二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757937369873.jpg-(157351 B)
157351 B無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:09No.1351477992+ 16日00:56頃消えます
ミニ四駆って改造したらそんなに速さ変わるの?
1無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:40No.1351478180そうだねx2
肉抜きすればするほど早くなるぞ
2無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:03No.1351478333そうだねx2
勝負の8割はモーターと電池の偽装で決まる
3無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:52No.1351479031そうだねx1
俺が小学生の頃改造した非純正モーターとニカド電池を組み合わせたミニ四駆は
もう手が付けられない速さだった
4無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:31No.1351479629そうだねx5
だからコースをテクニカルにして早いだけじゃ勝てない様にした
5無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:33No.1351480756そうだねx2
>肉抜きすればするほど脆くなるぞ
6無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:52No.1351480895+
上は軽く 下は重く
7無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:14No.1351481028+
    1757937854732.jpg-(405799 B)
405799 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:58No.1351481304+
今は逆に重り使うんだってな
9無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:35No.1351481547+
>だからコースをテクニカルにして早いだけじゃ勝てない様にした
俺がガキの頃の低出力モーターじゃないと完走できないとか戦略性が出てるの凄いね
10無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:17No.1351481809+
>だからコースをテクニカルにして早いだけじゃ勝てない様にした
公式パーツだけでクリア可能か試走してるんだよね…
11無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:32No.1351482644+
超ロングコースのレースが見たい
12無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:44No.1351483121+
    1757938184257.webm-(7151633 B)
7151633 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:02No.1351485035そうだねx2
スレ画ってはっきり言ってセンスないねボディの
14無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:06No.1351485051+
ボディ自体不要なおもりみたいなものだよね…
15無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:32No.1351485545そうだねx2
いやボディは精密な空力が計算されていてだな…
16無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:20No.1351485821+
マスダンパーって本当に効果あるの?
1757938184257.webmみたいに
17無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:25No.1351485854+
>いやボディは精密な空力が計算されていてだな…
ほんとにぃ?
18無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:53No.1351486025+
    1757938673273.jpg-(173666 B)
173666 B
>いやボディは精密な空力が計算されていてだな…
19無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:15No.1351486150+
    1757938695127.jpg-(279584 B)
279584 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:36No.1351486939+
このサイズでボールベアリングって効果あるんですか
油抜けばそこそこ使えそうだけど
21無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:39No.1351487309+
ミニ四駆が出せる速度域で空力とか空気抵抗とか影響出るの?
22無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:56No.1351487747+
>No.1351483121
マスダンとスライドバンパー付けたらめっちゃ重くなった
最悪スライドバンパー外すか
23無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:17No.1351487876+
>このサイズでボールベアリングって効果あるんですか
>油抜けばそこそこ使えそうだけど
回転抵抗減少よりも軸の位置の安定化の方に寄与してそう
24無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:34No.1351487978+
>ミニ四駆が出せる速度域で空力とか空気抵抗とか影響出るの?
ルール無用くらいになると効果あるらしいけど公式の範囲内だとどうなんだろうなあ
25無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:34No.1351487982+
>マスダンパーって本当に効果あるの?
なかったら大会での採用率もっと低いだろ
26無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:53No.1351488416+
役に立つのもあるけど重さを増やすだけの罠パーツが多過ぎる…
ゲームだったら何でこんなアイテム作ったんだ!って言われるレベル
27無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:04No.1351488470+
>マスダンパーって本当に効果あるの?
効果はあるよ
無いとコースの継ぎ目通るたびにロスが出るから
ただの直線でも付けている(その分重量が増えてしまう)ほうが速くなる
28無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:16No.1351488897+
    1757939176135.jpg-(234536 B)
234536 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:25No.1351488949+
今は電池を育てなきゃいけないらしいな
30無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:50No.1351489097+
>ミニ四駆が出せる速度域で空力とか空気抵抗とか影響出るの?
スロットカーでは確実に発生しているという話はあるから
出そうと思えば出せるってのは間違いないと思う
ただシャーシで出そうとする空力の効果がミニ四駆の車検制度じゃ制限があるから
ミニ四駆のレースでそれを出せるかは別問題って話になる
31無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:56No.1351489140+
レーザーミニ4駆って何故売れなかったの?レースに
使うには弱すぎたの?
32無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:24No.1351489662+
    1757939304615.jpg-(292578 B)
292578 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:52No.1351490158+
昔とローラーの形が全然違うな
34無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:29No.1351490348そうだねx1
>レーザーミニ4駆って何故売れなかったの?レースに
>使うには弱すぎたの?
