二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759418528811.jpg-(179534 B)
179534 B無念Nameとしあき25/10/03(金)00:22:08No.1355775967そうだねx1 10:34頃消えます
貯金ってお金を無駄にする行為なのでは?
1無念Nameとしあき25/10/03(金)00:23:58No.1355776332そうだねx4
>無念 Name としあき 25/10/03(金)00:22:08 No.1355775967 +
>05:18頃消えます
>貯金ってお金を無駄にする行為なのでは?
del
2無念Nameとしあき25/10/03(金)01:25:11No.1355786039+
安心貯蓄あっという間に吹き飛んだアメリカみたいなことを考えると
現金は危険すぎるな
3無念Nameとしあき25/10/03(金)02:20:18No.1355791014そうだねx7
そんな毎年コンスタントに3%ずつ上がってたら何処かで先に社会の方が破綻すんだろアホか
4無念Nameとしあき25/10/03(金)03:42:19No.1355794846+
物価が上がっても1000万は1000万だろ
20年前の基準での価値で言うとって事だとしてもあまり適切な表現ではない
5無念Nameとしあき25/10/03(金)03:48:09No.1355795033そうだねx1
>物価が上がっても1000万は1000万だろ
>20年前の基準での価値で言うとって事だとしてもあまり適切な表現ではない
そんな事分かった上で敢えてスレ画にしてると思う
金が減るって表現した方がインパクトあるから
6無念Nameとしあき25/10/03(金)03:50:27No.1355795117+
インフレ時代は現金は価値が目減りするだけだから
投資に回して価値を減らさない/増やそうって趣旨は分かるけどね
7無念Nameとしあき25/10/03(金)04:13:54No.1355795865そうだねx1
>そんな毎年コンスタントに3%ずつ上がってたら何処かで先に社会の方が破綻すんだろアホか
日本は売国奴がやらかしすぎてスタグフレーション化してるんで…
8無念Nameとしあき25/10/03(金)04:19:15No.1355796032そうだねx1
>そんな毎年コンスタントに3%ずつ上がってたら何処かで先に社会の方が破綻すんだろアホか
アメリカのインフレ率は平均3%だよ
日本がここ2,30年ずっとデフレしてたのが異常だっただけ
日本も日銀のインフレ目標は2%だし
9無念Nameとしあき25/10/03(金)04:19:27No.1355796036+
ゲリノミクスが致命傷
10無念Nameとしあき25/10/03(金)04:28:32No.1355796301+
極論を話すと頭がいい気分になれるアホは定期的に湧く
11無念Nameとしあき25/10/03(金)04:37:52No.1355796563+
今は異常だと思う
とくに都心部の不動産価格…2年前に買った値段より
今売ってる値段が2000万以上高いとか
建築資材の高騰?とくに立て終わってるマンションですね
12無念Nameとしあき25/10/03(金)04:40:19No.1355796640そうだねx1
米といい価格が上がると得する奴が噛んでるとしか思えない
陰謀論?納得できれば何でもいいよ
13無念Nameとしあき25/10/03(金)04:54:34No.1355797075+
毎年それだけインフレするなら銀行貯金もそれなりに利子つくのでは
14無念Nameとしあき25/10/03(金)04:56:58No.1355797157+
経済学的に言うと経済成長すれば物価はあがる
物価が上がらないということ経済成長してないって事になる
日本はたいして経済成長してないから物価もたいしてあがってない
15無念Nameとしあき25/10/03(金)04:57:01No.1355797162+
インフレだけど利下げしろってトラおやびんが…
16無念Nameとしあき25/10/03(金)04:57:30No.1355797180そうだねx1
    1759435050105.png-(44352 B)
44352 B
>毎年それだけインフレするなら銀行貯金もそれなりに利子つくのでは
1990年まではそうやな
なのでとしあきおぢの親世代までは「貯金しろ」って言ってたのはこれが理由
17無念Nameとしあき25/10/03(金)04:57:51No.1355797198+
ゴミすぎる
18無念Nameとしあき25/10/03(金)04:58:32No.1355797226そうだねx1
>なのでとしあきおぢの親世代までは「貯金しろ」って言ってたのはこれが理由
定期や定額入れとけば複利で10年くらいで倍になってたんだよね?
19無念Nameとしあき25/10/03(金)05:02:08No.1355797330+
>No.1355796640
>No.1355797157
>No.1355797162
新古典派経済学じゃない古典派経済学で
金本位制の経済感覚だと
デフレ日本やトランプみたいな経済観念になる
20無念Nameとしあき25/10/03(金)05:05:28No.1355797464+
    1759435528312.jpg-(207606 B)
207606 B
>>なのでとしあきおぢの親世代までは「貯金しろ」って言ってたのはこれが理由
>定期や定額入れとけば複利で10年くらいで倍になってたんだよね?
そうかな・・・そうかも・・・
21無念Nameとしあき25/10/03(金)05:16:59No.1355797868+
貯金ってお金貸してあげてるのにメリット無い無駄な行為なんだ
22無念Nameとしあき25/10/03(金)05:20:19No.1355797992+
>貯金ってお金貸してあげてるのにメリット無い無駄な行為なんだ
銀行からすると投資先が極端に限定される上に管理コストもかかる個人預金はむしろ要らないまである
23無念Nameとしあき25/10/03(金)05:21:46No.1355798039+
お盆に貯金の55%をゴールドにかえた
24無念Nameとしあき25/10/03(金)05:30:54No.1355798332+
家とかはさっさと建てた方がいいぞ
今後値下がりすることは絶対ないから
25無念Nameとしあき25/10/03(金)05:33:52No.1355798434+
>家とかはさっさと建てた方がいいぞ
>今後値下がりすることは絶対ないから
数年で環境変わるのに絶対とか強い言葉使わない方がいいよ
26無念Nameとしあき25/10/03(金)05:42:10No.1355798718+
>家とかはさっさと建てた方がいいぞ
>今後値下がりすることは絶対ないから
バブル崩壊前夜もこんなノリだったな・・・
今の高騰が崩れても都心3区は早々と復活しそうだが、
郊外の物件は総崩れになるかもしれんね
27無念Nameとしあき25/10/03(金)06:53:53No.1355802165+
先進国なら毎年2%〜3%物価上昇するのが普通なんだよね
28無念Nameとしあき25/10/03(金)06:56:53No.1355802373+
日本はこの期に及んでまだ物価上昇を拒んでるからな…
29無念Nameとしあき25/10/03(金)07:13:43No.1355803539+
発展途上国だとインフレ5%や10%やそれ以上も割とあるという

- GazouBBS + futaba-