レス送信モード |
---|
鎌倉時代について語るスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
鎌倉武士の蛮族過ぎるエピソード結構あるけど
実際あんなのばっかりだと平民は生きていけないよね?
… | 1無念Nameとしあき25/09/02(火)20:53:16No.1348168678+あんなのしか生きてないけど? |
… | 2無念Nameとしあき25/09/02(火)20:54:32No.1348169133そうだねx4薩摩やべぇって話あるけどそのやべぇ基本を作ったのが元寇の時に九州に行ってそのまま残った鎌倉武士らしいな |
… | 3無念Nameとしあき25/09/02(火)20:54:50No.1348169223+平民っていたの? |
… | 4無念Nameとしあき25/09/02(火)20:54:54No.1348169250そうだねx6 1756814094648.mp4-(5592401 B) ![]() ちなみにスレ画の人物は今はもう足利直義と断定されている |
… | 5無念Nameとしあき25/09/02(火)20:55:34No.1348169488+>薩摩やべぇって話あるけどそのやべぇ基本を作ったのが元寇の時に九州に行ってそのまま残った鎌倉武士らしいな |
… | 6無念Nameとしあき25/09/02(火)20:55:47No.1348169558そうだねx3百姓は普通に平民やろ |
… | 7無念Nameとしあき25/09/02(火)20:55:54No.1348169593+>平民っていたの? |
… | 8無念Nameとしあき25/09/02(火)20:56:20No.1348169755+島津氏にしばかれて家来になった |
… | 9無念Nameとしあき25/09/02(火)20:56:53No.1348169971そうだねx3>平民っていたの? |
… | 10無念Nameとしあき25/09/02(火)20:57:12No.1348170071そうだねx5>ちなみにスレ画の人物は今はもう足利直義と断定されている |
… | 11無念Nameとしあき25/09/02(火)20:58:43No.1348170558そうだねx1>百姓は普通に平民やろ |
… | 12無念Nameとしあき25/09/02(火)20:58:53No.1348170611+>鎌倉時代について語るスレ |
… | 13無念Nameとしあき25/09/02(火)20:59:07No.1348170684+鎌倉時代って年貢とか税に関する事あまり学んで来なかったんだが |
… | 14無念Nameとしあき25/09/02(火)21:00:35No.1348171181+島津の鎧兜古臭いから内面も古臭かったんだろう |
… | 15無念Nameとしあき25/09/02(火)21:00:49No.1348171245+御成敗式目の影響力って後世の人間が想像するよりも重大そう |
… | 16無念Nameとしあき25/09/02(火)21:02:21No.1348171780+蛮族の時代 |
… | 17無念Nameとしあき25/09/02(火)21:02:35No.1348171862+世界史から見る封建社会的な位置付けだと農民とかも平民にはなる |
… | 18無念Nameとしあき25/09/02(火)21:03:22No.1348172103そうだねx7>No.1348170558 |
… | 19無念Nameとしあき25/09/02(火)21:03:30No.1348172149そうだねx1>御成敗式目の影響力って後世の人間が想像するよりも重大そう |
… | 20無念Nameとしあき25/09/02(火)21:03:51No.1348172262+一般人の生活とかを記したような記録は少ないってのは聞く |
… | 21無念Nameとしあき25/09/02(火)21:04:02No.1348172324+八公二民の島津より鬼畜な領主は松倉ぐらい |
… | 22無念Nameとしあき25/09/02(火)21:05:52No.1348172948そうだねx1蛮族しか居ない世界なのに |
… | 23無念Nameとしあき25/09/02(火)21:05:55No.1348172958+ 1756814755548.jpg-(21465 B) ![]() >>御成敗式目の影響力って後世の人間が想像するよりも重大そう |
… | 24無念Nameとしあき25/09/02(火)21:06:01No.1348172990+書き込みをした人によって削除されました |
… | 25無念Nameとしあき25/09/02(火)21:07:33No.1348173482+>蛮族しか居ない世界なのに |
… | 26無念Nameとしあき25/09/02(火)21:07:41No.1348173521+>平民は明治維新によって作られた身分であり貴族以外は |
… | 27無念Nameとしあき25/09/02(火)21:08:03No.1348173635+>八公二民の島津より鬼畜な領主は松倉ぐらい |
… | 28無念Nameとしあき25/09/02(火)21:08:35No.1348173815+ 1756814915109.jpg-(35822 B) ![]() >>>御成敗式目の影響力って後世の人間が想像するよりも重大そう |
… | 29無念Nameとしあき25/09/02(火)21:09:14No.1348174013+>そもそも江戸時代までは封建社会的な平民、民間人も有事は兵として招集されてた訳だしね |
… | 30無念Nameとしあき25/09/02(火)21:09:24No.1348174066+>蛮族しか居ない世界なのに |
… | 31無念Nameとしあき25/09/02(火)21:11:04No.1348174655+>>そもそも江戸時代までは封建社会的な平民、民間人も有事は兵として招集されてた訳だしね |
… | 32無念Nameとしあき25/09/02(火)21:11:45No.1348174871そうだねx2鎌倉殿の話していい? |
… | 33無念Nameとしあき25/09/02(火)21:11:46No.1348174874そうだねx2>平民は明治維新によって作られた身分であり貴族以外は平等であることを強調したもの |
… | 34無念Nameとしあき25/09/02(火)21:11:55No.1348174932+>鎌倉殿の話していい? |
