二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752852856912.webp-(34864 B)
34864 B無念Nameとしあき25/07/19(土)00:34:16No.1336530402+ 12:11頃消えます
宇宙戦艦ヤマト3199
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/19(土)00:35:21No.1336530599そうだねx2
特報2来ていた
https://www.youtube.com/watch?v=hAJqLN-YPjk
2無念Nameとしあき25/07/19(土)00:37:16No.1336530915そうだねx2
デスラー総統お覚悟!!
3無念Nameとしあき25/07/19(土)00:37:35No.1336530975そうだねx1
ラジェンドラの話を大分膨らます感じなのかね
4無念Nameとしあき25/07/19(土)00:38:29No.1336531119そうだねx2
ヤマトが出てくる本筋よりこっちの方が楽しみ
5無念Nameとしあき25/07/19(土)00:39:16No.1336531257+
ボラー艦がいきなり速度を上げているけど
加速機能あるのか
6無念Nameとしあき25/07/19(土)00:40:28No.1336531461そうだねx2
BGMにかかっているボラー連邦の曲、旧作の時から好きだった奴だ
7無念Nameとしあき25/07/19(土)00:42:14No.1336531765そうだねx1
作画が良くなったな
8無念Nameとしあき25/07/19(土)00:42:16No.1336531774+
ウラリアの魔女、ラムの台詞を聞くに
ボラーの圧政を受け入れた方がマシなくらい恐れられているっぽい
9無念Nameとしあき25/07/19(土)00:43:25No.1336531977+
ヤマトの周囲をぐるぐる憑りつく光は一体何だろうか
10無念Nameとしあき25/07/19(土)00:44:04No.1336532087+
あれ?また楠見さんの声がする?
11無念Nameとしあき25/07/19(土)00:44:37No.1336532200そうだねx1
>ヤマトの周囲をぐるぐる憑りつく光は一体何だろうか
2205でガルマンウルフやハウンドを襲った異次元クラゲじゃない?
12無念Nameとしあき25/07/19(土)00:45:12No.1336532305+
>ヤマトの周囲をぐるぐる憑りつく光は一体何だろうか
ゴルバのキャプチャーフィールド
13無念Nameとしあき25/07/19(土)00:45:35No.1336532360そうだねx12
    1752853535436.jpg-(1162155 B)
1162155 B
3Dプリンタ製俺ヤマトの現状
14無念Nameとしあき25/07/19(土)00:45:51No.1336532401+
二ヶ月くらい全く見かけない時期があったが最近はスレが立つ基準でも変わったのか?
15無念Nameとしあき25/07/19(土)00:46:51No.1336532552そうだねx2
>二ヶ月くらい全く見かけない時期があったが最近はスレが立つ基準でも変わったのか?
単に燃料が無かったからでは?
16無念Nameとしあき25/07/19(土)00:47:20No.1336532638+
    1752853640702.jpg-(54037 B)
54037 B
バース星の大公だったラム
17無念Nameとしあき25/07/19(土)00:48:14No.1336532810そうだねx3
>>二ヶ月くらい全く見かけない時期があったが最近はスレが立つ基準でも変わったのか?
>単に燃料が無かったからでは?
2か月公式がまったく続報がなかったしな
18無念Nameとしあき25/07/19(土)00:48:46No.1336532901+
爆破されているのは揚羽美術館か
19無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:24No.1336532997+
>>ヤマトの周囲をぐるぐる憑りつく光は一体何だろうか
>ゴルバのキャプチャーフィールド
という事は残り5隻のゴルバのどれかか
20無念Nameとしあき25/07/19(土)00:49:50No.1336533070そうだねx1
>>二ヶ月くらい全く見かけない時期があったが最近はスレが立つ基準でも変わったのか?
>単に燃料が無かったからでは?
眉唾話を燃料代わりにするってのもアレだろうしなぁ
21無念Nameとしあき25/07/19(土)00:50:09No.1336533127+
次こそアリゾナはん飛びますんやろか
22無念Nameとしあき25/07/19(土)00:52:12No.1336533476+
>ウラリアの魔女
デザリアムとすると一体ボラー宙域で何をやっていたんだろうか
23無念Nameとしあき25/07/19(土)00:56:02No.1336534134+
    1752854162316.jpg-(70647 B)
70647 B
ボラー連邦の艦艇って基本ゆっくり動くイメージだったから
急加速してびびった
24無念Nameとしあき25/07/19(土)00:59:07No.1336534588+
ラジェンドラ号が惑星破壊ミサイルを発射する?
25無念Nameとしあき25/07/19(土)01:02:32No.1336535105+
>3Dプリンタ製俺ヤマトの現状
なんかすげぇなこれ
CADでシコシコ図面起こすのすげー大変そう
26無念Nameとしあき25/07/19(土)01:04:44No.1336535440そうだねx1
やっぱりウラリア=シャルバート?
27無念Nameとしあき25/07/19(土)01:10:49No.1336536279+
    1752855049019.jpg-(1191863 B)
1191863 B
>なんかすげぇなこれ
>CADでシコシコ図面起こすのすげー大変そう
無料なんでもCGソフトのブレンダー製なんで
割と直感で作ってると言えるかも
28無念Nameとしあき25/07/19(土)01:12:41No.1336536523そうだねx3
>無料なんでもCGソフトのブレンダー製なんで
舷側のパルスレーザーが3連装なのは結構珍しい解釈だな
大和に寄せた感じか
29無念Nameとしあき25/07/19(土)01:13:40No.1336536638+
    1752855220644.png-(458665 B)
458665 B
ベムラーゼ委員長が帝政に反旗を翻した理由も
ウラリア関係かもしれない
30無念Nameとしあき25/07/19(土)01:17:04No.1336537059+
    1752855424162.jpg-(105648 B)
105648 B
>ラジェンドラ号が惑星破壊ミサイルを発射する?
