二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759788354032.jpg-(153828 B)
153828 B無念Nameとしあき25/10/07(火)07:05:54No.1356839608+ 20:02頃消えます
ダライアススレ
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/07(火)07:07:20No.1356839707そうだねx3
なんで敵が魚介類なの?
2無念Nameとしあき25/10/07(火)07:08:30No.1356839794そうだねx7
迫力抜群のサウンド
だが振動で尻が痛くなる
3無念Nameとしあき25/10/07(火)07:09:01No.1356839841そうだねx19
>なんで敵が魚介類なの?
カッコいいだろう?ギャギィ
4無念Nameとしあき25/10/07(火)07:09:46No.1356839886そうだねx1
バリアとったとたんに無くなる
5無念Nameとしあき25/10/07(火)07:10:20No.1356839923+
鉄定規奴隷必須
6無念Nameとしあき25/10/07(火)07:11:22No.1356840020そうだねx3
ボタンが連射しづらい
7無念Nameとしあき25/10/07(火)07:11:53No.1356840060そうだねx2
バージョンで大分プレイが変わるよなぁ
初期だとミサイル以上に上げるのはありえないし
でも最新でもミサイル安定するからウェーブまで上げる必要あまりなかったり
8無念Nameとしあき25/10/07(火)07:11:55No.1356840063そうだねx5
レーザーやウェーブにすると弱くなるし難しくなるバランスは
どうかと思うわけよ
レーザーじゃピラニアにも勝てん
9無念Nameとしあき25/10/07(火)07:14:53No.1356840305+
ほとんどパターン化された弾が飛んでくる今のSTGに比べ
ランダムな弾がばらまかれる昔のSTGは久しぶりにやるとすごくきつい…
10無念Nameとしあき25/10/07(火)07:15:04No.1356840315+
スレ画の筐体ってダライアスとニンジャウォーリアーズで
解体されたんだっけ
もったいなかったなぁ
11無念Nameとしあき25/10/07(火)07:15:45No.1356840373+
>レーザーじゃピラニアにも勝てん
コンティニューがあるじゃないですかぁ
12無念Nameとしあき25/10/07(火)07:16:01No.1356840398+
右の遠いところに敵がいて狙いづらい
13無念Nameとしあき25/10/07(火)07:17:10No.1356840498そうだねx5
>スレ画の筐体ってダライアスとニンジャウォーリアーズで
>解体されたんだっけ
3画面のダラ2もあったぞ
14無念Nameとしあき25/10/07(火)07:19:30No.1356840708+
>右の遠いところに敵がいて狙いづらい
前に出ればええねん
後ろに出たアイテム拾いづらいとか戻る途中に死ぬとかあるけど…
その辺の調整は腕次第かな
15無念Nameとしあき25/10/07(火)07:20:12No.1356840777そうだねx7
専用筐体ダライアスミニが欲しい
16無念Nameとしあき25/10/07(火)07:22:10No.1356840955そうだねx2
>専用筐体ダライアスミニが欲しい
今の大画面テレビでやるのも何かコレジャナイ感あるよね
17無念Nameとしあき25/10/07(火)07:24:53No.1356841191+
>専用筐体ダライアスミニが欲しい
俺は座れないけどボディソニックもよろしくな!
18無念Nameとしあき25/10/07(火)07:25:37No.1356841257そうだねx2
>迫力抜群のサウンド
>だが振動で尻が痛くなる
イヤホンで聴きながらプレイできるんだぞ!
19無念Nameとしあき25/10/07(火)07:33:08No.1356841957+
当時STGで3画面?スペース広くて簡単だろって思っていた時期がありました
20無念Nameとしあき25/10/07(火)07:36:05No.1356842222そうだねx6
横に広いから弾切れが致命的なんだよな…
21無念Nameとしあき25/10/07(火)07:38:13No.1356842402そうだねx2
>なんで敵が魚介類なの?
スペースインベーダーの系譜
22無念Nameとしあき25/10/07(火)07:38:48No.1356842453そうだねx2
なんかゲームのバランスがどのシリーズもいまいち良くなかった気がする
23無念Nameとしあき25/10/07(火)07:39:44No.1356842549そうだねx1
ガチャガチャの
キングフォルスの出来いいいよね
24無念Nameとしあき25/10/07(火)07:39:52No.1356842565+
メガドラミニ版は元が3画面を感じさせない程よく出来ていたな
個人でこれ作ったとかあたおか
25無念Nameとしあき25/10/07(火)07:43:23No.1356842902そうだねx2
>当時STGで3画面?スペース広くて簡単だろって思っていた時期がありました
>横に広いから弾切れが致命的なんだよな…
初代はその広いスペースを(苦行とも言える)枷に
したようなもんだからな。だからこそそのぶん
ボス戦のタイマン感と特別感が映えたんだけど
26無念Nameとしあき25/10/07(火)07:45:31No.1356843122+
    1759790731287.jpg-(134733 B)
134733 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/10/07(火)07:46:41No.1356843269+
近所のゲーセンに3画面の超デカい筐体があったな
俺は子供だったのでうまい人が遊んでるのを見ることしかできなかったけど
28無念Nameとしあき25/10/07(火)07:47:32No.1356843361+
大体挙がるのはBGMとボディソニックとかいうやつ
29無念Nameとしあき25/10/07(火)07:47:56No.1356843392そうだねx11
    1759790876617.jpg-(116581 B)
116581 B
>>なんで敵が魚介類なの?