… | 35無念Nameとしあき25/09/02(火)21:12:42No.1348175189そうだねx2昔は士農工商その他と習ったな |
… | 36無念Nameとしあき25/09/02(火)21:14:31No.1348175818そうだねx2表向きは北条氏や安達氏で支えていた政権だったのに |
… | 37無念Nameとしあき25/09/02(火)21:15:27No.1348176127そうだねx6知識マウントしたい割に華族じゃなくて貴族って言うあたり |
… | 38無念Nameとしあき25/09/02(火)21:15:53No.1348176275そうだねx2>されてないんじゃね |
… | 39無念Nameとしあき25/09/02(火)21:15:54No.1348176278そうだねx1>表向きは北条氏や安達氏で支えていた政権だったのに |
… | 40無念Nameとしあき25/09/02(火)21:15:57No.1348176296+内ゲバ幕府 |
… | 41無念Nameとしあき25/09/02(火)21:16:30No.1348176494+>表向きは北条氏や安達氏で支えていた政権だったのに |
… | 42無念Nameとしあき25/09/02(火)21:18:34No.1348177237+>武士階級と差別されていた人達以外は平民でいいやろ |
… | 43無念Nameとしあき25/09/02(火)21:19:12No.1348177447そうだねx1頼朝の死因の仮説が色々あって面白い |
… | 44無念Nameとしあき25/09/02(火)21:19:24No.1348177516そうだねx4>内ゲバ幕府 |
… | 45無念Nameとしあき25/09/02(火)21:20:38No.1348177952+落ち武者狩りは農民にとっては命がけのジャックポット |
… | 46無念Nameとしあき25/09/02(火)21:20:59No.1348178065そうだねx2>>武士階級と差別されていた人達以外は平民でいいやろ |
… | 47無念Nameとしあき25/09/02(火)21:21:14No.1348178193+ 1756815674725.webm-(3795765 B) ![]() >なにせ滅亡するときも皆で腹切ったしその点はなんだかんだ鎌倉北条氏は仲良いと思うわ個人的に |
… | 48無念Nameとしあき25/09/02(火)21:22:27No.1348178545そうだねx2>頼朝の死因の仮説が色々あって面白い |
… | 49無念Nameとしあき25/09/02(火)21:22:57No.1348178715そうだねx1足利高氏は北条家の家から嫁貰ってたのに裏切った不忠義な奴なので |
… | 50無念Nameとしあき25/09/02(火)21:23:23No.1348178862+とりあえず怪しい噂があったら郎党をけしかけて即誅殺しちゃうからね |
… | 51無念Nameとしあき25/09/02(火)21:23:30No.1348178902+>ちなみにスレ画の人物は今はもう足利直義と断定されている |
… | 52無念Nameとしあき25/09/02(火)21:24:23No.1348179184+水飲み百姓は土地がないだけでしょ |
… | 53無念Nameとしあき25/09/02(火)21:24:43No.1348179283+良い国作ろう鎌倉幕府 |
… | 54無念Nameとしあき25/09/02(火)21:25:48No.1348179606+>水飲み百姓は土地がないだけでしょ |
… | 55無念Nameとしあき25/09/02(火)21:26:32No.1348179819+>>水飲み百姓は土地がないだけでしょ |
… | 56無念Nameとしあき25/09/02(火)21:26:55No.1348179944そうだねx1仏教宗派同士でも殺し合いしてるしホント世紀末 |
… | 57無念Nameとしあき25/09/02(火)21:28:09No.1348180365そうだねx2頼朝がなんであそこまで義経絶対殺すマンになったのかイマイチ理解してないぞ俺 |
… | 58無念Nameとしあき25/09/02(火)21:29:52No.1348180936+先に殺す口実を与えたのは義経なので |
… | 59無念Nameとしあき25/09/02(火)21:31:49No.1348181584そうだねx2 1756816309279.jpg-(187787 B) ![]() >頼朝がなんであそこまで義経絶対殺すマンになったのかイマイチ理解してないぞ俺 |
… | 60無念Nameとしあき25/09/02(火)21:33:20No.1348182052+>頼朝がなんであそこまで義経絶対殺すマンになったのかイマイチ理解してないぞ俺 |
… | 61無念Nameとしあき25/09/02(火)21:33:27No.1348182094+義経は英雄視されてるせいで歴史ドラマだと色々やらかしてるの端折る傾向あるからな |
… | 62無念Nameとしあき25/09/02(火)21:34:16No.1348182379そうだねx2>頼朝がなんであそこまで義経絶対殺すマンになったのかイマイチ理解してないぞ俺 |
… | 63無念Nameとしあき25/09/02(火)21:35:23No.1348182777そうだねx2平家が滅んだ以上源氏は用済みなので北条氏にそそのかされた |
… | 64無念Nameとしあき25/09/02(火)21:35:52No.1348182920そうだねx3古今東西権力者にとっては弟なんて一番の脅威となる存在だからな |
… | 65無念Nameとしあき25/09/02(火)21:36:11No.1348183018+戦国時代以上に今の人と価値観や道徳観違うだろうからなあ |
… | 66無念Nameとしあき25/09/02(火)21:36:52No.1348183243そうだねx2頼朝が人を信じるという事ができなかった故の悲劇なんだと勝手に解釈してた |
… | 67無念Nameとしあき25/09/02(火)21:37:58No.1348183546そうだねx4>頼朝が人を信じるという事ができなかった故の悲劇なんだと勝手に解釈してた |
… | 68無念Nameとしあき25/09/02(火)21:38:23No.1348183690+兄上なら許してくださる(やりたい放題) |
… | 69無念Nameとしあき25/09/02(火)21:38:30No.1348183724そうだねx6 1756816710562.jpg-(32230 B) ![]() >俺もそこまでやる?って思う所はあるよ頼朝 |
