCMの「放送局占拠」との落差が本当に酷くて吹いた
…あまりにも対照的過ぎてこれ占拠シリーズの役者たちに気の毒だと日テレは思わんかったのだろうか
579無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:27No.1336523607そうだねx1
侍タイムスリッパー実際同じ場所ばかりで撮影してるんだけど
画面構成が上手なのでチープな感じはしないよね
ちょっと背景との露出が合ってないかな?くらい
580無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:27No.1336523609+
>>タローマン結構上映時間長いらしいな
>>後半ほぼインタビューだったら笑う
>でもよ?あんな特撮2時間も見せられたら頭おかしくなるぞ?
でたらめをやってごらん
581無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:36No.1336523643+
現代転移物で過去からの人物が車を見て
鉄のケモノだぁ!なんてのも逆に変だなとは思ってた
何だ分からないからポカーンとしそうだけどね
582無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:38No.1336523650+
パンフレットも編集者とか居ないので
監督が数ページ分の制作の裏話書き連ねてるという代物
この映画の脚本書いた監督だから文章上手くて面白い
583無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:43No.1336523665+
>>現代人側にタイムスリッパーなのを理解してる奴が一人も居ないのはシナリオ構成した人凄いなってなる
>>状況説明用に一人くらいは欲しくなるじゃん普通なら
>異世界転生した侍が時代劇で大暴れ!
ただのなろうじゃん
584無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:04No.1336523737+
でも実際太秦の人達どうやって生活してるんだ
BS時代劇くらいしか糧がないぞ
585無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:14No.1336523769そうだねx7
アニメの億単位がガバガバすぎるだけで10億は大金だ
586無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:16No.1336523774そうだねx9
>現代人側にタイムスリッパーなのを理解してる奴が一人も居ないのはシナリオ構成した人凄いなってなる
>状況説明用に一人くらいは欲しくなるじゃん普通なら
現代視点だとずっと高坂殿は撮影所で記憶失ったエキストラのままだし
そのままで受け入れられる事で高坂殿の人徳と周りの人たちの善性が示されてるの好き
587無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:33No.1336523836そうだねx1
>現代転移物で過去からの人物が車を見て
>鉄のケモノだぁ!なんてのも逆に変だなとは思ってた
>何だ分からないからポカーンとしそうだけどね
やはりFGOの召喚時に現代知識は自動的にインストールされる設定は必要だった
588無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:34No.1336523838+
>助監督役の女優さん
ギャル曽根じゃなかった・・・
589無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:35No.1336523845そうだねx10
侍としての生き方は最後で決着ついたから
高坂と風見は仲良くやれそう
590無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:50No.1336523899+
>ただまあカムカムエヴリバディの
>ひなた編ににかぶってる部分はあったなあ
再放送の時シンパシーを感じたのかカムカムに関するツイートあったね
591無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:58No.1336523933+
>ただまあカムカムエヴリバディの
>ひなた編ににかぶってる部分はあったなあ
もろに福本さんモデルのキャラ出てるしこの映画福本さんありきのストーリーだからそりゃ被る
592無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:03No.1336523946そうだねx3
>アニメの億単位がガバガバすぎるだけで10億は大金だ
騙していて悪かった10億は大金だ
593無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:04No.1336523949+
>原作の後半が作者の体調を反映するように鬱々と救いのない展開が多くなっていくから
序盤は女性の健康美の描写やがっつり飲み食いするシーン多かったなー
594無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:08No.1336523962そうだねx1
>でもよ?あんな特撮2時間も見せられたら頭おかしくなるぞ?
おやすみタローマンで鍛えるんだ
595無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:13No.1336523981+
タローマンどうかなあ
「帰ってくれたローマン」でやりすぎな感じあったから
劇場版観に行くの怖いな
596無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:22No.1336524004+
>異世界転生した侍が時代劇で大暴れ!
大丈夫それ?殺しちゃわない?
597無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:32No.1336524029+
じゃあ次はあれだな異世界女騎士が現代に転移してくる映画を…(もうラノベやマンガでいっぱいある
598無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:42No.1336524060+
>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>高坂と風見は仲良くやれそう
風見は結婚はいいぞとか高坂殿煽ってそう
599無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:51No.1336524083そうだねx1
>アニメの億単位がガバガバすぎるだけで10億は大金だ
半日で10億稼いだ鬼滅が化け物すぎる…
600無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:52No.1336524086+
>>異世界転生した侍が時代劇で大暴れ!
>大丈夫それ?殺しちゃわない?
どこぞの武蔵だな
601無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:01No.1336524115+
>>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>>高坂と風見は仲良くやれそう
>風見は結婚はいいぞとか高坂殿煽ってそう
ていうか侍なのにあの年まで結婚してないとかありえるの?
602無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:07No.1336524139+
>でも実際太秦の人達どうやって生活してるんだ
>BS時代劇くらいしか糧がないぞ
刑事物でもやられる役とかするって作中でも言ってる
603無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:21No.1336524191そうだねx6
>タローマンどうかなあ
>「帰ってくれたローマン」でやりすぎな感じあったから
良かったローマンは帰ってくれたのか
604無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:24No.1336524200そうだねx6
>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>高坂と風見は仲良くやれそう
この辺がやっぱ気持ちいいよね
描写なくてもわかるっていう
605無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:30No.1336524218+
>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>高坂と風見は仲良くやれそう
丸顔の人見つけたら助けてくれそうだ
606無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:36No.1336524241そうだねx2
>騙していて悪かった10億は大金だ
わかってるけどもっと客こいよー
607無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:39No.1336524249+
監督お金入ってきたら今度は税金対策が大変
608無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:43No.1336524267+
>>>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>>>高坂と風見は仲良くやれそう
>>風見は結婚はいいぞとか高坂殿煽ってそう
>ていうか侍なのにあの年まで結婚してないとかありえるの?
昔からあるある
長男とかだと無理やりでもくっつけられる
609無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:52No.1336524291+
>>>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>>>高坂と風見は仲良くやれそう
>>風見は結婚はいいぞとか高坂殿煽ってそう
>ていうか侍なのにあの年まで結婚してないとかありえるの?
高坂は年齢的に普通に嫁さんと子供残して現代に来てそうだよね
610無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:03No.1336524319そうだねx1
>>>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>>>高坂と風見は仲良くやれそう
>>風見は結婚はいいぞとか高坂殿煽ってそう
>ていうか侍なのにあの年まで結婚してないとかありえるの?
としあきがそれ言う?
611無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:07No.1336524334+
>タローマンどうかなあ
>「帰ってくれたローマン」でやりすぎな感じあったから
>劇場版観に行くの怖いな
本当に心身に影響が出そうで怖い映画は初めてだよね
612無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:16No.1336524361そうだねx2
タイムスリップはやっぱり昔に戻る方が過酷だよな
即死しかねないし
613無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:16No.1336524364そうだねx4
>>>>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>>>>高坂と風見は仲良くやれそう
>>>風見は結婚はいいぞとか高坂殿煽ってそう
>>ていうか侍なのにあの年まで結婚してないとかありえるの?
>としあきがそれ言う?
としあきは侍じゃない
614無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:28No.1336524400そうだねx1
>ただまあカムカムエヴリバディの
>ひなた編ににかぶってる部分はあったなあ
カムカムのひなた編や「スローな武士にしてくれ 京都撮影所ラプソティー」を思い出させるのはしゃあない
時代劇の撮影所といえば京都だし斬られ役ものだとどうしても東映剣会やかの福本清三の影響が避けられない
615無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:34No.1336524419そうだねx1
>昔からあるある
>長男とかだと無理やりでもくっつけられる
貧乏旗本の部屋住みの三男坊とかまあ相手見つけるの苦労するわな
616無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:43No.1336524448+
>タイムスリップはやっぱり昔に戻る方が過酷だよな
>即死しかねないし
クレしんみたいに何か知らんが歴史の修正力で死ぬ
617無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:45No.1336524456+
>おはよう!時代劇 暴れん坊将軍
彗星回きたら起こして!
618無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:47No.1336524465そうだねx1
>>でもよ?あんな特撮2時間も見せられたら頭おかしくなるぞ?
>おやすみタローマンで鍛えるんだ
まさかあれを映画にしただけとか?
………タローマンならやりかねない
619無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:50No.1336524473+
>>タローマンどうかなあ
>>「帰ってくれたローマン」でやりすぎな感じあったから
>良かったローマンは帰ってくれたのか
タローマンは帰れと言われたら帰りたくなくなったからまだいるのだ!
620無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:54No.1336524489+
>良かったローマンは帰ってくれたのか
ごめんよ
誤変換だ
「帰ってくれタローマン」ね
621無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:05No.1336524525+
>やはりFGOの召喚時に現代知識は自動的にインストールされる設定は必要だった
孔明みたいに女の部屋で半日ネットみて「現代の事は大体わかりました」みたいのもちょっと寂しい
622無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:05No.1336524527そうだねx3
>香取慎吾も出てた
草剪くんじゃないの?!
623無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:13No.1336524545そうだねx2
しかも福本清三さんの衣装貸し出して貰ったんだよなこの映画
624無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:18No.1336524567そうだねx2
普段実写の映画なんてほとんど見ないけど面白かったな ...
いまやってる国宝も気になってる
625無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:39No.1336524626+
>タイムスリップはやっぱり昔に戻る方が過酷だよな
>即死しかねないし
すぐ破傷風とかで死にそう
626無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:40No.1336524627そうだねx1
>わかってるけどもっと客こいよー
ほぼ口コミでの評判の広がりで
宣伝広告費が大して掛かってないから
その分でも手取りが確保出来るから…
627無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:51No.1336524659+
侍ものっても江戸時代の中期なら殺人なんてご法度だし
どうしても仕掛け人みたくなる
江戸時代の最初と最後ならまぁまぁいける
628無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:07No.1336524718そうだねx5
人気の〇〇が主演みたいな宣伝されると何か見る気が減衰するからこういう映画にもっと日の目を見てほしい
629無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:13No.1336524740そうだねx2
>>>>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>>>>高坂と風見は仲良くやれそう
>>>風見は結婚はいいぞとか高坂殿煽ってそう
>>ていうか侍なのにあの年まで結婚してないとかありえるの?