>カッコいいだろう?ギャギィ
実際格好良いのやら不気味なのやら神秘的なのやら個性の宝庫だからな
モチーフに選んだのは慧眼
30無念Nameとしあき25/10/07(火)07:49:06No.1356843489そうだねx7
    1759790946095.jpg-(112655 B)
112655 B
バーストの節操ないコラボもすき
31無念Nameとしあき25/10/07(火)07:50:32No.1356843653+
>俺は子供だったのでうまい人が遊んでるのを見ることしかできなかったけど
子供を膝の上に乗せてプレイしてたよ 俺
女児専門だったけどな
発射ボタンをごしごし擦らせて連打させて俺はレバーで
機体を操縦して遊ばせてやってた
その間女児のおしりは俺の股間の上にあった…言わずもがなだよな
32無念Nameとしあき25/10/07(火)07:51:14No.1356843718そうだねx1
バースト遊んでないなぁ
今ならセールで安く買えるだろうし遊んでみるか
33無念Nameとしあき25/10/07(火)07:52:37No.1356843841+
>バーストの節操ないコラボもすき
これ合体もちゃんとあるんか?
34無念Nameとしあき25/10/07(火)07:52:54No.1356843866+
書き込みをした人によって削除されました
35無念Nameとしあき25/10/07(火)07:53:24No.1356843913そうだねx1
>なんで敵が魚介類なの?
ベルサーの始まりはシーマという宇宙を観測する超越者の巨大兵器がベースになっているから
過去の大戦でシーマの残骸をベルサーが拾った事が始まり
>なんでシーマは魚介類なの?
36無念Nameとしあき25/10/07(火)07:53:56No.1356843976+
>なんかゲームのバランスがどのシリーズもいまいち良くなかった気がする
プレイヤーにそれが求められてないんだよね。不思議と
バランスは外伝が一番マシだったかも
37無念Nameとしあき25/10/07(火)07:55:27No.1356844120そうだねx3
    1759791327149.jpg-(113220 B)
113220 B
>>バーストの節操ないコラボもすき
>これ合体もちゃんとあるんか?
とにかく数!数集めましょうやぁ!て感じで原作の再現はそんなかも
38無念Nameとしあき25/10/07(火)07:56:02No.1356844182そうだねx1
>>なんかゲームのバランスがどのシリーズもいまいち良くなかった気がする
>プレイヤーにそれが求められてないんだよね。不思議と
>バランスは外伝が一番マシだったかも
一貫したゲーム性ってものも実はない気がしている
39無念Nameとしあき25/10/07(火)07:57:03No.1356844306そうだねx1
>バースト遊んでないなぁ
>今ならセールで安く買えるだろうし遊んでみるか
昨日で終わってたわ・・・
40無念Nameとしあき25/10/07(火)07:57:47No.1356844375そうだねx1
>とにかく数!数集めましょうやぁ!て感じで原作の再現はそんなかも
ファンタジーゾーンとか結構上手く要素取り込んでた気がする
41無念Nameとしあき25/10/07(火)07:59:48No.1356844565そうだねx4
どれもアーム前提の難易度な感じ
42無念Nameとしあき25/10/07(火)08:00:35No.1356844645そうだねx2
自分でルート選択出来るのはおもしろい
なおあえて真中の壁に当たると志望という
43無念Nameとしあき25/10/07(火)08:01:48No.1356844774+
>>専用筐体ダライアスミニが欲しい
>今の大画面テレビでやるのも何かコレジャナイ感あるよね
ワイドモニターでsteamのダライアスコズミックコレクションアーケードやると
3画面の横を再現した画面見れるけど
やっぱ実際の画面3つ繋げたのに比べて小さいから見づらいんだよな…
44無念Nameとしあき25/10/07(火)08:03:25No.1356844945+
>>なんかゲームのバランスがどのシリーズもいまいち良くなかった気がする
>プレイヤーにそれが求められてないんだよね。不思議と
>バランスは外伝が一番マシだったかも
あれ連射機前提だから知らないで置いたら悲惨だな
45無念Nameとしあき25/10/07(火)08:03:27No.1356844948そうだねx4
>どれもアーム前提の難易度な感じ
昔のSTGはみんなそんなもん
グラディウスはシールドやフォースフィールド貼ってすぐ次までカプセル貯めるし
あとは安置的な場所があるのも結構共通してたな
46無念Nameとしあき25/10/07(火)08:04:02No.1356845021そうだねx2
難易度は全26面の個性って部分が面白かったからな
簡単なルートも用意されてるし
47無念Nameとしあき25/10/07(火)08:04:06No.1356845030そうだねx2
>自分でルート選択出来るのはおもしろい
>なおあえて真中の壁に当たると志望という
前に出過ぎて分岐の壁に激突もあるよ
48無念Nameとしあき25/10/07(火)08:04:15No.1356845045そうだねx5
    1759791855780.mp4-(6665545 B)
6665545 B
OLDは楽でいい