… | 70無念Nameとしあき25/09/02(火)21:39:13No.1348183947そうだねx4>>頼朝が人を信じるという事ができなかった故の悲劇なんだと勝手に解釈してた |
… | 71無念Nameとしあき25/09/02(火)21:41:09No.1348184537そうだねx1むしろ外敵の侵入が史上最も酷い今だからこそ今の日本人も鎌倉武士くらいのメンタリティになった方がいいと思うんだけどな |
… | 72無念Nameとしあき25/09/02(火)21:41:13No.1348184556そうだねx5北条とかいう地方豪族にお伺いをたてる朝廷はさぞや屈辱的だったろう |
… | 73無念Nameとしあき25/09/02(火)21:41:22No.1348184608+源行家「叔父さんを信じなさい!」 |
… | 74無念Nameとしあき25/09/02(火)21:41:26No.1348184633+>戦国時代以上に今の人と価値観や道徳観違うだろうからなあ |
… | 75無念Nameとしあき25/09/02(火)21:41:52No.1348184783+>>頼朝が人を信じるという事ができなかった故の悲劇なんだと勝手に解釈してた |
… | 76無念Nameとしあき25/09/02(火)21:42:23No.1348184963+>源行家「叔父さんを信じなさい!」 |
… | 77無念Nameとしあき25/09/02(火)21:42:50No.1348185100そうだねx1>>>頼朝が人を信じるという事ができなかった故の悲劇なんだと勝手に解釈してた |
… | 78無念Nameとしあき25/09/02(火)21:43:01No.1348185131そうだねx5 1756816981890.jpg-(20264 B) ![]() >源行家「叔父さんを信じなさい!」 |
… | 79無念Nameとしあき25/09/02(火)21:43:33No.1348185301そうだねx3>後年大坂の陣で彼の子孫を称する人が案の定豊臣方に参加していた |
… | 80無念Nameとしあき25/09/02(火)21:43:35No.1348185309+>基本的にずっと日本人の血族意識は同じ母から生まれた兄弟姉妹以外は他人の意識が強い |
… | 81無念Nameとしあき25/09/02(火)21:43:36No.1348185312そうだねx2知れば知るほど世紀末というか |
… | 82無念Nameとしあき25/09/02(火)21:43:46No.1348185367そうだねx2義経より範頼がかわいそう |
… | 83無念Nameとしあき25/09/02(火)21:44:17No.1348185538+>基本的にずっと日本人の血族意識は同じ母から生まれた兄弟姉妹以外は他人の意識が強い |
… | 84無念Nameとしあき25/09/02(火)21:44:29No.1348185595そうだねx3>>基本的にずっと日本人の血族意識は同じ母から生まれた兄弟姉妹以外は他人の意識が強い |
… | 85無念Nameとしあき25/09/02(火)21:45:04No.1348185780+>乳母「せやろか」 |
… | 86無念Nameとしあき25/09/02(火)21:45:21No.1348185858+ある程度のケツ持ちとか裁判はしてくれるけど基本自力救済の時代だからな |
… | 87無念Nameとしあき25/09/02(火)21:45:34No.1348185924+>平家も清盛入道が頼朝や牛若丸を信じて助命したばかりにそいつらによって滅ぼされたようなもんだしな |
… | 88無念Nameとしあき25/09/02(火)21:45:34No.1348185925+>>>頼朝が人を信じるという事ができなかった故の悲劇なんだと勝手に解釈してた |
… | 89無念Nameとしあき25/09/02(火)21:46:58No.1348186345+ 1756817218927.mp4-(5796036 B) ![]() >知れば知るほど世紀末というか |
… | 90無念Nameとしあき25/09/02(火)21:47:02No.1348186377+ 1756817222443.jpg-(897176 B) ![]() >>乳母「せやろか」 |
… | 91無念Nameとしあき25/09/02(火)21:47:06No.1348186397+ 1756817226414.jpg-(210635 B) ![]() 地図置いときますね |
… | 92無念Nameとしあき25/09/02(火)21:47:33No.1348186535+>>乳母「せやろか」 |
… | 93無念Nameとしあき25/09/02(火)21:47:35No.1348186550+>源氏平家どちらも敵味方の精神だけで戦争してないのは明らかなのである |
… | 94無念Nameとしあき25/09/02(火)21:48:28No.1348186837+いざ鎌倉! |
… | 95無念Nameとしあき25/09/02(火)21:48:34No.1348186859+>よく聞く伝説で義経がチンギス・ハンになったっていうけど |
… | 96無念Nameとしあき25/09/02(火)21:49:27No.1348187148+>まあ貴種の武家にとり同母兄弟以外で安定の心の友が乳母兄弟だからな |
… | 97無念Nameとしあき25/09/02(火)21:49:29No.1348187160そうだねx2 1756817369444.jpg-(46302 B) ![]() >>>乳母「せやろか」 |
… | 98無念Nameとしあき25/09/02(火)21:49:41No.1348187209そうだねx1義経ハーン説はあくまでロマンの話であって |
… | 99無念Nameとしあき25/09/02(火)21:50:01No.1348187310+>No.1348172958 |
… | 100無念Nameとしあき25/09/02(火)21:50:11No.1348187372そうだねx2>義経より範頼がかわいそう |
… | 101無念Nameとしあき25/09/02(火)21:50:38No.1348187525+>北条とかいう地方豪族にお伺いをたてる朝廷はさぞや屈辱的だったろう |
… | 102無念Nameとしあき25/09/02(火)21:50:47No.1348187572+報奨 |
