二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752851969253.png-(165650 B)
165650 B無念Nameとしあき25/07/19(土)00:19:29No.1336527882+ 11:59頃消えます
🗾日本人ってここから来たらしいよ
ゆってた
🗾
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:58No.1336528505そうだねx16
そうかカレーは日本食であってたんだな
2無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:52No.1336528840そうだねx3
インドは白人じゃね?
3無念Nameとしあき25/07/19(土)00:31:29No.1336529930そうだねx18
AI による概要
この画像は、インド亜大陸におけるドラヴィダ語族の言語の分布を示しています。
4無念Nameとしあき25/07/19(土)00:32:22No.1336530075そうだねx4
ユダヤ人だったりとポリネシアンだったりと忙しいね
最近はインドなんだ
5無念Nameとしあき25/07/19(土)00:32:55No.1336530170+
インドの山奥で
6無念Nameとしあき25/07/19(土)00:33:06No.1336530198+
>インドは白人じゃね?
白人?アレキサンダー大王の時に流れてきたのか?
7無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:49No.1336530680そうだねx1
そっち方面から来た人も混じってるだろうけど
大半はバリバリのモンゴロイドじゃないか
8無念Nameとしあき25/07/19(土)00:40:54No.1336531532そうだねx1
俺はアトランティス人説を推すぜ!
9無念Nameとしあき25/07/19(土)00:41:17No.1336531598そうだねx2
    1752853277191.jpg-(36880 B)
36880 B
>>インドは白人じゃね?
>白人?アレキサンダー大王の時に流れてきたのか?
ヨーロッパとインドの間くらいにいた文明人が東西に流れてそれぞれで発展したという考え
10無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:37No.1336533037そうだねx7
まぁとりあえず朝鮮半島と中国大陸以外だってことは確実
11無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:45No.1336533055+
>ヨーロッパとインドの間くらいにいた文明人が東西に流れてそれぞれで発展したという考え
中東から流れていったのかなるほどね
12無念Nameとしあき25/07/19(土)00:50:04No.1336533107そうだねx17
>まぁとりあえず朝鮮半島と中国大陸以外だってことは確実
だといいね(笑)
13無念Nameとしあき25/07/19(土)00:50:22No.1336533169そうだねx6
>まぁとりあえず朝鮮半島と中国大陸以外だってことは確実
どうやってきたんだよ
アフリカから空飛んできたのか?
14無念Nameとしあき25/07/19(土)00:52:37No.1336533552そうだねx1
>>>インドは白人じゃね?
>>白人?アレキサンダー大王の時に流れてきたのか?
>ヨーロッパとインドの間くらいにいた文明人が東西に流れてそれぞれで発展したという考え
原アーリア民族仮説
15無念Nameとしあき25/07/19(土)00:53:04No.1336533636そうだねx14
>>まぁとりあえず朝鮮半島と中国大陸以外だってことは確実
>だといいね(笑)
遺伝子が違う
16無念Nameとしあき25/07/19(土)00:53:34No.1336533718そうだねx4
>インドの山奥で
修行して
17無念Nameとしあき25/07/19(土)00:53:39No.1336533729そうだねx20
チョンさんの必死のすり寄りがキモイ
18無念Nameとしあき25/07/19(土)00:53:47No.1336533747そうだねx14
>>>まぁとりあえず朝鮮半島と中国大陸以外だってことは確実
>>だといいね(笑)
>遺伝子が違う
にしては日中韓って顔そっくりだよね
19無念Nameとしあき25/07/19(土)00:54:00No.1336533773+
>>インドの山奥で
>修行して
ダイバダッタは悪人説
20無念Nameとしあき25/07/19(土)00:54:02No.1336533782そうだねx7
>チョンさんの必死のすり寄りがキモイ
でもお前統一教会大好きじゃん
21無念Nameとしあき25/07/19(土)00:54:30No.1336533861そうだねx6
日本人は近隣諸国から流れ着いた民族の混血だろ
22無念Nameとしあき25/07/19(土)00:55:24No.1336534030そうだねx2
まぁどの民族もみんなエチオピア出身なので
23無念Nameとしあき25/07/19(土)00:55:31No.1336534050そうだねx18
>>>>まぁとりあえず朝鮮半島と中国大陸以外だってことは確実
>>>だといいね(笑)
>>遺伝子が違う
>にしては日中韓って顔そっくりだよね
アホか
もしも中国の諸民族の一つかあるいは朝鮮民族の同類なら今の遺伝子ゲノム解析技術が進んだ時点でとっくに日本人の起源説に決着ついとるわ
24無念Nameとしあき25/07/19(土)00:57:31No.1336534352+
参考までに
https://www.riken.jp/press/2024/20240418_2/index.html
25無念Nameとしあき25/07/19(土)00:58:20No.1336534453そうだねx2
    1752854300727.jpg-(89434 B)
89434 B
日本人の起源はシュメール人だけど
26無念Nameとしあき25/07/19(土)00:59:04No.1336534581そうだねx11
>アホか
>もしも中国の諸民族の一つかあるいは朝鮮民族の同類なら今の遺伝子ゲノム解析技術が進んだ時点でとっくに日本人の起源説に決着ついとるわ
いや普通にもう何回も調査で朝鮮半島の人間や漢民族から共通のDNA見つかりまくってるけど
27無念Nameとしあき25/07/19(土)00:59:35No.1336534643そうだねx9
日本人と中韓人は黒人と白人くらい別の人種だろ
28無念Nameとしあき25/07/19(土)01:00:05No.1336534707そうだねx6
>日本人と中韓人は黒人と白人くらい別の人種だろ
うぉw
29無念Nameとしあき25/07/19(土)01:00:47No.1336534824そうだねx2
ID出たら面白そう
30無念Nameとしあき25/07/19(土)01:01:17No.1336534898そうだねx1
ゴブリンの末裔だよ
31無念Nameとしあき25/07/19(土)01:02:54No.1336535185+
    1752854574266.jpg-(41074 B)
41074 B
>日本人の起源はシュメール人だけど
いやゆっくり解説によると古代エジプト人が日本人の祖先らしい
32無念Nameとしあき25/07/19(土)01:04:29No.1336535408そうだねx2
とりあえず情報をまとめると
日本人は古代シュメール人とユダヤ人とインド人とエジプト人が起源
33無念Nameとしあき25/07/19(土)01:05:31No.1336535548そうだねx13
なんか権威ありそうな民族を起源に無理やり結びつけようとしてるだけじゃね?