49無念Nameとしあき25/10/07(火)08:06:11No.1356845256そうだねx6
もっと言うとタイトーシュー自体がバランス取れてないものばかりで
外伝みたいな面白い方に分類されるやつの方がかなり珍しい
歴代作品顧みると結構奇跡の出来だよねあれ
50無念Nameとしあき25/10/07(火)08:06:17No.1356845271+
2は自機バカでか遅いのに敵弾超高速でボスより道中しんどすぎた
専用筐体のレバーも固くて思うようにプレイ出来んかったな
51無念Nameとしあき25/10/07(火)08:09:34No.1356845629そうだねx1
    1759792174771.jpg-(231521 B)
231521 B
>今ならセールで安く買えるだろうし遊んでみるか
Switchは明日までか
52無念Nameとしあき25/10/07(火)08:11:46No.1356845895+
毎回一番下選んでくと一番難しいのか
53無念Nameとしあき25/10/07(火)08:12:46No.1356846022そうだねx1
    1759792366290.jpg-(118237 B)
118237 B
家庭用で遊びやすくてアケやったら難しくてビックリしたな処理落ちがなくて弾が早い早い
54無念Nameとしあき25/10/07(火)08:13:59No.1356846189そうだねx1
>家庭用で遊びやすくてアケやったら難しくてビックリしたな処理落ちがなくて弾が早い早い
評判悪いVer2の方かな
55無念Nameとしあき25/10/07(火)08:14:39No.1356846268そうだねx1
    1759792479746.jpg-(180239 B)
180239 B
>毎回一番下選んでくと一番難しいのか
くじらいいよね…
56無念Nameとしあき25/10/07(火)08:18:04No.1356846667そうだねx1
>>家庭用で遊びやすくてアケやったら難しくてビックリしたな処理落ちがなくて弾が早い早い
>評判悪いVer2の方かな
いや初代G。処理落ちないとタコがあんな強いとは思わなかった
57無念Nameとしあき25/10/07(火)08:21:35No.1356847057そうだねx1
どえらいやつ
58無念Nameとしあき25/10/07(火)08:23:14No.1356847234+
>毎回一番下選んでくと一番難しいのか
タコXは楽でよかったな
59無念Nameとしあき25/10/07(火)08:27:16No.1356847675+
Gみたいなどデカいボスが好き
60無念Nameとしあき25/10/07(火)08:34:02No.1356848402+
>毎回一番下選んでくと一番難しいのか
ストームコーザー「来いよ…相手してやんよ」
61無念Nameとしあき25/10/07(火)08:37:36No.1356848817+
コーザーも赤白玉じゃないとすぐに倒せないからある意味初心者向けルートじゃないよな
62無念Nameとしあき25/10/07(火)08:37:52No.1356848851+
初代ダライアスお披露目の日(39周年)なのか
63無念Nameとしあき25/10/07(火)08:40:20No.1356849114そうだねx4
>くじらいいよね…
BGM聞きたくて目指しちゃう
64無念Nameとしあき25/10/07(火)08:40:29No.1356849129+
1回死んだら終わりっていうのがなぁ
ショットも1段階落とされて一番弱いのからスタート
Gダラのクジラなら1回残機潰して稼ぐのもあるけど
65無念Nameとしあき25/10/07(火)08:43:11No.1356849454+
>コーザーも赤白玉じゃないとすぐに倒せないからある意味初心者向けルートじゃないよな
上のクジラは仕方ないとして一番下は敢えてショット最強にして倒すのも面白いよ?
パターン見てると結構時間かかるからヤズカがメッチャ邪魔
66無念Nameとしあき25/10/07(火)08:44:28No.1356849617+
    1759794268268.jpg-(310703 B)
310703 B
真上ルートも真下ルートも道中で二択の強い方と全部戦うわけじゃないからまだ有情なんだよな
(イカ・ピラニア・シャコ)
67無念Nameとしあき25/10/07(火)08:46:01No.1356849805そうだねx4
    1759794361164.mp4-(5455046 B)
5455046 B
>>くじらいいよね…
>BGM聞きたくて目指しちゃう
最終エリアのBGMはグレートシングZにこそ相応しいと個人的に思う
68無念Nameとしあき25/10/07(火)08:48:12No.1356850100+
今は32:9のウルトラワイドモニターで当時の3画面と同じ比率で遊べるのいいよね
49インチのウルトラワイドモニターでSteam版遊んでるとあの頃を思い出す
69無念Nameとしあき25/10/07(火)08:50:35No.1356850393+
GのOGRどうした?!ってなる曲調の変化
好き
70無念Nameとしあき25/10/07(火)08:53:21No.1356850746+
>1回死んだら終わりっていうのがなぁ
>ショットも1段階落とされて一番弱いのからスタート
>Gダラのクジラなら1回残機潰して稼ぐのもあるけど
ミサイルならまだ残機潰しながらギリギリワンチャンあるかも?