当時のコースではロードスピリット持ってる子供多かったから売れてないって事は無かったと思う
あえて言えばコロナが悪いとしか…
35無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:29No.1351490351+
>このサイズでボールベアリングって効果あるんですか
六角ボールベアリングは遅くなるけどホイール外れても軸が抜けるのの予防になる
ハトメは使用するルブをちゃんと選べば耐久性と速さを兼ねたってなる
POMが精度も高いし誰でも簡単に速く出来るが摩耗しやすいので交換頻度が高い
丸穴ボールベアリングはメンテナンスフリーなのでゴールドターミナルと合わせて
レース本番以外で使う奴に付けておくとお手軽に遊べる1台になる
36無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:21No.1351490983そうだねx1
速さなんて捨ててEZ連れてお散歩しようぜぇ
37無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:33No.1351491054+
振動との戦い
38無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:46No.1351491129+
>スロットカーでは確実に発生しているという話はあるから
>出そうと思えば出せるってのは間違いないと思う
スロットカーはレールに沿って吹きっ晒しのコースを走るけど
ミニ四駆は左右にフェンスがあるから走行風に対してだけ考えた空力特性で良いってなる
39無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:08No.1351491882+
    1757939708507.jpg-(87550 B)
87550 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:08No.1351492552+
>今は電池を育てなきゃいけないらしいな
あれ短距離走向けのスタミナのない電池にする方法を周囲に吹き込んでて
確かに自宅や店舗の距離が短いコースに限ればタイムが速くはなるけど・・・
っていう高度な情報戦
JCくらいのロングコースになってくると不向きだし決勝だとアルカリ電池支給とかだから
そもそもあれに頼ってセッティング出してたら公式戦では勝てない
41無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:16No.1351492601+
コースなんて持ってる友達居なかったし外で走らせても薮に突っ込むか車道に飛び出して怒られるかしかなさそうだから襖に激突させる遊びしかしてなかったけど
同じ銘柄のモーターでもけっこうブレがあってモーターガチャとかあるってマジかよ
42無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:57No.1351493202+
マッハダッシュモーターって他のモーターと比べると明らかに寿命短くない?
43無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:04No.1351493896+
子供の頃素組みにバンパーやローラーの付け足しやタイヤやホイールの付け替えくらいしか改造する財力なくて友達や大会出てる子の速さの秘訣がずっと気になってた

ターミナルをゴールドにして軸受をベアリングにさえすれば自分も速さだけなら・・・?って思ってたが
モーターの個体の厳選ができないとハナシにならんかったのかなあ
44無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:09No.1351494253+
ホッケーのスティック持って追いかけるんだよな?
45無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:50No.1351494490+
>マッハダッシュモーターって他のモーターと比べると明らかに寿命短くない?
そこでツメを開けてだね…
46無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:09No.1351494596+
>マッハダッシュモーターって他のモーターと比べると明らかに寿命短くない?
マッハダッシュモーターの話かマッハダッシュモーターPROの話かで話は変わってくる…
47無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:56No.1351495152+
おっさん限定のレースとかある?
48無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:46No.1351495418+
モーターの当たり外れは確実にあるけどきちんと慣らしをしたかも大事
49無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:16No.1351495874+
    1757940436009.jpg-(455071 B)
455071 B
今ってこんな感じの高低差の大きい常設コースってないよね?
50無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:23No.1351495910そうだねx1
>おっさん限定のレースとかある?
おっさん限定かはともかく参加費高めのところは年齢層も高めになりやすいと思うよ
51無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:20No.1351496831+
>おっさん限定のレースとかある?
それこそ今のオープンクラスは1次2次ブーム直撃世代の復帰組がほとんどだから
ほぼおっさん限定でしょ
52無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:33No.1351498120+
2次ブームにの時ブロッケンGで公式大会優勝した女の子のマシーンって親父マシーンだったと今でも疑ってる
53無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:04No.1351498567+
>2次ブームにの時ブロッケンGで公式大会優勝した女の子のマシーンって親父マシーンだったと今でも疑ってる
あの子は2部屋ぶち抜いたとんでもないコース持ちな時点で普通の家じゃなかった
54無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:47No.1351498785そうだねx1
正直言うとガリガリ激しい音立ててギュンギュン走るマシンを常に目で追い続けなければいけない実物のレースより
レツゴや四駆郎のように 作品の中で映えるアップの視点かつマシンをじっくり眺めていられるスピードで愉しむほうが好き
55無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:10No.1351498904+
モーターはカーボンブラシのモーターを使うと長く遊べるのかな?
56無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:11No.1351499232+
今の大会って大人しかやってなくないか?