>高坂は年齢的に普通に嫁さんと子供残して現代に来てそうだよね
最初のシーンで部屋住みの二男三男の身で大役と言うセリフがあるから家を継げない身
630無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:17No.1336524753そうだねx2
宣伝無しの口コミだけで10億って凄いな
631無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:19No.1336524762+
>>やはりFGOの召喚時に現代知識は自動的にインストールされる設定は必要だった
>孔明みたいに女の部屋で半日ネットみて「現代の事は大体わかりました」みたいのもちょっと寂しい
ただ孔明使うなら知略無双は見せたいし見たいわけだから
余計な尺カットは正解な気もする
632無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:32No.1336524799+
>>高坂と風見は仲良くやれそう
>丸顔の人見つけたら助けてくれそうだ
丸顔の人が2人に出会う前に真剣で人を傷つけてなければ大丈夫だと思う
丸顔の人が高坂はともかく風見=山形の事を許せるかどうかは分からんけど
633無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:34No.1336524803+
>>やはりFGOの召喚時に現代知識は自動的にインストールされる設定は必要だった
>孔明みたいに女の部屋で半日ネットみて「現代の事は大体わかりました」みたいのもちょっと寂しい
でも孔明だし
634無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:38No.1336524815+
元の時代に戻って死んで「死ぬ間際に見た夢か……悪くはなかったな」みたいになるパターンも嫌いではないがこの作品に求めるモノではないな
635無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:44No.1336524837+
>普段実写の映画なんてほとんど見ないけど面白かったな ...
>いまやってる国宝も気になってる
邦画であのクオリティは5年に1本あるかないかだ
636無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:45No.1336524838+
>侍ものっても江戸時代の中期なら殺人なんてご法度だし
だから戦国時代とか幕末から(へ)のタイムスリップものが多いんよな
637無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:50No.1336524858そうだねx5
>助監督役の女優さん45歳なのか…
「今日はその日ではない」とか言ってる場合じゃねえだろもう
638無念Nameとしあき25/07/19(土)00:03:51No.1336524861そうだねx2
アニメも邦画もヒット作多くてエンタメ産業の未来は明るいじゃんって思う
639無念Nameとしあき25/07/19(土)00:04:07No.1336524915+
>>>やはりFGOの召喚時に現代知識は自動的にインストールされる設定は必要だった
>>孔明みたいに女の部屋で半日ネットみて「現代の事は大体わかりました」みたいのもちょっと寂しい
>ただ孔明使うなら知略無双は見せたいし見たいわけだから
>余計な尺カットは正解な気もする
だが主君を差し置いてTVデビューする孔明は解釈違い
640無念Nameとしあき25/07/19(土)00:04:17No.1336524945そうだねx2
邦画は売れないって時代はとっくに終わっていて
今は洋画よりも邦画(実写もアニメも含む)が興行成績上位独占って状況が数年続いている
むしろ洋画が自爆して冬の時代
641無念Nameとしあき25/07/19(土)00:04:24No.1336524970そうだねx6
相手の人って高橋英樹クラスまで上り詰めてるわけでしょ凄くないか
642無念Nameとしあき25/07/19(土)00:04:25No.1336524971+
>アニメも邦画もヒット作多くてエンタメ産業の未来は明るいじゃんって思う
最近の東宝が凄いわ
643無念Nameとしあき25/07/19(土)00:04:34No.1336525003+
幕末ってそんなに頭おかしいの?
平和な江戸時代と近代の間なのに?
644無念Nameとしあき25/07/19(土)00:04:47No.1336525053そうだねx1
>宣伝無しの口コミだけで10億って凄いな
雑誌とかには載ってたりした
当時の週チャンにはあった、シネマ・ロサ1館上映だけど
645無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:07No.1336525119+
うーん
実際は高坂さんとかあの年齢の侍なら結婚してそうだけど
侍でも格下っぽいから、嫁の来手がなくて独身とか
案外彼は次男とか三男とかで嫁の来てがなくて独身とか?
でもたぶん家族いたよね
646無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:10No.1336525131そうだねx2
>>侍としての生き方は最後で決着ついたから
>>高坂と風見は仲良くやれそう
>この辺がやっぱ気持ちいいよね
>描写なくてもわかるっていう
侍としては敵だけど
役者としては志同じだし
侍で無くなった以上対立する理由は無くなるからな
侍の時代が終わってるのも受け入れられてるし
647無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:20No.1336525170そうだねx1
>邦画は売れないって時代はとっくに終わっていて
>今は洋画よりも邦画(実写もアニメも含む)が興行成績上位独占って状況が数年続いている
>むしろ洋画が自爆して冬の時代
向こうさんは金掛けた駄作作るのがすっかり好きになってしまって……
648無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:23No.1336525177そうだねx1
>幕末ってそんなに頭おかしいの?
>平和な江戸時代と近代の間なのに?
革命ってもっと皆殺し上等みたいになるのにあの程度で済んでる日本は凄い
649無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:23No.1336525180+
>幕末ってそんなに頭おかしいの?
まずは逃げるでござるよ
650無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:32No.1336525210+
>>幕末ってそんなに頭おかしいの?
>まずは逃げるでござるよ
逃げる?
651無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:38No.1336525239そうだねx1
>だが主君を差し置いてTVデビューする孔明は解釈違い
AVデビューする孔明に空目してそら解釈違いだわとビビった俺は情けない男だ…!
652無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:42No.1336525257そうだねx1
早く監督にお金が入って懐が潤うといいなって思うよ
653無念Nameとしあき25/07/19(土)00:05:53No.1336525289そうだねx1
>邦画は売れないって時代はとっくに終わっていて
>今は洋画よりも邦画(実写もアニメも含む)が興行成績上位独占って状況が数年続いている
>むしろ洋画が自爆して冬の時代
向こうのごたごたもあるが配給会社がシリーズものばかり引っ張ってくるから
敷居が高くなっちゃったのあるよね
654無念Nameとしあき25/07/19(土)00:06:16No.1336525361+
>>邦画は売れないって時代はとっくに終わっていて
>>今は洋画よりも邦画(実写もアニメも含む)が興行成績上位独占って状況が数年続いている
>>むしろ洋画が自爆して冬の時代
>向こうさんは金掛けた駄作作るのがすっかり好きになってしまって……
あれ作る側は既に金貰ってるから痛くも痒くもないのよ
大変なのは売る側
655無念Nameとしあき25/07/19(土)00:06:20No.1336525371そうだねx2
なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
656無念Nameとしあき25/07/19(土)00:06:33No.1336525419+
>宣伝無しの口コミだけで10億って凄いな
近年は口コミで評判が広がってヒットするパターンが
ちょいちょい増えたな
657無念Nameとしあき25/07/19(土)00:06:49No.1336525462+
>>まずは逃げるでござるよ
>逃げる?
そう まあ
正確には逃げるフリをするでござるよ
658無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:05No.1336525515+
>>普段実写の映画なんてほとんど見ないけど面白かったな ...
>>いまやってる国宝も気になってる
>邦画であのクオリティは5年に1本あるかないかだ
久しぶりに映画館行くか
659無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:06No.1336525517そうだねx1
>丸顔の人が高坂はともかく風見=山形の事を許せるかどうかは分からんけど
あの人は能天気そうだから、うまく高坂に出会えたら簡単にこの世界になじめそう
あれで案外別な才能があって切られ役以外で食っていく手段もあったりしそうだし
660無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:07No.1336525520+
>幕末ってそんなに頭おかしいの?
>平和な江戸時代と近代の間なのに?
その平和な時代をひっくり返したわけだからね
661無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:17No.1336525550そうだねx2
>むしろ洋画が自爆して
変な思想をゴリ押しするから…
662無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:34No.1336525604そうだねx3
>なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
当時スレ立ってたよ!のろしもあげないとだめだったか
663無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:38No.1336525612+
>なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
普段映画見ない人でしょ?
これ口コミで広がったので映画関連の情報集めてないと引っかからないのよ
664無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:45No.1336525627+
幕末って島津とか上杉とか毛利が争ってるわけだから
ほぼ第2回戦国時代だよ
665無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:46No.1336525631そうだねx5
    1752851266223.jpg-(700796 B)
700796 B
>>香取慎吾も出てた
>草剪くんじゃないの?!
香取慎吾はこっちだった
666無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:48No.1336525638+
>>むしろ洋画が自爆して
>変な思想をゴリ押しするから…
高坂は黒人にするべき
667無念Nameとしあき25/07/19(土)00:07:56No.1336525662そうだねx2
>>むしろ洋画が自爆して
>変な思想をゴリ押しするから…
ポ◯コレ
コンテンツは滅びる
668無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:07No.1336525697+
>相手の人って高橋英樹クラスまで上り詰めてるわけでしょ凄くないか
凄いよ まあ今と違って身分証明が曖昧だった時代な事も社会に入り込む事にプラスに働いたんだろうね
令和の現代なら戸籍だけじゃなくマイナンバーとかで雁字搦めの情報の網の中に正体不明が紛れ込むのは
余程の無関心や怠慢が幾重にも重ならない限り難しい
669無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:07No.1336525698そうだねx9
    1752851287146.png-(69682 B)
69682 B
運良く特典付きが復活してたので買っちった
670無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:18No.1336525731+
予算2,600万
制作スタッフ10名
671無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:18No.1336525735+
>>>香取慎吾も出てた
>>草剪くんじゃないの?!
>香取慎吾はこっちだった
ゴローだけハブられたのか
672無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:23No.1336525747+
>シリーズものばかり引っ張ってくるから
今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
673無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:37No.1336525797そうだねx1
>カムカムのひなた編や「スローな武士にしてくれ 京都撮影所ラプソティー」を思い出させるのはしゃあない
スローな武士にしてくれ面白いよね
674無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:43No.1336525814そうだねx2
最近の邦画だっておもしろいやつはちゃんとおもしろいもんなんだよな
675無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:51No.1336525850+
>>シリーズものばかり引っ張ってくるから
>今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
1日1個ずつ見ていけばすぐだぞ急げ
676無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:53No.1336525857そうだねx1
洋画とくにハリウッドはヒーローもの疲れと、面白い脚本よりもLGBTにポリコレに心血注いでるから、しばらくは名画は作れないだろう
677無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:03No.1336525894+
>平和な江戸時代と近代の間なのに?