レーザー?あきらめて
71無念Nameとしあき25/10/07(火)08:54:07No.1356850852そうだねx4
Hello 31337のメチャクチャさはなかなか出せるもんじゃないな
威圧感と緊迫感がハンパないすぎる
72無念Nameとしあき25/10/07(火)08:57:08No.1356851291+
>なんで敵が魚介類なの?
レイメイズ「昆虫モチーフはあんまり受けなかったなあ
73無念Nameとしあき25/10/07(火)09:00:41No.1356851799そうだねx3
    1759795241228.jpg-(20650 B)
20650 B
>最終エリアのBGMはグレートシングZにこそ相応しいと個人的に思う
グリーンコロナタスもせりあがってくるイントロの
嵐の前の静けさと異形な禍々しさ感もなかなか
74無念Nameとしあき25/10/07(火)09:01:27No.1356851907+
近所のゲーセンはハード設定だったせいでどのルートも赤青緑3つずつしかでなかったな
(分裂する奴は除く)
75無念Nameとしあき25/10/07(火)09:03:53No.1356852257+
>あれ連射機前提だから知らないで置いたら悲惨だな
フウセンウナギとマンボウは連射装置付いてなかったゲーセンでもクリア出来た
クジラ連無しは考えたくない
76無念Nameとしあき25/10/07(火)09:04:50No.1356852420+
捕鯨氏
77無念Nameとしあき25/10/07(火)09:04:52No.1356852423そうだねx2
    1759795492586.jpg-(240397 B)
240397 B
>レイメイズ「昆虫モチーフはあんまり受けなかったなあ
元ネタがヘッドオンだしそこは…まぁうn
あの頃のタイトーのメカデザインはキレッキレだった
他社もメカと敵の異質感が何処も各々のセンスで際立ってた時代
78無念Nameとしあき25/10/07(火)09:09:08No.1356853074そうだねx1
    1759795748807.png-(3531 B)
3531 B
興奮して足ダンダンしてた隣の友人が
台を蹴っちゃったら画面がコレ
一瞬何が起こったかわからんかった思い出
この単語もコレで知った
79無念Nameとしあき25/10/07(火)09:12:58No.1356853639+
>レーザーじゃピラニアにも勝てん
でもあそこのゲーム性が別ゲーみたいに面白くて好き
80無念Nameとしあき25/10/07(火)09:16:17No.1356854108+
モニターが暗くて奥まった所にあるから水族館で覗き込んでる雰囲気あってモチーフが実に映える
81無念Nameとしあき25/10/07(火)09:17:15No.1356854242+
    1759796235073.jpg-(37816 B)
37816 B
ダライアスです
82無念Nameとしあき25/10/07(火)09:19:36No.1356854607そうだねx4
ゾイドとかの生物型ロボが大好きだったのでとかく敵キャラ目当てでプレイしてた
子供には難しすぎた
83無念Nameとしあき25/10/07(火)09:33:22No.1356856473そうだねx2
>この単語もコレで知った
元々はピンボール台で揺すったり傾けたりすると出てくるエラーメッセージだそうな
84無念Nameとしあき25/10/07(火)09:35:08No.1356856704+
たくさん移植してくれてありがとうという気持ちと3画面のゲームを普通のモニターでやると見づらっ!!ってなるきもち
85無念Nameとしあき25/10/07(火)09:36:30No.1356856902そうだねx1
>グリーンコロナタスもせりあがってくるイントロの
>嵐の前の静けさと異形な禍々しさ感もなかなか
頭カバー破壊すると発狂するタツノオトシゴ怖いよね
86無念Nameとしあき25/10/07(火)09:38:03No.1356857138+
>元々はピンボール台で揺すったり傾けたりすると出てくるエラーメッセージだそうな
これが出るとパドルが動かなくなって1ミスさせられる
87無念Nameとしあき25/10/07(火)09:38:48No.1356857238そうだねx1
>頭カバー破壊すると発狂するタツノオトシゴ怖いよね
三日月避け?ヘルメット前でミサイル連打だ!