… | 103無念Nameとしあき25/09/02(火)21:51:26No.1348187772+義経って小規模精鋭で裏取りの名人って印象があるんだけど |
… | 104無念Nameとしあき25/09/02(火)21:51:50No.1348187909そうだねx2北条なんて朝廷からしたら構造上は陪臣でしょ? |
… | 105無念Nameとしあき25/09/02(火)21:53:28No.1348188405そうだねx2元寇に関しては何か昔は蒙古兵に苦戦を強いられてたけど神風のおかげで勝ったっていう定説は完全否定されてるんよね |
… | 106無念Nameとしあき25/09/02(火)21:54:14No.1348188637+>北条なんて朝廷からしたら構造上は陪臣でしょ? |
… | 107無念Nameとしあき25/09/02(火)21:54:19No.1348188653そうだねx3>幕府の事実上のトップなのに官位めっちゃ低いよね北条 |
… | 108無念Nameとしあき25/09/02(火)21:54:41No.1348188771+金沢文子っていたよね |
… | 109無念Nameとしあき25/09/02(火)21:54:47No.1348188801+神風だけで勝った訳ではないけど |
… | 110無念Nameとしあき25/09/02(火)21:55:12No.1348188936+>>幕府の事実上のトップなのに官位めっちゃ低いよね北条 |
… | 111無念Nameとしあき25/09/02(火)21:55:31No.1348189045+>幕府の事実上のトップなのに官位めっちゃ低いよね北条 |
… | 112無念Nameとしあき25/09/02(火)21:56:29No.1348189338そうだねx1>でも鎌倉武士の中では高くない? |
… | 113無念Nameとしあき25/09/02(火)21:56:49No.1348189442+>>後年大坂の陣で彼の子孫を称する人が案の定豊臣方に参加していた |
… | 114無念Nameとしあき25/09/02(火)21:57:02No.1348189496そうだねx2鎌倉府の一番重要な仕事は裁判だし… |
… | 115無念Nameとしあき25/09/02(火)21:58:29No.1348189931+>鎌倉府の一番重要な仕事は裁判だし… |
… | 116無念Nameとしあき25/09/02(火)21:58:41No.1348189988そうだねx1>足利は源家将軍途絶えた以降では事実上源氏の棟梁だから |
… | 117無念Nameとしあき25/09/02(火)21:58:41No.1348189992+書き込みをした人によって削除されました |
… | 118無念Nameとしあき25/09/02(火)21:58:48No.1348190033+>>幕府の事実上のトップなのに官位めっちゃ低いよね北条 |
… | 119無念Nameとしあき25/09/02(火)21:59:06No.1348190115+>>幕府の事実上のトップなのに官位めっちゃ低いよね北条 |
… | 120無念Nameとしあき25/09/02(火)21:59:07No.1348190123+>関ケ原ぐらいまで時代が進むと付近の農民が握り飯片手に観戦してたって話もあるけど |
… | 121無念Nameとしあき25/09/02(火)21:59:16No.1348190171+頼朝に従った武士は全体の1/3程度 |
… | 122無念Nameとしあき25/09/02(火)21:59:32No.1348190246+腹が減っては戦はできぬというが |
… | 123無念Nameとしあき25/09/02(火)21:59:44No.1348190304そうだねx3>No.1348189931 |
… | 124無念Nameとしあき25/09/02(火)21:59:58No.1348190383+>カリスマと行動力 だけ は日本史上有数な |
… | 125無念Nameとしあき25/09/02(火)22:00:06No.1348190420+神風は1回目の時はあまり関係ないというか撤退する元軍の追撃って感じで |
… | 126無念Nameとしあき25/09/02(火)22:00:59No.1348190703+>No.1348190171 |
… | 127無念Nameとしあき25/09/02(火)22:01:19No.1348190790+>腹が減っては戦はできぬというが |
… | 128無念Nameとしあき25/09/02(火)22:01:22No.1348190806そうだねx3 1756818082395.mp4-(1761198 B) ![]() >元寇に関しては何か昔は蒙古兵に苦戦を強いられてたけど神風のおかげで勝ったっていう定説は完全否定されてるんよね |
… | 129無念Nameとしあき25/09/02(火)22:02:32No.1348191162そうだねx1どちらかと言えば北条が朝廷の内ゲバに巻き込まれた感がある |
… | 130無念Nameとしあき25/09/02(火)22:02:47No.1348191227+揉め事が起きたらとりあえず殺す文化と揉め事が起きたらまず裁判の文化は両立する |
… | 131無念Nameとしあき25/09/02(火)22:04:07No.1348191654+戦国とは違って朝廷の影響力がまだまだ侮れなかったということよ |
… | 132無念Nameとしあき25/09/02(火)22:04:51No.1348191874+>どちらかと言えば北条が朝廷の内ゲバに巻き込まれた感がある |
… | 133無念Nameとしあき25/09/02(火)22:05:06No.1348191963そうだねx1元寇に関しては地理上しょうがないけど九州上陸狙った時点で運が悪かったとしか… |
… | 134無念Nameとしあき25/09/02(火)22:05:32No.1348192084+>カリスマと行動力 だけ は日本史上有数な |
… | 135無念Nameとしあき25/09/02(火)22:06:02No.1348192243そうだねx3>>どちらかと言えば北条が朝廷の内ゲバに巻き込まれた感がある |
… | 136無念Nameとしあき25/09/02(火)22:07:39No.1348192711そうだねx3 1756818459160.jpg-(31395 B) ![]() 後鳥羽上皇「負けてすまん」 |
… | 137無念Nameとしあき25/09/02(火)22:07:52No.1348192777+侮れないどころか朝廷とその周辺は莫大な荘園と公領を抱える日本最大の巨大経済圏ですし |