子供のスキルじゃ太刀打ちできないでしょ
57無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:53No.1351499462+
>モーターの当たり外れは確実にあるけどきちんと慣らしをしたかも大事
そういえば慣らしで空回りさせ続けたりとかもあったなあ
58無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:36No.1351499704そうだねx3
    1757941176020.jpg-(136811 B)
136811 B
自分が一生懸命考えてお金も掛けて改造したマシンよりスターターパックそのままの方が安定した早かったりする
59無念Nameとしあき25/09/15(月)22:00:10No.1351499875+
>今の大会って大人しかやってなくないか?
>子供のサイフじゃ太刀打ちできないでしょ
60無念Nameとしあき25/09/15(月)22:00:35No.1351499986+
>モーターはカーボンブラシのモーターを使うと長く遊べるのかな?
銅ブラシとは比較にならない程度には長寿命だからそれであってるよ
高性能寄りだからブレーキ系もつけなきゃいけなくなることも多くなるけどね
61無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:37No.1351500292+
>今の大会って大人しかやってなくないか?
>子供のスキルじゃ太刀打ちできないでしょ
子供用のレースもちゃんとあるので安心しろ
だがしかし今のネットでなんでも出てくる情報を使いこなして
俺のマシンより速いマシンを持った子供がゴロゴロコースに居るので
俺はへこまされっぱなしよ…
62無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:42No.1351500329+
    1757941302143.jpg-(89709 B)
89709 B
>自分が一生懸命考えてお金も掛けて改造したマシンよりスターターパックそのままの方が安定した早かったりする
とりあえずコイツを丁寧に組んでコイツと競わせることから始める
63無念Nameとしあき25/09/15(月)22:02:04No.1351500442+
今から始めるにはシャーシはどれにすればいいの?
64無念Nameとしあき25/09/15(月)22:02:08No.1351500461+
>1757937854732.jpg
プラッチックをちょっと削ったくらいで性能向上するん?
65無念Nameとしあき25/09/15(月)22:04:13No.1351501089+
>プラッチックをちょっと削ったくらいで性能向上するん?
するよ?
脂肪ない方がいいでしょ?
66無念Nameとしあき25/09/15(月)22:04:30No.1351501180+
>プラッチックをちょっと削ったくらいで性能向上するん?
当たり前だろ
気分はマッハだぞ
67無念Nameとしあき25/09/15(月)22:04:32No.1351501196+
>今から始めるにはシャーシはどれにすればいいの?
V2シャーシがトレンドと聞いた
68無念Nameとしあき25/09/15(月)22:04:39No.1351501229+
>今から始めるにはシャーシはどれにすればいいの?
VZかMA
69無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:07No.1351501351+
>>ミニ四駆が出せる速度域で空力とか空気抵抗とか影響出るの?
>スロットカーでは確実に発生しているという話はあるから
>出そうと思えば出せるってのは間違いないと思う
>ただシャーシで出そうとする空力の効果がミニ四駆の車検制度じゃ制限があるから
>ミニ四駆のレースでそれを出せるかは別問題って話になる
ジャンプ中の姿勢制御とかには実用レベルの効果があるんじゃね?と研究している人もいるそうな
まあ実際にやるかやらないかは別問題になるんだろうけど
70無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:29No.1351501452+
>プラッチックをちょっと削ったくらいで性能向上するん?
記事を読もう!誰も性能向上するとは言ってないぞ!
71無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:26No.1351501772+
長ーいコースがあればレブチューンも性能発揮出来るとかなんとか
72無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:24No.1351502060+
    1757941644303.png-(7307 B)
7307 B
ミニ4駆やってる層の違い今と昔の
1、昔
2、いま
73無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:38No.1351502144+
    1757941658245.jpg-(220000 B)
220000 B
良いですよね
ストリートミニ四駆
74無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:44No.1351502182+
>長ーいコースがあればレブチューンも性能発揮出来るとかなんとか
ストレートレースみたいなのあるけど結局使われてなくね?
75無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:49No.1351502209+
レブチューン2モーターとかのネーミングが未だにしっくり来ない
何故レブチューンモーター2とかにしなかったのだろうかと
PROと付く物の方はモーターの手前に来ても意味合い的に違和感ない気がする
響きがプロモーターみたいでそっちの違和感はあるが
76無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:02No.1351502272+
ジャンプの姿勢はジャンプする瞬間と着地でほぼ決まるから空力は正直影響無いよ
滞空時間短いし
77無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:35No.1351502767+
今の入門はFM-AかVZかMAのどれでもいいこの中から好きなの選べみたいな感じではある
ぶっちゃけARでもいいんじゃねという気もする
78無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:55No.1351502875+
>良いですよね
>ストリートミニ四駆
ゲートボール?