88無念Nameとしあき25/10/07(火)09:39:48No.1356857415+
>>元々はピンボール台で揺すったり傾けたりすると出てくるエラーメッセージだそうな
>これが出るとパドルが動かなくなって1ミスさせられる
残り球があっても即ゲームオーバーの台も結構あったな
89無念Nameとしあき25/10/07(火)09:41:04No.1356857596そうだねx1
3画面でボス26体出てくるやつ作って
90無念Nameとしあき25/10/07(火)09:42:50No.1356857848+
    1759797770255.jpg-(331252 B)
331252 B
>>この単語もコレで知った
>元々はピンボール台で揺すったり傾けたりすると出てくるエラーメッセージだそうな
ゲーム画面じゃない実機のピンボールではそういうイカサマギリギリで狙うのもいるからな
昔広かったゲーセンに数台おいてあってよく遊んだわ
個人的にはDECOのが好き
91無念Nameとしあき25/10/07(火)09:43:42No.1356857972+
そろそろ新作出して欲しい!
いきなり専用筐体じゃなくていいしダラバーみたいにまずはPSPとかだけでいいから何らか動きが欲しい
92無念Nameとしあき25/10/07(火)09:45:30No.1356858230+
だけど真ん中に玉が落ちてきたら
ティルトが掛からないようにやるしかないという
ちなみに一時期のタイトー直営店の名前でもある
93無念Nameとしあき25/10/07(火)09:47:11No.1356858434+
一応誤解されそうだから補足するとピンボールのナッジング(台揺らし)はルールの中で認められてるテクニックだよ
筐体内に振子型のセンサー付いてて揺らし過ぎると振子が端に触れてTILTになるような設計になってて振子が触れない範囲で台揺らしをしてねとなってる
ゲームによっては振子が振れそうだったけどセーフ!(STGでいうナイスボム!)みたいな表示がされたりする機種もある
94無念Nameとしあき25/10/07(火)09:50:17No.1356858849+
>>頭カバー破壊すると発狂するタツノオトシゴ怖いよね
>三日月避け?ヘルメット前でミサイル連打だ!
どこのボスでも度胸一発至近距離でミサイルぶち込みまくると案外あっさり勝てる事がある…
キングフォスルみたいな安置は別として
95無念Nameとしあき25/10/07(火)10:06:30No.1356861268そうだねx1
    1759799190301.jpg-(150905 B)
150905 B
>ちなみに一時期のタイトー直営店の名前でもある
関連冊子のタイトルにもなったな
96無念Nameとしあき25/10/07(火)10:09:03No.1356861713+
敵戦艦にかっこいいコードネームつけるダライアス人はセンスあるなキングフォッスル(化石の王)とか
97無念Nameとしあき25/10/07(火)10:12:46No.1356862361そうだねx1
>敵戦艦にかっこいいコードネームつけるダライアス人はセンスあるなキングフォッスル(化石の王)とか
キラーヒジアとか殺意高そうな名前してるよな
98無念Nameとしあき25/10/07(火)10:15:57No.1356862991+
>キラーヒジアとか殺意高そうな名前してるよな
アジの開きをもじってるんかな
99無念Nameとしあき25/10/07(火)10:17:08No.1356863276そうだねx2
>アジの開きをもじってるんかな
ネホノジア「マジかウケる」
100無念Nameとしあき25/10/07(火)10:18:47No.1356863503+
書き込みをした人によって削除されました
101無念Nameとしあき25/10/07(火)10:20:10No.1356863734+
書き込みをした人によって削除されました
102無念Nameとしあき25/10/07(火)10:21:05No.1356863908+
>どこのボスでも度胸一発至近距離でミサイルぶち込みまくると案外あっさり勝てる事がある…
旧バージョンストロングシェル「攻撃開始前に決着付けるの止めて」
103無念Nameとしあき25/10/07(火)10:21:42No.1356864010+
>アジの開きをもじってるんかな
初代の痴情物も開発者の苗字の逆読みもじり
104無念Nameとしあき25/10/07(火)10:23:20No.1356864297+
書き込みをした人によって削除されました
105無念Nameとしあき25/10/07(火)10:23:21No.1356864303そうだねx2
>>アジの開きをもじってるんかな
>初代の痴情物も開発者の苗字の逆読みもじり
ベルサーも当時のタイトーの偉い人の猿部さん
106無念Nameとしあき25/10/07(火)10:23:42No.1356864349+
ダライアスはまだ専用筐体生きてる所がチラホラあるから家で練習してゲーセンでクリアがしやすい側のゲームではあるよね
107無念Nameとしあき25/10/07(火)10:24:35No.1356864472そうだねx1
>三画面じゃない外伝やGはダライアスとは呼べない
外伝は多画面じゃないからナンバリングは避けたという経緯がある
108無念Nameとしあき25/10/07(火)10:26:10No.1356864712+
ヘッドホン端子につないで音録音しようとしたら音割れてた・・・
109無念Nameとしあき25/10/07(火)10:27:24No.1356864946+
    1759800444886.jpg-(100481 B)
100481 B