… | 138無念Nameとしあき25/09/02(火)22:09:03No.1348193109そうだねx1いつかやるの元寇解説動画見ると鎌倉武士頭おかしい事ばっかりしてる |
… | 139無念Nameとしあき25/09/02(火)22:09:41No.1348193305+承久の乱で西国まで守護地頭を拡大→抱える揉め事が極限に増えて恨みを買う→朝廷の内ゲバの裁定を持ち込まれてまた恨みを買う→元寇の後始末でまた恨みを買う |
… | 140無念Nameとしあき25/09/02(火)22:10:36No.1348193557そうだねx2>いつかやるの元寇解説動画見ると鎌倉武士頭おかしい事ばっかりしてる |
… | 141無念Nameとしあき25/09/02(火)22:11:14No.1348193737+>だいたい亀山と後宇多が悪い |
… | 142無念Nameとしあき25/09/02(火)22:11:40No.1348193859+>モンゴルもわりと平和的恭順を望んでるのに |
… | 143無念Nameとしあき25/09/02(火)22:11:59No.1348193956+>>いつかやるの元寇解説動画見ると鎌倉武士頭おかしい事ばっかりしてる |
… | 144無念Nameとしあき25/09/02(火)22:12:46No.1348194197そうだねx3後醍醐がちょっと声かけただけで新田とかいう田舎武士に数万の大軍がくっついていくのどんだけヘイト買ってたんだって話よ |
… | 145無念Nameとしあき25/09/02(火)22:14:16No.1348194648+御成敗式目のあの時代の法令としてはかなり公正で理性的ながらチラホラ垣間見える闇と蛮族具合がステキ |
… | 146無念Nameとしあき25/09/02(火)22:14:21No.1348194669そうだねx3歴史を学ぶ上では面白い時代ではあるんだけど |
… | 147無念Nameとしあき25/09/02(火)22:15:29No.1348194995+まあ武士たちからすれば伊豆の田舎土豪の出に頭下げるより |
… | 148無念Nameとしあき25/09/02(火)22:15:55No.1348195123そうだねx2>後醍醐がちょっと声かけただけで新田とかいう田舎武士に数万の大軍がくっついていくのどんだけヘイト買ってたんだって話よ |
… | 149無念Nameとしあき25/09/02(火)22:17:14No.1348195531+唐突にdisられる田舎武士新田 |
… | 150無念Nameとしあき25/09/02(火)22:19:02No.1348196042+後の世で徳川家の血筋ってことにされるから… |
… | 151無念Nameとしあき25/09/02(火)22:20:05No.1348196344+>唐突にdisられる田舎武士新田 |
… | 152無念Nameとしあき25/09/02(火)22:21:09No.1348196611+>後の世で徳川家の血筋ってことにされるから… |
… | 153無念Nameとしあき25/09/02(火)22:24:08No.1348197424そうだねx2京が勝つなら京につき、鎌倉が勝つなら鎌倉につく |
… | 154無念Nameとしあき25/09/02(火)22:24:25No.1348197504そうだねx1鎌倉の反省か室町は朝廷公家を抱き込んだ共同政体を構築しようとしてたが過去のバラマキの影響で守護大名に乗っ取られて尾張の田舎モンに全てを破壊される・・・ |
… | 155無念Nameとしあき25/09/02(火)22:24:42No.1348197575+>日本は明確な奴隷制度が無いので基本農民も商人も大工も鍛冶も平民になる |
… | 156無念Nameとしあき25/09/02(火)22:26:11No.1348198002そうだねx1>鎌倉の反省か室町は朝廷公家を抱き込んだ共同政体を構築しようとしてたが過去のバラマキの影響で守護大名に乗っ取られて尾張の田舎モンに全てを破壊される・・・ |
… | 157無念Nameとしあき25/09/02(火)22:26:15No.1348198025+>よく聞く伝説で義経がチンギス・ハンになったっていうけど |
… | 158無念Nameとしあき25/09/02(火)22:26:42No.1348198147そうだねx2>京が勝つなら京につき、鎌倉が勝つなら鎌倉につく |
… | 159無念Nameとしあき25/09/02(火)22:26:47No.1348198163+>No.1348197504 |
… | 160無念Nameとしあき25/09/02(火)22:27:11No.1348198262+>御成敗式目のあの時代の法令としてはかなり公正で理性的ながらチラホラ垣間見える闇と蛮族具合がステキ |
… | 161無念Nameとしあき25/09/02(火)22:27:34No.1348198393+明確な奴隷が何を意味してるかは謎だが制度としての奴隷階級は律令制が曖昧になるに連れ消滅したと言って良い |
… | 162無念Nameとしあき25/09/02(火)22:27:50No.1348198470そうだねx2>いつかやるの元寇解説動画見ると鎌倉武士頭おかしい事ばっかりしてる |
… | 163無念Nameとしあき25/09/02(火)22:28:11No.1348198559+足利義詮の名前で足利の手下の新田に兵が集まったのが全てなんだ |
… | 164無念Nameとしあき25/09/02(火)22:29:02No.1348198780+>京が勝つなら京につき、鎌倉が勝つなら鎌倉につく |
… | 165無念Nameとしあき25/09/02(火)22:29:26No.1348198901+>明確な奴隷が何を意味してるかは謎だが制度としての奴隷階級は律令制が曖昧になるに連れ消滅したと言って良い |
… | 166無念Nameとしあき25/09/02(火)22:30:10No.1348199109+>いつかやるの元寇解説動画見ると鎌倉武士頭おかしい事ばっかりしてる |
… | 167無念Nameとしあき25/09/02(火)22:30:16No.1348199142+>足利義詮の名前で足利の手下の新田に兵が集まったのが全てなんだ |
… | 168無念Nameとしあき25/09/02(火)22:32:54No.1348199807そうだねx1>鎌倉の反省か室町は朝廷公家を抱き込んだ共同政体を構築しようとしてたが過去のバラマキの影響で守護大名に乗っ取られて尾張の田舎モンに全てを破壊される・・・ |