狙いはデスラーパレスっぽい
31無念Nameとしあき25/07/19(土)01:19:57No.1336537429+
    1752855597181.gif-(96075 B)
96075 B
IGが庵野を取締役に招くみたいだがもしかしてシンヤマトを担当するってことか?
32無念Nameとしあき25/07/19(土)01:20:57No.1336537563+
復活編まで続けるという情報は本当だろうか
33無念Nameとしあき25/07/19(土)01:24:00No.1336537963+
>復活編まで続けるという情報は本当だろうか
出所は壺なんて話だったら御免被るぞ
34無念Nameとしあき25/07/19(土)01:26:35No.1336538245+
>>ラジェンドラ号が惑星破壊ミサイルを発射する?
>狙いはデスラーパレスっぽい
惑星破壊ミサイルはヤマトの波動砲で防がれて
ラジェンドラ号が直接ボラー砲とか撃ち込むのかも
35無念Nameとしあき25/07/19(土)01:27:31No.1336538351そうだねx3
    1752856051994.jpg-(316845 B)
316845 B
うちのヤマトも元25mm機銃っぽいとこは連装だしな
でも代わりに4連装パルスレーザーがちょっとだけ大和風の配置
36無念Nameとしあき25/07/19(土)01:30:04No.1336538646+
    1752856204917.png-(1604240 B)
1604240 B
ボラー艦がワイプアウトする時の空間が割れるエフェクトの破片が細かいので
惑星破壊ミサイルはかなり馬鹿デカい
37無念Nameとしあき25/07/19(土)01:30:13No.1336538670+
>ラジェンドラ号が直接ボラー砲とか撃ち込むのかも
遂にボラー砲が見れるのか
旧だとボラー砲ってどんな感じだったけ
38無念Nameとしあき25/07/19(土)01:30:18No.1336538676+
>復活編まで続けるという情報は本当だろうか
情報っていうかまぁそこまで行けたらいいねって雰囲気は
なんとなく感じるみたいな話はあるけどまだ先の話過ぎるかと…
それこそ復活編も第二部の予定あったよねくらいの奴では
39無念Nameとしあき25/07/19(土)01:31:57No.1336538858+
>惑星破壊ミサイルはかなり馬鹿デカい
そらまぁ惑星を破壊しようというんだから生半可なサイズでは無理だろう
300m程度の艦がビームの一発で星を吹っ飛ばしてる方がどうかしてるんだ
聞いてるかイスカンダル人
40無念Nameとしあき25/07/19(土)01:32:38No.1336538922そうだねx1
>IGが庵野を取締役に招くみたいだがもしかしてシンヤマトを担当するってことか?
可能性はあるけど取締役にする必要なくない?
41無念Nameとしあき25/07/19(土)01:32:54No.1336538941+
舞台挨拶の福井の口ぶりだと現状完結編もやれるか怪しそうだからな
42無念Nameとしあき25/07/19(土)01:35:15No.1336539181+
    1752856515345.png-(584903 B)
584903 B
ゼランダル艦首に14門も魚雷発射管ついてる…
43無念Nameとしあき25/07/19(土)01:35:18No.1336539184+
完結編相当が敵がディンギルのみだし
ディンギルを強化するか
あるいは裏でSUSが支援しているとかにするのか
(実際黎明編ではディンギル残党を支援していたし)
44無念Nameとしあき25/07/19(土)01:35:47No.1336539236+
完結篇までは頑張って欲しいんだけどな
対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲発射用意!をやって欲しいというか
45無念Nameとしあき25/07/19(土)01:37:13No.1336539370+
旧作もだけどワープしてくる惑星破壊ミサイルってチートだな
46無念Nameとしあき25/07/19(土)01:38:00No.1336539448+
しかし完結篇をやるとしたら水の描写どうするんだろ
今でも3DCGはそこまで得意でもないんじゃないか水
47無念Nameとしあき25/07/19(土)01:38:20No.1336539487+
>完結篇までは頑張って欲しいんだけどな
>対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲発射用意!をやって欲しいというか
ロボットホースがどんなトンでも兵器になっているのかも興味ある
48無念Nameとしあき25/07/19(土)01:40:02No.1336539642+
>旧作もだけどワープしてくる惑星破壊ミサイルってチートだな
迎撃する暇がある分まだ火焔直撃砲よりはマシかもしれない
でも惑星規模の火力ってのはヤバいか
…真田さん波動直撃砲つくってー
49無念Nameとしあき25/07/19(土)01:42:16No.1336539865+
グロデーズも参戦するようなので3つ巴の乱戦になりそう
50無念Nameとしあき25/07/19(土)01:42:23No.1336539884+
>>無料なんでもCGソフトのブレンダー製なんで
>舷側のパルスレーザーが3連装なのは結構珍しい解釈だな
>大和に寄せた感じか
大和に合わせたのと
プリント時に少しでもパルスレーザーの砲身を太くしたかったからなんだな
51無念Nameとしあき25/07/19(土)01:44:23No.1336540081そうだねx2
>迎撃する暇がある分まだ火焔直撃砲よりはマシかもしれない
>でも惑星規模の火力ってのはヤバいか
>…真田さん波動直撃砲つくってー
ボラーって旧もブラックホール砲やらデスラー砲に耐える装甲やらブドウ要塞がチート技術の塊だったな
52無念Nameとしあき25/07/19(土)01:45:06No.1336540134+
    1752857106713.jpg-(545250 B)
545250 B
スタジオマザーが今季百合モノ作ってる裏で渋いオッサンもたくさん描いてると思うと面白い
53無念Nameとしあき25/07/19(土)01:45:47No.1336540199+
>プリント時に少しでもパルスレーザーの砲身を太くしたかったからなんだな
プリントの都合があるとその辺は大変そうだ
54無念Nameとしあき25/07/19(土)01:47:56No.1336540392そうだねx2
>ボラーって旧もブラックホール砲やらデスラー砲に耐える装甲やらブドウ要塞がチート技術の塊だったな
でもゴルバのトラウマからやたら強化されてた新型デスラー艦には勝てなかったよ…
総統は相当なトラウマを刻んでおられるようで
55無念Nameとしあき25/07/19(土)01:53:48No.1336540889+
>新型デスラー艦
リメイク新型デスラー艦早く見たい
56無念Nameとしあき25/07/19(土)01:53:53No.1336540900+
>舞台挨拶の福井の口ぶりだと現状完結編もやれるか怪しそうだからな
悪い知らせでもあったのか?
