二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759885403026.jpg-(839324 B)
839324 B無念Nameとしあき25/10/08(水)10:03:23No.1357088400そうだねx2 23:13頃消えます
異世界のグルメ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/08(水)10:08:13No.1357089067そうだねx1
    1759885693749.png-(4273364 B)
4273364 B
>異世界のグルメ
良いよね…
2無念Nameとしあき25/10/08(水)10:11:15No.1357089486そうだねx5
結局異世界オリジナルの食材を出しても味の想像なんて出来ないから
リアルでいうところの何々て表現するしかないんだな
3無念Nameとしあき25/10/08(水)10:28:41No.1357091900+
>良いよね…
え?これ食うの?
4無念Nameとしあき25/10/08(水)10:33:51No.1357092578そうだねx1
>リアルでいうところの何々て表現するしかないんだな
トリコのジュエルミートの説明がなんか安っぽいなぁっておもってたけど仕方ないんだよな
5無念Nameとしあき25/10/08(水)10:38:22No.1357093203そうだねx4
    1759887502259.png-(1445703 B)
1445703 B
>結局異世界オリジナルの食材を出しても味の想像なんて出来ないから
>リアルでいうところの何々て表現するしかないんだな
味に一切触れないのすげーなと思った表現
6無念Nameとしあき25/10/08(水)10:39:37No.1357093369そうだねx2
    1759887577575.jpg-(476458 B)
476458 B
恐竜の尻尾って美味しいのかな
7無念Nameとしあき25/10/08(水)10:41:02No.1357093556そうだねx2
    1759887662650.jpg-(930260 B)
930260 B
ツチノコは異世界料理――!!
8無念Nameとしあき25/10/08(水)10:43:49No.1357093978そうだねx2
>結局異世界オリジナルの食材を出しても味の想像なんて出来ないから
>リアルでいうところの何々て表現するしかないんだな
そもそもとしあきこんな事を書いてるけどリアルに存在しないものにこだわって書いても文句や不満言うし
9無念Nameとしあき25/10/08(水)10:43:55No.1357093989+
    1759887835952.jpg-(198455 B)
198455 B
主人公サイドが作ったり教えて広まるってのが定番だけど
別に最初からその世界に存在するでもいいよね調味料しかり料理しかり
10無念Nameとしあき25/10/08(水)10:44:22No.1357094046+
>恐竜の尻尾って美味しいのかな
バキだとティラノサウルスの肉をクジラっぽいって言ってたな
11無念Nameとしあき25/10/08(水)10:45:07No.1357094155そうだねx1
>主人公サイドが作ったり教えて広まるってのが定番だけど
>別に最初からその世界に存在するでもいいよね調味料しかり料理しかり
同意求められても伝わりにくいだけやでソレ
12無念Nameとしあき25/10/08(水)10:45:58No.1357094271+
異世界独自でリアルに存在しないものにこだわりすぎてそれ描くだけで満足して描写のクオリティ下がっても駄目だし
13無念Nameとしあき25/10/08(水)10:47:56No.1357094551+
    1759888076091.jpg-(251464 B)
251464 B
この世界のトロウルは石や重金属まで食べるので
これでもかなり一般向けな料理です
14無念Nameとしあき25/10/08(水)10:52:14No.1357095168+
>この世界のトロウルは石や重金属まで食べるので
>これでもかなり一般向けな料理です
これはトロウル以外も食うんだろうか?
15無念Nameとしあき25/10/08(水)10:55:23No.1357095605+
スレ画は何度見ても初手でお帰りくださいは滑りすぎだと思う
16無念Nameとしあき25/10/08(水)10:57:57No.1357095961+
>ツチノコは異世界料理――!!
つまりメタルギアは異世界!
17無念Nameとしあき25/10/08(水)10:59:02No.1357096131そうだねx2
>つまりメタルギアは異世界!
超能力とか時代を超越したオーバーテクノロジーとか段ボールとか満載だから地球ではないな!