34無念Nameとしあき25/07/19(土)01:12:37No.1336536514そうだねx1
でも人類は一種類だけで
人種に差はないからな
35無念Nameとしあき25/07/19(土)01:13:51No.1336536658+
ユダヤ人のキリストが日本に逃げてきて青森で死んだのは有名な話や
36無念Nameとしあき25/07/19(土)01:17:13No.1336537077そうだねx8
>ユダヤ人のキリストが日本に逃げてきて青森で死んだのは有名な話や
よくまあ東の果ての果ての国まで逃げて来たもんだ・・・
よっぽどヤバいことやらかしたんだろうなあ・・・
37無念Nameとしあき25/07/19(土)01:22:00No.1336537715+
アフリカで発生した人類が移動して日本に来たのならエジプトかレバント地方あたりが先祖と言っても外れじゃないかも
38無念Nameとしあき25/07/19(土)01:41:16No.1336539784そうだねx1
アフリカでネグロイドが産まれて北上してコーカソイドになって
そこから東に進みモンゴロイドになったわけでしょ
人類種は幾度もの劇的な環境変化を乗り越え進化を重ねて環境適応力と知力を上げて来た
集団でより効率良く力を合わせられるようになった反面個々の身体能力はおちた
39無念Nameとしあき25/07/19(土)01:43:08No.1336539967+
大野晋説か
研究者として非常に優秀な人なんだが
40無念Nameとしあき25/07/19(土)01:44:42No.1336540103そうだねx6
🗾←何この絵文字
41無念Nameとしあき25/07/19(土)01:47:42No.1336540374+
>アフリカから空飛んできたのか?
超古代文明の技術で
…というのがSFとかでありそう
42無念Nameとしあき25/07/19(土)01:59:02No.1336541370そうだねx2
>この画像は、インド亜大陸におけるドラヴィダ語族の言語の分布を示しています。
日本なんの関係もないじゃん
43無念Nameとしあき25/07/19(土)01:59:04No.1336541373+
日本人の祖先はエクソダスしたユダヤ人だよ
44無念Nameとしあき25/07/19(土)01:59:41No.1336541425+
>ヨーロッパとインドの間くらいにいた文明人が東西に流れてそれぞれで発展したという考え
侵略者じゃん
野蛮人め
45無念Nameとしあき25/07/19(土)02:00:08No.1336541466+
>>インドは白人じゃね?
>白人?アレキサンダー大王の時に流れてきたのか?
インド人は肌は褐色だけど
コーカソイドだから人種的には白人だぞ
アレキサンダー大王の知識あってなんでそんな基本的なこと知らんのか不思議
46無念Nameとしあき25/07/19(土)02:01:17No.1336541569+
ゆってた?
ゆってた ゆってた
夏わヤパ海
海とゆったらインディア
47無念Nameとしあき25/07/19(土)02:06:09No.1336541953そうだねx2
>>この画像は、インド亜大陸におけるドラヴィダ語族の言語の分布を示しています。
>日本なんの関係もないじゃん
文法が日本語と近いんじゃなかったっけ?
48無念Nameとしあき25/07/19(土)02:08:32No.1336542166+
大野晋がベストセラー出してた頃か、前に日本語タミル語起源説を喧伝してたがノる人はほぼいなかった
49無念Nameとしあき25/07/19(土)02:08:40No.1336542176+
日本人はアーリア人だった!?
50無念Nameとしあき25/07/19(土)02:11:06No.1336542370そうだねx2
古代やそれ以前の民族の話する時に今の国名で話すから毎回変な話になるね
ドラビダ語族は白人じゃない
今の中国南部(シナという地理的な用語が使えないから中国と言うしかないが)に元々住んでたのは漢族じゃないし
朝鮮半島南部に住んでたのは朝鮮人じゃない
51無念Nameとしあき25/07/19(土)02:16:05No.1336542772+
>日本人は近隣諸国から流れ着いた民族の混血だろ
源日本人は死に絶えたか
やはり移民は危険
52無念Nameとしあき25/07/19(土)02:17:25No.1336542874+
ネパールのほうが近いでしょ
53無念Nameとしあき25/07/19(土)02:17:28No.1336542877そうだねx1
    1752859048299.jpg-(59568 B)
59568 B
>源日本人は死に絶えたか
>やはり移民は危険
源ではなく原では?
漢字わからんとはさてはインド人だなテメー
54無念Nameとしあき25/07/19(土)02:24:40No.1336543366そうだねx1
どうでもいいけど子供の頃「原住民」って言葉に
「なんで原なんだろ? 源じゃないのかな?」って疑問に思ったことはあった
…………いやマジでなんで原なんだ?
55無念Nameとしあき25/07/19(土)02:28:14No.1336543577そうだねx3
    1752859694406.png-(81185 B)
81185 B
まあ普通に考えれば燕や呉から来たんだろうな
56無念Nameとしあき25/07/19(土)02:28:25No.1336543590そうだねx1
>…………いやマジでなんで原なんだ?
どっちも元になるものの意味を含んでるけど
源は「スタート」的なニュアンスも含んでる
水源とかがわかりやすい(そこから水の流れがスタート)
未開の地に住む人を原住民と「原」を使うのは
その人たちがその人間のスタート=始祖ではないから
57無念Nameとしあき25/07/19(土)02:29:25No.1336543659+
>>>この画像は、インド亜大陸におけるドラヴィダ語族の言語の分布を示しています。
>>日本なんの関係もないじゃん
>文法が日本語と近いんじゃなかったっけ?
文法の近さでいうと
インドネシアが最も近縁になるが...