… | 169無念Nameとしあき25/09/02(火)22:32:58No.1348199824+>大江広元や泰時が提示した条件が現実的かつ実現可能なものだったから |
… | 170無念Nameとしあき25/09/02(火)22:33:21No.1348199911+>>いつかやるの元寇解説動画見ると鎌倉武士頭おかしい事ばっかりしてる |
… | 171無念Nameとしあき25/09/02(火)22:34:28No.1348200178そうだねx1>>いつかやるの元寇解説動画見ると鎌倉武士頭おかしい事ばっかりしてる |
… | 172無念Nameとしあき25/09/02(火)22:35:40No.1348200485+>日本史って殆ど国内の内戦だからね |
… | 173無念Nameとしあき25/09/02(火)22:37:28No.1348201000+>>日本史って殆ど国内の内戦だからね |
… | 174無念Nameとしあき25/09/02(火)22:39:38No.1348201592+>古墳〜大和朝廷期は朝鮮半島でわりかしドンパチやってたし蝦夷平定もある意味外国への侵略戦争みたいなもんでしょ |
… | 175無念Nameとしあき25/09/02(火)22:40:06No.1348201732そうだねx4 1756820406831.jpg-(54459 B) ![]() 鎌倉殿では影薄かったけど |
… | 176無念Nameとしあき25/09/02(火)22:40:57No.1348201972+ 1756820457288.jpg-(219130 B) ![]() >現代と違ってどこの場所からが外国なのかなんてハッキリしてないもんね |
… | 177無念Nameとしあき25/09/02(火)22:42:22No.1348202377そうだねx1白村江の戦いは百済と任那が滅んだ日本史で最大の対外戦争の1つじゃないかな |
… | 178無念Nameとしあき25/09/02(火)22:44:14No.1348202848+>>大江広元や泰時が提示した条件が現実的かつ実現可能なものだったから |
… | 179無念Nameとしあき25/09/02(火)22:44:32No.1348202927そうだねx3 1756820672948.jpg-(217837 B) ![]() >正直な話今の話にされる元寇の話はもうネット汚染されててどうしようもない |
… | 180無念Nameとしあき25/09/02(火)22:47:11No.1348203631+>書籍を読めばいいんじゃないかなあ |
… | 181無念Nameとしあき25/09/02(火)22:48:42No.1348204037+ネットDE真実なんて言う気は無いけど書籍も書籍で情報古いのも少なくないから結局本人の解釈よ |
… | 182無念Nameとしあき25/09/02(火)22:49:50No.1348204319+鎌倉ミーム揚げてるとしあきも今後変わるかもって言ってるじゃん |
… | 183無念Nameとしあき25/09/02(火)22:49:50No.1348204320+承久の乱も実は和田合戦の第二ラウンドだって話もあってな |
… | 184無念Nameとしあき25/09/02(火)22:49:50No.1348204324+大和朝廷=日本国と定義するなら日本史の半分は日本列島の他勢力への侵略と統一の歴史だ |
… | 185無念Nameとしあき25/09/02(火)22:50:41No.1348204552そうだねx2地頭と称して鎌倉の蛮族を諸国に送り込んで現地で問題起こすのいいよね…よくない… |
… | 186無念Nameとしあき25/09/02(火)22:52:44No.1348205091そうだねx3何世紀も前の話なんだから諸説や解釈の相違なんて起きて当たり前なのに相手を馬鹿にしたりマウント取るのはみっともないのだ |
… | 187無念Nameとしあき25/09/02(火)22:54:27No.1348205523+守護も地頭も義経くんを探すためなんで… |
… | 188無念Nameとしあき25/09/02(火)22:54:36No.1348205559そうだねx3歴史関係のスレには大体タイムマシンに乗ってきたが如く語るとしあき殿が見参されるで候 |
… | 189無念Nameとしあき25/09/02(火)22:54:55No.1348205644そうだねx1>地頭と称して鎌倉の蛮族を諸国に送り込んで現地で問題起こすのいいよね…よくない… |
… | 190無念Nameとしあき25/09/02(火)22:58:53No.1348206652+この頃の庶民の生活ってどんな感じだったんだろう? |
… | 191無念Nameとしあき25/09/02(火)22:59:07No.1348206716そうだねx1自力救済社会は皆蛮族よ |
… | 192無念Nameとしあき25/09/02(火)23:00:21No.1348207035+>実際あんなのばっかりだと平民は生きていけないよね? |
… | 193無念Nameとしあき25/09/02(火)23:01:28No.1348207319+>この頃の庶民の生活ってどんな感じだったんだろう? |
… | 194無念Nameとしあき25/09/02(火)23:03:18No.1348207772+>>この頃の庶民の生活ってどんな感じだったんだろう? |
… | 195無念Nameとしあき25/09/02(火)23:03:39No.1348207850そうだねx1名著「男衾三郎絵詞」 |
… | 196無念Nameとしあき25/09/02(火)23:04:03No.1348207946そうだねx2>まあそれでも格差社会なのはしゃーないけど、それまでは平民は「人」ではなかったからね |
… | 197無念Nameとしあき25/09/02(火)23:04:15No.1348207987+御成敗式目は面白い |
… | 198無念Nameとしあき25/09/02(火)23:05:11No.1348208246+>玄米飯に菜は茹でたか蒸した山菜 |
… | 199無念Nameとしあき25/09/02(火)23:05:40No.1348208370+>御成敗式目は面白い |
… | 200無念Nameとしあき25/09/02(火)23:06:37No.1348208609+>味噌も高級品なのか… |