18無念Nameとしあき25/10/08(水)11:00:24No.1357096347+
ギャグとはいえスレ画みたいにネタに走り過ぎるのもつまんねーなとはなる位には
異世界あるあるネタを笑い話にする作品も増えたな
この手のジャンルは大喜利になりやすいけどもやっぱり王道的にやるのが一番だなとは
19無念Nameとしあき25/10/08(水)11:01:35No.1357096549+
西欧料理をアレンジして出すとかしたら異世界感が出ると思うけど
どうせ日本の洋食の劣化版かチート材料版ばっかりになるんだ
20無念Nameとしあき25/10/08(水)11:03:08No.1357096805+
福岡太郎…
艦これの雷ちゃんから今はここにいたのか…
21無念Nameとしあき25/10/08(水)11:04:27No.1357096992+
    1759889067972.jpg-(48317 B)
48317 B
ミートパイを出そうミートパイを
22無念Nameとしあき25/10/08(水)11:04:31No.1357096999+
野生の魔物の獲物をバラすってクソ面倒だし
臭くて肉固いと思うが、うまーいって食ってて違和感ある
羊や鹿でさえクソ美味しくないのに…
23無念Nameとしあき25/10/08(水)11:06:33No.1357097297そうだねx1
>野生の魔物の獲物をバラすってクソ面倒だし
>臭くて肉固いと思うが、うまーいって食ってて違和感ある
>羊や鹿でさえクソ美味しくないのに…
現代の豊かな食生活に馴染んでる転生者とかならそうなるけど
現地人からしたら肉を腹いっぱい食える! 美味い! ってなると思う
24無念Nameとしあき25/10/08(水)11:07:16No.1357097386そうだねx3
>野生の魔物の獲物をバラすってクソ面倒だし
>臭くて肉固いと思うが、うまーいって食ってて違和感ある
>羊や鹿でさえクソ美味しくないのに…
リアリティを出すのは大事だけどリアルに描くのが必ずしも作品を面白くするとは限らんからな
上手く描写するのならいいけどノイズにしかならないならやらん方がいいなって思うよ
25無念Nameとしあき25/10/08(水)11:08:53No.1357097609+
創世のタイガって原始時代にタイムスリップする漫画では
肉をただ焼いたり燻したりするだけで食ってたけど
食うに困る世界だからそんだけでもご馳走だし空腹で食えば美味い
動物の生き血を飲むのも塩分摂取にめっちゃ効果的じゃんと感激してた
26無念Nameとしあき25/10/08(水)11:10:09No.1357097772+
野生動物の肉が不味いというより
普段食ってる食べ物がもっと不味いんだろうぜ
27無念Nameとしあき25/10/08(水)11:10:14No.1357097782+
ダンジョンで宝箱のアイテム手に入れたらダンジョンの主の罠でパーティ壊滅した
現地調達したものを食べたら体壊したりバッドステータスになって皆死んだ
みたいなのは正直あんまり好きになれないシチュエーションだったりする
RPG的な世界観で逆張り行為的なの
28無念Nameとしあき25/10/08(水)11:11:25No.1357097935+
食べ物口に含みながら喋ってるせいで絵面が滅茶苦茶汚ねえ
29無念Nameとしあき25/10/08(水)11:12:06No.1357098030そうだねx2
    1759889526945.jpg-(75231 B)
75231 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/10/08(水)11:15:14No.1357098441+
リアルに比べて技術・文明レベルが低いのをリアルに追求してもクソマズ飯じゃないのはおかしいってツッコミ入るだけだよ
31無念Nameとしあき25/10/08(水)11:15:50No.1357098531そうだねx3
    1759889750901.png-(89260 B)
89260 B
ファンタジーの米はこれくらい気軽な感じで出せばいいと思ってるぜ俺は
32無念Nameとしあき25/10/08(水)11:21:23No.1357099338そうだねx1
ゴブスレは変わった料理は出ないけど
TRPGとか好きな人が好むファンタジーってこういうものよねみたいな料理を食ってるな
チーズは甘露
33無念Nameとしあき25/10/08(水)11:24:45No.1357099854+
料理は化学に近いから素材もそうだけどやっぱ器具が充実してないといかんともしがたいのよね
34無念Nameとしあき25/10/08(水)11:29:04No.1357100479そうだねx6