>大型筐体モンはどれもそうだが家でピコピコやっても面白さの99割は捨てている
>当時ゲーセンで実機で尻マッサージされたかどうかで評価は変わる
コレの面白さは銃のクソデカ振動あってこそだった思い出
たまたま壊れたので遊んだときの
何で俺こんなクソ重たい固まり振り回しながら
理不尽な振り向き即攻撃食らわねばならんのだ…になる空しさ
110無念Nameとしあき25/10/07(火)10:28:00No.1356865051+
>初期だとミサイル以上に上げるのはありえないし
ボス戦が疲れるけど好んでウェーブまで上げてた
111無念Nameとしあき25/10/07(火)10:28:24No.1356865109+
ゲームメスト「ウエーブにパワーアップさせるな!」
112無念Nameとしあき25/10/07(火)10:29:37No.1356865272そうだねx5
    1759800577020.jpg-(125430 B)
125430 B
>>三画面じゃない外伝やGはダライアスとは呼べない
>外伝は多画面じゃないからナンバリングは避けたという経緯がある
そうやったんや…
ところでばぁさんやIIIはまだかぃのぅ
113無念Nameとしあき25/10/07(火)10:29:40No.1356865282そうだねx2
ゲーセンだからこそ家でできないゲームができる楽しみがあったな
ちょっとした遊園地みたいだったのにメーカーの方の体力がなくなるなんてね
114無念Nameとしあき25/10/07(火)10:29:57No.1356865331+
ニンジャウォーリアーズ
115無念Nameとしあき25/10/07(火)10:31:06No.1356865548そうだねx2
3画面ダライアスⅡとかあったな
116無念Nameとしあき25/10/07(火)10:31:47No.1356865661+
>やっぱ実際の画面3つ繋げたのに比べて小さいから見づらいんだよな…
横1m以上あるスーパーウルトラワイドでやるといいぞ
117無念Nameとしあき25/10/07(火)10:32:02No.1356865698+
書き込みをした人によって削除されました
118無念Nameとしあき25/10/07(火)10:34:08No.1356866002+
ラスボス倒したのにダライアス星無くなったエンド
119無念Nameとしあき25/10/07(火)10:34:09No.1356866007+
    1759800849411.jpg-(119471 B)
119471 B
今出したら売れるんじゃないか振動ウーファークッション
120無念Nameとしあき25/10/07(火)10:34:56No.1356866124+
>ちょっとした遊園地みたいだったのにメーカーの方の体力がなくなるなんてね
大型作れるメーカーとの差別化はジャンルの多様さと
他社システム基板のROM供給もあったけど
音ゲーを皮切りに大型筐体乱発でハズレ台引いたらね…
ゲーセンの体力も次第に無くなっていったのもあると思う
121無念Nameとしあき25/10/07(火)10:35:53No.1356866288+
>あの頃のタイトーのメカデザインはキレッキレだった
タツノコプロにデザイン投げてたんだっけ
122無念Nameとしあき25/10/07(火)10:36:14No.1356866330+
>今出したら売れるんじゃないか振動ウーファークッション
完全にブーム終わってる…
32:9モニターで見た目は完璧に再現できるようになったのになあ
123無念Nameとしあき25/10/07(火)10:37:23No.1356866526+
>敵戦艦にかっこいいコードネームつけるダライアス人はセンスあるなキングフォッスル(化石の王)とか
グレートシング=巨大な物体
って解釈でいいのかな
124無念Nameとしあき25/10/07(火)10:38:25No.1356866675+
>>キラーヒジアとか殺意高そうな名前してるよな
>アジの開きをもじってるんかな
メストのネタをそのまんま採用した
125無念Nameとしあき25/10/07(火)10:42:06No.1356867265そうだねx2
>グレートシング=巨大な物体
>って解釈でいいのかな
デカブツとかすげえやつみたいな
126無念Nameとしあき25/10/07(火)10:43:12No.1356867415+
>>今出したら売れるんじゃないか振動ウーファークッション
>完全にブーム終わってる…
>32:9モニターで見た目は完璧に再現できるようになったのになあ
振動スピーカー買ってきて自作するって手も
127無念Nameとしあき25/10/07(火)10:45:42No.1356867808そうだねx1
ダライアスバーストじゃデカすぎてどう倒しゃいいんだ?になったクジラ
128無念Nameとしあき25/10/07(火)10:46:44No.1356867997+
>ヘッドホン端子につないで音録音しようとしたら音割れてた・・・
音量調整できなかったっけ
129無念Nameとしあき25/10/07(火)10:48:10No.1356868210+
>>グレートシング=巨大な物体
>>って解釈でいいのかな
>デカブツとかすげえやつみたいな
意訳すると超弩級戦艦みたいな
130無念Nameとしあき25/10/07(火)10:51:14No.1356868649そうだねx1
    1759801874831.jpg-(12178 B)
12178 B
Gの赤クリオネとかいう殺意の塊
131無念Nameとしあき25/10/07(火)10:53:16No.1356868949+
1面のBGMリメイクというかリサイクルというか使い回しなの最近知った