58無念Nameとしあき25/07/19(土)02:32:00No.1336543843+
インド人は古代の一時期100人程度まで減って今の人口まで増えた話もあるな
59無念Nameとしあき25/07/19(土)02:34:16No.1336543971そうだねx3
インド人に起源がと言っても今の日本人とも似ても似つかないね
インド人は彫りが深いのに日本人はのっぺりしてる
60無念Nameとしあき25/07/19(土)02:54:28No.1336545092+
自分の遺伝子検査したら南方ゆらいだった
6000年くらい前までの先祖はイランからインドにかけて移動してたらしい
61無念Nameとしあき25/07/19(土)02:54:28No.1336545093そうだねx1
>大野晋説か
>研究者として非常に優秀な人なんだが
タミル語起源説とか吹かなけりゃもう少し学者として尊敬されてたかもな…
62無念Nameとしあき25/07/19(土)02:57:02No.1336545242+
>🗾←何この絵文字
ドコモのケータイ絵文字の残骸だよ
外人に言わせると日本だけずるいとかなんとか
63無念Nameとしあき25/07/19(土)03:00:13No.1336545399そうだねx2
教育に差があるだけで
人種による差は一切ないよ
64無念Nameとしあき25/07/19(土)03:04:56No.1336545626+
>インド人に起源がと言っても今の日本人とも似ても似つかないね
>インド人は彫りが深いのに日本人はのっぺりしてる
たまにハーフでもないのにお前アジア人かってぐらい濃い奴もいる
65無念Nameとしあき25/07/19(土)03:06:50No.1336545713そうだねx3
弥生時代ぐらいから日本の文明と言えるものが出来てきたのを考えれば、その時代の中国は春秋戦国時代と三国志になるのでそのいざこざから流れてきたものが日本の文明人だったのではないだろうか
66無念Nameとしあき25/07/19(土)03:11:09No.1336545914+
>弥生時代ぐらいから日本の文明と言えるものが出来てきたのを考えれば、その時代の中国は春秋戦国時代と三国志になるのでそのいざこざから流れてきたものが日本の文明人だったのではないだろうか
実際これが最も有力な説
67無念Nameとしあき25/07/19(土)03:13:20No.1336546025+
>インド人は古代の一時期100人程度まで減って
100家族ではないの?
68無念Nameとしあき25/07/19(土)03:23:24No.1336546398そうだねx1
日本には色々な人種のルーツはあるかもしれないが、結局ソイツら文明築いてないじゃんってなるからその血統をありがたがるの?ってなる
69無念Nameとしあき25/07/19(土)03:26:34No.1336546496+
朝鮮人は中央アジア付近から拡散した民族だもんな
70無念Nameとしあき25/07/19(土)03:27:51No.1336546542そうだねx1
日本人は優秀な民族で世界中の人達から尊敬されてるからまあ遺伝子が違うんだ
71無念Nameとしあき25/07/19(土)03:31:11No.1336546652+
>俺はアトランティス人説を推すぜ!
じゃあオレはムーの子供たちで
72無念Nameとしあき25/07/19(土)03:37:16No.1336546853+
縄文文明いいよね
73無念Nameとしあき25/07/19(土)03:40:36No.1336546964+
>縄文文明いいよね
文字と王権を確立してから言え
74無念Nameとしあき25/07/19(土)03:45:00No.1336547122+
>日本には色々な人種のルーツはあるかもしれないが、結局ソイツら文明築いてないじゃんってなるからその血統をありがたがるの?ってなる
大豆も日本が血統やもしれん
柴犬と小豆は確定か
75無念Nameとしあき25/07/19(土)03:45:26No.1336547135+
日本をインドにィ〜 しぃ〜てしまえぇッ!
76無念Nameとしあき25/07/19(土)03:46:06No.1336547160そうだねx2
>>縄文文明いいよね
>文字と王権を確立してから言え
縄文は楔状よりも結縄が似合う
77無念Nameとしあき25/07/19(土)03:49:18No.1336547275+
    1752864558616.jpg-(88700 B)
88700 B
縄文時代から品種改良していた文明人のご先祖には頭が上がらないよね
78無念Nameとしあき25/07/19(土)03:51:06No.1336547326そうだねx1
    1752864666985.jpg-(135258 B)
135258 B
漆も使っていた縄文父さん
79無念Nameとしあき25/07/19(土)03:52:48No.1336547374そうだねx1
    1752864768693.webp-(16524 B)
16524 B
現代の工具を使わず翡翠に綺麗に穴を開けてご覧
縄文人すごいって分かる
80無念Nameとしあき25/07/19(土)04:00:29No.1336547644+
>縄文は楔状よりも結縄が似合う
アンデス文明は文字を持たなかったけどロープの結び目だけでかなり高度な情報をやり取りしていたらしいね
81無念Nameとしあき25/07/19(土)04:01:43No.1336547682+
>>縄文は楔状よりも結縄が似合う
>アンデス文明は文字を持たなかったけどロープの結び目だけでかなり高度な情報をやり取りしていたらしいね
神社に注連縄で公示しておけば絵馬よりかはそれっぽい
82無念Nameとしあき25/07/19(土)04:06:36No.1336547829+
壺の中身の情報を印章つかって粘土に写して封をしとくと
文明活動っぽい
83無念Nameとしあき25/07/19(土)04:14:29No.1336548096+
>壺の中身の情報を印章つかって粘土に写して封をしとくと
>文明活動っぽい
縄文土器の装飾もそれっぽい
84無念Nameとしあき25/07/19(土)04:23:23No.1336548389+
日本は一番東の外れだから国を追放され東に逃げてきた連中が
最終的にそこに溜まる場所となっている
85無念Nameとしあき25/07/19(土)04:26:25No.1336548491+
日本人は名誉アーリア人だってドイツが…
86無念Nameとしあき25/07/19(土)04:41:38No.1336548975+
>日本は一番東の外れだから国を追放され東に逃げてきた連中が
>最終的にそこに溜まる場所となっている
更に東に南北アメリカが有るじゃない
 …ベーリング海峡がつながってた時代なら
87無念Nameとしあき25/07/19(土)04:49:03No.1336549222+
移動してきた結果閉じ込められて1500年以上幽閉されるしかも身内で殺し合うって間抜けすぎでは?
88無念Nameとしあき25/07/19(土)04:50:50No.1336549282そうだねx4
>移動してきた結果閉じ込められて1500年以上幽閉されるしかも身内で殺し合うって間抜けすぎでは?
遊牧民に嬲り者にされる朝鮮半島流民かな?