    1759890544837.jpg-(1935383 B)
1935383 B
いかにもななろう系
問題は画力の問題で食ってる姿がちっとも美味そうに見えないとこ
35無念Nameとしあき25/10/08(水)11:29:36No.1357100562+
    1759890576307.jpg-(1588402 B)
1588402 B
普通に現代並みの料理作れます
36無念Nameとしあき25/10/08(水)11:31:20No.1357100825+
    1759890680527.mp4-(181294 B)
181294 B
そこら辺のワニ(二足歩行でちゃんと文明的生活している)を焼いてステーキにしているハーフジーニーがいるらしい
37無念Nameとしあき25/10/08(水)11:32:25No.1357100966+
書き込みをした人によって削除されました
38無念Nameとしあき25/10/08(水)11:33:26No.1357101111そうだねx5
    1759890806834.jpg-(102001 B)
102001 B
私の中ではそのジャンルで一番大好きで忘れられない作品
39無念Nameとしあき25/10/08(水)11:37:00No.1357101603+
>私の中ではそのジャンルで一番大好きで忘れられない作品
最終回にいくにつれ作画が残念になっていったのがな…
ネタはよかった
40無念Nameとしあき25/10/08(水)11:39:02No.1357101878+
    1759891142739.jpg-(153477 B)
153477 B
料理は殺戮兵器
41無念Nameとしあき25/10/08(水)11:41:13No.1357102162+
>この世界のトロウルは石や重金属まで食べるので
>これでもかなり一般向けな料理です
というかトロウルがあの世界だと異種族の中じゃ一番人間に近い種族なんだよな
42無念Nameとしあき25/10/08(水)11:44:13No.1357102595+
    1759891453047.png-(2900138 B)
2900138 B
うみゃい
43無念Nameとしあき25/10/08(水)11:45:08No.1357102717+
なろう系ならどう見ても臭みがあってマズそうな肉食獣のお肉でも「魔力が含まれている魔獣の肉は美味しい」という万能設定でゴリ押せる
44無念Nameとしあき25/10/08(水)11:46:16No.1357102869そうだねx2
>私の中ではそのジャンルで一番大好きで忘れられない作品
ドラゴンの肉は硬すぎて種族によって食べるのも無理というのは説得力があった
45無念Nameとしあき25/10/08(水)11:47:47No.1357103077+
    1759891667506.jpg-(753824 B)
753824 B
言われてみれば食材も調理の技法も食文化すら全然違う異世界の人たちが
現代人と同じ味覚を持ってるわけがないんだよな…
46無念Nameとしあき25/10/08(水)11:49:40No.1357103344+
>言われてみれば食材も調理の技法も食文化すら全然違う異世界の人たちが
>現代人と同じ味覚を持ってるわけがないんだよな…
中国でラーメン食べるとあまりの味の薄さに驚く
47無念Nameとしあき25/10/08(水)11:53:40No.1357103964+
味覚が違うからって薄めたら旨いもんをまずいなんて表現するかい
48無念Nameとしあき25/10/08(水)11:57:33No.1357104540+
>>私の中ではそのジャンルで一番大好きで忘れられない作品
>ドラゴンの肉は硬すぎて種族によって食べるのも無理というのは説得力があった
だけど最終回で店独自にが改良し続けたのか食べられなかった種族でも美味しく食べれる様になった描写あるの良いよね
49無念Nameとしあき25/10/08(水)11:59:08No.1357104782+
中国のラーメンは具で麺を食べるもので
日本のラーメンは汁で麺を食べるものだとか
50無念Nameとしあき25/10/08(水)11:59:35No.1357104858+
>中国でラーメン食べるとあまりの味の薄さに驚く
ちょっと前から中国人からラーメンは日本が作った食べ物だとか言われ始めてびっくりした
51無念Nameとしあき25/10/08(水)12:01:31No.1357105175+
>味覚が違うからって薄めたら旨いもんをまずいなんて表現するかい
味の濃淡によって美味いか不味いか変わるなんて普通の事じゃないの?