戦争を知らない世代が起こす争いの時代だからね・・・
「今までの君たちの鍛錬は人をぶっ殺すためにあります!!」っていきなりルールが変わる
678無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:16No.1336525932+
じゃあ次は鎌倉武士で
679無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:22No.1336525948そうだねx1
>最近の邦画だっておもしろいやつはちゃんとおもしろいもんなんだよな
お涙頂戴物と笑われるかもしれんがラーゲリとかよかったよ
680無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:23No.1336525949+
>>シリーズものばかり引っ張ってくるから
>今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
俺にとってハリポタやワイルド・スピードやミッションインポッシブルがその状態
681無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:26No.1336525958そうだねx5
>変な思想をゴリ押しするから…
ポリコレなんか無しで困ってる人を助けるのは今最高にパンクでカッコいいぜ!を
完璧にやりきったスーパーマンは本当に面白かったから…
682無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:30No.1336525969+
>最近の東宝が凄いわ
配給能力が凄いから少しでもイケそうな作品は
大規模公開する力あるしね
683無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:33No.1336525982+
日本人にはバットマンとスパイダーマンしか受けないって気付いてもらわないと
684無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:33No.1336525984+
>あの人は能天気そうだから、うまく高坂に出会えたら簡単にこの世界になじめそう
>あれで案外別な才能があって切られ役以外で食っていく手段もあったりしそうだし
ADから社長の補佐について宴会では頭にネクタイをまく・・・
685無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:42No.1336526006そうだねx7
>予算2,600万
>制作スタッフ10名
は?
嘘でしょ?
たったそれだけでこの傑作を作ったの!?
686無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:45No.1336526014+
>>平和な江戸時代と近代の間なのに?
>戦争を知らない世代が起こす争いの時代だからね・・・
>「今までの君たちの鍛錬は人をぶっ殺すためにあります!!」っていきなりルールが変わる
来年くらいからそうなるから鍛えておけよ
687無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:52No.1336526038そうだねx2
>最近の邦画だっておもしろいやつはちゃんとおもしろいもんなんだよな
この前のあぶない刑事おもしろかったな
688無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:55No.1336526051+
>じゃあ次は鎌倉武士で
与一「出番ですか
689無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:56No.1336526053+
>>幕末ってそんなに頭おかしいの?
幕府公認人斬りサークルが出来る時代だぞ
頭おかしいだろ
690無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:57No.1336526057+
>じゃあ次は鎌倉武士で
小道具やセットが少ないので無理だねえ
691無念Nameとしあき25/07/19(土)00:09:57No.1336526059+
最後高坂さんは地元の斬られ役に戻ったのかな
映画はヒットしたっぽい描写だったけど
692無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:03No.1336526076+
>幕末ってそんなに頭おかしいの?
形骸化してた切腹を農民上がりが復活させてちゃんとやるくらいには
あと民衆はええじゃないかで暴徒化する
693無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:16No.1336526112そうだねx1
>>>まずは逃げるでござるよ
>>逃げる?
>そう まあ
>正確には逃げるフリをするでござるよ
敵は当然追ってくるが個人差で速さにバラつきが生じるから
自然早い者から順に追いついてくる事になる
そして斬られる寸前で幕末オープンゲットでござるよ
幕末ゲッターチェンジで合体した後力づくで一掃するでござる
いつだって維新志士たちの若い命は真紅に燃えているのでござるな
694無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:22No.1336526136+
>なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
とっしーのタイミングが悪かったとしか言いようがない
割と早い段階でこの映画の快進撃はあらゆる所でニュースになってたんだぜ
自分は東海地方の人間だがNHKのおはよう日本や夕方の各民放でこの映画取り上げられてたよ
695無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:35No.1336526179そうだねx9
幕末の京都とか絶対行きたくない
696無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:35No.1336526180そうだねx4
>なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
テレビで何となく見た映画が面白かったっての良いよね
697無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:39No.1336526192そうだねx1
>>>むしろ洋画が自爆して
>>変な思想をゴリ押しするから…
>高坂は黒人にするべき
弥助かな
698無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:40No.1336526196そうだねx2
>予算2,600万
>制作スタッフ10名
金ローはエンドロール削るの事情もわかるけど
この作品は残してほしかったな
エンドロールが監督と優子殿の名前で埋まってて、驚くんんだよね
699無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:56No.1336526248そうだねx4
>>予算2,600万
>>制作スタッフ10名
>は?
>嘘でしょ?
>たったそれだけでこの傑作を作ったの!?
他に太秦のベテラン裏方の方たちの手助けもあるけどね
700無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:03No.1336526273そうだねx1
>ミッションインポッシブルがその状態
あれはトムの自力アクションすげーていう映画だからどっから見てもまあ大丈夫
701無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:22No.1336526335+
>>>>まずは逃げるでござるよ
>>>逃げる?
>>そう まあ
>>正確には逃げるフリをするでござるよ
>敵は当然追ってくるが個人差で速さにバラつきが生じるから
>自然早い者から順に追いついてくる事になる
>そして斬られる寸前で幕末オープンゲットでござるよ
>幕末ゲッターチェンジで合体した後力づくで一掃するでござる
>いつだって維新志士たちの若い命は真紅に燃えているのでござるな
それ本当にできるの?
てかそれできるならそのまま逃げた方が良くない?
702無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:28No.1336526357そうだねx4
>なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
安心して
まだ映画館でやってるやつだ
703無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:39No.1336526388そうだねx2
>>予算2,600万
>>制作スタッフ10名
>は?
>嘘でしょ?
>たったそれだけでこの傑作を作ったの!?
格安で動いてくれた京都撮影所の協力がありまして…
本当なら数倍かかる…
704無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:42No.1336526401そうだねx4
シーン追加する為に監督が自分の車売ったりしてるからな
705無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:49No.1336526423そうだねx2
>運良く特典付きが復活してたので買っちった
村田くん(丸顔の人)のアクリルスタンドという攻めた企画…
706無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:49No.1336526425+
>スローな武士にしてくれ面白いよね
里見浩太朗が切られるの初めて見た
707無念Nameとしあき25/07/19(土)00:12:02No.1336526465+
>あれで案外別な才能があって切られ役以外で食っていく手段もあったりしそうだし
芸術の才能があって日本を放浪する画家に
708無念Nameとしあき25/07/19(土)00:12:16No.1336526520そうだねx3
ヒロインの女優はなかなかのロリババアだよね
安達祐実かと思った
709無念Nameとしあき25/07/19(土)00:12:18No.1336526523+
>安心して
>まだ映画館でやってるやつだ
まだやってるとこあんの…
710無念Nameとしあき25/07/19(土)00:12:26No.1336526546+
>>>シリーズものばかり引っ張ってくるから
>>今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
>俺にとってハリポタやワイルド・スピードやミッションインポッシブルがその状態
スターウォーズもジュラシックパークも該当しそう
711無念Nameとしあき25/07/19(土)00:12:27No.1336526552+
>それ本当にできるの?
>てかそれできるならそのまま逃げた方が良くない?
幕末ゲッターチェンジのくだりを見てよくそんな書き込みができたな ...
712無念Nameとしあき25/07/19(土)00:12:44No.1336526611+
>>>>シリーズものばかり引っ張ってくるから
>>>今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
>>俺にとってハリポタやワイルド・スピードやミッションインポッシブルがその状態
>スターウォーズもジュラシックパークも該当しそう
シリーズもの全部ダメとか可哀そうな奴
713無念Nameとしあき25/07/19(土)00:12:46No.1336526618+
侍になりきって初めてケーキ食べるごっこ遊びしてたら顎痛めて戻らない
714無念Nameとしあき25/07/19(土)00:13:12No.1336526696+
>侍になりきって初めてケーキ食べるごっこ遊びしてたら顎痛めて戻らない
おにぎりにしとけばよかったのに
715無念Nameとしあき25/07/19(土)00:13:13No.1336526700そうだねx1
この映画放送した英断に感謝したい
ついでに役所広司の「PERFECT DAYS」やってくれないかな
オッサン・ファンタジーものだけど、なんか心に残るんだよなあ
716無念Nameとしあき25/07/19(土)00:13:25No.1336526746そうだねx4
    1752851605224.jpg-(99989 B)
99989 B
完成してるの初めて見た
717無念Nameとしあき25/07/19(土)00:13:37No.1336526778そうだねx1
イチゴショートケーキと塩むすびの販促映画
718無念Nameとしあき25/07/19(土)00:13:52No.1336526822+
>>>>シリーズものばかり引っ張ってくるから
>>>今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
>>俺にとってハリポタやワイルド・スピードやミッションインポッシブルがその状態
>スターウォーズもジュラシックパークも該当しそう
それは見てる
どっちも途中ダレるのも共通してるね
719無念Nameとしあき25/07/19(土)00:14:10No.1336526888そうだねx1
>>>>>シリーズものばかり引っ張ってくるから
>>>>今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
>>>俺にとってハリポタやワイルド・スピードやミッションインポッシブルがその状態
>>スターウォーズもジュラシックパークも該当しそう
>それは見てる
>どっちも途中ダレるのも共通してるね
リアルタイムで見ないとつまんないよね
720無念Nameとしあき25/07/19(土)00:14:16No.1336526904そうだねx1
>金ローはエンドロール削るの事情もわかるけど
>この作品は残してほしかったな
金ローはエンドロール残す作品と削ったり片隅に寄せたりする作品の分岐基準がよく分かんないよね…
自分はエンドロールをTV画面一杯で見たい派です
721無念Nameとしあき25/07/19(土)00:14:17No.1336526905+
>シーン追加する為に監督が自分の車売ったりしてるからな
なのに使わない妖怪と山口馬木也が戦うシーン撮ったりする
722無念Nameとしあき25/07/19(土)00:14:22No.1336526922+
>>>>>シリーズものばかり引っ張ってくるから
>>>>今最初からマーベルシリーズ見るのもう無理だわ
>>>俺にとってハリポタやワイルド・スピードやミッションインポッシブルがその状態
>>スターウォーズもジュラシックパークも該当しそう
>シリーズもの全部ダメとか可哀そうな奴
男はつらいよと釣りバカ日誌も無理
723無念Nameとしあき25/07/19(土)00:14:31No.1336526946そうだねx3
>イチゴショートケーキと塩むすびの販促映画
上レスでだれか言ってたけど、先人たちに感謝したくなるシーンだったな
724無念Nameとしあき25/07/19(土)00:14:45No.1336526981+
>じゃあ次は鎌倉武士で
現代人が何人犠牲になるかな…
725無念Nameとしあき25/07/19(土)00:15:15No.1336527081そうだねx1
ちゃんと撮影所使わせてもらってるだけでもすごい事だからな
低予算映画なんて本来なら河原で撮るもんだ
726無念Nameとしあき25/07/19(土)00:15:17No.1336527088そうだねx3
>まだやってるとこあんの…
池袋シネマロサ
最初にこの映画を上映したとこ
727無念Nameとしあき25/07/19(土)00:15:24No.1336527112+
>>じゃあ次は鎌倉武士で
>現代人が何人犠牲になるかな…
いかに鎌倉武士とはいえ銃には勝てまい
728無念Nameとしあき25/07/19(土)00:15:26No.1336527119+
監督自らのテレビ放映用編集版なんて凄いな
729無念Nameとしあき25/07/19(土)00:15:33No.1336527146そうだねx3
    1752851733259.jpg-(1615865 B)
1615865 B
首都圏と大阪圏なら
730無念Nameとしあき25/07/19(土)00:15:45No.1336527180そうだねx4
>>イチゴショートケーキと塩むすびの販促映画
>上レスでだれか言ってたけど、先人たちに感謝したくなるシーンだったな
食べ物に苦労しないって事がどんなに凄いことか現代人には理解しにくいよな
731無念Nameとしあき25/07/19(土)00:15:57No.1336527220+
剣心はなんで帯刀できてるんだっけ?