89無念Nameとしあき25/07/19(土)04:52:51No.1336549348そうだねx2
>にしては日中韓って顔そっくりだよね
チョンの顔が似てるのは整形してるからだろう
90無念Nameとしあき25/07/19(土)05:34:06No.1336550854+
思えば遠くに来たもんだ
91無念Nameとしあき25/07/19(土)05:38:01No.1336551063そうだねx1
>インド人に起源がと言っても今の日本人とも似ても似つかないね
>インド人は彫りが深いのに日本人はのっぺりしてる
インド人といっても北部と南部でまるっきり人種違う
としあきが想像してるのはコーカソイドと交雑した北部インド人
92無念Nameとしあき25/07/19(土)06:00:30No.1336552154+
>日本人は名誉アーリア人だってドイツが…
三国同盟のせいでアーリア人至上主義の根幹部分おかしくなるの好き
93無念Nameとしあき25/07/19(土)06:00:51No.1336552170そうだねx1
チベット人と日本人はよく似てるよな
ハプログループD
94無念Nameとしあき25/07/19(土)06:27:43No.1336553523そうだねx1
>チョンの顔が似てるのは整形してるからだろう
アイツら日本人の顔が憧れだからな
95無念Nameとしあき25/07/19(土)06:36:32No.1336554029+
書き込みをした人によって削除されました
96無念Nameとしあき25/07/19(土)06:41:44No.1336554346そうだねx2
日本人はアルタイ語族や太平洋沿岸やらの混血だろうに
97無念Nameとしあき25/07/19(土)07:00:24No.1336555619+
いろんな血筋が日本列島で行き止まりになったんだろうな
こっから先はどうあがいても太平洋が待ち受けてるし
98無念Nameとしあき25/07/19(土)07:02:30No.1336555802そうだねx2
通ってきたところの遺伝子はみんな含まれてるんじゃないの
一世代で移動してきたわけじゃあるめえ
99無念Nameとしあき25/07/19(土)07:09:43No.1336556392+
そもそも日本人もモンゴロイドだろうに何言ってんだ
みんな子どもの頃蒙古斑あっただろ?
100無念Nameとしあき25/07/19(土)07:16:28No.1336556941+
蒙古斑でたらモンゴロイドってわけじゃなくて
他の人種にも出るので
101無念Nameとしあき25/07/19(土)07:19:24No.1336557192+
蒙古覇極道!
102無念Nameとしあき25/07/19(土)07:28:38No.1336557997+
>蒙古斑でたらモンゴロイドってわけじゃなくて
>他の人種にも出るので
一応新モンゴロイドと古モンゴロイドの混血だからモンゴロイド系には違いないんだけどな
それにどうせヤマト王権が成立するまでに半島や大陸からの渡来人との混血も進んでるんだからどこどこから来たみたいな明確なルーツを求めるなんて無意味だし
103無念Nameとしあき25/07/19(土)07:34:27No.1336558561そうだねx1
>どこどこから来たみたいな明確なルーツを求めるなんて無意味だし
何といつ交雑したかを紐解いていくことで文字のない時代に何が起こってたかを解き明かす研究なので全然無意味じゃないよ
104無念Nameとしあき25/07/19(土)07:52:12No.1336560665+
    1752879132320.jpg-(58671 B)
58671 B
渡来人が居たことは教科書にも書かれてた事実だろ
105無念Nameとしあき25/07/19(土)07:56:59No.1336561220+
土着の風習からすると環太平洋の民族が元で大陸から渡った連中と合流した民族だよ
あと諸々の狩猟民とか流れてきたのどんどん吸収してきたので
現在でもインド人みたいな見た目の日本人もいる
106無念Nameとしあき25/07/19(土)07:57:47No.1336561317そうだねx1
アジアにしては例外的に優秀だからルーツが何処なのかという話にもなる
なぜ日本だけが先進国G7になれたのか
107無念Nameとしあき25/07/19(土)08:02:12No.1336561868+
    1752879732966.jpg-(65268 B)
65268 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき25/07/19(土)08:04:24No.1336562137+
もう考古学にそういうムー的なロマン求める時代じゃないのよ
109無念Nameとしあき25/07/19(土)08:05:41No.1336562285+
東欧あたり行くとなぜか日本人みたいな顔の民族ばかりいる村があったりする
混血進めば進むほどこういう顔になるんじゃねえかな
110無念Nameとしあき25/07/19(土)08:12:30No.1336563082そうだねx1
縄文時代に鬼海カルデラの噴火で朝鮮半島と東北に逃げた日本人がしばらくして帰ってきたらしい
111無念Nameとしあき25/07/19(土)08:12:35No.1336563094+
モンゴル遊びに行ったときほぼほぼ外観日本人じゃん
いろんな顔いるし!ってなったから大元のモンゴルもモンゴロイド純血じゃなかろうなぁってなった
むしろ周辺国のほうが国家単位で特徴的な顔してるわ
112無念Nameとしあき25/07/19(土)08:15:34No.1336563493+
古代の発展が一番してたのが北九州地方だから人の流入が一番活発なルートは地理的にも一番楽な朝鮮半島→北九州ルートだったし中国大陸東北部から朝鮮半島陸路か黄海沿岸伝いの海ルートなのはまぁだいたいあってると思う
それ以外に南方の海運ルートと北海道側からの流入で交雑してたのが日本人ってことでだいたいあってんじゃないの
113無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:08No.1336563713+
    1752880628789.png-(324797 B)
324797 B
>古代の発展が一番してたのが北九州地方だから人の流入が一番活発なルートは地理的にも一番楽な朝鮮半島→北九州ルートだったし中国大陸東北部から朝鮮半島陸路か黄海沿岸伝いの海ルートなのはまぁだいたいあってると思う
>それ以外に南方の海運ルートと北海道側からの流入で交雑してたのが日本人ってことでだいたいあってんじゃないの
大体そう
114無念Nameとしあき25/07/19(土)08:18:27No.1336563896+
中国父さん韓国兄さんありがとう
115無念Nameとしあき25/07/19(土)08:18:35No.1336563914そうだねx3
朝鮮半島からは来てない
何故なら朝鮮人は蒙古斑無いだろ?
最近は米も朝鮮半島から来てないことがDNA検査でわかったし
116無念Nameとしあき25/07/19(土)08:18:48No.1336563944+
>渡来人が居たことは教科書にも書かれてた事実だろ
権力争いに負けた連中なんで日本に逃げ込むの…
117無念Nameとしあき25/07/19(土)08:19:21No.1336564021+
ちなみに中国からも来てない
漢民族も蒙古斑無いからな
118無念Nameとしあき25/07/19(土)08:19:39No.1336564061+
アイヌはどうなってんの?
