二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759793315822.jpg-(23958 B)
23958 B無念Nameとしあき25/10/07(火)08:28:35No.1356847807そうだねx3 21:23頃消えます
ギャン
気が付いたら人気MSになっていた
昔はマ・クベ専用のイロモノだったよな
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/07(火)08:29:31No.1356847909そうだねx1
ビームライフル無し
誘爆が怖いシールドミサイル
と量産されなかったのもわかる
2無念Nameとしあき25/10/07(火)08:30:10No.1356847987そうだねx2
    1759793410946.jpg-(198001 B)
198001 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/10/07(火)08:30:38No.1356848049+
    1759793438665.jpg-(12354 B)
12354 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/10/07(火)08:31:05No.1356848103そうだねx3
エグザベ専用ギャンやアグネス専用ギャンシュトロームが人気商品過ぎて
いつも売り切れている
5無念Nameとしあき25/10/07(火)08:31:51No.1356848189+
    1759793511336.jpg-(21927 B)
21927 B
マ「シャア!ひけー!」も珍場面だった
6無念Nameとしあき25/10/07(火)08:32:03No.1356848212+
ギャンダム
7無念Nameとしあき25/10/07(火)08:32:33No.1356848263そうだねx1
>気が付いたら人気MSになっていた
>昔はマ・クベ専用のイロモノだったよな
ツィマッドのステマが実を結んだ
8無念Nameとしあき25/10/07(火)08:33:07No.1356848316+
そろそろギャンスナイパーとかが出てくる
9無念Nameとしあき25/10/07(火)08:33:41No.1356848370+
    1759793621508.jpg-(121024 B)
121024 B
マ・クベもドアンの島やジークアクスで
評価が高まっている気がする
10無念Nameとしあき25/10/07(火)08:34:27No.1356848453+
ギャンタンク
11無念Nameとしあき25/10/07(火)08:35:02No.1356848521+
    1759793702150.jpg-(103092 B)
103092 B
ギレンの野望で量産型ギャン出たときは感動した
弱そうだけど
12無念Nameとしあき25/10/07(火)08:35:11No.1356848538そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1356847987
>No.1356848049
>No.1356848103
よそでやってください
13無念Nameとしあき25/10/07(火)08:35:14No.1356848544+
>ビームライフル無し
>誘爆が怖いシールドミサイル
>と量産されなかったのもわかる
グフもそうだが、当時のジオン軍は主力MS同士の戦闘は白兵戦が決定的な要素になると考えてたみたいだし
同時期に開発されてたゲルググもそうだが、まだMSへのビームライフル搭載は実用化してなかった
あとギャンのミサイルシールドは普通に考えたら最初にミサイルを売って空になったランチャーを盾代わりに使用する代物でしょ?
あと仮に誘爆してもMS本体にミサイルランチャーを搭載してるのと違って盾を捨てればいいわけだから弱点とはいえない
後発のMSにも盾に武装を内蔵してるMSは珍しくないし決しておかしな設計ではなかった
14無念Nameとしあき25/10/07(火)08:37:21No.1356848792そうだねx1
    1759793841665.jpg-(166006 B)
166006 B
ギャン改まで商品化される時代になったからな
15無念Nameとしあき25/10/07(火)08:41:21No.1356849227そうだねx4
>ギャン改まで商品化される時代になったからな
マジかよ
買うわ
16無念Nameとしあき25/10/07(火)08:42:31No.1356849368そうだねx3
ギャン改とかギャンクリーガーとか格好いい
エーオースはいいです
17無念Nameとしあき25/10/07(火)08:45:01No.1356849685そうだねx3
    1759794301657.jpg-(137954 B)
137954 B
ゲーム内で色々バリエーションが出たりはしてたが
実際の立体物の商品に関しては
ギャン子が中興の祖になってくれたと思う
ジークアクスで対ビグザム決戦兵器だったのも良かった
18無念Nameとしあき25/10/07(火)08:46:17No.1356849835+
>1759793702150.jpg
この次期主力MSとして提案された機種っていう設定って、マ・クベ用に開発されたMSだと劇中でマ・クベやマリガンが言ってた事との辻褄の理屈まで考えて設定してるのか、ただ本編を無視してるだけなのか、どっちなんだろう?