57無念Nameとしあき25/07/19(土)02:10:56No.1336542352+
書き込みをした人によって削除されました
58無念Nameとしあき25/07/19(土)03:57:11No.1336547540+
地球は地球外生命体のボラー連邦あるの知ってて火星と内輪戦争してたのか
危機感ないな
59無念Nameとしあき25/07/19(土)04:11:08No.1336547985+
>特報2来ていた
福井さんが来てからの予告ってミスリードとか騙しが多いからなぁ
きっとこのまま普通に解釈するのとは違う展開をするに違いない
60無念Nameとしあき25/07/19(土)05:41:12No.1336551197+
    1752871272318.jpg-(111541 B)
111541 B
キャプチャーフィールド自体はグロデーズも搭載してるらしいけど
61無念Nameとしあき25/07/19(土)05:57:20No.1336551997+
    1752872240668.mp4-(7744393 B)
7744393 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/07/19(土)06:10:04No.1336552646+
>地球は地球外生命体のボラー連邦あるの知ってて火星と内輪戦争してたのか
>危機感ないな
逆でしょ
真田さんも言ってたけど戦争を大義名分に技術発展&経験値確保してた
63無念Nameとしあき25/07/19(土)06:11:54No.1336552739そうだねx1
>>復活編まで続けるという情報は本当だろうか
>情報っていうかまぁそこまで行けたらいいねって雰囲気は
>なんとなく感じるみたいな話はあるけどまだ先の話過ぎるかと…
それこそ2202始まった頃から言われてる話よね
64無念Nameとしあき25/07/19(土)06:26:34No.1336553465+
    1752873994874.png-(97977 B)
97977 B
ボラー文字
65無念Nameとしあき25/07/19(土)06:29:46No.1336553632+
    1752874186555.jpg-(56105 B)
56105 B
ボラー砲の正体は先月のホビージャパン(多分そろそろウェブでも公開される)に書かれてるんだけど
この通りなら雑魚だ雑魚だと言ってたボラー艦隊の火力レート爆上がりしてやばい
66無念Nameとしあき25/07/19(土)06:30:02No.1336553641+
>ボラー文字
日本語文化圏だったのかボラー…
67無念Nameとしあき25/07/19(土)06:34:18No.1336553901+
>キャプチャーフィールド自体はグロデーズも搭載してるらしいけど
グロデーズのはゴルバのより小型って設定で明言されてて
サーシャ拉致られた時のやつより数倍でかいからゴルバのだと思う
68無念Nameとしあき25/07/19(土)06:36:47No.1336554046そうだねx3
    1752874607938.png-(4293 B)
4293 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき25/07/19(土)06:38:06No.1336554123+
書き込みをした人によって削除されました
70無念Nameとしあき25/07/19(土)06:38:44No.1336554166+
・ビェシュナ・ベムラーゼ:ベムラーゼよ、永遠なれ
・クロトガ:英雄的な行動
・アマンガ:大破壊
・ガノンダ:愛国心
・ラブロコフ:栄誉を司る者(船)
・コグダール・アニャースル:次元展開機関(波動エンジン)
・アンネ・ランティル:光の砲(陽電子砲)
・アブロ・ランティル:偉大なる勝利の砲(ボラー砲)
71無念Nameとしあき25/07/19(土)06:39:44No.1336554227+
>ボラー文字
濁点の表記もあったらなおよかった
72無念Nameとしあき25/07/19(土)06:40:44No.1336554279+
旧作ベムラーゼはハート様の声だったのがどうしても記憶に残ってる
73無念Nameとしあき25/07/19(土)06:44:07No.1336554506+
    1752875047485.png-(10003 B)
10003 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74無念Nameとしあき25/07/19(土)06:45:52No.1336554619+
    1752875152238.png-(427254 B)
427254 B
>>ボラー文字
>濁点の表記もあったらなおよかった
スタッフの言葉からすると設定自体はあるらしいのよね
解析してる人曰く右側に線追加っぽい
75無念Nameとしあき25/07/19(土)06:47:37No.1336554733+
>スタッフの言葉からすると設定自体はあるらしいのよね
>解析してる人曰く右側に線追加っぽい
おおありがとう こういう異世界言語は考察含めてすき ゼントラーディ文字とか
76無念Nameとしあき25/07/19(土)06:52:34No.1336555047+
ボラー語は皆川さんがXで色々解説してたりする
77無念Nameとしあき25/07/19(土)07:15:59No.1336556900+
    1752876959919.jpg-(26013 B)
26013 B
葡萄要塞完成したら流れが変わるかもしれん
78無念Nameとしあき25/07/19(土)07:22:56No.1336557496+
    1752877376443.png-(106620 B)
106620 B
>ボラー砲の正体は先月のホビージャパン(多分そろそろウェブでも公開される)に書かれてるんだけど
>この通りなら雑魚だ雑魚だと言ってたボラー艦隊の火力レート爆上がりしてやばい
ボラー砲=ボラー版波動砲って事?