119無念Nameとしあき25/07/19(土)08:19:46No.1336564081+
>権力争いに負けた連中なんで日本に逃げ込むの…
日本に来たけど結局生き延びられずに死に絶えたよ
120無念Nameとしあき25/07/19(土)08:20:16No.1336564148+
>朝鮮半島からは来てない
つーか通り道だから朝鮮半島から来てるぞ
七支刀とか朝鮮からの貢物だし(中国王朝のもので朝鮮にあったもののレプリカ)
121無念Nameとしあき25/07/19(土)08:20:18No.1336564155+
>ちなみに中国からも来てない
>漢民族も蒙古斑無いからな
蒙古と言うだけあってモンゴル人じゃね?
122無念Nameとしあき25/07/19(土)08:20:45No.1336564222+
> 最近の研究により、現代日本人と7,000年前に生きていた北米のインディアンが、遺伝子のレベルで共通の基盤を持っていたことがわかった。しかし、縄文の遺物は見つかっていないので、緊急避難的に北アメリカまで流されたと考えて良いであろう。鬼界カルデラ噴火の噴煙は偏西風に流され東に降灰しているので、西に逃げた人々もいたことであろう。それらの人々は、アジア大陸から、インド、メソポタミア地方まで移動した可能性も考えられる。
123無念Nameとしあき25/07/19(土)08:20:56No.1336564245+
> この避難した人々はメソポタミア地方やエジプト地方、長江流域にも赴き、そこに住んでいた人々と接触したことが考えられる。その時、縄文人の特質が生きたものであろう。縄文人は日本列島内に住んでいるとき、訪問地の人々に自らの持っている情報を伝えると同時に、その人たちが持っている情報を吸収することを常としていた。海外に出ても同じようなことが繰り返されたと思われる。これら縄文人は自らの持っている知識を現地の人たちに伝えると同時に現地の人々の持っている知識を吸収したことであろう。鬼界カルデラ噴火の時期と世界各地の最古の文明が誕生する時期がほとんど重なっていることから、縄文人と現地人との情報交換が影響している可能性は考えられる。
124無念Nameとしあき25/07/19(土)08:21:05No.1336564275+
> 避難した人々は、そのまま現地で亡くなった人もいるであろうが、数十年、数百年ほどたったころ、再び日本列島に戻ってきた人々もいたと思われる。日本列島に戻ってきた人々は海外の情報を、在地の縄文人に伝えたものと考えられる。縄文連絡網が形成されていたため、その情報は、しばらくして、全国の縄文人に伝えられたことであろう。
125無念Nameとしあき25/07/19(土)08:21:22No.1336564314+
>アイヌはどうなってんの?
アイヌが本格手に北海道に来たのは中世くらい
なんか先住民気取りだけどアイヌも元々北海道にいた先住民を滅ぼして居座ってるだけ
彼らの伝承に妖精コロポックルていうのがいるけど、おそらくあれが先住民
126無念Nameとしあき25/07/19(土)08:21:54No.1336564387+
>アイヌはどうなってんの?
あそこも大陸側の争いから逃げてきたそもそも北海道には倭人系の人々が住んでた
なぜか日本の北方の少数民族はぜんぶアイヌ呼びする欧米人という謎現象になってるが
127無念Nameとしあき25/07/19(土)08:22:13No.1336564429そうだねx2
>つーか通り道だから朝鮮半島から来てるぞ
>七支刀とか朝鮮からの貢物だし(中国王朝のもので朝鮮にあったもののレプリカ)
まあ通り道だから文字通り通過はしたかもね
でも朝鮮人が日本に大挙してきて住み着いたなんてことはない
人種が違うので
128無念Nameとしあき25/07/19(土)08:23:05No.1336564540+
>最近の研究により、現代日本人と7,000年前に生きていた北米のインディアンが、遺伝子のレベルで共通の基盤を持っていたことがわかった。
これ昭和の昔から言われてなかったか
環太平洋の血ってのは確実にあるからね
129無念Nameとしあき25/07/19(土)08:23:27No.1336564591+
コロポックルっていうアイヌより毛深くて小柄な妖精(?)が森の中に暮らしてて、酒とかあげると喜んで木の実とか肴をくれたっていう伝承があるね
130無念Nameとしあき25/07/19(土)08:23:52No.1336564658+
>No.1336564245
日本人スゲーってファンタジー史観過ぎるだろ…
131無念Nameとしあき25/07/19(土)08:24:15No.1336564714そうだねx1
日本の米は朝鮮半島経由じゃなかったって解明した時は結構話題になったな
132無念Nameとしあき25/07/19(土)08:24:23No.1336564735+
>でも朝鮮人が日本に大挙してきて住み着いたなんてことはない
日本に来た弥生系の人々はいるぞしかも半島に住んでた
中国北方民族に滅ぼされたので現在の朝鮮民族と別ってだけよ
133無念Nameとしあき25/07/19(土)08:25:36No.1336564902+
大規模な噴火による寒冷化で中央集権化が進んで文明の発展を促進したっていうのなら分かるけど
134無念Nameとしあき25/07/19(土)08:25:51No.1336564936+
>日本に来た弥生系の人々はいるぞしかも半島に住んでた
>中国北方民族に滅ぼされたので現在の朝鮮民族と別ってだけよ
今でも韓国って南部の人たち別人種として差別してなかったっけか
135無念Nameとしあき25/07/19(土)08:26:10No.1336564976+
>中国北方民族に滅ぼされたので現在の朝鮮民族と別ってだけよ
おお、よく知ってるな
そうそう、世界中の民族が1段階南にズレた時期があるんだよな
いま『悠久の歴史が〜半万年が〜』とか言ってる中韓の連中は古代で言うところの北の蛮族だからな
136無念Nameとしあき25/07/19(土)08:26:45No.1336565059+
>今でも韓国って南部の人たち別人種として差別してなかったっけか
百済と新羅と高麗で未だに仲悪いよ韓国人は
137無念Nameとしあき25/07/19(土)08:28:12No.1336565263+
>日本の米は朝鮮半島経由じゃなかったって解明した時は結構話題になったな
種子のゲノム追った話だから
仮に朝鮮半島で種と農業技術が一緒に入ってきても
その後に南方から熱帯適応で多生産品種が入ってくると皆がそっちのが収量がいいぞとなって朝鮮半島から入ってきた品種の栽培やめて南方品種ばっかり育てるように塗り替わる可能性あるから
現代が九州から東北までコシヒカリ作ってるみたいなのと同じことになる
138無念Nameとしあき25/07/19(土)08:28:52No.1336565361+
結局まだよくわからんのね日本人は
やっぱ蒙古斑という無視できない特徴があるからな
139無念Nameとしあき25/07/19(土)08:29:33No.1336565439+
>>今でも韓国って南部の人たち別人種として差別してなかったっけか
>百済と新羅と高麗で未だに仲悪いよ韓国人は
任那は…
140無念Nameとしあき25/07/19(土)08:29:54No.1336565490+
ロマンあるけど原始次第に毛が生えたような程度の文明の時期はあんま興味ないな
141無念Nameとしあき25/07/19(土)08:30:56No.1336565620+
>ロマンあるけど原始次第に毛が生えたような程度の文明の時期はあんま興味ないな
まぁ直接影響あるのは現在の分布だしな
142無念Nameとしあき25/07/19(土)08:31:25No.1336565670+
>任那は…
倭人(日本人)の支配地域なんで今の韓国とは関係ないのでは
143無念Nameとしあき25/07/19(土)08:32:48No.1336565860+
インド「インドじゃなくてバーラトって呼んで!」
144無念Nameとしあき25/07/19(土)08:34:29No.1336566101+
>インド「インドじゃなくてバーラトって呼んで!」
ジャパンじゃなくてニホンって呼んでみたいなもんか?
