二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752877295196.jpg-(148720 B)
148720 B無念Nameとしあき25/07/19(土)07:21:35No.1336557389+ 18:56頃消えます
50平米台3LDK
今ではすっかり標準化した感
1無念Nameとしあき25/07/19(土)07:23:45No.1336557575+
四隅の柱部分を無くして広くしよう
2無念Nameとしあき25/07/19(土)07:25:53No.1336557755+
    1752877553967.jpg-(395091 B)
395091 B
三人暮らしが限界?
3無念Nameとしあき25/07/19(土)07:28:48No.1336558010+
風呂トイレを洋室2の位置にまとめて東側二部屋の2LDKにして
4無念Nameとしあき25/07/19(土)07:29:22No.1336558069そうだねx1
少子化が進む要因
5無念Nameとしあき25/07/19(土)07:30:58No.1336558215+
ベットを置くと部屋の大半を占めちゃうのがな…
6無念Nameとしあき25/07/19(土)07:31:09No.1336558235+
    1752877869780.jpg-(274394 B)
274394 B
ベッド一つで丁度良い広さな可能性
つまり物が多いとしあきに最適
7無念Nameとしあき25/07/19(土)07:33:26No.1336558464+
>ベッド一つで丁度良い広さな可能性
>つまり物が多いとしあきに最適
このタイプの部屋を購入した
8無念Nameとしあき25/07/19(土)07:35:16No.1336558637そうだねx1
>四隅の柱部分を無くして広くしよう
そういう構造設計出来るんだ
としあきは賢いな
9無念Nameとしあき25/07/19(土)07:36:17No.1336558746+
もっと広い部屋が良いでござる
10無念Nameとしあき25/07/19(土)07:36:40No.1336558784+
スレ画のようなポーチあり物件は本当に珍しい存在になった
11無念Nameとしあき25/07/19(土)07:38:50No.1336558983+
狭いうえに部屋少ない
売れないから高くなって売れないから高くなって売れないから高くなって売れないやつ
12無念Nameとしあき25/07/19(土)07:39:32No.1336559065そうだねx1
そんな狭い家々で親戚が来たらどうするんだ?
13無念Nameとしあき25/07/19(土)07:40:55No.1336559222+
>もっと広い部屋が良いでござる
田舎に行くかお金を積めばいくらでも
14無念Nameとしあき25/07/19(土)07:41:51No.1336559343+
>>四隅の柱部分を無くして広くしよう
>そういう構造設計出来るんだ
昔主流だった耐力壁構造かな
15無念Nameとしあき25/07/19(土)07:44:57No.1336559726+
ポチあり物件
16無念Nameとしあき25/07/19(土)07:46:11No.1336559888+
壁からバタンッて倒すベッドを備え付けよう
17無念Nameとしあき25/07/19(土)07:51:47No.1336560598+
    1752879107834.jpg-(155682 B)
155682 B
50m2クラスにひとりで住んでるけど残り2つの部屋には2ヶ月に1回くらいしか入らないんだよ❤️
タツユキです❤️
18無念Nameとしあき25/07/19(土)08:03:14No.1336561990+
昔なら2LDKの広さ
つまり広めの一人暮らしに最適
19無念Nameとしあき25/07/19(土)08:37:48No.1336566549+
ウォークインクローゼット 0.5畳ってなんか寂しい
というか、他のクローゼットとサイズほぼ変わらんように見えるんだけど
20無念Nameとしあき25/07/19(土)08:41:14No.1336566996+
スレ画見て真っ先に水回りのパイプ位置想定してしまうのは一種の職業病やもしれん
21無念Nameとしあき25/07/19(土)08:55:28No.1336568897+
>そんな狭い家々で親戚が来たらどうするんだ?
来ないから問題ない
22無念Nameとしあき25/07/19(土)09:23:50No.1336573341+
>No.1336566549
0.5畳でウォークイン?
23無念Nameとしあき25/07/19(土)09:25:17No.1336573573+
田舎で大きな家建てるより東京でこんな小さなうさぎ小屋に住む方がステータス高いらしいな
24無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:01No.1336573678+
和室の押し入れはほぼ1畳
押入れより狭いWICとは…
25無念Nameとしあき25/07/19(土)09:27:08No.1336573890+
>50平米台3LDK
>今ではすっかり標準化した感
うちの60平米2LDKをその間取りに変えるとか想像できんな…
26無念Nameとしあき25/07/19(土)09:29:17No.1336574257+
    1752884957281.png-(447020 B)
447020 B
押入れをリフォームするととても高い収納力のWICになる
27無念Nameとしあき25/07/19(土)09:33:33No.1336574963+
>田舎で大きな家建てるより東京でこんな小さなうさぎ小屋に住む方がステータス高いらしいな
田舎の豪邸って負動産一直線パターン……
28無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:58No.1336576256+
1752877869780.jpgの価格の6900万円あったら
田舎だとどんな家が建つんだろ
29無念Nameとしあき25/07/19(土)09:47:44No.1336577157+
個人的には4畳半2部屋まとめて8畳1部屋の方がいいなって思うけど子ども部屋用途とか考えるとそっちの方が需要あるのかねえ
30無念Nameとしあき25/07/19(土)09:50:31No.1336577547+
>そんな狭い家々で親戚が来たらどうするんだ?
最近の都市部マンションはそういうの見越して隣のAPAホテル割引利用権とかついてたりする(実際に使う機会年何回あるんだよって思うが)
31無念Nameとしあき25/07/19(土)09:53:08No.1336578010+
>押入れをリフォームするととても高い収納力のWICになる
ウォークインとは一体…

- GazouBBS + futaba-