それであの数の艦艇全てが持っているとするとやばすぎる・・・・
79無念Nameとしあき25/07/19(土)07:25:16No.1336557710+
>旧作ベムラーゼはハート様の声だったのがどうしても記憶に残ってる
ハート様の声は飯塚昭三さんだからボラーだとバルコム司令じゃなかったけ
80無念Nameとしあき25/07/19(土)07:28:09No.1336557960そうだねx1
>>旧作ベムラーゼはハート様の声だったのがどうしても記憶に残ってる
>ハート様の声は飯塚昭三さんだからボラーだとバルコム司令じゃなかったけ
調べたら劇場版だとベムラーゼ閣下らしい
81無念Nameとしあき25/07/19(土)07:29:37No.1336558097そうだねx3
>調べたら劇場版だとベムラーゼ閣下らしい
そうかⅢ劇場版編集編もあったのか
ちょっと見てみたい
TVアニメ版だとドクロベー様の声だった
82無念Nameとしあき25/07/19(土)07:35:11No.1336558630+
>>舞台挨拶の福井の口ぶりだと現状完結編もやれるか怪しそうだからな
>悪い知らせでもあったのか?
養子Pがクレジットから消えた
庵野ヤマトのおこぼれ狙うために右肩下がりの現シリーズからとんずらすんのかも
あの人作品よりも金亡者だし
83無念Nameとしあき25/07/19(土)07:36:30No.1336558766+
>・コグダール・アニャースル:次元展開機関(波動エンジン)
しかしイスカンダル以外で波動エンジンをボラー連邦が持っているとすると
イスカンダルと何らかの接点があるのか
シャルバートが以前波動エネルギーを使用していたのか
独自に開発したのかとなるな・・・・
84無念Nameとしあき25/07/19(土)07:40:21No.1336559154+
>それであの数の艦艇全てが持っているとするとやばすぎる・・・・
まぁでもガルマンにもデスラー砲艦だらけの親衛艦隊があるはずだから…
あとは二連三段空母がデスラー戦法で引っかき回せばきっと勝てる
85無念Nameとしあき25/07/19(土)07:41:00No.1336559230+
>>調べたら劇場版だとベムラーゼ閣下らしい
>そうかⅢ劇場版編集編もあったのか
>ちょっと見てみたい
>TVアニメ版だとドクロベー様の声だった
逆よ
ハート様が劇場版だとベムラーゼの声なの
86無念Nameとしあき25/07/19(土)07:44:26No.1336559660+
>まぁでもガルマンにもデスラー砲艦だらけの親衛艦隊があるはずだから…
>あとは二連三段空母がデスラー戦法で引っかき回せばきっと勝てる
以前は波動共鳴現象で航行できなくしたのは
ボラー艦艇の技術情報をデスラーはどこからか入手していたのか
87無念Nameとしあき25/07/19(土)07:46:04No.1336559874+
波動砲艦隊構想を実現してたのはボラーだった…
88無念Nameとしあき25/07/19(土)07:46:20No.1336559909+
>イスカンダルと何らかの接点があるのか
>シャルバートが以前波動エネルギーを使用していたのか
イスカンダル=シャルバートの可能性
89無念Nameとしあき25/07/19(土)07:47:19No.1336560041+
>波動砲艦隊構想を実現してたのはボラーだった…
だとするとデザリアムにとってまず殲滅すべきはボラーなんじゃ
90無念Nameとしあき25/07/19(土)07:48:50No.1336560227+
ガミラスもガトランティスもあのまま、銀河系に進出していたら
大ダメージを負っていたな
91無念Nameとしあき25/07/19(土)07:53:16No.1336560800+
叛乱防止のために普段はロックがかかってるとかあるかもしれない
…かと思ったけどHJの解説によると障害物除去にもほいほい使ってるっぽいんだよなボラー砲
92無念Nameとしあき25/07/19(土)07:56:01No.1336561116+
>叛乱防止のために普段はロックがかかってるとかあるかもしれない
>…かと思ったけどHJの解説によると障害物除去にもほいほい使ってるっぽいんだよなボラー砲
デザリアムの歴史がなんらかの真実を含んでいるとすると
ボラーのせいで銀河系の次元構造がやばくなるんじゃ・・・
93無念Nameとしあき25/07/19(土)07:59:49No.1336561583そうだねx1
>火星と内輪戦争
もし火星がボラーの波動機関(おそらく火星のはそれが壊れていた)を入手出来ていたら火星が地球に勝っていた未来もあったのか
94無念Nameとしあき25/07/19(土)08:01:40No.1336561798+
>ガミラスもガトランティスもあのまま、銀河系に進出していたら
>大ダメージを負っていたな
歴代敵帝国が地球をスルーしてたら巻き起こる銀河大戦とか面白そうよね
95無念Nameとしあき25/07/19(土)08:02:44No.1336561921+
真田さんが波動砲を短期間で実現させたのはボラー艦のデータに似た物があったからって可能性もあったりするのかな
96無念Nameとしあき25/07/19(土)08:02:58No.1336561955そうだねx1
>デザリアムの歴史がなんらかの真実を含んでいるとすると
>ボラーのせいで銀河系の次元構造がやばくなるんじゃ・・・
波動砲の使いすぎは地球じゃなくてボラーでしたというオチ
97無念Nameとしあき25/07/19(土)08:03:59No.1336562088+
そう言えば庵野監修のヤマトプラモっていつ頃出るのかと思って調べたら
プレバン限定でとっくに申し込みも終了していたでござる
98無念Nameとしあき25/07/19(土)08:05:27No.1336562253+
>>ガミラスもガトランティスもあのまま、銀河系に進出していたら
>>大ダメージを負っていたな
>歴代敵帝国が地球をスルーしてたら巻き起こる銀河大戦とか面白そうよね
ガトランティスは大和がいなければ勝ち目がなかったんだよな
99無念Nameとしあき25/07/19(土)08:06:46No.1336562414+
    1752880006843.jpg-(13813 B)
13813 B
>>デザリアムの歴史がなんらかの真実を含んでいるとすると