145無念Nameとしあき25/07/19(土)08:35:29No.1336566228+
>>インド「インドじゃなくてバーラトって呼んで!」
>ジャパンじゃなくてニホンって呼んでみたいなもんか?
やまとじゃね
146無念Nameとしあき25/07/19(土)08:35:46No.1336566274+
ルーツを探ぐるのって面白いね
人類は本当に兄弟なのかもしれないね
147無念Nameとしあき25/07/19(土)08:38:23No.1336566625+
>>>インド「インドじゃなくてバーラトって呼んで!」
>>ジャパンじゃなくてニホンって呼んでみたいなもんか?
>やまとじゃね
やまとって日本全体を指す言葉か?
北海道や沖縄がやまとっていうのはちょっと違和感あるな
148無念Nameとしあき25/07/19(土)08:39:20No.1336566750+
>ルーツを探ぐるのって面白いね
>人類は本当に兄弟なのかもしれないね
そうじゃないと混血なんて出来ないだろ
149無念Nameとしあき25/07/19(土)08:40:27No.1336566895+
>やまとって日本全体を指す言葉か?
>北海道や沖縄がやまとっていうのはちょっと違和感あるな
たぶんインド人もバーラトって言われて違和感感じる地方多数だと思う
150無念Nameとしあき25/07/19(土)08:40:51No.1336566940+
>>>>インド「インドじゃなくてバーラトって呼んで!」
>>>ジャパンじゃなくてニホンって呼んでみたいなもんか?
>>やまとじゃね
>やまとって日本全体を指す言葉か?
>北海道や沖縄がやまとっていうのはちょっと違和感あるな
バラートだってバラタ族の国ってやつやで
151無念Nameとしあき25/07/19(土)08:41:30No.1336567036+
>ルーツを探ぐるのって面白いね
>人類は本当に兄弟なのかもしれないね
実際遺伝子的な話をすると一回人類は滅亡寸前だったせいで遺伝的多様性がクソ低い
152無念Nameとしあき25/07/19(土)08:41:42No.1336567057+
中国人は漢民族の国って言いたがる
ふしぎ
153無念Nameとしあき25/07/19(土)08:43:26No.1336567263+
>実際遺伝子的な話をすると一回人類は滅亡寸前だったせいで遺伝的多様性がクソ低い
獣人とかエルフとかドワーフ居ないもんな
154無念Nameとしあき25/07/19(土)08:44:11No.1336567376そうだねx1
>バラートだってバラタ族の国ってやつやで
ルーマニア(ローマ人の国)みたいな感じ?
155無念Nameとしあき25/07/19(土)08:44:48No.1336567462そうだねx1
半島や大陸との繋がりを否定するレスあるな
それにしたって顔似てるのだがこれは一体どういうことなんだろ
156無念Nameとしあき25/07/19(土)08:45:14No.1336567503+
    1752882314399.jpg-(49492 B)
49492 B
>バラートだってバラタ族の国ってやつやで
バラタ族:パンジャーブ地方のサラスヴァティー川の流域から勢力を伸ばした。
パンジャーブ地方って地図みたらめっちゃローカルな感じだけど
これで国名バーラト名乗るってマジ日本をやまとって国名にする感じだな
157無念Nameとしあき25/07/19(土)08:45:31No.1336567540そうだねx1
>半島や大陸との繋がりを否定するレスあるな
即却下されるやろ
158無念Nameとしあき25/07/19(土)08:45:31No.1336567542+
>>ルーツを探ぐるのって面白いね
>>人類は本当に兄弟なのかもしれないね
>実際遺伝子的な話をすると一回人類は滅亡寸前だったせいで遺伝的多様性がクソ低い
オソ大噴火とかいうやつ?
159無念Nameとしあき25/07/19(土)08:46:20No.1336567651+
>ルーマニア(ローマ人の国)みたいな感じ?
あそこはワラキアとモルダビアの統合でわざとそうつけてる
160無念Nameとしあき25/07/19(土)08:46:24No.1336567658+
むしろいっぺん氷河期超えてるからじゃね
161無念Nameとしあき25/07/19(土)08:47:18No.1336567777そうだねx2
>オソ大噴火とかいうやつ?
オソやなくて鳥羽や…
162無念Nameとしあき25/07/19(土)08:49:04No.1336568008そうだねx1
>オソ大噴火とかいうやつ?
oso18強過ぎるだろ
163無念Nameとしあき25/07/19(土)08:50:20No.1336568189+
日本人は中国のみなみからだろ
三国志は呉推しになるべき
164無念Nameとしあき25/07/19(土)08:52:46No.1336568492+
>日本人は古代シュメール人とユダヤ人とインド人とエジプト人が起源
人種不明の古代シュメール人以外全部コーカソイドじゃねえか
それが何でブサイクなモンゴロイドになるねん?
