二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756853067379.png-(354388 B)
354388 B無念Nameとしあき25/09/03(水)07:44:27No.1348254093そうだねx3 20:39頃消えます
洋上風力はよ作れって漁協が言ってんの面白
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/03(水)07:47:44No.1348254415そうだねx2
なんで?
2無念Nameとしあき25/09/03(水)07:51:03No.1348254733そうだねx13
利権
3無念Nameとしあき25/09/03(水)07:53:29No.1348254980+
それほど燃料費の爆上げが苦しいってことじゃないの
4無念Nameとしあき25/09/03(水)07:55:32No.1348255228そうだねx6
ショバ代が入るから?
5無念Nameとしあき25/09/03(水)07:55:33No.1348255230そうだねx11
補償金+洋上風力の基礎が魚礁になって魚が増える
6無念Nameとしあき25/09/03(水)07:59:21No.1348255620+
書き込みをした人によって削除されました
7無念Nameとしあき25/09/03(水)08:00:44No.1348255780+
地元でも海に何か作ると言うと建設によりの漁獲が落ちるからという補償金がよく
8無念Nameとしあき25/09/03(水)08:03:44No.1348256092そうだねx2
既得権益っていいですね
9無念Nameとしあき25/09/03(水)08:12:32No.1348257086そうだねx1
>地元でも海に何か作ると言うと建設によりの漁獲が落ちるからという補償金がよく
その認識はとうの昔に改められてるぞ
漁業関係者はお前と同じでアホ率高いから下っ端の組合員ならそういうやついるけど
組織としては構造物が魚礁になってかえってプラスだって認識になってる
10無念Nameとしあき25/09/03(水)08:13:43No.1348257219そうだねx2
一言多いアホ
11無念Nameとしあき25/09/03(水)08:16:03No.1348257503+
>基礎が魚礁になって魚が増える
これって船沈めたりしてやってるやつ?
自分達じゃやりたくてもできないから
国の洋上風力のついでにそういう利益を期待してるの?
12無念Nameとしあき25/09/03(水)08:17:34No.1348257692そうだねx2
    1756855054454.png-(185876 B)
185876 B
そのうえで漁協に補償金も入るからな
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250602-OYT1T50247/
13無念Nameとしあき25/09/03(水)08:22:59No.1348258345+
三菱が撤退した案件か
現社長相当なワルだなって感じがした
14無念Nameとしあき25/09/03(水)08:27:32No.1348258893そうだねx5
千葉県は三菱の資産差し押さえていいよ
契約反故でたったの200億は安すぎる
15無念Nameとしあき25/09/03(水)08:29:24No.1348259129+
    1756855764593.jpg-(102305 B)
102305 B
>千葉県は三菱の資産差し押さえていいよ
>契約反故でたったの200億は安すぎる
200億は全部での補償金
千葉だけじゃなく秋田2箇所も含めてのハズ
16無念Nameとしあき25/09/03(水)08:32:29No.1348259484そうだねx8
>三菱が撤退した案件か
>現社長相当なワルだなって感じがした
ダンピングして撤退とかまじで笑えないんだわ
10年は公共工事の公募に参加できなくしてもいい
17無念Nameとしあき25/09/03(水)08:43:00No.1348260964+
三菱がダンピングで仕事をとって
プロジェクト責任者がその功績で社長に就任
その後、採算合わず撤退
社長の撤退会見が上手いと評判になってたけどそりゃ上手いよ全部知っているんだもん
18無念Nameとしあき25/09/03(水)08:48:17No.1348261688+
だって設置する発電機がほぼ中国製だったんだろ?
19無念Nameとしあき25/09/03(水)08:50:03No.1348261948+
>三菱が撤退した案件か
>現社長相当なワルだなって感じがした
>ダンピングして撤退とかまじで笑えないんだわ
>10年は公共工事の公募に参加できなくしてもいい
青天を衝けでも共同運輸とダンピング合戦の末に

・三菱汽船→企業体力的にもってあと1年(内情ボロッカスのガッタガタ)
・共同運輸→企業体力的にもってあと3ヶ月(内情ボロボロ)

の両者ボロボロ状態になったから最終的には共同運輸を三菱汽船と合併する事で手打ちにしたって話があった
その苦い勝利をした時の経験を学習してないのかよと
20無念Nameとしあき25/09/03(水)08:51:43No.1348262186そうだねx4
>だって設置する発電機がほぼ中国製だったんだろ?
何故そう言うデマすぐ信じるんだろ
21無念Nameとしあき25/09/03(水)08:52:57No.1348262368+
公金チューチュー
ポッケナイナイ
22無念Nameとしあき25/09/03(水)09:03:45No.1348263753そうだねx2
    1756857825537.png-(433606 B)
433606 B
>だって設置する発電機がほぼ中国製だったんだろ?
GE製の予定だったが?