132無念Nameとしあき25/10/07(火)10:59:33No.1356869855そうだねx1
>1面のBGMリメイクというかリサイクルというか使い回しなの最近知った
キャプテン・ネオは名曲だからなぁ
色々記憶が薄れてる俺でもあの曲はしっかり覚えてる
133無念Nameとしあき25/10/07(火)11:03:33No.1356870333+
初出のアイザック2が最近アケアカに出てたような
134無念Nameとしあき25/10/07(火)11:06:20No.1356870687+
シルバーホークVSレイストームの自機
135無念Nameとしあき25/10/07(火)11:07:14No.1356870791+
>振動スピーカー買ってきて自作するって手も
アリエクで売ってるから座椅子につけようかなって考えてる
136無念Nameとしあき25/10/07(火)11:08:50No.1356870999そうだねx1
    1759802930663.jpg-(288882 B)
288882 B
>タツノコプロにデザイン投げてたんだっけ
正確に言えば元タツノコのアンモナイト
137無念Nameとしあき25/10/07(火)11:13:23No.1356871590+
あんまり詳しくないけどバーストは200円で4人遊べて楽しかった思い出
友達とゲーセン行った時シメによく遊んでた
138無念Nameとしあき25/10/07(火)11:17:48No.1356872238+
>敵戦艦にかっこいいコードネームつけるダライアス人はセンスあるなキングフォッスル(化石の王)とか
初代はオクトパスとかそのまんまな奴も多いけどな
自分はGダラ辺りのセンスが一番好きかな
エイトフィートアンブレラとか
139無念Nameとしあき25/10/07(火)11:23:13No.1356872975そうだねx1
ダライアスⅡのツナサシミって翻訳めっちゃ狂って内容変わってる話聞いて笑った
140無念Nameとしあき25/10/07(火)11:26:58No.1356873492そうだねx2
    1759804018205.mp4-(1082129 B)
1082129 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141無念Nameとしあき25/10/07(火)11:27:16No.1356873540+
>ラスボス倒したのにダライアス星無くなったエンド
元々が脱出が前提のおはなしだから…
142無念Nameとしあき25/10/07(火)11:27:29No.1356873578+
    1759804049415.jpg-(51120 B)
51120 B
繰り返し遊んだのはこれだなウェーブがちゃんと強くて爽快だった
143無念Nameとしあき25/10/07(火)11:30:11No.1356873950+
>繰り返し遊んだのはこれだなウェーブがちゃんと強くて爽快だった
ツインのは白玉のナパームとカッター
144無念Nameとしあき25/10/07(火)11:30:12No.1356873952+
>1面のBGMリメイクというかリサイクルというか使い回しなの最近知った
俺はジャレコのEDF1面がそうだったのを最近知った
音ゲーでアレンジ収録はたまによくある話だけど
関連作ではない再使用は稀にあった
145無念Nameとしあき25/10/07(火)11:32:02No.1356874208+
>>ラスボス倒したのにダライアス星無くなったエンド
>元々が脱出が前提のおはなしだから…
タイトーは地球とかダライアス星とか元住んでた星滅ぶ設定大好きよね
他ゲーでも滅亡の危機に瀕して最後の希望として出撃する戦闘機はいるが
146無念Nameとしあき25/10/07(火)11:36:21No.1356874798+
可愛いキャラいないの?
147無念Nameとしあき25/10/07(火)11:36:34No.1356874831+
>ラスボス倒したのにダライアス星無くなったエンド
V>×暗黒の宇宙を短期で放浪
W>×新天地に到達するも母星は…
X>×放浪中他の惑星の宇宙船に拾われる
Y>○実はゲームの中の出来事(2Pだと2人いる)
Z>○クジラが敵コントロールシステム、破壊で平和が戻る
V(2P同時)>○2人融合して火の鳥になって敵基地に特攻

タイトーの事だから9割は母星消滅エンドで出来てるかと思いきや
こうやって並べると母星が残ると絶滅って半々だったんだな
148無念Nameとしあき25/10/07(火)11:39:16No.1356875267+
新種の深海生物が発見され次第ダライアスのボスに採用される
149無念Nameとしあき25/10/07(火)11:41:52No.1356875669+
スレ画が大きい方の筐体じゃないのがいつももやる
それはそれとして旧バージョンの上ルートウェーブ鯨は今でも狩れるわ
若い時の記憶力とか凄いよなほんと
150無念Nameとしあき25/10/07(火)11:42:05No.1356875698+
>可愛いキャラいないの?
リーダイン倒したときにまれに可愛いの落ちてくだろ
151無念Nameとしあき25/10/07(火)11:42:10No.1356875712+
    1759804930802.jpg-(272358 B)
272358 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき25/10/07(火)11:43:23No.1356875896+
>スレ画が大きい方の筐体じゃないのがいつももやる
初期の旧バージョンは15インチの小さい筐体でnewverから17インチになったんだっけ?