732無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:06No.1336527245そうだねx2
監督たちが拍手してるシーン凄い泣けた
733無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:14No.1336527275+
>監督自らのテレビ放映用編集版なんて凄いな
お陰でCMインサートが自然だったという声が
734無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:16No.1336527278+
>運良く特典付きが復活してたので買っちった
Amazonしか見てなかったから、さすがに特典付きとかないよなーと思ってた
こっちにあったのか
735無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:18No.1336527283そうだねx1
>剣心はなんで帯刀できてるんだっけ?
政府高官にコネがある
ぶっちゃけかなりのクズ
736無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:29No.1336527320そうだねx1
>なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
配信を1人で見ると序盤が穏やか過ぎて退屈だったな
実況で茶々入れながら見れて良かった
737無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:40No.1336527362そうだねx1
>ちゃんと撮影所使わせてもらってるだけでもすごい事だからな
>低予算映画なんて本来なら河原で撮るもんだ
ここを繋げる福本さんの存在を語らずにはいられない
738無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:51No.1336527401+
>>剣心はなんで帯刀できてるんだっけ?
>政府高官にコネがある
>ぶっちゃけかなりのクズ
何度も仕官のお誘い来てるのに断ってるあたりニートってのは嘘じゃないっていう
739無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:04No.1336527431そうだねx2
先月の終わりに地元の映画上映会で観たばかりだから今回改めて観ることができてラッキーだった
最後の二人の決闘シーンはマジで身を乗り出して息殺して見入ってたよ
740無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:09No.1336527446そうだねx1
突然の剣心ディス!
まぁ殺人犯でダメ人間なのは事実だし
741無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:09No.1336527447そうだねx7
    1752851829265.jpg-(935626 B)
935626 B
オチも含めてあまりに酷くて笑ってしまった
742無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:13No.1336527459そうだねx4
>なんでこんな面白い映画があるのもっと早く教えてくれなかったの?
教えてあげたのに聞かなかったじゃん
743無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:22No.1336527493そうだねx1
>池袋シネマロサ
>最初にこの映画を上映したとこ
良いな...
744無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:23No.1336527497+
映画館でエンドロールのとこで余韻に浸った作品だと
エンドロールカットなテレビ放送観たときに「そこをカットするなんてとんでもねえ!これが初めての人は満足できるの!?」
ってなったりする
745無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:33No.1336527523そうだねx2
>配信を1人で見ると序盤が穏やか過ぎて退屈だったな
>実況で茶々入れながら見れて良かった
映画館で見ると結構噴き出してる人がいたりして退屈しなかったんだよな
序盤はやっぱ低予算感ある
746無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:52No.1336527580+
この手の作品で主人公がタイムスリップしてきたって知る人がほぼいないの珍しいな
747無念Nameとしあき25/07/19(土)00:18:15No.1336527663+
>映画館でエンドロールのとこで余韻に浸った作品だと
>エンドロールカットなテレビ放送観たときに「そこをカットするなんてとんでもねえ!これが初めての人は満足できるの!?」
>ってなったりする
七つの会議のやつは上手いことやりやがった…
748無念Nameとしあき25/07/19(土)00:18:20No.1336527678+
夏コミ行けば高坂×優子の薄い本あるかな
749無念Nameとしあき25/07/19(土)00:18:26No.1336527702+
>映画館でエンドロールのとこで余韻に浸った作品だと
>エンドロールカットなテレビ放送観たときに「そこをカットするなんてとんでもねえ!これが初めての人は満足できるの!?」
>ってなったりする
なおアマプラではカットどころか自動的に次の動画に飛ぶ
750無念Nameとしあき25/07/19(土)00:18:40No.1336527742+
金ローでエンドロール全部流すのは
それやらないとTV放送はダメって契約の作品
ハリポタなんかそうだな
超高速スクロールで全部流す
751無念Nameとしあき25/07/19(土)00:18:48No.1336527768そうだねx3
>>映画館でエンドロールのとこで余韻に浸った作品だと
>>エンドロールカットなテレビ放送観たときに「そこをカットするなんてとんでもねえ!これが初めての人は満足できるの!?」
>>ってなったりする
>なおアマプラではカットどころか自動的に次の動画に飛ぶ
あの機能マジでクソなんだけどいつになったら消せるの?
752無念Nameとしあき25/07/19(土)00:18:56No.1336527787そうだねx1
>夏コミ行けば高坂×優子の薄い本あるかな
黄昏流星群みたいな感じになりそう
753無念Nameとしあき25/07/19(土)00:19:08No.1336527820そうだねx2
カットされたりCM入る部分もあるとはいえやっぱTVで観るのはまた別の面白さがあるな
754無念Nameとしあき25/07/19(土)00:19:10No.1336527827+
>配信を1人で見ると序盤が穏やか過ぎて退屈だったな
>実況で茶々入れながら見れて良かった
ツッコミあるとあーそれそれってなるねえ
755無念Nameとしあき25/07/19(土)00:19:40No.1336527911+
>金ローでエンドロール全部流すのは
>それやらないとTV放送はダメって契約の作品
>ハリポタなんかそうだな
>超高速スクロールで全部流す
早送りで流したからいいよねとか契約元はふざけたことやってんじゃねーぞって言ってこないのか
756無念Nameとしあき25/07/19(土)00:19:43No.1336527923そうだねx4
監督のセンスがいいよね
特に最後の決闘で高坂が刀振り下ろして血しぶき飛んで「殺しちゃった、これどうすんのよ」って思わせてからのシーンの繋ぎが優秀すぎる
「映画っておもしれー」ってなるのいいよね
757無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:01No.1336527977そうだねx1
>超高速スクロールで全部流す
カットを許さないのにあれを許すのってどういう判断なんだろうな
758無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:07No.1336527998+
>あの機能マジでクソなんだけどいつになったら消せるの?
今すぐにでも設定で消せるぞ
759無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:26No.1336528056そうだねx2
>日本人にはバットマンとスパイダーマンしか受けないって気付いてもらわないと
おっ俺はフラッシュ好きだよ!
760無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:39No.1336528091そうだねx2
>今すぐにでも設定で消せるぞ
気がついたら元に戻ってるんですけど!?
761無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:39No.1336528092+
>この手の作品で主人公がタイムスリップしてきたって知る人がほぼいないの珍しいな
自分の事をあれこれ言わないのは福本さんがそう言う性格の人なのでそれを反映してる
そんな事言ったらみんな混乱するだろうし特に問題なく生活出来てるから言わないって設定
762無念Nameとしあき25/07/19(土)00:21:00No.1336528153そうだねx1
洋画が自爆しているのは確かなんだけど
邦画は実際アニメも実写の興行成績更新しまくっているので
邦画というか日本の映像コンテンツ産業がシンプルに世界レベルまで強くなっているのよね
763無念Nameとしあき25/07/19(土)00:21:18No.1336528214+
>>この手の作品で主人公がタイムスリップしてきたって知る人がほぼいないの珍しいな
>自分の事をあれこれ言わないのは福本さんがそう言う性格の人なのでそれを反映してる
>そんな事言ったらみんな混乱するだろうし特に問題なく生活出来てるから言わないって設定
タイムスリップという概念が江戸時代に無さそうだから説明もできない
764無念Nameとしあき25/07/19(土)00:21:27No.1336528242+
>カットされたりCM入る部分もあるとはいえやっぱTVで観るのはまた別の面白さがあるな
配信の嗜好に合わせた気になってるオススメより
聞いた事ないタイトルの映画をテレビと実況見ながら観る方が楽しい
765無念Nameとしあき25/07/19(土)00:21:52No.1336528301+
>>>この手の作品で主人公がタイムスリップしてきたって知る人がほぼいないの珍しいな
>>自分の事をあれこれ言わないのは福本さんがそう言う性格の人なのでそれを反映してる
>>そんな事言ったらみんな混乱するだろうし特に問題なく生活出来てるから言わないって設定
>タイムスリップという概念が江戸時代に無さそうだから説明もできない
タイムスリップしてきたと主張する侍が精神病院送りに
766無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:00No.1336528330+
    1752852120882.jpg-(49310 B)
49310 B
放送するだけ全然マシなんだが
金ローエンドロールカットで一番正気を疑ったやつ
767無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:05No.1336528346+
>No.1336528214
過去から雷に撃たれて来ました位は説明出来るだろ?
でも言わない
768無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:20No.1336528389そうだねx1
>>今の時代こそ1話完結の時代劇の需要あると思うんや
>子どもが普通に金さんの真似して肩出したりして
>時代劇の真似してたって言っても
>信じられねぇだろうな
俺は銭形平次のまねして五円玉投げたぜ
769無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:21No.1336528394+
>特に最後の決闘で高坂が刀振り下ろして血しぶき飛んで「殺しちゃった、これどうすんのよ」って思わせてからのシーンの繋ぎが優秀すぎる
作中の映画が主人公死んでそのまま終わりだとどういう脚本だったのか気になります
770無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:29No.1336528416そうだねx1
未来に来た事は自覚してるから説明できるできないでいえばできるだろう
771無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:32No.1336528426そうだねx2
>タイムスリップという概念が江戸時代に無さそうだから説明もできない
なるほど…なるほど!すげぇ納得した
772無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:33No.1336528431+
本屋に行って興味持った本を買って読むというか
テレビでやってる映画はそういう感じがある
773無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:53No.1336528489+
ダークナイトも凄いカットされまくってこれ初見の人分かるのか?レベルだったな
774無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:12No.1336528534そうだねx4
>なおアマプラではカットどころか自動的に次の動画に飛ぶ
「いかがでしたか?他にもこんな作品がオススメですよ」って感じのがエンドロール始まってすぐ表示されるのイラついちゃう
775無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:31No.1336528603+
まぁ実写邦画が海外に売れてるかと言われると
ゴジラと漫画原作だけなんだけど
良い邦画は日本人の感覚になっちゃうから難しいねー
776無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:37No.1336528617そうだねx4
>映画館で見ると結構噴き出してる人がいたりして退屈しなかったんだよな
>序盤はやっぱ低予算感ある
本当によく笑い声が聞こえてたなあ
逆にクライマックスは物音せずにすごい緊張感だった
777無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:43No.1336528632+
>>>今の時代こそ1話完結の時代劇の需要あると思うんや
>>子どもが普通に金さんの真似して肩出したりして
>>時代劇の真似してたって言っても
>>信じられねぇだろうな
>俺は銭形平次のまねして五円玉投げたぜ
親に殴られたよ
金を粗末にするな!って
おのれ平次!!