165無念Nameとしあき25/07/19(土)08:57:52No.1336569224+
    1752883072359.jpg-(194088 B)
194088 B
それを言い出すとトルコ人とは?
166無念Nameとしあき25/07/19(土)09:08:22No.1336570854+
>朝鮮半島からは来てない
>何故なら朝鮮人は蒙古斑無いだろ?
>最近は米も朝鮮半島から来てないことがDNA検査でわかったし
米は中国江南由来なんだよな
そうすると朝鮮半島の米がどこから来たのか謎だ
167無念Nameとしあき25/07/19(土)09:09:07No.1336570964+
>日本人は中国のみなみからだろ
>三国志は呉推しになるべき
実際に晋が滅びると当時の倭国は南朝に朝貢してたからな
168無念Nameとしあき25/07/19(土)09:12:16No.1336571452+
>>でも朝鮮人が日本に大挙してきて住み着いたなんてことはない
>日本に来た弥生系の人々はいるぞしかも半島に住んでた
>中国北方民族に滅ぼされたので現在の朝鮮民族と別ってだけよ
今の民族国家の概念を当てはめて国が滅ぼされたとか聞くとなんか民族が消えたみたいに考える人いるけど王朝(支配階級)がすげ変わっただけだぞ
169無念Nameとしあき25/07/19(土)09:13:30No.1336571648+
日本列島から朝鮮半島に渡った説も根強い人気がある
170無念Nameとしあき25/07/19(土)09:14:44No.1336571856そうだねx2
>日本列島から朝鮮半島に渡った説も根強い人気がある
まぁ交流ってそういうものだし
171無念Nameとしあき25/07/19(土)09:16:04No.1336572084+
むしろ支配しない侵攻支配する侵攻土地を求めての侵攻ってあるから
住む土地どんどん南に追いやられるとか現代的じゃないことも起きる
172無念Nameとしあき25/07/19(土)09:17:31No.1336572323+
>いろんな血筋が日本列島で行き止まりになったんだろうな
>こっから先はどうあがいても太平洋が待ち受けてるし
北に行ったらシベリアで南は多分別ルートの方が楽(インドネシアやオーストラリアを一種の終点とした場合)
173無念Nameとしあき25/07/19(土)09:19:30No.1336572643+
アンダマン諸島辺りのDNA由来なのはわかってるけど
一番近い大陸である中韓のDNAも多分に混ざってるわな
174無念Nameとしあき25/07/19(土)09:19:33No.1336572655+
そもそも
特定の民族の祖先が
現存する特定の民族
って事態そのものがあり得ないからな

『近い共通の祖先』を持つのか
『遠い共通の祖先』を持つのか
って事
175無念Nameとしあき25/07/19(土)09:19:40No.1336572671+
>>日本人は古代シュメール人とユダヤ人とインド人とエジプト人が起源
>人種不明の古代シュメール人以外全部コーカソイドじゃねえか
>それが何でブサイクなモンゴロイドになるねん?
起源というか口伝の神話などの起源とかで大半を占める人種ではなかったのでは?
176無念Nameとしあき25/07/19(土)09:20:05No.1336572736そうだねx1
>>にしては日中韓って顔そっくりだよね
実際見ると何となくじゃなくてはっきり多民族だとわかるよね
177無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:11No.1336572912そうだねx1
>にしては日中韓って顔そっくりだよね
どこに近いかっていったら中韓だよね
中韓よりも白人やアフリカや中東に近いなんてこともないし
178無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:21No.1336572950+
>>>日本人は古代シュメール人とユダヤ人とインド人とエジプト人が起源
>>人種不明の古代シュメール人以外全部コーカソイドじゃねえか
>>それが何でブサイクなモンゴロイドになるねん?
>起源というか口伝の神話などの起源とかで大半を占める人種ではなかったのでは?
その説もまた古事記の後書き?の近い将来または後の世代でより研究が進む事を望むという文章に当て嵌まる
だって遠い国の神話を知れば口伝の元ネタが分かるって事だから研究や考察は捗るでしょ
179無念Nameとしあき25/07/19(土)09:22:01No.1336573059そうだねx2
>>にしては日中韓って顔そっくりだよね
>どこに近いかっていったら中韓だよね
>中韓よりも白人やアフリカや中東に近いなんてこともないし
東南アジアのそれなりの人間も顔付きは似てる
180無念Nameとしあき25/07/19(土)09:23:22No.1336573274そうだねx2
日本も中国も韓国も東南アジアも
全部かなり近い祖先からの枝分かれでしかない
181無念Nameとしあき25/07/19(土)09:25:23No.1336573592+
まぁ伊達にモンゴロイドとか黄色人種ってくくられてねぇからそう
182無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:58No.1336573857そうだねx2
>それを言い出すとトルコ人とは?