19無念Nameとしあき25/10/07(火)08:46:55No.1356849928そうだねx4
    1759794415991.webp-(28022 B)
28022 B
こいつがギャンの設計思想ひきついでいると言われても納得はできなかった
20無念Nameとしあき25/10/07(火)08:47:08No.1356849945+
サザキファミリーは何であんなにギャンが好きなの
21無念Nameとしあき25/10/07(火)08:47:32No.1356850004+
爆風は外側に向かうだろうし言うほど危険ではないんじゃないん
22無念Nameとしあき25/10/07(火)08:47:32No.1356850005そうだねx1
ギレンの野望じゃギャンキャノンが遠距離できて接近戦もギャンそのままに強いでなかなか優秀な機体だったな
名前がちょっとあれだけど
23無念Nameとしあき25/10/07(火)08:47:47No.1356850039+
>この次期主力MSとして提案された機種っていう設定って、マ・クベ用に開発されたMSだと劇中でマ・クベやマリガンが言ってた事との辻褄の理屈まで考えて設定してるのか、ただ本編を無視してるだけなのか、どっちなんだろう?
ガンダムの設定は大部分後付けだから
TV放送時はジオニック社、ツイマット社なんていう設定もなかった
24無念Nameとしあき25/10/07(火)08:48:33No.1356850150+
>マ・クベもドアンの島やジークアクスで
>評価が高まっている気がする
最終回にはマ・クベ中将が新型の専用ギャンで登場すると思っていましたよ
25無念Nameとしあき25/10/07(火)08:48:55No.1356850203+
    1759794535975.jpg-(307389 B)
307389 B
Rジャジャだけども
26無念Nameとしあき25/10/07(火)08:49:01No.1356850211そうだねx2
HGUCの第二弾がギャンだったときはいきなりそれ!?と思った
27無念Nameとしあき25/10/07(火)08:49:49No.1356850310+
>HGUCの第二弾がギャンだったときはいきなりそれ!?と思った
ガンキャノンの次がギャンは順当だった
一番の衝撃は3番手のザクⅢ改だ
28無念Nameとしあき25/10/07(火)08:50:18No.1356850353そうだねx3
    1759794618436.jpg-(1092454 B)
1092454 B
ビグザムへのランスチャージは新たな視点を見せてくれたよん
29無念Nameとしあき25/10/07(火)08:51:14No.1356850480そうだねx1
スレ画まさに重モビルスーツの佇まい
このスカートのボリューム感を表現したプラモデルは旧キットしかない
30無念Nameとしあき25/10/07(火)08:51:30No.1356850506そうだねx1
    1759794690477.jpg-(165649 B)
165649 B
古参ガノタと若い人ではギャンのイメージはギャップありそう
31無念Nameとしあき25/10/07(火)08:51:41No.1356850534+
>ギャンダム
連邦が拾って顔をガンダムにすれば
32無念Nameとしあき25/10/07(火)08:51:53No.1356850556+
>>この次期主力MSとして提案された機種っていう設定って、マ・クベ用に開発されたMSだと劇中でマ・クベやマリガンが言ってた事との辻褄の理屈まで考えて設定してるのか、ただ本編を無視してるだけなのか、どっちなんだろう?
>ガンダムの設定は大部分後付けだから
>TV放送時はジオニック社、ツイマット社なんていう設定もなかった
矛盾がないと解釈すると
マ・クベのわたし用ってのは自分の個人専用機という意味ではなく
マ・クベの軍団に配備する用って意味だろう
33無念Nameとしあき25/10/07(火)08:51:56No.1356850560+
ぶっといサーベル好き
34無念Nameとしあき25/10/07(火)08:52:40No.1356850673+
流体パルスアクセラレーターでマグネットコーティング相当の
俊敏性の強化が出来てるけど流行らなかった
35無念Nameとしあき25/10/07(火)08:53:21No.1356850745+
そもそもマクベはパイロットとしては2流以下だろ
前線に出たのが間違い
36無念Nameとしあき25/10/07(火)08:53:43No.1356850799そうだねx2
付け焼刃にしてはガンダムとのチャンバラは数分粘ってた
37無念Nameとしあき25/10/07(火)08:54:16No.1356850885+
>ギレンの野望で量産型ギャン出たときは感動した
>弱そうだけど
マジで使いどころがない
38無念Nameとしあき25/10/07(火)08:54:39No.1356850933+
>連邦が拾って顔をガンダムにすれば
センサー強化すれば割とガンダムと遜色は無い
連邦でも実体弾のマシンガン採用してるし
39無念Nameとしあき25/10/07(火)08:54:59No.1356850990+
ジオンの系譜で量産型ギャンを使うぐらいなら高機動型ザクR2使うわ・・・
40無念Nameとしあき25/10/07(火)08:56:53No.1356851253そうだねx2
    1759795013442.jpg-(149359 B)
149359 B
ギレンがビグザムによるMA至上主義になったので
対抗策としてギャンがキシリア親衛隊の主力になったというのは面白い解釈だった
41無念Nameとしあき25/10/07(火)08:58:50No.1356851512+
Gアーマーとかギャンとか
映画でオミットされた存在がむしろその後のテレビシリーズで人気コンセプトになってるの面白いよね
御大ののおもちゃ屋喜ばせるテコ入れがしっかり機能してたことがわかる
42無念Nameとしあき25/10/07(火)08:59:21No.1356851591+
>マ・クベもドアンの島やジークアクスで
>評価が高まっている気がする
そういやジークアクス時空のマクベってその後どうなったんだ?