778無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:50No.1336528653+
>俺は銭形平次のまねして五円玉投げたぜ
上様の真似して刀返して峰打ちモードにするポーズとかやったよね
779無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:53No.1336528662+
>夏コミ行けば高坂×優子の薄い本あるかな
ナマモノの二次創作は昔NHKの「新選組!」の頃にかなり問題になったみたいだから期待しちゃダメ
もっともSNSやサブカルが普及し尽くしたここ5年くらいで逆にNHKとかオタク文化を積極的に逆利用してる
朝イチで「推し活」特集して司会の背後の壁に有名漫画やアイドルの名が表示されていたのは衝撃だった
780無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:15No.1336528724+
カメ止めといい
こんなチープなモンをチヤホヤすることな枚挙に暇がないのが邦画の限界
781無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:19No.1336528738そうだねx3
>親に殴られたよ
>金を粗末にするな!って
>おのれ平次!!
ちゃんとした親御さんだ!
782無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:21No.1336528745そうだねx1
>タイムスリップという概念が江戸時代に無さそうだから説明もできない
たぶんあの時期の本ならそれくらいやってるだろうな…(べらぼう見つつ
783無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:48No.1336528829+
>親に殴られたよ
>金を粗末にするな!って
>おのれ平次!!
平次は実は後でちゃあんと拾っているという設定があってだな…
784無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:49No.1336528836そうだねx1
>「いかがでしたか?他にもこんな作品がオススメですよ」って感じのがエンドロール始まってすぐ表示されるのイラついちゃう
アマプラ……
さてはエンドロール中に出て行くタイプだなテメー
許されないぞ
785無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:59No.1336528861そうだねx1
最後の真剣勝負は思わず息止めるぐらい迫力あって本当にB級映画かこれ?ってなった
786無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:59No.1336528863そうだねx2
なんか既視感あると思ったらアニメの「時をかける少女」も
全国で6館しか上映されなかったのが口コミで広がっては
日本アカデミー賞アニメ作品の最優秀賞受賞したんだよね
787無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:06No.1336528885そうだねx3
あれだスクライドの最終回思い出した
漢の意地の張り合いは熱いね
788無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:07No.1336528890そうだねx1
>首都圏と大阪圏なら
川崎ソープにイクついでに見に行こうかな
789無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:10No.1336528899そうだねx1
    1752852310817.jpg-(650095 B)
650095 B
>>今すぐにでも設定で消せるぞ
>気がついたら元に戻ってるんですけど!?
戻った事ないけどな ...
ちゃんと設定してる?
790無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:21No.1336528927そうだねx2
    1752852321696.jpg-(42274 B)
42274 B
ただまあ低予算はデジタルの時代だからある程度成立するんだよね
フィルムの時代だったらフィルム代だけでも馬鹿にならんし
評判いいからと言っておいそれと上映館数増やせるものでもない
時かけのフィルム本数7本で回した時代が懐かしい
791無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:29No.1336528947+
>>親に殴られたよ
>>金を粗末にするな!って
>>おのれ平次!!
>平次は実は後でちゃあんと拾っているという設定があってだな…
ちゃんとそのシーンも入れて欲しかった…
殴られ損
792無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:48No.1336529001+
>日本人にはバットマンとスパイダーマンしか受けないって気付いてもらわないと
キャプテンアメリカ好きだぞ
793無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:01No.1336529036+
>あれだスクライドの最終回思い出した
>漢の意地の張り合いは熱いね
真剣使ったアドリブ殺陣は男の子だよな
794無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:02No.1336529040+
最近のデジタルはデータ保存のHDDだけで結構予算が…
795無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:05No.1336529049+
ヤング水戸黄門やろうぜ
お供は助さん格さんの親で
796無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:26No.1336529107そうだねx1
>なんか既視感あると思ったらアニメの「時をかける少女」も
>全国で6館しか上映されなかったのが口コミで広がっては
>日本アカデミー賞アニメ作品の最優秀賞受賞したんだよね
それが今ではケモナーのキチガイ監督になるとはどうなるか分からんもんだね
797無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:43No.1336529147そうだねx3
>カメ止めといい
>こんなチープなモンをチヤホヤすることな枚挙に暇がないのが邦画の限界
金かけた駄作好きそう
798無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:44No.1336529151+
>ヤング水戸黄門やろうぜ
>お供は助さん格さんの親で
ただの暴れん坊将軍
799無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:50No.1336529174そうだねx3
高坂x風見の薄い本なら結構出そうで怖い
800無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:59No.1336529194+
>なんか既視感あると思ったらアニメの「時をかける少女」も
>全国で6館しか上映されなかったのが口コミで広がっては
>日本アカデミー賞アニメ作品の最優秀賞受賞したんだよね
地元ではミニシアターでしかやってなくて立ち見で見た思い出
801無念Nameとしあき25/07/19(土)00:27:04No.1336529214+
>>日本人にはバットマンとスパイダーマンしか受けないって気付いてもらわないと
>キャプテンアメリカ好きだぞ
私がアイアンマンだ
802無念Nameとしあき25/07/19(土)00:27:13No.1336529237+
高坂さんに関していうと、「たいむすりっぷ」という概念はなかったかもしれんが、最初に撮影現場と裕子さんとの会話で言葉が通じるから日本ってことは認識できてるはず
あとは街を彷徨うあいだに、得体のしれない乗り物とか建物があってもやはり言葉や文字は理解できるから、自分がどこか別の時代に来てしまったと推察はしてた
だから、あのポスター見て驚愕するけど納得もしてたんだよな
803無念Nameとしあき25/07/19(土)00:27:40No.1336529297+
>高坂さんに関していうと、「たいむすりっぷ」という概念はなかったかもしれんが、最初に撮影現場と裕子さんとの会話で言葉が通じるから日本ってことは認識できてるはず
>あとは街を彷徨うあいだに、得体のしれない乗り物とか建物があってもやはり言葉や文字は理解できるから、自分がどこか別の時代に来てしまったと推察はしてた
>だから、あのポスター見て驚愕するけど納得もしてたんだよな
言葉はともかく文字は無理な気がしないでもないがまあいいか
804無念Nameとしあき25/07/19(土)00:27:45No.1336529317そうだねx2
新海誠も初めはほしのこえを下北沢のちっちゃいとこで上映したもんだ…俺も鼻が高いよ…
805無念Nameとしあき25/07/19(土)00:27:59No.1336529356そうだねx1
>ヤング水戸黄門やろうぜ
ヤングな頃から漫遊記やっちゃうのか
806無念Nameとしあき25/07/19(土)00:28:11No.1336529385そうだねx1
>>ヤング水戸黄門やろうぜ
>ヤングな頃から漫遊記やっちゃうのか
仕事しろよ光圀
807無念Nameとしあき25/07/19(土)00:28:32No.1336529446+
>それが今ではケモナーのキチガイ監督になるとはどうなるか分からんもんだね
個人的には性癖全開の人の意見ガン無視の作品作ってもらいたいんだよね
一度見てみたい
808無念Nameとしあき25/07/19(土)00:28:46No.1336529482+
>>なおアマプラではカットどころか自動的に次の動画に飛ぶ
>「いかがでしたか?他にもこんな作品がオススメですよ」って感じのがエンドロール始まってすぐ表示されるのイラついちゃう
Chromeだとそのへんキャンセルする拡張機能あるのでオススメ
というかアレがなくなるだけですげぇ快適…
809無念Nameとしあき25/07/19(土)00:28:47No.1336529486そうだねx2
チープと言い切る奴は一度自分で出来る限りの範囲で映像作品を作って売り出しも自分でやってみたらいい
そうすれば1つの作品を世に出すのがどれだけ大変で手間暇かけた作品が必ずしも報われると限らない
世の中のシビアさを実感出来るぞ だからこそ報われた作品は尊いし世の中捨てたものじゃないんだよ
810無念Nameとしあき25/07/19(土)00:29:02No.1336529538+
薄い本はわからんけどコミカライズあるんだろ
アフタヌーンだったか
811無念Nameとしあき25/07/19(土)00:29:25No.1336529590そうだねx2
>ちゃんとそのシーンも入れて欲しかった…
>殴られ損
回収出来ずに他人に拾われたことでひと騒動起るエピソードあるんだよな
812無念Nameとしあき25/07/19(土)00:29:39No.1336529623+
>>ヤング水戸黄門やろうぜ
>ヤングな頃から漫遊記やっちゃうのか
ショタの助格連れて歩くので色々なファンが
813無念Nameとしあき25/07/19(土)00:29:53No.1336529665そうだねx2
タイムスリップのあれこれ描いてたら時間足りないし
なにより描きたいとこはそこじゃないだろうからね
814無念Nameとしあき25/07/19(土)00:30:09No.1336529702+
>言葉はともかく文字は無理な気がしないでもないがまあいいか
文字も高坂さん会津の藩校でアラビア数字とか学んでいた設定
史実でもまぁそういう人もいるよな…くらいで矛盾はしない
815無念Nameとしあき25/07/19(土)00:30:18No.1336529732そうだねx1
ちょっと違うけどジャズ大名おすすめ
816無念Nameとしあき25/07/19(土)00:30:31No.1336529769+
>No.1336529486
素人ほど好き勝手言うからすぐ分かるの良いよね
817無念Nameとしあき25/07/19(土)00:30:35No.1336529783+
    1752852635975.jpg-(245732 B)
245732 B
>個人的には性癖全開の人の意見ガン無視の作品作ってもらいたいんだよね
>一度見てみたい
性癖開放してもいいでござるか?
818無念Nameとしあき25/07/19(土)00:30:52No.1336529835そうだねx1
>イチゴショートケーキと塩むすびの販促映画
缶ビールと唐揚げとロケ弁と花見団子も追加で
819無念Nameとしあき25/07/19(土)00:31:12No.1336529883+
>>個人的には性癖全開の人の意見ガン無視の作品作ってもらいたいんだよね
>>一度見てみたい
>性癖開放してもいいでござるか?
この程度で?
もっとさらけ出せよ!!