23無念Nameとしあき25/09/03(水)09:05:51No.1348264013そうだねx3
魚が増えるのに補償が要るってのもよく考えたら不思議な話だな
24無念Nameとしあき25/09/03(水)09:09:04No.1348264388+
漁業なんてほぼオワコンだから少しでも金欲しいだけだろ
25無念Nameとしあき25/09/03(水)09:09:29No.1348264426+
背に腹は代えられぬって感じだろ
すでに崩壊してると考えたほうがいい
26無念Nameとしあき25/09/03(水)10:04:26No.1348271484+
作れって言われたら作る気なくすわー
27無念Nameとしあき25/09/03(水)10:04:52No.1348271542そうだねx1
そりゃ発電所を作るからってことで後を継がせずに畳んだところもあるだろうし
発電所のために新たに起業したところも全部無駄になって
なんの産業もない地域が延々と出来るわけだからなんとかしろって文句も言いたくなるだろ
28無念Nameとしあき25/09/03(水)11:01:15No.1348279422+
洋上は日本向きじゃないから
陸上にするか
素直に太陽光にしときなさい
29無念Nameとしあき25/09/03(水)11:22:48No.1348282413+
メンテ考えても山の上に作った方が圧倒的に安上がりだしな
30無念Nameとしあき25/09/03(水)11:24:20No.1348282627+
>公金チューチュー
>ポッケナイナイ
ばーか
31無念Nameとしあき25/09/03(水)11:28:03No.1348283133+
公金チューチュー
32無念Nameとしあき25/09/03(水)11:36:46No.1348284419+
以前にも福島県沖で大失敗してなかったっけ 洋上風力発電
33無念Nameとしあき25/09/03(水)11:38:47No.1348284740+
いーつも失敗ばっかりしてるんだよー♪
34無念Nameとしあき25/09/03(水)11:48:27No.1348286234+
メガフロート作って太陽光の方が色々安くない?
35無念Nameとしあき25/09/03(水)11:48:43No.1348286286+
ようじょ発電失敗
36無念Nameとしあき25/09/03(水)11:50:43No.1348286586+
>そりゃ発電所を作るからってことで後を継がせずに畳んだところもあるだろうし
>発電所のために新たに起業したところも全部無駄になって
>なんの産業もない地域が延々と出来るわけだからなんとかしろって文句も言いたくなるだろ
まあ一度動いた案件をやっぱやーめたってされたらそうなるよね
37無念Nameとしあき25/09/03(水)11:53:03No.1348286957+
実際漁業的には補助金もらうほどじゃまになるんだろうか
38無念Nameとしあき25/09/03(水)11:55:56No.1348287447+
航路の制限や安全対策は出てくるんだしあるんでね
39無念Nameとしあき25/09/03(水)12:10:16No.1348290101+
建設費もメンテ代も利権周りにいざこざや保証も考えて
地上型より優秀な要素って何が残ってるのか思いつかないんだけど
40無念Nameとしあき25/09/03(水)12:12:18No.1348290506+
>建設費もメンテ代も利権周りにいざこざや保証も考えて
>地上型より優秀な要素って何が残ってるのか思いつかないんだけど
単純に海上のほうが強い風が安定して吹いているから
コスト高くても発電量も大きくなり投資回収は陸上風車に比べて早い
41無念Nameとしあき25/09/03(水)12:16:22No.1348291400+
>メガフロート作って太陽光の方が色々安くない?
どこに設置するの
また漁民が騒ぐぞ
42無念Nameとしあき25/09/03(水)12:16:35No.1348291439+
>洋上は日本向きじゃないから
>陸上にするか
>素直に太陽光にしときなさい
風力も太陽光も日本向きじゃないんじゃ
43無念Nameとしあき25/09/03(水)12:17:39No.1348291651+
やっぱり原発しかないのよ
44無念Nameとしあき25/09/03(水)12:18:01No.1348291720+
>航路の制限や安全対策は出てくるんだしあるんでね
でも海なんてかなり広いのになあ
45無念Nameとしあき25/09/03(水)12:18:05No.1348291739+
こんなゴミとっとと見切り付けて原発に全力を挙げろ
46無念Nameとしあき25/09/03(水)12:18:59No.1348291973+
つか公共事業とっておいて
やっぱやーめたって出来るんだな
47無念Nameとしあき25/09/03(水)12:21:59No.1348292639+
>>洋上は日本向きじゃないから
>>陸上にするか
>>素直に太陽光にしときなさい
>風力も太陽光も日本向きじゃないんじゃ
やはり地熱発電
48無念Nameとしあき25/09/03(水)12:22:09No.1348292687そうだねx3
>つか公共事業とっておいて
>やっぱやーめたって出来るんだな
全ての入札で10年出禁にするべき
49無念Nameとしあき25/09/03(水)12:22:55No.1348292849+
>こんなゴミとっとと見切り付けて原発に全力を挙げろ
電気代が恐ろしく高くなりそうだな
50無念Nameとしあき25/09/03(水)12:25:05No.1348293302+
ニジウラ速報転載禁止 
51無念Nameとしあき25/09/03(水)12:25:33No.1348293410+
他社よりすごい安い値段で落札したらしいな
なんでそんな無茶したんだろう
52無念Nameとしあき25/09/03(水)12:26:27No.1348293593+
てか入札時にこれ以上は安くしないでくださいって価格を決めなかった国も悪くないか
普通入札って安くしすぎてこうなったりするのを防ぐために
そういうの決めるんじゃないだろうか
53無念Nameとしあき25/09/03(水)12:26:36No.1348293627そうだねx2
>なんでそんな無茶したんだろう
当時の責任者が今の社長だし社内闘争で勝ち抜くため?