中将に昇進したらしいけどキシリアいなくなったし戦後どうしたんだろ
43無念Nameとしあき25/10/07(火)09:02:44No.1356852102+
打ち尽くしたミサイルポッドは盾として使える
え?機雷!?
44無念Nameとしあき25/10/07(火)09:03:20No.1356852171そうだねx2
    1759795400182.jpg-(337113 B)
337113 B
シャア専用
45無念Nameとしあき25/10/07(火)09:04:20No.1356852321そうだねx1
>対抗策としてギャンがキシリア親衛隊の主力になったというのは面白い解釈だった
ガンダムエースのインタビューによるとキシリアがゲルググの件で
ガンダムのリバースエンジニアリングごり押ししたからジオニックからよく思われてなくて
代わりにツィマッドで自派閥用として作った感じみたい
メタ的には派閥対決するのにザクとリックドム同士で争わせるとどちがどっちだかわからないからギャンVSビグザムにしたとのこと
46無念Nameとしあき25/10/07(火)09:04:35No.1356852372+
>シャア専用
普通に強い
盾ではなくバズーカ持ってそうだけど・・・
47無念Nameとしあき25/10/07(火)09:05:06No.1356852456+
>シャア専用
ジョニー・ライデン専用にみえる
48無念Nameとしあき25/10/07(火)09:07:29No.1356852777そうだねx3
    1759795649121.jpg-(35097 B)
35097 B
うおおおお!超ダセェ!
49無念Nameとしあき25/10/07(火)09:07:36No.1356852794+
ミサイルも信管で起爆さえしなければ平気だから・・・
50無念Nameとしあき25/10/07(火)09:08:59No.1356853051+
>うおおおお!超ダセェ!
昔はマ・クベ機しか存在しないという設定だったけど
もう普通に量産されているよな
51無念Nameとしあき25/10/07(火)09:09:18No.1356853104+
>そういやジークアクス時空のマクベってその後どうなったんだ?
>中将に昇進したらしいけどキシリアいなくなったし戦後どうしたんだろ
インタビューでキャラやメカの背景設定とか話し始めてるからその内触れるんじゃないかな
52無念Nameとしあき25/10/07(火)09:11:00No.1356853369そうだねx2
盾の勇者の成り上がり
53無念Nameとしあき25/10/07(火)09:13:56No.1356853786+
プラモ作りやすいから好き
造形の方は・・・ まぁ うん・・・
54無念Nameとしあき25/10/07(火)09:18:00No.1356854373+
盾の内側に火器を積んでいる機体も多いのにいつまでも弄られる不遇の騎士
55無念Nameとしあき25/10/07(火)09:19:15No.1356854559そうだねx1
    1759796355797.jpg-(214590 B)
214590 B
今になって欲しい
56無念Nameとしあき25/10/07(火)09:23:59No.1356855209そうだねx2
    1759796639626.jpg-(48168 B)
48168 B
ギャンキャノンと高機動型ギャンは今でもプラモデル欲しい
57無念Nameとしあき25/10/07(火)09:24:17No.1356855245+
マクベもなんかジオンきっての知識人みたいな扱いになってる謎
58無念Nameとしあき25/10/07(火)09:25:17No.1356855365+
>うおおおお!超ダセェ!