153無念Nameとしあき25/10/07(火)11:43:42No.1356875933+
>>>今出したら売れるんじゃないか振動ウーファークッション
>>完全にブーム終わってる…
>>32:9モニターで見た目は完璧に再現できるようになったのになあ
>振動スピーカー買ってきて自作するって手も
初代のボディソニックは確か出た音じゃなくプログラム的に振動させてた筈なんで完全再現は難しいだろうなぁ
154無念Nameとしあき25/10/07(火)11:46:34No.1356876398+
    1759805194563.png-(1062743 B)
1062743 B
>>可愛いキャラいないの?
>リーダイン倒したときにまれに可愛いの落ちてくだろ
ダラバーなら女性型AIが
155無念Nameとしあき25/10/07(火)11:46:40No.1356876419+
>>スレ画が大きい方の筐体じゃないのがいつももやる
>初期の旧バージョンは15インチの小さい筐体でnewverから17インチになったんだっけ?
初耳だけど逆なような気がする
近所の話だけど一番初めに入ったタイステは17インチで比較的後に入ったロケで15のNEWにあたってなんじゃこれになった
どうなんだろうそこらへん?
156無念Nameとしあき25/10/07(火)11:47:55No.1356876602+
>>>可愛いキャラいないの?
>>リーダイン倒したときにまれに可愛いの落ちてくだろ
>ダラバーなら女性型AIが
Gのルティアも結構好き
157無念Nameとしあき25/10/07(火)11:49:31No.1356876851+
>Gのルティアも結構好き
PS版説明書背表紙のはかわいいぽかった
158無念Nameとしあき25/10/07(火)11:51:15No.1356877102+
>1759805194563.png
>>>可愛いキャラいないの?
>ダラバーなら女性型AIが
なんでこれPSP版にしかいないんだ
159無念Nameとしあき25/10/07(火)11:52:51No.1356877350+
>なんでこれPSP版にしかいないんだ
バカがお気持ちしまくったからじゃね
160無念Nameとしあき25/10/07(火)11:52:52No.1356877357+
>なんでこれPSP版にしかいないんだ
アナザークロニクルはバーストの次の話だからねえ…
161無念Nameとしあき25/10/07(火)11:54:08No.1356877559そうだねx1
Ti2ちゃんのその後が見たい場合はダライアスではなくアリスギアをやる必要がある
162無念Nameとしあき25/10/07(火)11:54:10No.1356877566+
>>1759805194563.png
>>>>可愛いキャラいないの?
>>ダラバーなら女性型AIが
>なんでこれPSP版にしかいないんだ
ACになった時にプレーヤーがその他大勢の内の1人になったので
逆にいうと好きにキャラメイクすればいい
163無念Nameとしあき25/10/07(火)11:56:00No.1356877865+
    1759805760892.jpg-(862863 B)
862863 B
2Pパイロットは割と女性だった気が
164無念Nameとしあき25/10/07(火)11:56:26No.1356877942+
    1759805786985.png-(2851624 B)
2851624 B
>>>可愛いキャラいないの?
>>リーダイン倒したときにまれに可愛いの落ちてくだろ
>ダラバーなら女性型AIが
ソシャゲだけのスピンオフで登場した褐色オッドアイの27歳バイスバディなお姉さんもいるよ!
名前だけはダラバーの時点で出てたんだけど
165無念Nameとしあき25/10/07(火)11:59:22No.1356878431+
>2Pパイロットは割と女性だった気が
ダライアスシリーズ全部じゃないけど男女一組を脱出させて種をつなぐって最後の最後の手段の脱出劇なので
あとダライアスも前の文明からそうやって逃げ延びた先の新天地だったり
166無念Nameとしあき25/10/07(火)12:02:24No.1356878941+
>Ti2ちゃんのその後が見たい場合はダライアスではなくアリスギアをやる必要がある
今は別AIと新キャラで揃ってラーメン作ってます…
167無念Nameとしあき25/10/07(火)12:05:34No.1356879503+
>1759801874831.jpg
>Gの赤クリオネとかいう殺意の塊
俺は「遥か太古に連なる世界の秘密」みたいのにとても弱いのでGはすごく好き
168無念Nameとしあき25/10/07(火)12:06:16No.1356879638+
>3画面ダライアスⅡとかあったな
アケアカで販売中
筐体のフォローとして2画面版IIとは別基板で作られてるという
169無念Nameとしあき25/10/07(火)12:06:24No.1356879663+
    1759806384953.png-(1517141 B)
1517141 B
>Ti2ちゃんのその後が見たい場合はダライアスではなくアリスギアをやる必要がある
170無念Nameとしあき25/10/07(火)12:07:54No.1356879936+
>>なんでこれPSP版にしかいないんだ
>アナザークロニクルはバーストの次の話だからねえ…
クロニクル系とは別のPSP版の系譜の移植が欲しい
多分スマホのSPしかない

- GazouBBS + futaba-