>>ボラーのせいで銀河系の次元構造がやばくなるんじゃ・・・
>波動砲の使いすぎは地球じゃなくてボラーでしたというオチ
早く波動砲拡散防止条約結ばなきゃ…
100無念Nameとしあき25/07/19(土)08:07:18No.1336562487そうだねx2
>>ボラーのせいで銀河系の次元構造がやばくなるんじゃ・・・
>波動砲の使いすぎは地球じゃなくてボラーでしたというオチ
ウラリアの魔女=デザリアムとするとボラーがばんばん、波動砲使うので襲撃していた可能性もあるな
101無念Nameとしあき25/07/19(土)08:09:24No.1336562723+
>ボラーのせいで銀河系の次元構造がやばくなるんじゃ・・・
これって完結編相当の話で銀河交差が起こる理由にもなるんじゃね
102無念Nameとしあき25/07/19(土)08:14:04No.1336563296+
    1752880444696.jpg-(552735 B)
552735 B
>ガトランティスは大和がいなければ勝ち目がなかったんだよな
滅びの方舟の防御フィールドが鬼門だよね
逆にそこさえどうにかできりゃボラーなら芽はあるかな
多分ボラー相手じゃ大帝は人間に目覚めないから方舟完全覚醒は無さそうだし
防御フィールド破壊した後ひたすらボラー砲三段撃ちし続ければなんとかなりそう
103無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:16No.1336563736+
>滅びの方舟の防御フィールドが鬼門だよね
>逆にそこさえどうにかできりゃボラーなら芽はあるかな
>多分ボラー相手じゃ大帝は人間に目覚めないから方舟完全覚醒は無さそうだし
>防御フィールド破壊した後ひたすらボラー砲三段撃ちし続ければなんとかなりそう
ボラー連邦は惑星破壊ミサイルやブラックホール砲もあるし
よくよく考えると歴代最強クラスの敵対勢力の可能性も出てきたか
104無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:25No.1336563757+
違うのはわかってるけどラジェンドラって言われるとどうしても対コンピュータフリゲートの方が頭にチラつく
105無念Nameとしあき25/07/19(土)08:18:40No.1336563921+
ボラーの波動エンジンがイスカンダル系かどうかに関しては
巨大化してもなぜかあの形にしかならんっぽい波動コアが乗ってればすぐ分かるんだがな
106無念Nameとしあき25/07/19(土)08:21:12No.1336564289+
予告見るとデスラーがラムの名前に敬意を表しているのを
見るに、原作よりもラムの立ち位置が大きくなるかも
107無念Nameとしあき25/07/19(土)08:21:21No.1336564310+
>ボラー連邦は惑星破壊ミサイルやブラックホール砲もあるし
しかし小回りが利かない奴ばっかりだな
水雷艇の集団で突っ込んでハイパー放射ミサイル放り込んだら案外楽に勝てたりして
108無念Nameとしあき25/07/19(土)08:22:17No.1336564441+
>よくよく考えると歴代最強クラスの敵対勢力の可能性も出てきたか
規模で言うと旧シリーズではガトランティスも暗黒星団帝国も一つの銀河を丸ごと統一してるから最盛期でも銀河半分程度のボラーは見劣りするけど
リメイクだとその2つの勢力圏が縮まってるから相対的にボラーが最大規模になってるな
109無念Nameとしあき25/07/19(土)08:22:39No.1336564488+
ただの船長からバース星大公にして猛将ラムに大出世
110無念Nameとしあき25/07/19(土)08:24:26No.1336564745+
ボラー「アケーリアスや他文明の技術におんぶにだっこのガトランティスや星間国家としてたかだか千年ちょっとしか経験してないデザリアムとは歴史の積み重ねが違うのですよ」
111無念Nameとしあき25/07/19(土)08:25:50No.1336564934そうだねx3
>よくよく考えると歴代最強クラスの敵対勢力の可能性も出てきたか
というかベムちゃん死んだだけで滅びてないし
ヤマトに敵対して生き残ってるだけ凄い
112無念Nameとしあき25/07/19(土)08:26:44No.1336565056+
>>ボラー連邦は惑星破壊ミサイルやブラックホール砲もあるし
>しかし小回りが利かない奴ばっかりだな
今後駆逐艦クラスの艦ははたして出るのかな
113無念Nameとしあき25/07/19(土)08:27:19No.1336565141+
>>よくよく考えると歴代最強クラスの敵対勢力の可能性も出てきたか
>というかベムちゃん死んだだけで滅びてないし
>ヤマトに敵対して生き残ってるだけ凄い
黎明編だと地球やガルマンと冷戦状態になっていたな
114無念Nameとしあき25/07/19(土)08:28:07No.1336565253+
>>>ボラー連邦は惑星破壊ミサイルやブラックホール砲もあるし
>>しかし小回りが利かない奴ばっかりだな
>今後駆逐艦クラスの艦ははたして出るのかな
旧作でも駆逐艦相当の艦艇がなかったんだよな
ボラー連邦
115無念Nameとしあき25/07/19(土)08:30:19No.1336565533+
    1752881419881.jpg-(116415 B)
116415 B
>>今後駆逐艦クラスの艦ははたして出るのかな
>旧作でも駆逐艦相当の艦艇がなかったんだよな
で…デストロイヤー艦…(なお大きさ)
116無念Nameとしあき25/07/19(土)08:30:52No.1336565610+
>旧作でも駆逐艦相当の艦艇がなかったんだよな
小型艦だとワープ機関を積むスペースが無かったとかなのかな
星間国家の艦隊としてはワープできませんって艦は編成に入れ辛いだろうし
117無念Nameとしあき25/07/19(土)08:32:12No.1336565790+
>で…デストロイヤー艦
ミサイル発射シーンが好きな艦艇だ
リメイク版でも早く出てほしい
118無念Nameとしあき25/07/19(土)08:34:06No.1336566053そうだねx1
>で…デストロイヤー艦…(なお大きさ)
お前のようなデストロイヤー(駆逐艦)がいるか!!