もろに甲冑騎士イメージの機体なんだから近衛兵的な機体にぴったりだと思うんだけどこの配色で台無しにしてしまうのはさすがジオン星人
59無念Nameとしあき25/10/07(火)09:27:06No.1356855588+
トゲ付けるのはキシリア派っぽくはないな
60無念Nameとしあき25/10/07(火)09:27:20No.1356855617そうだねx1
>ギャン
>気が付いたら人気MSになっていた
>昔はマ・クベ専用のイロモノだったよな
一年戦争のMSは全て数十年昔から人気だろ
61無念Nameとしあき25/10/07(火)09:27:41No.1356855661+
    1759796861658.jpg-(109614 B)
109614 B
>マクベもなんかジオンきっての知識人みたいな扱いになってる謎
1st以降に設定がふえて統合整備計画を指揮したとか
オリジンでスペースノイドの文明や歴史が浅いのを指摘したあたりから
ただの軍人ではないイメージが付いた
62無念Nameとしあき25/10/07(火)09:28:29No.1356855766+
>ギャンキャノン
頭は変えようぜ・・・
63無念Nameとしあき25/10/07(火)09:29:11No.1356855865+
最初のガンダムのMSはたった1回しか出ない旧ザク、ゾック、アッガイですらファンが多い
64無念Nameとしあき25/10/07(火)09:29:52No.1356855963そうだねx2
文官のマクベが
確変後のアムロと数分戦えただけでも傑作MSなのは明らか
65無念Nameとしあき25/10/07(火)09:30:55No.1356856099+
格闘戦重視のグフが微妙扱いなのにさらに格闘に特化したギャン
66無念Nameとしあき25/10/07(火)09:30:55No.1356856100+
ランスチャージはあの世界線だと最終的にショットランサー的なモノへと正当進化してそうなのがいい
67無念Nameとしあき25/10/07(火)09:31:21No.1356856168そうだねx1
碌に戦った事ないマ・クベがアムロ相手にあんなに持ったんだから
こっちを主力に採用しても良かったのでは
68無念Nameとしあき25/10/07(火)09:32:15No.1356856316+
    1759797135990.jpg-(64446 B)
64446 B
ククルスドアンの島で
現地のジオン軍人の妨害で核攻撃が失敗したのを知って
「わが軍に文明を愛する者がいたとは!」と大笑いして去っていくマ・クベには感動した
ビビりまくるウラガン含めて
69無念Nameとしあき25/10/07(火)09:32:38No.1356856369+
ゲームとかの高速突き強いよな
あんなの避けてる天パは異常
70無念Nameとしあき25/10/07(火)09:32:43No.1356856382+
>格闘戦重視のグフが微妙扱いなのに
あれも使いようだと思うが
ドムで周囲をぐるぐる囲い込んでグフで撃破していくとか・・・
71無念Nameとしあき25/10/07(火)09:33:40No.1356856520+
>格闘戦重視のグフが微妙扱いなのにさらに格闘に特化したギャン
格闘重視は敵に近づくまでが難しいから微妙扱いされるよな
72無念Nameとしあき25/10/07(火)09:33:59No.1356856562+
ギレンの野望で高機動型ギャンが出た時
衝撃を受けた感
73無念Nameとしあき25/10/07(火)09:34:32No.1356856622+
やはり塩沢氏が一番だな
他の声優が悪いとは言わないが
74無念Nameとしあき25/10/07(火)09:34:40No.1356856640+
キュベレイみたいに腕にビーム付けるだけで良いでしょ
75無念Nameとしあき25/10/07(火)09:35:43No.1356856789+
>打ち尽くしたミサイルポッドは盾として使える
>え?機雷!?
一撃だけでも防ぎ切れば使い捨てとして十分機能する
76無念Nameとしあき25/10/07(火)09:36:00No.1356856822+
>キュベレイみたいに腕にビーム付けるだけで良いでしょ
それが出来たら苦労はしないんだよ
ドムの目くらましビームも最初は普通に攻撃用として開発されて
威力まったくでなくて目くらまし用になったくらい
ビーム兵器は難しい
77無念Nameとしあき25/10/07(火)09:37:19No.1356857041+
>ビーム兵器は難しい
水陸両用MSに光学兵器搭載してるって事は
廃熱の問題かね?
78無念Nameとしあき25/10/07(火)09:39:13No.1356857320+
>>ビーム兵器は難しい
>水陸両用MSに光学兵器搭載してるって事は
>廃熱の問題かね?
うん
ズゴックやゴックは水冷式だから何とかできた
79無念Nameとしあき25/10/07(火)09:39:47No.1356857412そうだねx2
    1759797587247.jpg-(154269 B)
154269 B
>「わが軍に文明を愛する者がいたとは!」
小説だと
80無念Nameとしあき25/10/07(火)09:40:03No.1356857456そうだねx1
>>うおおおお!超ダセェ!