そう言うふうに勘繰っちゃうな
54無念Nameとしあき25/09/03(水)12:27:54No.1348293910+
>こんなゴミとっとと見切り付けて原発に全力を挙げろ
もんじゅをもう一度
55無念Nameとしあき25/09/03(水)12:32:28No.1348294976+
>ショバ代が入るから?
そらそうよ
海底ケーブルとかなんでも漁協がめちゃくちゃ吹っかけるからな
56無念Nameとしあき25/09/03(水)12:33:49No.1348295297+
>>なんでそんな無茶したんだろう
>当時の責任者が今の社長だし社内闘争で勝ち抜くため?
>そう言うふうに勘繰っちゃうな
結果的に頓挫して罰金も払うようになって責任はどうなるのかね
もう社長になっちゃったら今更って感じなんだろうか
57無念Nameとしあき25/09/03(水)12:33:59No.1348295335+
まあ無理なものは無理だからしょうがねえ
最初から受注するな?それはそう
58無念Nameとしあき25/09/03(水)12:34:16No.1348295409+
>>ショバ代が入るから?
>そらそうよ
>海底ケーブルとかなんでも漁協がめちゃくちゃ吹っかけるからな
ロケット打ち上げならショバ代取られるのも仕方ないと思うが
なぜ海底ケーブルごときで…
59無念Nameとしあき25/09/03(水)12:37:29No.1348296152+
    1756870649517.png-(151114 B)
151114 B
>>>なんでそんな無茶したんだろう
>>当時の責任者が今の社長だし社内闘争で勝ち抜くため?
>>そう言うふうに勘繰っちゃうな
>結果的に頓挫して罰金も払うようになって責任はどうなるのかね
>もう社長になっちゃったら今更って感じなんだろうか
保証金200億なんて気休め程度の金額の莫大な赤字だぞ
社内から責任追及の話が出なければおかしなレベル
60無念Nameとしあき25/09/03(水)12:40:09No.1348296774+
>ロケット打ち上げならショバ代取られるのも仕方ないと思うが
>なぜ海底ケーブルごときで…
海底ケーブルあると底引き網漁できなったり
錨を打てなくなる
61無念Nameとしあき25/09/03(水)12:44:00No.1348297660+
>No.1348296152
たしかに今までの開発費用も全部無駄だもんなあ
まじで損失やばそうだな
でもさすがに1兆は言い過ぎなんじゃね
62無念Nameとしあき25/09/03(水)12:51:46No.1348299424そうだねx1
>>>洋上は日本向きじゃないから
>>>陸上にするか
>>>素直に太陽光にしときなさい
>>風力も太陽光も日本向きじゃないんじゃ
>やはり地熱発電
なんかヒ素とか含む蒸気が漏れだしましたぞ
63無念Nameとしあき25/09/03(水)12:52:26No.1348299584+
>>ロケット打ち上げならショバ代取られるのも仕方ないと思うが
>>なぜ海底ケーブルごときで…
>海底ケーブルあると底引き網漁できなったり
>錨を打てなくなる
ロシア うちは気にしてへんよ
64無念Nameとしあき25/09/03(水)12:55:44No.1348300310そうだねx1
    1756871744563.jpg-(167649 B)
167649 B
>>>>洋上は日本向きじゃないから
>>>>陸上にするか
>>>>素直に太陽光にしときなさい
>>>風力も太陽光も日本向きじゃないんじゃ
>>やはり地熱発電
>なんかヒ素とか含む蒸気が漏れだしましたぞ
あったね
65無念Nameとしあき25/09/03(水)13:02:05No.1348301716+
アカン奴が可視化されてきたな
66無念Nameとしあき25/09/03(水)13:17:46No.1348304531+
公共事業みたいなもんだ
穴掘ってそれを埋める仕事を作ると社会が回る
社会主義の基本
67無念Nameとしあき25/09/03(水)13:55:35No.1348311039+
もう日本人は環境ネタで公金チューチューするしか生きる道がない
日本人はケチで意地悪だから漁師がいくら良質な魚を売りに出しても適正価格で買ってくれない
なら洋上風力発電の補償金で稼いだ方がいいよね

- GazouBBS + futaba-