カルピスだって水で割るから美味いのであって
原液そのままで飲んだらいかにカルピスの味でも濃すぎて飲めやしないんだから不味いだろう
52無念Nameとしあき25/10/08(水)12:03:42No.1357105541+
現実のイタリア人とアメリカ人「甘い豆なんてあるわけ無いだろ」
53無念Nameとしあき25/10/08(水)12:05:27No.1357105836+
アメリカ人「肉以外は全部野菜だろ」
54無念Nameとしあき25/10/08(水)12:07:41No.1357106232+
>>リアルでいうところの何々て表現するしかないんだな
>トリコのジュエルミートの説明がなんか安っぽいなぁっておもってたけど仕方ないんだよな
トリコは現実の味が複数しててしかも濃い!ばっかりだったな
55無念Nameとしあき25/10/08(水)12:08:48No.1357106423+
>現実のイタリア人とアメリカ人「甘い豆なんてあるわけ無いだろ」
ピーナッツバター好きのアメリカ人のくせに…
まあピーナッツは豆じゃないからノーカンって言われたらそう
56無念Nameとしあき25/10/08(水)12:10:10No.1357106638+
アニメ始まるまでポケモンって世界観的に普通にポケモンを食材で使ってるんだろうなって思ってた
57無念Nameとしあき25/10/08(水)12:11:48No.1357106945そうだねx4
    1759893108520.jpg-(132798 B)
132798 B
異世界料理なんてこんなもんでいいのさ
58無念Nameとしあき25/10/08(水)12:12:28No.1357107066+
日本人「フグは美味いぞ!」
狂気の沙汰だとは思う美味しかったけど
59無念Nameとしあき25/10/08(水)12:12:39No.1357107097+
>アニメ始まるまでポケモンって世界観的に普通にポケモンを食材で使ってるんだろうなって思ってた
食えるポケモンは居るけどどこまで普通に食われてるかというと難しいな
60無念Nameとしあき25/10/08(水)12:13:44No.1357107334+
>私の中ではそのジャンルで一番大好きで忘れられない作品
ドラゴンステーキと言って出してますけどドラゴン種の肉なんてそう簡単に手に入るわけ無いじゃないですかぁ!
61無念Nameとしあき25/10/08(水)12:14:04No.1357107397+
「異世界にじゃがいもが出てくるのはおかしいだろ!」
「違う! これはじゃがいもじゃない! 転生者が転生前の世界ではじゃがいもと呼ばれていた物に極めて近い特徴を持つ植物であってじゃがいもそのものではない!」
62無念Nameとしあき25/10/08(水)12:14:36No.1357107500そうだねx1
>日本人「フグは美味いぞ!」
>狂気の沙汰だとは思う美味しかったけど
なんでそこまでして白子まで食おうと考えたし…
63無念Nameとしあき25/10/08(水)12:15:08No.1357107600+
異世界にジャガイモがーとか言い出したら
地球に存在する食材なにひとつ出せねえってばよ……
64無念Nameとしあき25/10/08(水)12:15:59No.1357107771+
    1759893359540.jpg-(379096 B)
379096 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/10/08(水)12:16:14No.1357107826+
    1759893374658.jpg-(147328 B)
147328 B
>なんでそこまでして白子まで食おうと考えたし…
卵巣もな
66無念Nameとしあき25/10/08(水)12:18:57No.1357108367そうだねx2
    1759893537465.png-(1071602 B)
1071602 B
異世界グルメ
67無念Nameとしあき25/10/08(水)12:19:02No.1357108383+
>>アニメ始まるまでポケモンって世界観的に普通にポケモンを食材で使ってるんだろうなって思ってた
>食えるポケモンは居るけどどこまで普通に食われてるかというと難しいな
ポケモン世界は昔は人間と雑草と道端の木以外の動植物は全部ポケモンだ位の認識だと思ってた