>昔はマ・クベ機しか存在しないという設定だったけど
>もう普通に量産されているよな
試作された3機のうち1機をマが搭乗して残りの2機をキシリアの親衛隊仕様したって設定だから量産はされていないな
81無念Nameとしあき25/10/07(火)09:41:26No.1356857645+
>>格闘戦重視のグフが微妙扱いなのにさらに格闘に特化したギャン
>格闘重視は敵に近づくまでが難しいから微妙扱いされるよな
当たらなければどうということはない!できるのはシャアとか天パクラスだしな
82無念Nameとしあき25/10/07(火)09:43:06No.1356857886+
盾と言うより前方にかざしたミサイルポッド
83無念Nameとしあき25/10/07(火)09:44:30No.1356858094+
    1759797870036.png-(191007 B)
191007 B
>碌に戦った事ないマ・クベがアムロ相手にあんなに持ったんだから
>こっちを主力に採用しても良かったのでは
それはこっち
完成が間に合っていればギャンとゲルググのいいとこどりの機体だったんだけどね
(なおパイロットへの負荷は見ないものとする)
84無念Nameとしあき25/10/07(火)09:44:44No.1356858126そうだねx1
量産型は左腕にジャイアントバズ内蔵したシールド持たせりゃいいんだよ
85無念Nameとしあき25/10/07(火)09:46:09No.1356858297+
>盾と言うより前方にかざしたミサイルポッド
知らない相手からしたら奇襲にはもってこいか
盾構えられたらとりあえず攻撃しようとは思わんし
まさか無数の小型ミサイルが飛んでくるなんて
ニュータイプで察知でもしないと見てから回避なんて出来んだろうし
86無念Nameとしあき25/10/07(火)09:46:53No.1356858397そうだねx1
>小説だと
この後シャアから
「そういえば先日お話していた連邦の反抗作戦を止める秘策というのは?」
「(苦い顔して)サザンクロス隊を送ったのだがね…君のお友達の『白いやつ』が出て誰一人帰還しなかった」
とちょっと嫌味っぽく答えてる
87無念Nameとしあき25/10/07(火)09:47:09No.1356858433+
ギャンは近接格闘に特化させすぎ
グフの系譜かよこいつ
88無念Nameとしあき25/10/07(火)09:47:29No.1356858478+
>碌に戦った事ないマ・クベがアムロ相手にあんなに持ったんだから
>こっちを主力に採用しても良かったのでは
ビームライフルドライブさせれないのは痛いよ
89無念Nameとしあき25/10/07(火)09:48:54No.1356858668+
    1759798134394.jpg-(36020 B)
36020 B
1st見返すとマクベは黒い3連星と折り合いすごく悪いよな
仲良しはウラガンくらい
90無念Nameとしあき25/10/07(火)09:50:14No.1356858848そうだねx4
    1759798214356.jpg-(90718 B)
90718 B
>ギレンがビグザムによるMA至上主義になったので
>対抗策としてギャンがキシリア親衛隊の主力になったというのは面白い解釈だった
令和にギャンVSビグザムが見れるとは思わなかったよ
しかも割と理にかなった戦い方
91無念Nameとしあき25/10/07(火)09:50:44No.1356858908そうだねx1
>1st見返すとマクベは黒い3連星と折り合いすごく悪いよな
>仲良しはウラガンくらい
ってか現場と文官でそりが合わないって奴だろ
92無念Nameとしあき25/10/07(火)09:51:32No.1356859036そうだねx1
>ってか現場と文官でそりが合わないって奴だろ
マ・クベは文官ではないよ
ちゃんとした軍人だ
93無念Nameとしあき25/10/07(火)09:52:02No.1356859099そうだねx1
マクベが一番活躍したの
ジオン工作員に金属探知機に反応しない装備でWBに爆弾しかけた作戦を指揮したときだよな
94無念Nameとしあき25/10/07(火)09:54:39No.1356859467+
>>ってか現場と文官でそりが合わないって奴だろ
>マ・クベは文官ではないよ
>ちゃんとした軍人だ
兵士を数字で見る指揮官と叩き上げの前線兵士の対立みたいな感じだよね
まあ作戦通りには動くからそこまで深刻ではないけど
95無念Nameとしあき25/10/07(火)09:55:09No.1356859525+
    1759798509011.png-(1716179 B)
1716179 B
>1759795649121.jpg
近代化改修したとはいえグリプス戦役・ハマーンの乱後の時代でも普通に戦える
(パイロットの腕もあるけど)
96無念Nameとしあき25/10/07(火)09:57:30No.1356859867+
>1759798509011.png
プラモを模写したみてーな絵
97無念Nameとしあき25/10/07(火)09:57:58No.1356859951+
    1759798678996.jpg-(232037 B)
232037 B