… | 201無念Nameとしあき25/09/02(火)23:10:37No.1348209573そうだねx4>名著「男衾三郎絵詞」 |
… | 202無念Nameとしあき25/09/02(火)23:11:20No.1348209745そうだねx2>名著「男衾三郎絵詞」 |
… | 203無念Nameとしあき25/09/02(火)23:11:46No.1348209847+>鎌倉の反省か室町は朝廷公家を抱き込んだ共同政体を構築しようとしてたが過去のバラマキの影響で守護大名に乗っ取られて尾張の田舎モンに全てを破壊される・・・ |
… | 204無念Nameとしあき25/09/02(火)23:13:48No.1348210323+守護大名て今は言わないらしいね |
… | 205無念Nameとしあき25/09/02(火)23:14:09No.1348210412+>味噌汁も無いのはきついな |
… | 206無念Nameとしあき25/09/02(火)23:14:24No.1348210481そうだねx2継子で養親に苛められるって落窪物語以降の平安時代からの物語の一派だわね男衾 |
… | 207無念Nameとしあき25/09/02(火)23:16:50No.1348211061+>御成敗式目が出されたあたりでその意識の芽が広まって……その後の北条の代で平民をちゃんとした土地の民として大事に見るようになったのが根付いた |
… | 208無念Nameとしあき25/09/02(火)23:17:04No.1348211133そうだねx2>玄米飯に菜は茹でたか蒸した山菜 |
… | 209無念Nameとしあき25/09/02(火)23:17:56No.1348211326+>名著「男衾三郎絵詞」 |
… | 210無念Nameとしあき25/09/02(火)23:18:59No.1348211561+受領がめちゃくちゃやってたのが地頭になっただけだから |
… | 211無念Nameとしあき25/09/02(火)23:20:12No.1348211852+江戸時代になるまでは肉も普通に食ってたはずだけどどれぐらいなのかはよくわかんねえなあ |
… | 212無念Nameとしあき25/09/02(火)23:23:41No.1348212707+ 1756823021986.jpg-(959551 B) ![]() 趣味人ならともかく一般人ならこれだけ知ってれば充分 |
… | 213無念Nameとしあき25/09/02(火)23:24:03No.1348212788+>この手の話ではなんでか田や川などで捕まえるタニシや魚などは無視されがち |
… | 214無念Nameとしあき25/09/02(火)23:24:52No.1348212955+>地頭と称して鎌倉の蛮族を諸国に送り込んで現地で問題起こすのいいよね…よくない… |
… | 215無念Nameとしあき25/09/02(火)23:25:43No.1348213168+>趣味人ならともかく一般人ならこれだけ知ってれば充分 |
… | 216無念Nameとしあき25/09/02(火)23:27:39No.1348213615そうだねx1吾妻鏡見ると結構逆襲されて寺や神社や有力貴族に成敗されたりするから一方的に勝ってたわけでもない |
… | 217無念Nameとしあき25/09/02(火)23:30:53No.1348214355+>>この手の話ではなんでか田や川などで捕まえるタニシや魚などは無視されがち |
… | 218無念Nameとしあき25/09/02(火)23:33:26No.1348214942+>江戸時代になるまでは肉も普通に食ってたはずだけどどれぐらいなのかはよくわかんねえなあ |
… | 219無念Nameとしあき25/09/02(火)23:34:58No.1348215322+味噌と醤油の共通の先祖である醪は鎌倉時代から普及し始めている |
… | 220無念Nameとしあき25/09/02(火)23:37:45No.1348215970+>味噌と醤油の共通の先祖である醪は鎌倉時代から普及し始めている |
… | 221無念Nameとしあき25/09/02(火)23:40:49No.1348216637+>なんで義経の船頭殺し扇の的皆殺しばっかりsageられるの? |
… | 222無念Nameとしあき25/09/02(火)23:41:13No.1348216726そうだねx1>そういえばどうして魚醤はほぼ滅びたんだろう? |
… | 223無念Nameとしあき25/09/02(火)23:41:14No.1348216727+>そういえばどうして魚醤はほぼ滅びたんだろう? |
… | 224無念Nameとしあき25/09/02(火)23:43:11No.1348217126+ 1756824191422.jpg-(188979 B) ![]() >>>この手の話ではなんでか田や川などで捕まえるタニシや魚などは無視されがち |
… | 225無念Nameとしあき25/09/02(火)23:45:31No.1348217622+>あと堅果類もかなり食べてたみたいね |
… | 226無念Nameとしあき25/09/02(火)23:46:23No.1348217829+書き込みをした人によって削除されました |
… | 227無念Nameとしあき25/09/02(火)23:46:34No.1348217869+ 1756824394399.jpg-(211142 B) ![]() >>なんで義経の船頭殺し扇の的皆殺しばっかりsageられるの? |
… | 228無念Nameとしあき25/09/02(火)23:47:25No.1348218056+>>あと堅果類もかなり食べてたみたいね |
… | 229無念Nameとしあき25/09/02(火)23:47:35No.1348218091そうだねx3>>なにせ滅亡するときも皆で腹切ったしその点はなんだかんだ鎌倉北条氏は仲良いと思うわ個人的に |
… | 230無念Nameとしあき25/09/02(火)23:47:58No.1348218182+>クソ硬いから歯が摩耗するんであまり食わなくなる以前と以後で磨耗率が違うとかどっかで見た |
… | 231無念Nameとしあき25/09/02(火)23:48:26No.1348218273+>>>あと堅果類もかなり食べてたみたいね |
… | 232無念Nameとしあき25/09/02(火)23:49:41No.1348218538+ 1756824581674.jpg-(104307 B) ![]() >まさか縄文人だってそのまま齧らないだろ多分 |