79無念Nameとしあき25/09/15(月)22:10:06No.1351502941+
>良いですよね
>ストリートミニ四駆
ファンブルンが丁度いい速さでストリートミニ四駆に適任なんだよね
80無念Nameとしあき25/09/15(月)22:12:33No.1351503739+
>長ーいコースがあればレブチューンも性能発揮出来るとかなんとか
レブチューンはジャンプを低く(蹴り足を弱く)出来るから
上手くセッティングがハマればワンチャン1人だけ生存が狙えるが
速度上げるのにはローラーもダウンフォース抜いたりなので
コースアウトするかしないかのギリギリを攻める必要が出てくる
一人でセッティング出ししてる時とレースとではコースに加わる振動が変わるので
あんだけ安定して完走できてたのにレースだと飛んだ??!とかあるあるなので
勝てるマシンつくりは本当難しい
81無念Nameとしあき25/09/15(月)22:13:50No.1351504139+
    1757942030513.jpg-(209247 B)
209247 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
82無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:08No.1351504221+
逆に減速させやすいのがレブチューンの強みともとれるので
逆バンクとかある場合には・・・
83無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:10No.1351504231+
>>良いですよね
>>ストリートミニ四駆
>ゲートボール?
としあきなのにダッシュ四駆郎世代じゃないのか…
84無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:13No.1351504249+
どれ選んでも覆せない差じゃないから見た目気に入ったのから始めるのがええよ
85無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:31No.1351504333+
令和のマシンラインナップで揃えられたレツゴや四駆郎のミニ四駆ゲームを買い切りの作品でやりたい
86無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:37No.1351504371+
>今の入門はFM-AかVZかMAのどれでもいいこの中から好きなの選べみたいな感じではある
>ぶっちゃけARでもいいんじゃねという気もする
上を見るとキリが無いし
新しめのシャーシならなんでも良いね
87無念Nameとしあき25/09/15(月)22:15:03No.1351504479+
10年ぶりにミッドシップの新型でMEシャーシがリークされて発売楽しみ
88無念Nameとしあき25/09/15(月)22:15:40No.1351504666+
マグナムにレブチューンモーター!青と青でカッコいい!
89無念Nameとしあき25/09/15(月)22:16:56No.1351505069+
>10年ぶりにミッドシップの新型でMEシャーシがリークされて発売楽しみ
リークはリークなんだろうけどこれ海外といえどちゃんとタミヤのサイトで発表されてるんだから正式発表なのではないかと思わないでもない…
90無念Nameとしあき25/09/15(月)22:18:30No.1351505570+
    1757942310348.jpg-(168713 B)
168713 B
>ゲートボール?
ちゃんとした競技だよ
91無念Nameとしあき25/09/15(月)22:18:31No.1351505577+
>10年ぶりにミッドシップの新型でMEシャーシがリークされて発売楽しみ
ほぼ量軸版VZだからなぁ…
92無念Nameとしあき25/09/15(月)22:20:26No.1351506177+
>>ゲートボール?
>ちゃんとした競技だよ
手前の人マジでいいカラダしてて笑う
93無念Nameとしあき25/09/15(月)22:27:39No.1351508417+
速さを求めるならどこまでも行くけどレースにおいては同一規格のパーツ群の中で少しでも先んじるためにやるものというか
94無念Nameとしあき25/09/15(月)22:30:03No.1351509097+
>ファンブルンが丁度いい速さでストリートミニ四駆に適任なんだよね
MSでリメイク出してた頃くらいの元気があればEZ版ダッシュマシンも出てたのかなって
95無念Nameとしあき25/09/15(月)22:34:01No.1351510267+
コースアウトしない工夫が大事
完走できればチャンス有り
96無念Nameとしあき25/09/15(月)22:40:07No.1351512102+
>ファンブルンが丁度いい速さでストリートミニ四駆に適任なんだよね
友達とミニ四駆で遊んでたのが庭先や排水溝でだったから
サーキット用シリーズじゃ速すぎてワイルドとかの方が良いじゃんってなってたな
97無念Nameとしあき25/09/15(月)22:42:36No.1351512851+
>MSでリメイク出してた頃くらいの元気があればEZ版ダッシュマシンも出てたのかなって
何も声明出さずにハイパーダッシュ四駆郎の最終回放り投げてずっとそのままなのをこれから先もずっと忘れない・・・
98無念Nameとしあき25/09/15(月)22:44:46No.1351513498+
ワイルドのタイヤ使った新キット出してほしい
今のはギアが薄くて削れやすいから

- GazouBBS + futaba-