マクベに首にされてジャンク屋になったガイアとオルテガ
オリジンではラルに兵隊やくざと呼ばれていたし
ショックではあったけど納得できる扱いだった
でもそれ以上にマッシュ市長にびびった
98無念Nameとしあき25/10/07(火)10:00:02No.1356860229+
    1759798802513.mp4-(2924264 B)
2924264 B
テキサスコロニー編は映画ではギャンカットで
どうしても印象薄かったけど
今は知名度あがっている
99無念Nameとしあき25/10/07(火)10:03:11No.1356860709+
>ギャンキャノンと高機動型ギャンは今でもプラモデル欲しい
最高の量産機ギャンキャノン
ギャン正式採用ルートはこいつのためにある
100無念Nameとしあき25/10/07(火)10:04:08No.1356860863+
>>ってか現場と文官でそりが合わないって奴だろ
>マ・クベは文官ではないよ
>ちゃんとした軍人だ
アムロと単身で戦う文官なんていない
101無念Nameとしあき25/10/07(火)10:05:22No.1356861086+
>ギレンの野望で量産型ギャン出たときは感動した
>弱そうだけど
系譜の量産型ギャンは使えたぞ
ジッコ戦術ありきだけど
102無念Nameとしあき25/10/07(火)10:06:54No.1356861336+
見た目はいいけど近接機にキャノンつけて機動力落とすのはどうか?って思わなくもないギャンキャノン
ただ野望シリーズだと盾ない代わりにゲルググキャノンより性能良かったりする
103無念Nameとしあき25/10/07(火)10:07:10No.1356861379+
    1759799230673.png-(168316 B)
168316 B
悪魔合体
104無念Nameとしあき25/10/07(火)10:10:13No.1356861883+
>見た目はいいけど近接機にキャノンつけて機動力落とすのはどうか?って思わなくもないギャンキャノン
ガンキャノンだって肩の砲が無ければ近接戦寄りだし
105無念Nameとしあき25/10/07(火)10:10:42No.1356861965+
>>格闘戦重視のグフが微妙扱いなのにさらに格闘に特化したギャン
>格闘重視は敵に近づくまでが難しいから微妙扱いされるよな
ただ近付きさえしたあとのグフは恐ろしく強い
106無念Nameとしあき25/10/07(火)10:11:50No.1356862162+
>>>格闘戦重視のグフが微妙扱いなのにさらに格闘に特化したギャン
>>格闘重視は敵に近づくまでが難しいから微妙扱いされるよな
>ただ近付きさえしたあとのグフは恐ろしく強い
まあそれで弱かったら存在意義有りませんし…
107無念Nameとしあき25/10/07(火)10:13:03No.1356862414+
>1st見返すとマクベは黒い3連星と折り合いすごく悪いよな
>仲良しはウラガンくらい
つーかマ・クベってジオン上層部の中では地球の文化に理解があるって設定だし
心情的にイキり系スペースノイドとは性が合わなかったんじゃねえかなって
108無念Nameとしあき25/10/07(火)10:14:03No.1356862624そうだねx3
>兵士を数字で見る指揮官と叩き上げの前線兵士の対立みたいな感じだよね
でもオメー現場の兵隊の気持ち考えろや(意訳)って言われると
もっともだと意見に従うからそこまで心がないわけでもない
109無念Nameとしあき25/10/07(火)10:15:54No.1356862966そうだねx2
>1759793410946.jpg
なんでニードルミサイルを捨ててハイドボンブを残した
110無念Nameとしあき25/10/07(火)10:15:55No.1356862971+
>>1st見返すとマクベは黒い3連星と折り合いすごく悪いよな
>>仲良しはウラガンくらい
>つーかマ・クベってジオン上層部の中では地球の文化に理解があるって設定だし
>心情的にイキり系スペースノイドとは性が合わなかったんじゃねえかなって
オリジンの真面目なゲヒ殿みたいなマ・クベはちょっと好きだった
出番少ないけど
111無念Nameとしあき25/10/07(火)10:15:57No.1356862990そうだねx2
    1759799757542.jpg-(39895 B)
39895 B
>格闘戦重視のグフが微妙扱いなのにさらに格闘に特化したギャン
おめー量産機でのタイマン勝負で最もアムロ追い込んだグフさんのこと馬鹿にしたか?
112無念Nameとしあき25/10/07(火)10:18:10No.1356863423+
キシリアがガンダムに基地攻撃されたから基地を爆破しろと命じた時も
「まだ兵士がいる」反論していたマ・クベ
113無念Nameとしあき25/10/07(火)10:19:13No.1356863575+
>おめー量産機でのタイマン勝負で最もアムロ追い込んだグフさんのこと馬鹿にしたか?
これで吹っ飛ばないガンダムが凄えよ…頑丈にも程がある
114無念Nameとしあき25/10/07(火)10:20:33No.1356863810+
>おめー量産機でのタイマン勝負で最もアムロ追い込んだグフさんのこと馬鹿にしたか?