820無念Nameとしあき25/07/19(土)00:31:19No.1336529898+
>ちゃんとそのシーンも入れて欲しかった…
みせちゃ駄目なとこな気がする
821無念Nameとしあき25/07/19(土)00:31:19No.1336529899+
>>>ヤング水戸黄門やろうぜ
>>ヤングな頃から漫遊記やっちゃうのか
>仕事しろよ光圀
ヤング光圀は結構洒落にならない歌舞伎者だから
822無念Nameとしあき25/07/19(土)00:31:36No.1336529951そうだねx1
>タイムスリップのあれこれ描いてたら時間足りないし
>なにより描きたいとこはそこじゃないだろうからね
消えゆくもの過去のものというのを重ね合わせる要素だろうしね
823無念Nameとしあき25/07/19(土)00:31:44No.1336529973そうだねx1
    1752852704406.jpg-(122833 B)
122833 B
>ちょっと違うけどジャズ大名おすすめ
824無念Nameとしあき25/07/19(土)00:31:56No.1336530005+
シンカイの性癖はまだ人間絡みだから理解はできるよ
825無念Nameとしあき25/07/19(土)00:32:10No.1336530041+
>チープと言い切る奴は一度自分で出来る限りの範囲で映像作品を作って売り出しも自分でやってみたらいい
自分でコンテ描いて3分程度でもアニメーション作ってみたら
いかに映像作品つくるのが大変かわかる
まして、それを実写でそれを商業映画にしようとか考えると
どんだけすごいことしてるかとかもうね
826無念Nameとしあき25/07/19(土)00:32:38No.1336530121+
>>言葉はともかく文字は無理な気がしないでもないがまあいいか
>文字も高坂さん会津の藩校でアラビア数字とか学んでいた設定
>史実でもまぁそういう人もいるよな…くらいで矛盾はしない
幕末ってその辺便利だよな
数字もアルファベットも入ってきてるから
827無念Nameとしあき25/07/19(土)00:32:50No.1336530151+
>>チープと言い切る奴は一度自分で出来る限りの範囲で映像作品を作って売り出しも自分でやってみたらいい
>自分でコンテ描いて3分程度でもアニメーション作ってみたら
>いかに映像作品つくるのが大変かわかる
>まして、それを実写でそれを商業映画にしようとか考えると
>どんだけすごいことしてるかとかもうね
その割には俺が撮ったほうがマシな作品が多すぎる
828無念Nameとしあき25/07/19(土)00:32:56No.1336530171+
>シンカイの性癖はまだ人間絡みだから理解はできるよ
もっとクローネンバーグみたいな世界隠してるだろ?
829無念Nameとしあき25/07/19(土)00:33:04No.1336530190+
到着時期はスマホとかネット普及前にしてるよね
830無念Nameとしあき25/07/19(土)00:33:23No.1336530242そうだねx1
>>>言葉はともかく文字は無理な気がしないでもないがまあいいか
>>文字も高坂さん会津の藩校でアラビア数字とか学んでいた設定
>>史実でもまぁそういう人もいるよな…くらいで矛盾はしない
>幕末ってその辺便利だよな
>数字もアルファベットも入ってきてるから
言葉もびっくりするくらい違和感なく通じるらしいから創作に使いやすいよね
831無念Nameとしあき25/07/19(土)00:33:27No.1336530256+
自分ができないことは批評するなという態度はさすがに
832無念Nameとしあき25/07/19(土)00:33:35No.1336530286そうだねx1
>もっとクローネンバーグみたいな世界隠してるだろ?
さらけ出して欲しいねえ
833無念Nameとしあき25/07/19(土)00:33:54No.1336530328+
時代劇ってのが難しいんだよな
NHKが頑張るしかなくなってる
大河見て時代劇知ってないとこの映画見ようって気にならんだろう
834無念Nameとしあき25/07/19(土)00:33:59No.1336530341そうだねx1
>>ちゃんとそのシーンも入れて欲しかった…
>みせちゃ駄目なとこな気がする
まああれほど整った二枚目がビシッと決めた後でこっそり夜中にいそいそと一枚残らず拾う図はちょっとな…
835無念Nameとしあき25/07/19(土)00:34:10No.1336530379そうだねx5
>その割には俺が撮ったほうがマシな作品が多すぎる
早く作品撮って発表した方がいいぞ
836無念Nameとしあき25/07/19(土)00:34:15No.1336530399+
カメラを止めるなも侍タイムスリッパーも映画とかドラマ制作に携わってる人達が反応してそうだなぁ
837無念Nameとしあき25/07/19(土)00:34:17No.1336530403そうだねx3
    1752852857986.png-(856975 B)
856975 B
>No.1336530151
838無念Nameとしあき25/07/19(土)00:34:26No.1336530431+
    1752852866063.jpg-(147674 B)
147674 B
実際真剣でやってみた
839無念Nameとしあき25/07/19(土)00:34:54No.1336530526+
>>その割には俺が撮ったほうがマシな作品が多すぎる
>早く作品撮って発表した方がいいぞ
パクりやがってー
840無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:02No.1336530541そうだねx7
>>>その割には俺が撮ったほうがマシな作品が多すぎる
>>早く作品撮って発表した方がいいぞ
>パクりやがってー
それ以上いけない
841無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:08No.1336530555+
>時代劇ってのが難しいんだよな
>NHKが頑張るしかなくなってる
結局は視聴率がすべてだから民放は撤退しちゃう
842無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:09No.1336530559+
民放の時代劇は年末年始に一本あるかないかくらいだよねぇ
だからこそ暴れん坊将軍の新作がお祭り騒ぎになった
843無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:16No.1336530587そうだねx1
>自分ができないことは批評するなという態度はさすがに
するなとは言わんが自分でオリジナルを作れない評論家に成り下がることはないとは思う
844無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:16No.1336530589そうだねx1
ポスターの数字読めるとこはちょっと笑ったけどね
これくらいの嘘は見逃しますよ
845無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:17No.1336530594+
>実際真剣でやってみた
本当?
846無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:05No.1336530727+
黄門様若い頃趣味で辻切とかしてたそうだな
847無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:11No.1336530744+
>ポスターの数字読めるとこはちょっと笑ったけどね
>これくらいの嘘は見逃しますよ
アルファベットだってスラスラよ
848無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:25No.1336530777そうだねx6
こんなの俺が撮った方マシと思ったら今すぐ撮るんだ
マジでそれでデビューした監督多いので
849無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:31No.1336530800+
>黄門様若い頃趣味で辻切とかしてたそうだな
マジかよ光國最低だな
850無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:34No.1336530807+
十一人の軍戝とか派手で楽しかったよ
映画なら時代劇あるけどテレビシリーズは本当に昔より減ったな
851無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:38No.1336530818+
若い頃の回想が殺陣上手い設定のはずなのに
なんか全然下手だったのだけ残念だった
852無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:42No.1336530831+
>こんなの俺が撮った方マシと思ったら今すぐ撮るんだ
>マジでそれでデビューした監督多いので
うーんこれはAI
853無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:42No.1336530833そうだねx1
    1752853002699.jpg-(43818 B)
43818 B
クロムクロも好きだった
854無念Nameとしあき25/07/19(土)00:36:59No.1336530874そうだねx5
「こういうので良いんだよ」感のある映画だった
共感しやすい真面目で善良な主人公
違和感感じない範囲でお人好しな脇役たち
変に捻ってない解りやすい動機と行動と結果
縦軸をちゃんと重視しててロマンスに偏重しない展開
855無念Nameとしあき25/07/19(土)00:37:51No.1336531011そうだねx1
>映画なら時代劇あるけどテレビシリーズは本当に昔より減ったな
映画の時代劇は一時期プチブームみたいになってたなあ
856無念Nameとしあき25/07/19(土)00:38:01No.1336531037+
>>ポスターの数字読めるとこはちょっと笑ったけどね
>>これくらいの嘘は見逃しますよ
>アルファベットだってスラスラよ
清水次郎長とか英会話を習ってたとか
講師が母国に帰って終わったらしいけど
857無念Nameとしあき25/07/19(土)00:38:31No.1336531127そうだねx2
>No.1336530874
映画会社が作る邦画作品って大人の事情でいろいろ入れ込まないといけないの大変ですねって思う
858無念Nameとしあき25/07/19(土)00:38:42No.1336531155+
>>映画なら時代劇あるけどテレビシリーズは本当に昔より減ったな
>映画の時代劇は一時期プチブームみたいになってたなあ
銃撃よりチャンバラの方が派手だよね
859無念Nameとしあき25/07/19(土)00:39:16No.1336531255そうだねx2
タイムスリップ物ってどうしてもカルチャーショック描写したくなるからな
860無念Nameとしあき25/07/19(土)00:39:19No.1336531266そうだねx2
>変に捻ってない解りやすい動機と行動と結果
>縦軸をちゃんと重視しててロマンスに偏重しない展開
これよね
861無念Nameとしあき25/07/19(土)00:39:26No.1336531283+
>No.1336530151
頭青葉
862無念Nameとしあき25/07/19(土)00:39:51No.1336531344そうだねx2
>自分ができないことは批評するなという態度はさすがに
批評は賛否どちらの意見もあって当然だけどどの作品にも敬意は必要だと思うんだよな
そういう意味で「自分で作ってみれば」云々書いたんだが誤解させる言い方になったのは悪かった
しかし肝心のチープと言い切ったっぽいとっしーは
>その割には俺が撮ったほうがマシな作品が多すぎる
ここまで断言する自信があるのなら好きにやってみれば…と改めて感じた
863無念Nameとしあき25/07/19(土)00:40:00No.1336531369+
邦画が普通に頑張ってて良いね
ちょっと前までの変な勢力の息の根止めて欲しい
864無念Nameとしあき25/07/19(土)00:40:09No.1336531393+
>銃撃よりチャンバラの方が派手だよね
香港映画の功夫ものもそうだけどやはり接近戦は盛り上がる
865無念Nameとしあき25/07/19(土)00:41:02No.1336531553+
邦画って
登場人物が大泣きしてボーカル付き主題歌が流れるシーン絶対入れますね…みたいな界隈だから
それがないだけで「普通に面白かった」って思える
866無念Nameとしあき25/07/19(土)00:41:24No.1336531630そうだねx5
>タイムスリップ物ってどうしてもカルチャーショック描写したくなるからな
監督優秀よね
時代劇への愛情とチャンバラ描きいってのが一本通ってるから
キャラ造形もものすごく自然になってる
それでいて高坂さんのキャラとか深みもあるし
867無念Nameとしあき25/07/19(土)00:41:54No.1336531714そうだねx2
高坂風見の元の立場や時代劇の栄枯盛衰が全てラストの真剣勝負の納得感に繋がってた
868無念Nameとしあき25/07/19(土)00:42:07No.1336531748+
>タイムスリップ物ってどうしてもカルチャーショック描写したくなるからな
そのシーンあるけど周りが軽く流してるのがこの作品の良いところ
869無念Nameとしあき25/07/19(土)00:42:16No.1336531775+
>ちょっと前までの変な勢力の息の根止めて欲しい
まぁ某アイドルグループの会社が潰れた影響が大きいんだよね…
870無念Nameとしあき25/07/19(土)00:42:18No.1336531783そうだねx6
ベタで予想できるけどしっかり面白いオチも良きでした…
871無念Nameとしあき25/07/19(土)00:42:22No.1336531800+
>>黄門様若い頃趣味で辻切とかしてたそうだな
>マジかよ光國最低だな
2000年の大河「葵徳川三代」でほぼ同じ年ごろの家光と夜な夜な出歩いてやってたよ
ちなみに腕のありそうな相手に誰何されて逃げるという散々な描写だった
872無念Nameとしあき25/07/19(土)00:42:34No.1336531831そうだねx1
>登場人物が大泣きしてボーカル付き主題歌が流れるシーン絶対入れますね…みたいな界隈だから
これはテレビ局が主導した大作ってイメージだな
それより規模が小さいやつは無駄に濡れ場おおかった
873無念Nameとしあき25/07/19(土)00:43:11No.1336531945そうだねx1
>邦画って
>登場人物が大泣きしてボーカル付き主題歌が流れるシーン絶対入れますね…みたいな界隈だから
>それがないだけで「普通に面白かった」って思える
スポンサーのしがらみあるとそうせざるを得ないみたいね
874無念Nameとしあき25/07/19(土)00:44:30No.1336532176+
時代劇の惨状まで描かれると冷める
875無念Nameとしあき25/07/19(土)00:44:37No.1336532202+
シンゴジラに恋愛要素入れる入れないで揉めた話とかあるしな
入れないで正解だったわけだが
876無念Nameとしあき25/07/19(土)00:44:43No.1336532214+
>>登場人物が大泣きしてボーカル付き主題歌が流れるシーン絶対入れますね…みたいな界隈だから
>これはテレビ局が主導した大作ってイメージだな
>それより規模が小さいやつは無駄に濡れ場おおかった
洋画でもそうだよな
無駄に濡れ場シーン入ってた
877無念Nameとしあき25/07/19(土)00:45:10No.1336532300そうだねx2
いつものイメージだけで映画叩きスレになってきたな
878無念Nameとしあき25/07/19(土)00:45:50No.1336532399そうだねx1
>いつものイメージだけで映画叩きスレになってきたな
主語大きいってよく言われない?