119無念Nameとしあき25/07/19(土)08:36:39No.1336566396+
リメイク版ボラーのモブ艦が2種類だけはちょっと寂しいからもう1種類くらい追加してほしいところ
120無念Nameとしあき25/07/19(土)08:36:55No.1336566439+
特報で出た加速モードのボラー艦艇見ると
速度だけなら駆逐艦クラスのスピードも出せそうで
小回りだけが苦手なのか
121無念Nameとしあき25/07/19(土)08:37:40No.1336566532+
>リメイク版ボラーのモブ艦が2種類だけはちょっと寂しいからもう1種類くらい追加してほしいところ
デストロイヤー艦や戦闘空母は欲しいよね
122無念Nameとしあき25/07/19(土)08:38:14No.1336566609+
>で…デストロイヤー艦…(なお大きさ)
大型戦闘艦とほぼ同じ
この場合のデストロイヤーってSWのスターデストロイヤー的な奴じゃろ
123無念Nameとしあき25/07/19(土)08:38:53No.1336566686+
>リメイク版ボラーのモブ艦が2種類だけはちょっと寂しいからもう1種類くらい追加してほしいところ
空母おるじゃろ?
124無念Nameとしあき25/07/19(土)08:40:29No.1336566899+
>>リメイク版ボラーのモブ艦が2種類だけはちょっと寂しいからもう1種類くらい追加してほしいところ
>空母おるじゃろ?
旗艦務めるやつがモブかなぁ
いや今後どんどん艦隊規模が増えればモブになるか
125無念Nameとしあき25/07/19(土)08:40:41No.1336566920+
>空母おるじゃろ?
リメイクシリーズでの今までの運用見ると
基本、一艦隊につき一隻の運用に見える
旧作だと空母も数隻まとめて運用していたけど
126無念Nameとしあき25/07/19(土)08:41:23No.1336567025+
>>IGが庵野を取締役に招くみたいだがもしかしてシンヤマトを担当するってことか?
>可能性はあるけど取締役にする必要なくない?
IGはフリクリの権利持ってるからそれが狙いかも
127無念Nameとしあき25/07/19(土)08:41:40No.1336567054+
ガルマン中型戦闘艦ぶっちゃけダサいからカッコよくリメイクしてくれ
128無念Nameとしあき25/07/19(土)08:43:22No.1336567252+
ガルマンの大型戦艦は艦首のブーメランが見れるかな
129無念Nameとしあき25/07/19(土)08:45:29No.1336567537+
    1752882329445.jpg-(1285192 B)
1285192 B
ボラー艦はこいつら総括して3艦にまとめちゃったわけだからハーキンスとかバルコムとか出ても専用艦が出るか怪しいな
全部ラジェンドラ号の同型艦にされそう
130無念Nameとしあき25/07/19(土)08:46:13No.1336567632+
ボラー語の表記には可読性優先の「人民書字」と、公文書などで使用される「教導書字」があります。後者がクロスワードパズル的な表記です。◉は単語の区切りで、スペースのようなものを解してください。
131無念Nameとしあき25/07/19(土)08:47:31No.1336567800+
>小型艦だとワープ機関を積むスペースが無かったとかなのかな
>星間国家の艦隊としてはワープできませんって艦は編成に入れ辛いだろうし
其処らへんはイスカンダル技術を入手できたガミラスや地球の方が上か
132無念Nameとしあき25/07/19(土)08:50:01No.1336568142+
旧作でもバース星でのパーティーでモニターに映るボラー文字があった
133無念Nameとしあき25/07/19(土)08:50:07No.1336568160+
    1752882607611.png-(79825 B)
79825 B
>ガルマン中型戦闘艦ぶっちゃけダサいからカッコよくリメイクしてくれ
大型戦闘艦は大型スラスターっぽいの大量についててゼルグート級の機動性を改善したやつだろうってなるんだけど
中型戦闘艦は既に新鋭艦のハイゼラード級がいるから作る意味あんま無さそうなんだよな
134無念Nameとしあき25/07/19(土)08:53:39No.1336568630+
ボラー戦闘機も早く見たいな
135無念Nameとしあき25/07/19(土)08:55:13No.1336568860+
よくよく見るとハイゼラード級が量産されてるな
バーガー艦隊に3隻いる
136無念Nameとしあき25/07/19(土)08:55:35No.1336568912+
>作画が良くなったな
脚本が最後まで完成したのもあるかも
製作工程にこれで少しは余裕が出てくる
137無念Nameとしあき25/07/19(土)08:55:53No.1336568949+
書き込みをした人によって削除されました
138無念Nameとしあき25/07/19(土)08:56:17No.1336568998+
    1752882977801.jpg-(597914 B)
597914 B
>ハイゼラード級
9話に出た時点だとまだ制作陣がガイデロール級と間違えて出しただけって可能性もあったけど
四章でも出るあたり完全にガイデロール級の後釜に座ってるみたいだ
139無念Nameとしあき25/07/19(土)09:00:52No.1336569697そうだねx1
デザリアムも巡洋艦ポジがプレアデス級に統合された印象
(まあ旧作でも巡洋艦ってよく見ないとわからないデザインだったけど)
140無念Nameとしあき25/07/19(土)09:02:59No.1336570000+
>No.1336568998
クリピテラ級がいない…
2202からこっちデストリア級・ケルカピア級・クリピテラ級のトリオはほぼ毎回どれか1つはハブられるんだが何故なんだ
一つの画面に揃い踏みしたの2202の最終決戦時しかないぞ
141無念Nameとしあき25/07/19(土)09:03:51No.1336570152そうだねx1
>(まあ旧作でも巡洋艦ってよく見ないとわからないデザインだったけど)
黒くてシルエットに大差ないから見分けにくい…
142無念Nameとしあき25/07/19(土)09:05:21No.1336570391+
>黒くてシルエットに大差ないから見分けにくい…
1カットしか出なかったんだっけ巡洋艦
143無念Nameとしあき25/07/19(土)09:06:36No.1336570573+
>ボラー艦はこいつら総括して3艦にまとめちゃったわけだからハーキンスとかバルコムとか出ても専用艦が出るか怪しいな
>全部ラジェンドラ号の同型艦にされそう
サブマリンの下から2番目は戦闘空母に流用できそうなデザインしとる
144無念Nameとしあき25/07/19(土)09:07:05No.1336570648+