ラルより後のモブグフ達を見てると実はラルって大したことはないんじゃないかと思えてくる
115無念Nameとしあき25/10/07(火)10:21:10No.1356863921そうだねx1
グフ、ギャン、ゴッグetc
近接戦闘やらないとガンダムに手傷を負わせられないのが良くわかるね
116無念Nameとしあき25/10/07(火)10:22:10No.1356864087+
>おめー量産機でのタイマン勝負で最もアムロ追い込んだグフさんのこと馬鹿にしたか?
スタークジェガンに並ぶモブエース
117無念Nameとしあき25/10/07(火)10:24:02No.1356864388+
    1759800242839.jpg-(193739 B)
193739 B
>ラルより後のモブグフ達を見てると実はラルって大したことはないんじゃないかと思えてくる
MSも人並みに操縦出来るってだけで本業は白兵戦のゲリラ屋だからね
MSはあくまで火力支援みたいな扱いの戦争してきたと思う
118無念Nameとしあき25/10/07(火)10:28:50No.1356865156+
>1759800242839.jpg
キュイって宇宙空間も移動できるんか!?と調べてみたら
宇宙用のキュイがあるんだな
119無念Nameとしあき25/10/07(火)10:31:44No.1356865649+
    1759800704244.jpg-(613849 B)
613849 B
>>おめー量産機でのタイマン勝負で最もアムロ追い込んだグフさんのこと馬鹿にしたか?
>スタークジェガンに並ぶモブエース
実はこのグフは両手がマシンガン装備だったのでカスタム機を乗りこなす地元エースだった可能性も
…という徳光康之的妄想
120無念Nameとしあき25/10/07(火)10:39:50No.1356866906+
設定画では結構ムチムチで顔もそれなりに横幅あるのに
HGUCになると色々シュッとするMS
121無念Nameとしあき25/10/07(火)10:41:22No.1356867160+
ザクやゲルググと言った汎用機なら内蔵扱いのキャノンもありかと思うが
特化型のギャンなら状況に応じて投棄できる携行型のキャノンの方が良くない?
と言うかジオンは連邦みたいな支援砲撃用の携行砲ねぇな……マゼラ転用するくらいには需要はあるのに
122無念Nameとしあき25/10/07(火)10:42:48No.1356867359+
>ギャン気が付いたら人気MSになっていた
>昔はマ・クベ専用のイロモノだったよな
だいたいギャン子のおかげ
123無念Nameとしあき25/10/07(火)10:45:32No.1356867785+
カラーリングでも判る通り
ギャンの盾が元々専用兵装ではなく
試作MSMのボディパーツを転用した物である事は明白
124無念Nameとしあき25/10/07(火)10:46:08No.1356867885+
そもそもガンプラブームの時ギャンは普通に大人気だったんだけどな
マイナー機とか映画でハブられた機体って弄られるようになったのって映画以後ねか数年後だぞ
ガンダムは映画で充分テレビ版は見なくていいって通ぶりたい奴が言い出したあたりでそんな空気になった
125無念Nameとしあき25/10/07(火)10:46:58No.1356868021+
    1759801618142.png-(346960 B)
346960 B
ギャン愛好家のサザキくんの答えがこれだし
126無念Nameとしあき25/10/07(火)10:48:03No.1356868192+
そもそもTV版1stが気軽に見れるようになったの
放映20周年の1999年くらいからだったぞ
そのころにレンタルビデオで借りれるようになった
それまでは再放送か高額のLDBOXしかなかった
だからギャンやシャリアブル、ククルスドアンの知名度は低かった
127無念Nameとしあき25/10/07(火)10:48:13No.1356868220+
>ギャン愛好家のサザキくんの答えがこれだし
メカンダーロボかな
128無念Nameとしあき25/10/07(火)10:48:13No.1356868221+
アニメだって消耗したガンダムとはいえ覚醒したアムロに結構健闘してるから人気にならない訳がなく
129無念Nameとしあき25/10/07(火)10:53:11No.1356868938+
映画でギャンはねじ込んでほしかったよなぁ
130無念Nameとしあき25/10/07(火)10:54:32No.1356869145+
書き込みをした人によって削除されました
131無念Nameとしあき25/10/07(火)11:02:16No.1356870180そうだねx1
権利関係の話は知らんけどテレビ版が15年ビデオ販売やレンタルが無かったのは
ハゲ曰く作画が酷過ぎて出したくなかったんだそうだ
自分が作画したシーンとかが酷いとか
マジかそんな理由でとはなった
132無念Nameとしあき25/10/07(火)11:05:17No.1356870555+
>権利関係の話は知らんけどテレビ版が15年ビデオ販売やレンタルが無かったのは
>ハゲ曰く作画が酷過ぎて出したくなかったんだそうだ
>自分が作画したシーンとかが酷いとか
>マジかそんな理由でとはなった
ZガンダムやZZガンダムは普通にレンタルしていたからな
133無念Nameとしあき25/10/07(火)11:15:39No.1356871939+
量産型ギャンってよく分からないな?マクベが乗っていたギャン自体が量産型じゃないのか?