879無念Nameとしあき25/07/19(土)00:46:14No.1336532467+
いま起きたがこんなにスレが立つって事は面白かったのか
観ればよかったな
880無念Nameとしあき25/07/19(土)00:46:20No.1336532485+
上に出てるサムライせんせいの作者今またタイムスリップモノ描いてるからオススメ
881無念Nameとしあき25/07/19(土)00:46:37No.1336532525そうだねx3
まぁとしたちと真面目に時代劇の話出来ただけでも有意義なスレだった
882無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:01No.1336532580+
>まぁとしたちと真面目に時代劇の話出来ただけでも有意義なスレだった
真面目だったかな・・・
883無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:02No.1336532585そうだねx3
>いま起きたがこんなにスレが立つって事は面白かったのか
>観ればよかったな
アマプラ入ってたら見られるはず
884無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:13No.1336532617そうだねx5
和尚いなきゃ即バッドエンドだから一番の功労者
885無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:14No.1336532622+
>まぁとしたちと真面目に時代劇の話出来ただけでも有意義なスレだった
たまに立ってる時代劇スレがガチしか居なくて見てるだけでも楽しい
886無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:34No.1336532682+
>ベタで予想できるけどしっかり面白いオチも良きでした…
自分は丸顔の人が現代の撮影スタッフか寺の誰かの祖先とかじゃないかと思ってた
完全に良い意味で予想を裏切られたよ
887無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:46No.1336532727+
>>まぁとしたちと真面目に時代劇の話出来ただけでも有意義なスレだった
>真面目だったかな・・・
俺はいつも真面目だぞ俺
888無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:53No.1336532747そうだねx2
>いま起きたがこんなにスレが立つって事は面白かったのか
>観ればよかったな
アマプラ加入してればすぐ見られるよ!
889無念Nameとしあき25/07/19(土)00:48:21No.1336532827+
>いま起きたがこんなにスレが立つって事は面白かったのか
>観ればよかったな
アマプラにあると思うが
俺は一月くらい前にアマプラで見たぞ
890無念Nameとしあき25/07/19(土)00:48:22No.1336532829+
>邦画が普通に頑張ってて良いね
>ちょっと前までの変な勢力の息の根止めて欲しい
ただ
邦画って昔から身の丈にあった小作品はいい作品多いのよ
変にハリウッド意識して大作っぽいの作ろうとしたり、テレビ局主導で話題性だけのヒット作ったり、大声で気持ちよさそうに啖呵切る役者だけの兵隊物やヤクザものはダメだったけど
891無念Nameとしあき25/07/19(土)00:48:29No.1336532856+
デュランダルから西都の御堂首相に進化するとは
892無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:07No.1336532961そうだねx4
>いま起きたがこんなにスレが立つって事は面白かったのか
>観ればよかったな
普通に面白かったよ 娯楽映画ってこういうので良いんだよ!って感じで家族や仲間と見ても良し
こうして実況してても楽しい良い作品だったと思う
893無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:18No.1336532986+
>変にハリウッド意識して大作っぽいの作ろうとしたり
ドラマだけど日本版24はアレでしたね
894無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:20No.1336532990+
ラストマイルとか国宝とか
ここ最近実写の大作多いからな
895無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:42No.1336533048+
真剣で殺陣をするってのも予想はできる展開なんだけど
実際に見るといろんな要素が積み重なったその迫力に引き込まれてしまう
映画に限った話じゃなくてこういうのが作品の力なんだろうな
896無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:55No.1336533086+
なんで真剣でやるって話になったのか知りたい
動機付けのシーンがカットされちゃったみたいなんで
897無念Nameとしあき25/07/19(土)00:50:15No.1336533142そうだねx3
>いつものイメージだけで映画叩きスレになってきたな
1人か2人が暴れてるだけじゃねぇかな…
898無念Nameとしあき25/07/19(土)00:50:19No.1336533156そうだねx2
放送局占拠と比較してるコいるけどジャニーズ起用で反感買うけどあれはあれでジャンルの生き残りの道探してる作品だから
時代劇と境遇は似てるんだよ
高橋メアリージュンとか山本千尋とかの適性ありの演技光るし
899無念Nameとしあき25/07/19(土)00:50:23No.1336533172そうだねx3
なんか映画をハリウッド基準で考えてる奴ら多いみたいだけどあそこが特殊で世界中の映画見たらどこもこじんまりしたの作ってるよ
900無念Nameとしあき25/07/19(土)00:50:26No.1336533190+
話の展開がPSの頃のサウンドノベルのノリに似てる
901無念Nameとしあき25/07/19(土)00:51:56No.1336533431+
>映画の時代劇は一時期プチブームみたいになってたなあ
武士の家計簿あたりからお金の話ブームあったな
参勤交代いくらかかるとか吉良邸討ち入りいくらかかるとか
世知辛い
902無念Nameとしあき25/07/19(土)00:51:57No.1336533434そうだねx3
風見の正体が分かった時に、丸顔の人が出現するオチは途中からなんとなく読めてたよね
あら?この人もいるってことは丸顔の人は?って
903無念Nameとしあき25/07/19(土)00:52:28No.1336533525+
山本千尋さんは太秦ライムライトにも出てたな
日本人で中国武術出来る貴重な人だからもっと起用されて欲しい
904無念Nameとしあき25/07/19(土)00:52:47No.1336533590そうだねx3
>世界中の映画見たらどこもこじんまりしたの作ってるよ
アマプラで日本未公開の北欧映画とか探すと面白いなどこかセンスぶっ飛んでたりする
905無念Nameとしあき25/07/19(土)00:54:01No.1336533776+
登場人物の中で映画監督が一番狂ってるからさあ
906無念Nameとしあき25/07/19(土)00:54:04No.1336533789そうだねx3
キムタク主演の武士の一分とか好きだわ
俺藤沢周平のちょっとしっとりしたエッチな要素ある時代劇好き
907無念Nameとしあき25/07/19(土)00:54:17No.1336533822+
>>映画の時代劇は一時期プチブームみたいになってたなあ
>武士の家計簿あたりからお金の話ブームあったな
>参勤交代いくらかかるとか吉良邸討ち入りいくらかかるとか
>世知辛い
決算忠臣蔵は実際に見つかった決済書を元にした小説原作なので資料ありきの作品だったのよ
908無念Nameとしあき25/07/19(土)00:54:52No.1336533913+
>登場人物の中で映画監督が一番狂ってるからさあ
映画作ろうってだけで既に狂ってるからあれくらい普通
909無念Nameとしあき25/07/19(土)00:55:21No.1336534019そうだねx1
玉石混交の中から偶然すげぇ大ヒットの玉が出てくるのが良いんだよ
大作しか作れない今のハリウッドの環境はこういうのが出なくなるのでダメ
910無念Nameとしあき25/07/19(土)00:55:39No.1336534071そうだねx2
役者の熱意に簡単に感化されちゃう辺り
最初は気取り屋っぽかったけど監督も良い人なんだろうな
911無念Nameとしあき25/07/19(土)00:56:58No.1336534275+
>>世界中の映画見たらどこもこじんまりしたの作ってるよ
>アマプラで日本未公開の北欧映画とか探すと面白いなどこかセンスぶっ飛んでたりする
国毎の風習とか常識が見れるので結構好き
イメージでは北欧作品は全体的に暗い話し多め
フランスは必ずエロを入れようとしてくる
ドイツはホラーがかなりグロ
とか
912無念Nameとしあき25/07/19(土)00:57:39No.1336534369そうだねx8
>カメ止めといい
>こんなチープなモンをチヤホヤすることな枚挙に暇がないのが邦画の限界
心が貧相な人にはそう見えるんだろうね
913無念Nameとしあき25/07/19(土)00:57:51No.1336534398+
>武士の家計簿あたりからお金の話ブームあったな
引っ越し大名とか結構いい映画だったんだよな
大名倒産は映画がアレだったけど原作が面白かった
914無念Nameとしあき25/07/19(土)00:58:12No.1336534439+
予想だって結果の部分の予想はしても過程まで細かく予想しないから
たとえ予想通りでもその結果に至る過程が納得いくものなら興が醒めずに楽しめるもんだよね
915無念Nameとしあき25/07/19(土)01:00:01No.1336534699+
    1752854401381.jpg-(469840 B)
469840 B
探すとファンアートもいっぱいあった
916無念Nameとしあき25/07/19(土)01:00:32No.1336534785そうだねx1
>山本千尋さんは太秦ライムライトにも出てたな
>日本人で中国武術出来る貴重な人だからもっと起用されて欲しい
水野美紀もそうだけどアクション出来る女優さんって本当にもっと色々採用されて欲しいなあ
917無念Nameとしあき25/07/19(土)01:01:00No.1336534851+