    1752883625276.jpg-(153886 B)
153886 B
大阪会場には行けないから
目下の楽しみは玉盛氏の画集くらいしかないな
つーか9月末発売だから4章とそんな間隔ないんか
ホントは夏に発売する予定が延期に延期重ねてるわけだが
145無念Nameとしあき25/07/19(土)09:09:53No.1336571091そうだねx1
戦力不足なんだろうけどバーガーはいつまで重武装ランベアに乗るんだ
146無念Nameとしあき25/07/19(土)09:11:03No.1336571272+
もし完結編相当の作品が出るとしてディンギルの艦艇は元々
今に通じるかっこいいデザインだしちょっと手直しするだけかも
147無念Nameとしあき25/07/19(土)09:11:52No.1336571396+
>戦力不足なんだろうけどバーガーはいつまで重武装ランベアに乗るんだ
本星無くなっちゃったから新規建造とか地球に依頼しとるんだろうか
時間断層の時はそれやってたわけだし
148無念Nameとしあき25/07/19(土)09:12:58No.1336571554+
庵野が若い人にたいしてヤマトオリジナルの絵が古臭いと思ったら2199のほうを見てくださいと言ってて笑った
そこら辺はちゃんと客観的なんだな
149無念Nameとしあき25/07/19(土)09:13:12No.1336571593+
>本星無くなっちゃったから新規建造とか地球に依頼しとるんだろうか
>時間断層の時はそれやってたわけだし
ガミドロメダはどこへ行ったんだろう
150無念Nameとしあき25/07/19(土)09:14:06No.1336571746+
>庵野が若い人にたいしてヤマトオリジナルの絵が古臭いと思ったら2199のほうを見てくださいと言ってて笑った
>そこら辺はちゃんと客観的なんだな
となると旧作そのままの絵柄じゃない可能性もあるのか
151無念Nameとしあき25/07/19(土)09:16:19No.1336572136+
ハイゼラード級以前だとお偉いさん専用座乗艦って感じで戦闘シーンほぼ無かったがやっと見られるのか
152無念Nameとしあき25/07/19(土)09:17:32No.1336572328+
>本星無くなっちゃったから新規建造とか地球に依頼しとるんだろうか
>時間断層の時はそれやってたわけだし
本星以外で建造できなくてあれだけの勢力を築くとか無理があるでしょう
153無念Nameとしあき25/07/19(土)09:18:57No.1336572556+
ダゴンは今作だとどういうポジに収まるか
黎明編だとSUSの黒幕に利用されていたけど
154無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:14No.1336572926+
>>庵野が若い人にたいしてヤマトオリジナルの絵が古臭いと思ったら2199のほうを見てくださいと言ってて笑った
>>そこら辺はちゃんと客観的なんだな
>となると旧作そのままの絵柄じゃない可能性もあるのか
ヤマトの造型そのもの以外が全部ひっくり返すんじゃないかなと予想してる
シンウルトラマン的な
155無念Nameとしあき25/07/19(土)09:22:46No.1336573176+
>ヤマトの造型そのもの以外が全部ひっくり返すんじゃないかなと予想してる
>シンウルトラマン的な
ガミラスとイスカンダルの設定も結構手入れしそうだな
156無念Nameとしあき25/07/19(土)09:24:07No.1336573379そうだねx1
    1752884647052.jpg-(416652 B)
416652 B
>>黒くてシルエットに大差ないから見分けにくい…
>1カットしか出なかったんだっけ巡洋艦
これでたぶん全部
157無念Nameとしあき25/07/19(土)09:24:12No.1336573399+
庵野が氷川竜介と一緒にヤマト展をめぐる動画あったけど
完全にファンボーイのオタクとなってた
158無念Nameとしあき25/07/19(土)09:24:56No.1336573519+
>>>黒くてシルエットに大差ないから見分けにくい…
>>1カットしか出なかったんだっけ巡洋艦
>これでたぶん全部
間違い探しのようなものだな
159無念Nameとしあき25/07/19(土)09:25:13No.1336573562+
5章で中間基地出るかな
永遠にでの突入シーンはかっこよかった
160無念Nameとしあき25/07/19(土)09:25:53No.1336573665+
書き込みをした人によって削除されました
161無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:24No.1336573750+
>>>黒くてシルエットに大差ないから見分けにくい…
>>1カットしか出なかったんだっけ巡洋艦
>これでたぶん全部
全然見分けがつかんな・・・戦闘性能の差もわからないし
162無念Nameとしあき25/07/19(土)09:27:20No.1336573922+
> ガミドロメダはどこへ行ったんだろう
2202の副監督ともに消えた
163無念Nameとしあき25/07/19(土)09:27:31No.1336573955そうだねx2
予告動画のサムネから元副監督の残した爪痕絵になってるな
164無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:48No.1336574183+
そういう意味ではプレアデス改級が永遠にのガリアデス級ポジで
プレアデス級が巡洋艦ポジになったリメイク版は
わかりやすくなったかも
165無念Nameとしあき25/07/19(土)09:33:17No.1336574910+
    1752885197733.jpg-(195710 B)
195710 B
2199の次元潜航艇はこんな副監督仕様ではなかったが
166無念Nameとしあき25/07/19(土)09:33:27No.1336574946+
    1752885207158.jpg-(306817 B)
306817 B
>戦闘性能の差もわからないし
巡洋艦「そ、そんな…主砲増やして火力アップしてるのに…」
なお劇中では分からない模様
167無念Nameとしあき25/07/19(土)09:35:30No.1336575248そうだねx2
パッと見護衛艦と変わらなさすぎる…
168無念Nameとしあき25/07/19(土)09:35:49No.1336575308+
ヤマトにおいて巡洋艦が巡洋艦らしい働きもしくは活躍したことなんて無いし
169無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:03No.1336575644+
もしかして次元潜航艦2隻連動でヤマトを次元潜航させてる?