134無念Nameとしあき25/10/07(火)11:18:09No.1356872280+
>量産型ギャンってよく分からないな?マクベが乗っていたギャン自体が量産型じゃないのか?
>1759793702150.jpg
角が短いかもしれない
135無念Nameとしあき25/10/07(火)11:19:21No.1356872429+
>量産型ギャンってよく分からないな?マクベが乗っていたギャン自体が量産型じゃないのか?
ゲルググとの次期主力モビルスーツのコンペに負けて
試作機が数機生産されただけで終わっている
136無念Nameとしあき25/10/07(火)11:21:53No.1356872780+
>量産型ギャンってよく分からないな?マクベが乗っていたギャン自体が量産型じゃないのか?
ゲルググとの競合に負けた機体をマクベ用としたのがギャンってMSVでの設定
量産型ギャンはゲルググに勝った世界線のギャン
137無念Nameとしあき25/10/07(火)11:21:53No.1356872782+
>量産型ギャンってよく分からないな?マクベが乗っていたギャン自体が量産型じゃないのか?
史実だとギャンは量産されてないんだ
なのであれは試作機
138無念Nameとしあき25/10/07(火)11:25:28No.1356873301+
    1759803928690.jpg-(104543 B)
104543 B
これくらい遠距離装備充実してると普通に傑作になると思う
139無念Nameとしあき25/10/07(火)11:29:06No.1356873800+
独立戦争記の次期主力MSを決めるイベントで
まあウチが勝つだろと余裕綽々なジオニックに比べて
これからはMS同士の近接戦闘が増えます!時代の要求に応えられるギャンを採用してください!お願いします!なツィマッド
140無念Nameとしあき25/10/07(火)11:31:06No.1356874084+
>これからはMS同士の近接戦闘が増えます!時代の要求に応えられるギャンを採用してください!お願いします!なツィマッド
メタ的な視点で言えばダンバイン以降チャンバラスキームがすっかり染み付いてしまった富野アニメは
接近戦が基本になるんよな・・
141無念Nameとしあき25/10/07(火)11:36:15No.1356874788+
>>これからはMS同士の近接戦闘が増えます!時代の要求に応えられるギャンを採用してください!お願いします!なツィマッド
>メタ的な視点で言えばダンバイン以降チャンバラスキームがすっかり染み付いてしまった富野アニメは
>接近戦が基本になるんよな・・
ペーウ…
142無念Nameとしあき25/10/07(火)11:37:13No.1356874934+
    1759804633536.jpg-(52504 B)
52504 B
>史実だとギャンは量産されてないんだ
>なのであれは試作機
野望のギャンシリーズはギャンが量産されたらっていうIFの設定だものな
本来は正史に存在しないモノ
143無念Nameとしあき25/10/07(火)11:37:24No.1356874960+
初代の最終決戦も格闘戦ばっかりだったな
144無念Nameとしあき25/10/07(火)11:41:29No.1356875617+
ガンダム除けばグフやシャアザクがダントツで人気でついでギャンや量産型ザク、続いてズゴック
みたいなイメージだったし自分が子供の頃そうだったから
世間ではザクが圧倒的に人気なんだ?って感じだったけど
貼られた売り上げ数みたいなの見たらほぼ印象通りで驚いたな
145無念Nameとしあき25/10/07(火)11:42:56No.1356875832そうだねx1
初代を見るとアムロ相手に善戦してるんだよな
卑怯とか言われちゃうけど
146無念Nameとしあき25/10/07(火)11:47:03No.1356876474+
中身ゲルググになったら超パワーアップしたの笑う
147無念Nameとしあき25/10/07(火)11:53:09No.1356877420+
>野望のギャンシリーズはギャンが量産されたらっていうIFの設定
ちょっとだけギャンシリーズの方がゲルググシリーズより性能高かった記憶
148無念Nameとしあき25/10/07(火)12:00:03No.1356878547+
ゲームだとゲームバランスっていう見えない神の手補正があるからな
ZZは鈍重な投げキャラ!みたいな
149無念Nameとしあき25/10/07(火)12:02:19No.1356878926+
サーベルの出力は高いから切り合いには強そうだが
150無念Nameとしあき25/10/07(火)12:03:58No.1356879214+
>ゲームだとゲームバランスっていう見えない神の手補正があるからな
ビグ・ザムに実弾が効くのはそうしないと強すぎるから

- GazouBBS + futaba-