トルコ国籍を持つ人
183無念Nameとしあき25/07/19(土)09:27:13No.1336573899+
空から降り立ったんだろ
184無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:05No.1336574055+
>空から降り立ったんだろ
それを認めると俺らはウンコをこねて作られた大地で生活してることになっちまう……
185無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:33No.1336574142+
>まぁ伊達にモンゴロイドとか黄色人種ってくくられてねぇからそう
ただ色に関する言及はまだ納得してないぞ
原色からあまりに離れた色合いが多いからなんて表現したらいいか当事者がガチで困ってる肌の色なんだぞ??肌色ってのが絵の具の色として使われる程度には複雑な色なんだ
186無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:36No.1336574153そうだねx1
>空から降り立ったんだろ
イザナミイザナギ「なんか列島作ったらいつのまにか居た」
187無念Nameとしあき25/07/19(土)09:29:13No.1336574247+
いやまぁ
並べると確かに黄色いしな
188無念Nameとしあき25/07/19(土)09:29:30No.1336574292+
>>空から降り立ったんだろ
>それを認めると俺らはウンコをこねて作られた大地で生活してることになっちまう……
いや簡単をかき混ぜて出来た大地(列島)って素直に受け止めれば良いと思うぞ
189無念Nameとしあき25/07/19(土)09:30:46No.1336574497+
>いやまぁ
>並べると確かに黄色いしな
いや黄色ってレモンみたいな色だろ
最低でもレモンのような色が主(おも)だと感じるような見た目でイエローとか言ってくれ
190無念Nameとしあき25/07/19(土)09:31:44No.1336574676そうだねx1
>いや黄色ってレモンみたいな色だろ
とし
現在であっても国や民族によって色の呼び方区分バラバラだよ
191無念Nameとしあき25/07/19(土)09:32:19No.1336574767+
>いや黄色ってレモンみたいな色だろ
日本でそれはレモン色と呼ばれる
192無念Nameとしあき25/07/19(土)09:34:13No.1336575050そうだねx2
>並べると確かに黄色いしな
というか白人が意外と青味つよい
193無念Nameとしあき25/07/19(土)09:36:12No.1336575358+
>>いや黄色ってレモンみたいな色だろ
>日本でそれはレモン色と呼ばれる
いや原色の黄色は多分あり得ないので妥協した色を言っただけ
イエローとかホワイトとかブラックとかは教養足りない人でも使えるように肌の色を単純な単語の色表現で伝えてるってのは理解してるよ
194無念Nameとしあき25/07/19(土)09:36:40No.1336575422+
>>並べると確かに黄色いしな
>というか白人が意外と青味つよい
白人は寧ろブルーと呼ばれるべきだよね
195無念Nameとしあき25/07/19(土)09:37:27No.1336575546+
>というか白人が意外と青味つよい
色素薄い種族がベースなので
196無念Nameとしあき25/07/19(土)09:37:48No.1336575602+
>>>並べると確かに黄色いしな
>>というか白人が意外と青味つよい
>白人は寧ろブルーと呼ばれるべきだよね
全部が全部じゃないけれど肌の色を直接見て肌の色を人種?判定するんだったら白人の中でもブルーと呼ばれるべき人は確かに居る
197無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:26No.1336575699+
>>というか白人が意外と青味つよい
>色素薄い種族がベースなので
それじゃあアジア人が白人を差別的に呼ぶ場合はブルーって呼ぼうか
198無念Nameとしあき25/07/19(土)09:39:12No.1336575806+
>>色素薄い種族がベースなので
>それじゃあアジア人が白人を差別的に呼ぶ場合はブルーって呼ぼうか
ピンクもおるからピンクでもええぞ
199無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:03No.1336575941そうだねx1
>>>というか白人が意外と青味つよい
>>色素薄い種族がベースなので
>それじゃあアジア人が白人を差別的に呼ぶ場合はブルーって呼ぼうか
白人を全てそのように呼ぶのはナンセンスだけど青味掛かった白人の場合に限りブルーと呼ぶのは良いと思う
白人に東洋人をイエローと呼んでるのはこういう事だぞ??って意味合いにもなるからな
西洋人相手には皮肉とか意趣返しはかなり大事
200無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:47No.1336576053+
ブルーってダウナーな印象だし丁度いいね
201無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:30No.1336576181+
>>>色素薄い種族がベースなので
>>それじゃあアジア人が白人を差別的に呼ぶ場合はブルーって呼ぼうか
>ピンクもおるからピンクでもええぞ
こっちも寧ろイエローピンクとかで呼ばれてたら差別されてないとは思うんだ
自分の肌の色を再現するなら黄色とピンクをどの程度か混ぜ合わせた方がそれっぽくなるから
202無念Nameとしあき25/07/19(土)09:42:18No.1336576315そうだねx1
インドは南北で人種だいぶ違うぞ
南インドは東南アジアやオーストラロイドとかに近い
203無念Nameとしあき25/07/19(土)09:44:43No.1336576688そうだねx1
>>>というか白人が意外と青味つよい
>>色素薄い種族がベースなので
>それじゃあアジア人が白人を差別的に呼ぶ場合はブルーって呼ぼうか
貴族の青い血やブルーブラッドって言うようにブルーって尊いものを指す色として向こうで使われてるからなあ
差別にはならんと思う
なんだ奴隷種族たちはやっと自分たちが下等でこちらが上流の青い種だと気づいたのかとでもなるんじゃね
204無念Nameとしあき25/07/19(土)09:46:48No.1336577007+
    1752886008435.jpg-(52768 B)
52768 B
>インドは南北で人種だいぶ違うぞ
中央部の森に住んでる先住民のゴンド族がこんなんだし
205無念Nameとしあき25/07/19(土)09:50:25No.1336577530+
>まあ普通に考えれば燕や呉から来たんだろうな
秦氏は居る
206無念Nameとしあき25/07/19(土)09:51:26No.1336577701+
    1752886286926.jpg-(390912 B)
390912 B
>中央部の森に住んでる先住民のゴンド族がこんなんだし
RRRで見た!
207無念Nameとしあき25/07/19(土)09:57:40No.1336578769そうだねx1
日本は複数ルートから来た各民族が日本内で混血だから日本人って容姿の幅が広いんだよな
古代以降は日本内で住みやすい場所は全部抑えて大規模移住は無くなったし
大陸側は民族移動で前の民族の痕跡は薄く成ったりとで違いが出てきたわけで
208無念Nameとしあき25/07/19(土)09:59:32No.1336579063+
>インドは南北で人種だいぶ違うぞ
>南インドは東南アジアやオーストラロイドとかに近い
日焼けで肌の色が黒くなった白人がバラモンとかの支配階級で
奴隷階級とか不可触民が東南アジアやオーストラロイドとかに近いドラヴィダ系なんだっけ
209無念Nameとしあき25/07/19(土)09:59:35No.1336579075+
今は弥生人と縄文人の他に古墳人って区分ができているんだよな
春秋戦国時代の大陸系移民
210無念Nameとしあき25/07/19(土)10:03:43No.1336579742+
    1752887023917.jpg-(36055 B)
36055 B
>日焼けで肌の色が黒くなった白人がバラモンとかの支配階級で
>奴隷階級とか不可触民が東南アジアやオーストラロイドとかに近いドラヴィダ系なんだっけ
じゃあこのインド人は?
211無念Nameとしあき25/07/19(土)10:04:02No.1336579789+
日本人ルーツになってるのは当時の朝鮮人もいるけど長い年月で人種入れ替わって今住んでるのは中国追われてきた人たちとか?
212無念Nameとしあき25/07/19(土)10:04:39No.1336579886+
>今は弥生人と縄文人の他に古墳人って区分ができているんだよな
>春秋戦国時代の大陸系移民
平安時代くらいの文献見てると各地に渡来人由来っぽい地名あるよね

- GazouBBS + futaba-