世代的なモノ考えると監督のムーヴだと三池崇史印象だが
キャラクターとしてはあずみとかるろ剣の北村龍平なのよね
アクション監督が坂口拓に近い印象なのも含めて
918無念Nameとしあき25/07/19(土)01:01:37No.1336534962+
監督の熱意がおかしいのは前提として
こういう作品作れる演者やスタッフがいるってのは日本映画界の良いところよね
919無念Nameとしあき25/07/19(土)01:02:45No.1336535155そうだねx2
現代っていっても設定20年前くらいで今にはしてないしな
920無念Nameとしあき25/07/19(土)01:02:46No.1336535158そうだねx3
    1752854566774.png-(443231 B)
443231 B
監督は今忙しい時期
921無念Nameとしあき25/07/19(土)01:03:34No.1336535267そうだねx3
髷からザンギリになって文明開化の音がした
922無念Nameとしあき25/07/19(土)01:03:49No.1336535312+
>フランスは必ずエロを入れようとしてくる
そんなに本数見てないけど昔からそうだね…
923無念Nameとしあき25/07/19(土)01:05:03No.1336535483+
時代劇はカツラに衣装にセットから金がかかるから作りにくいってがあるのはわかるけど、スポットの当て方まだまだ面白いものが作れるってのがよく分かった作品だった
924無念Nameとしあき25/07/19(土)01:05:52No.1336535603そうだねx2
古いやつを数本しか見た記憶がないけどフランスの映画は最後主人公が死ぬって印象が強い…
925無念Nameとしあき25/07/19(土)01:09:04No.1336536050+
>予想だって結果の部分の予想はしても過程まで細かく予想しないから
>たとえ予想通りでもその結果に至る過程が納得いくものなら興が醒めずに楽しめるもんだよね
時代劇とチャンバラへの熱い思いと、現代に馴染んでるけど藩士としての思いを捨ててない高坂と風見の思いが、こんなに自然に繋がってそれが深みとして描くことができる思わなかった
926無念Nameとしあき25/07/19(土)01:09:06No.1336536060+
ド素人でも2000万円集めれば映画作れちゃうのはある意味市場としては健全なのか…
927無念Nameとしあき25/07/19(土)01:10:00No.1336536169そうだねx2
フレンチロリータって言葉があるように、フランス映画はエッチな女の子が出てくる印象
928無念Nameとしあき25/07/19(土)01:10:43No.1336536261+
「時代劇はとにかくカネがかかかる」というのが定説だったところを
低予算で見事にやってのけたという点でもエポックなんだよな侍タイムスリッパー
929無念Nameとしあき25/07/19(土)01:11:03No.1336536315そうだねx1
>ド素人でも2000万円集めれば映画作れちゃうのはある意味市場としては健全なのか…
これは脚本見て面白いって判断した撮影所が全面協力したらしいから普通はもっとかかると思う
930無念Nameとしあき25/07/19(土)01:14:01No.1336536683+
本作とかカメラを止めるな程洗練されたものじゃないけど
地元にアイアマチュアの映画監督がいたんだよね
結構いい作品作ってたけど、残念ながら50代で数年前に亡くなった
あの人も生きてたらいづれ本作とかカメ止めみたいなヒット作作ってたかもしてないな
931無念Nameとしあき25/07/19(土)01:15:06No.1336536826そうだねx2
>ド素人でも2000万円集めれば映画作れちゃうのはある意味市場としては健全なのか…
大勢の協力と補助金の引っ張る知識と家財なげうつ姿勢に共感する同志が必要なのもあるぜ
932無念Nameとしあき25/07/19(土)01:15:33No.1336536877+
>監督は今忙しい時期
ご苦労様です
昨今のコメ不足とか米作農家への政策とかどんな風にみてるのだろう
933無念Nameとしあき25/07/19(土)01:17:12No.1336537073そうだねx2
映画制作会社立ち上げて10年以上で3作目で
実は言われているほどド素人でもない
934無念Nameとしあき25/07/19(土)01:17:27No.1336537106そうだねx2
>昨今のコメ不足とか米作農家への政策とかどんな風にみてるのだろう
監督のX(twitter)でメチャ愚痴ってるよ
映画とは関係ないので勝手に観に行ってね
935無念Nameとしあき25/07/19(土)01:17:53No.1336537172+
>これは脚本見て面白いって判断した撮影所が全面協力したらしいから普通はもっとかかると思う
確かに面白いよくできた物語なんだけど、
撮影前の段階で映画会社動かすくらいに完成された脚本を作ってプレゼンしてる監督ってすごいなとおもいました
936無念Nameとしあき25/07/19(土)01:21:13No.1336537603+
>撮影前の段階で映画会社動かすくらいに完成された脚本を作ってプレゼンしてる監督ってすごいなとおもいました
その辺もただのド素人ではなく実績ある人だから通った感じはある
937無念Nameとしあき25/07/19(土)01:25:43No.1336538162+
>>撮影前の段階で映画会社動かすくらいに完成された脚本を作ってプレゼンしてる監督ってすごいなとおもいました
>その辺もただのド素人ではなく実績ある人だから通った感じはある
なんというか、単なる素人じゃないけど、かといって話題作りのための戦略的にキャラ付けされた業界の人でもない
やはりちょっと異能の人って感じはあるね
938無念Nameとしあき25/07/19(土)01:27:40No.1336538372そうだねx1
>探すとファンアートもいっぱいあった
コミカライズの人も元々ファンアート描いてた人なんだっけ?
アニメ作品より描きにくさも伝えにくさもありそうだし監督やスタッフ側は嬉しかっただろうなあ
939無念Nameとしあき25/07/19(土)01:27:56No.1336538399そうだねx2
米農家の映画に斬られ役の福本さんを起用するあたり不思議な感覚あるよな
そこで縁や着想ができるというのも面白い
940無念Nameとしあき25/07/19(土)01:28:59No.1336538512そうだねx3
なんで時代劇を辞めちゃったのかの理由が予想外ながらも納得度が高かった
そりゃきついよね
941無念Nameとしあき25/07/19(土)01:31:45No.1336538831そうだねx4
>なんで時代劇を辞めちゃったのかの理由が予想外ながらも納得度が高かった
>そりゃきついよね
キャラの動機や動きが見てて自然に納得できて理解できる作品ってなかなかないよね
本作はそんな数少ない作品
942無念Nameとしあき25/07/19(土)01:33:56No.1336539050そうだねx3
ED流してほしかった
裕子殿役の人の名前があちらこちらでにでてきて
「本当に手作りなんだ。で、この人何者?」って驚くのが楽しいのに
943無念Nameとしあき25/07/19(土)02:07:33No.1336542091そうだねx2
7月19日(土) 19:00~
時代劇専門チャンネル
侍タイムスリッパー
944無念Nameとしあき25/07/19(土)02:17:30No.1336542880そうだねx1
>>BLってこういうのかってなった
>待てよBL要素なんかなかったろーがよ
同じ雷に撃たれた!
945無念Nameとしあき25/07/19(土)02:30:54No.1336543763そうだねx1
最後の死合い開始前の間が良い…
虎眼先生のところで色々やってた時を思い出しまする
946無念Nameとしあき25/07/19(土)02:50:27No.1336544881+
>監督は今忙しい時期
バズってたツイート監督だったのかよ!
947無念Nameとしあき25/07/19(土)03:02:42No.1336545520そうだねx1
>シンゴジラに恋愛要素入れる入れないで揉めた話とかあるしな
>入れないで正解だったわけだが
伝染病映画のやつが題材とか話の流れとかは悪くないんだけど最後にヒロイン死ぬところで主人公が防疫マスク外して最後の別れするあたりほんまクソ…ってなった
948無念Nameとしあき25/07/19(土)03:05:43No.1336545660そうだねx1
よく考えたら撮影現場めちゃくちゃ狭いよねこれ
・屋外撮影所
・寺
・応接室
・大部屋
・公園
・練習場
・床屋
マジでほぼこれだけで二時間半回してる
949無念Nameとしあき25/07/19(土)03:21:21No.1336546330そうだねx1
ちなみに太秦映画村は改装工事入っているので2028年までかなりエリアが狭くなっててその中でNERV太秦とかやってるので
昔の江戸の町並みは少なくなっている
が江戸酒場やちゃんと昔ながらのチャンバラショーは健在で
チャンバラショーは役者の人達のアドリブが上手いので楽しいのでオススメ
950無念Nameとしあき25/07/19(土)06:53:59No.1336555145+
>よく考えたら撮影現場めちゃくちゃ狭いよねこれ
>・屋外撮影所
>・寺
>・応接室
>・大部屋
>・公園
>・練習場
>・床屋
>マジでほぼこれだけで二時間半回してる
なんか走馬灯のシーンであちこちめっちゃ行った!
951無念Nameとしあき25/07/19(土)08:03:47No.1336562066+
>タイムスリップする場所なのか?ここは
もしかして神様がチャンバの衰退を憂いてこの場所に3人を送り込んだという壮大な物語

んな訳ないな
952無念Nameとしあき25/07/19(土)08:09:11No.1336562689+
>認めたな
>やがてその日が来ると
なるほど!
953無念Nameとしあき25/07/19(土)08:12:08No.1336563040+
>>もしかして現代の時代劇の何割かは現役の侍なのでは?
>マツケンはホンモノだろうな
ベルリン・天使の詩みたいな
954無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:29No.1336563767+
>>何だかんだケーキ食べるところがすっごい記憶に残ってる
>あそこ映画館で見た時にこちらも釣られて泣いてしまった
>あれで完全にこの作品と主人公に惹きつけられたな
「こんなに豊かな”国”になったのか」って
あのシーンのセリフで高坂さんが武士として「国(藩)=人々の生活」のことを考えてる人っだった説明してしまうのがいい

- GazouBBS + futaba-