170無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:16No.1336575677+
>2199の次元潜航艇はこんな副監督仕様ではなかったが
ちょっとここ不安
流石に副監督復帰はないと思いたいが
171無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:41No.1336575732+
    1752885521290.jpg-(346838 B)
346838 B
何気に唯一そのまま残った副監督要素になるのかな
2205だと4隻がそれぞれ頂点に配置されることで菱形に意味を持たせてたけど
172無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:08No.1336575953そうだねx2
    1752885608881.jpg-(133891 B)
133891 B
次元潜航の連動は2205でもやったんすよ…
173無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:35No.1336576022+
>もしかして次元潜航艦2隻連動でヤマトを次元潜航させてる?
ガルマンとの共同作戦か
174無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:06No.1336576110+
>2205だと4隻がそれぞれ頂点に配置されることで菱形に意味を持たせてたけど
すでに2202でヤマトをタコランティス内部に侵入させる時にやってたはず
175無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:40No.1336576210+
地球は馬鹿犬のお世話に四苦八苦しているというのに…
176無念Nameとしあき25/07/19(土)09:43:12No.1336576446そうだねx1
>次元潜航の連動は2205でもやったんすよ…
2202の一回限りの無茶苦茶設定とおもってたのに
まさかか再利用の上に画期的なドラマ展開にしあげてたので映画館で感心しちゃったよ次元先行救出作戦
尺が足りないから成功が一回だけだったのが残念だった
177無念Nameとしあき25/07/19(土)09:44:10No.1336576602そうだねx1
    1752885850377.jpg-(460622 B)
460622 B
>>2199の次元潜航艇はこんな副監督仕様ではなかったが
>ちょっとここ不安
>流石に副監督復帰はないと思いたいが
単に意味も無くエフェクト変更して前作との整合性放り投げるような真似はしないってだけでは
178無念Nameとしあき25/07/19(土)09:45:21No.1336576777+
>単に意味も無くエフェクト変更して前作との整合性放り投げるような真似はしないってだけでは
ガイゼンガン兵器群固有のワープエフェクトだって言い張れば一応整合性は取れるし…
179無念Nameとしあき25/07/19(土)09:45:28No.1336576788+
>>2205だと4隻がそれぞれ頂点に配置されることで菱形に意味を持たせてたけど
>すでに2202でヤマトをタコランティス内部に侵入させる時にやってたはず
うん
その時は意味も無くまた菱形かってなったけど2205では4隻を線で結ぶことで意味のある菱形になってた
180無念Nameとしあき25/07/19(土)09:45:53No.1336576856+
>地球は馬鹿犬のお世話に四苦八苦しているというのに…
貰った技術は消化するのも大変なのよ
ほんの10年前は波導機関すら無かったのに
181無念Nameとしあき25/07/19(土)09:45:54No.1336576858+
>巡洋艦「そ、そんな…主砲増やして火力アップしてるのに…」
>なお劇中では分からない模様
全長を3倍くらいに引き延ばしたデザインにしてください
182無念Nameとしあき25/07/19(土)09:46:20No.1336576930+
古代とラムが会話している?シーンがあるが
ボラー政府の内情がいろいろ判明しそう
183無念Nameとしあき25/07/19(土)09:48:27No.1336577258+
>>単に意味も無くエフェクト変更して前作との整合性放り投げるような真似はしないってだけでは
>ガイゼンガン兵器群固有のワープエフェクトだって言い張れば一応整合性は取れるし…
ところがどっこいノイ・デウスーラお付きのラスコー級もやっちゃってるんですよ…
理由考えるとしたら方舟時は対消滅機関っぽいけど2202だと波動エンジンぽいからエンジン違いのかもしれない?
184無念Nameとしあき25/07/19(土)09:50:26No.1336577540+
>単に意味も無くエフェクト変更して前作との整合性放り投げるような真似はしないってだけでは
2202でガトランティスのワープを変えたのは
制作の手間とコストの削減と副監督の趣味だけどな
185無念Nameとしあき25/07/19(土)09:51:03No.1336577634+
    1752886263268.jpg-(833143 B)
833143 B
>もしかして次元潜航艦2隻連動でヤマトを次元潜航させてる?
最初はデザリアムがゴルハイニの艦を釣り餌にしてヤマトを亜空間に引きずり込んだのかと思ったけど2隻でやってるなら違うか
186無念Nameとしあき25/07/19(土)09:52:20No.1336577876+
バース星、属国とはいえⅢみたいな流刑地扱いではなさそうだな
187無念Nameとしあき25/07/19(土)09:53:01No.1336577988+
いつ見ても凶悪な精子だなキャプチャーフィールド
188無念Nameとしあき25/07/19(土)09:57:00No.1336578663+
>5章で中間基地出るかな
>永遠にでの突入シーンはかっこよかった
巨大宙母にも戦闘シーンが欲しい
189無念Nameとしあき25/07/19(土)09:59:28No.1336579051+
>巨大宙母にも戦闘シーンが欲しい
とはいえあいつはマジで空母っぽいというか
対空火器メインで大口径砲は無さそうに見えるからどう戦うか

- GazouBBS + futaba-