… | 233無念Nameとしあき25/09/02(火)23:54:26No.1348219557+栗は食べ物に木材にと縄文時代から重要視された物質 |
… | 234無念Nameとしあき25/09/02(火)23:58:34No.1348220383+今はクルミは高くなり申した… |
… | 235無念Nameとしあき25/09/02(火)23:59:53No.1348220678+>栗は食べ物に木材にと縄文時代から重要視された物質 |
… | 236無念Nameとしあき25/09/03(水)00:00:11No.1348220738+>今はクルミは高くなり申した… |
… | 237無念Nameとしあき25/09/03(水)00:01:45No.1348221077+ 1756825305078.jpg-(109306 B) ![]() >>栗は食べ物に木材にと縄文時代から重要視された物質 |
… | 238無念Nameとしあき25/09/03(水)00:03:14No.1348221396そうだねx1義経のエキセントリック具合は創作なのに割とドリフターズの義経が的を得てるんじゃないかと思う部分がある |
… | 239無念Nameとしあき25/09/03(水)00:04:50No.1348221671そうだねx2 1756825490978.jpg-(966595 B) ![]() この時代の上皇はちょっと島流しされ過ぎじゃね? |
… | 240無念Nameとしあき25/09/03(水)00:05:41No.1348221827+ミックスナッツは容量減って高くなってクルミが減った・・・ |
… | 241無念Nameとしあき25/09/03(水)00:08:16No.1348222312+>この時代の上皇はちょっと島流しされ過ぎじゃね? |
… | 242無念Nameとしあき25/09/03(水)00:14:52No.1348223570+>>この時代の上皇はちょっと島流しされ過ぎじゃね? |
… | 243無念Nameとしあき25/09/03(水)00:20:23No.1348224582そうだねx1>>マジレスすると御成敗式目の作者の次の北条の代とかで明確に平民を「人」として慈しむようにって意識改革が広まったんだっけ |
… | 244無念Nameとしあき25/09/03(水)00:20:40No.1348224633+文字はいらなかったから続くけど |
… | 245無念Nameとしあき25/09/03(水)00:23:23No.1348225138+上司サムライは下請け(百姓)を大事にしろと口酸っぱく言うけど中間管理職サムライはずっと百姓イジメをし続けちゃったようなやつ |
… | 246無念Nameとしあき25/09/03(水)00:24:57No.1348225392+スレ画を指して源頼朝じゃないってドヤ顔して言う人は人間性として好きじゃない |
… | 247無念Nameとしあき25/09/03(水)00:26:42No.1348225689そうだねx1>上司サムライは下請け(百姓)を大事にしろと口酸っぱく言うけど中間管理職サムライはずっと百姓イジメをし続けちゃったようなやつ |
… | 248無念Nameとしあき25/09/03(水)00:28:46No.1348226023+北条は諸流に分かれて暗闘してるけど |
… | 249無念Nameとしあき25/09/03(水)00:46:35No.1348228910そうだねx1>北条は諸流に分かれて暗闘してるけど |
… | 250無念Nameとしあき25/09/03(水)00:49:21No.1348229347+餓えすぎ謙信が義輝に会いに京都に上洛したのも |
… | 251無念Nameとしあき25/09/03(水)00:51:19No.1348229631そうだねx1>薩摩やべぇって話あるけどそのやべぇ基本を作ったのが元寇の時に九州に行ってそのまま残った鎌倉武士らしいな |
… | 252無念Nameとしあき25/09/03(水)00:54:01No.1348230081+>餓えすぎ謙信が義輝に会いに京都に上洛したのも |
… | 253無念Nameとしあき25/09/03(水)01:40:22No.1348235280+>たまに支流が本家に誅殺されるくらいで比較的平和なんだよな |
… | 254無念Nameとしあき25/09/03(水)01:49:40No.1348236135そうだねx1>No.1348224633 |
… | 255無念Nameとしあき25/09/03(水)01:56:41No.1348236766+>北条は諸流に分かれて暗闘してるけど |
… | 256無念Nameとしあき25/09/03(水)01:58:16No.1348236920+鎌倉までの関東はまだ男系意識だけに定まってないから母系集団の親族が跡継ぐのも結構多い |
… | 257無念Nameとしあき25/09/03(水)02:23:59No.1348238803+新田家の歴史ちょっとゆっくりで見たけどずいぶんとカオスな家系だな |
… | 258無念Nameとしあき25/09/03(水)02:25:46No.1348238923+>新田家の歴史ちょっとゆっくりで見たけどずいぶんとカオスな家系だな |
… | 259無念Nameとしあき25/09/03(水)02:27:48No.1348239055+頼朝が晩年朝廷に急接近したのは自分が消される番が来たという自覚でもあったのかな |
… | 260無念Nameとしあき25/09/03(水)02:28:19No.1348239088+>猫絵の殿様までやった? |
… | 261無念Nameとしあき25/09/03(水)02:29:17No.1348239155+親族でもお構いなしで殺し合いのやめちくり |
… | 262無念Nameとしあき25/09/03(水)02:41:14No.1348239915+当時は殺人は親告罪 |
… | 263無念Nameとしあき25/09/03(水)02:59:38No.1348240848+>頼朝が晩年朝廷に急接近したのは自分が消される番が来たという自覚でもあったのかな |
… | 264無念Nameとしあき25/09/03(水)04:48:37No.1348244643+>頼朝がなんであそこまで義経絶対殺すマンになったのかイマイチ理解してないぞ俺 |
… | 265無念Nameとしあき25/09/03(水)04:51:39No.1348244722+傍から見たら長男が軍の長で次男が警察の長で格好良く見えるけどそうもいかないのか |