68無念Nameとしあき25/10/08(水)12:19:34No.1357108513+
    1759893574335.jpg-(1982807 B)
1982807 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき25/10/08(水)12:21:26No.1357108897そうだねx1
    1759893686573.png-(212962 B)
212962 B
異世界グルメなんてこの程度でいいんだよ
70無念Nameとしあき25/10/08(水)12:21:34No.1357108926そうだねx1
わしはアンブロシアを食べながらネクタルを飲んでみたいのう……
71無念Nameとしあき25/10/08(水)12:22:08No.1357109043+
>日本人「フグは美味いぞ!」
>狂気の沙汰だとは思う美味しかったけど
毒耐性が存在するタイプの異世界なら毒系食材も普通に食いそう
72無念Nameとしあき25/10/08(水)12:23:00No.1357109257そうだねx2
毒消し草と一緒に料理すれば安全な異世界いいよね
73無念Nameとしあき25/10/08(水)12:23:17No.1357109322+
元の世界の劣化料理に不満たらたらで
自分で作ってやる展開じゃなくて
ウメーウメーとしっかりグルメリポートしてくれる作品は
読みたい
ダンジョン飯は良かった
74無念Nameとしあき25/10/08(水)12:31:36No.1357111232+
ドラゴンの活け作り
75無念Nameとしあき25/10/08(水)12:32:34No.1357111454そうだねx4
    1759894354226.jpg-(2496642 B)
2496642 B
美味そう
76無念Nameとしあき25/10/08(水)12:33:24No.1357111667+
>現実のイタリア人とアメリカ人「甘い豆なんてあるわけ無いだろ」
和菓子(外国人にあんこやきな粉使った料理)が不人気な理由がコレ
77無念Nameとしあき25/10/08(水)12:34:35No.1357111940+
でもよぉ
たい焼きはエアロスミスを解散の危機に追いやったぜ?
78無念Nameとしあき25/10/08(水)12:35:19No.1357112108+
何食ってるかわからんけどなんか美味そうっていうのもあれば
知ってる美味そうな料理なのに美味しそうに見えないのもあったり
味の想像が出来るかとかじゃなく見せ方の力量の問題だよね単に
79無念Nameとしあき25/10/08(水)12:35:27No.1357112145+
>>日本人「フグは美味いぞ!」
>>狂気の沙汰だとは思う美味しかったけど
>なんでそこまでして白子まで食おうと考えたし…
だってアンコウは骨まで全部調理すれば食べられたし…
80無念Nameとしあき25/10/08(水)12:36:54No.1357112462そうだねx1
    1759894614643.jpg-(1791919 B)
1791919 B
味の内容を解説せんでも美味そうに描けるのだ
81無念Nameとしあき25/10/08(水)12:38:02No.1357112742+
>ピーナッツバター好きのアメリカ人のくせに…
あれって甘いの?
82無念Nameとしあき25/10/08(水)12:38:17No.1357112792+
なんでそんなに頑張ったってならこんにゃくかな
83無念Nameとしあき25/10/08(水)12:38:28No.1357112824+
    1759894708584.jpg-(72692 B)
72692 B
高橋留美子さんは食事シーンを描くのがすき
84無念Nameとしあき25/10/08(水)12:39:52No.1357113154+
>なんでそんなに頑張ったってならこんにゃくかな
元は中国のお薬だったという説が……
確かに健康にはいいが……
85無念Nameとしあき25/10/08(水)12:41:46No.1357113562そうだねx2
    1759894906611.jpg-(1080067 B)
1080067 B
肉を焼こう
86無念Nameとしあき25/10/08(水)12:44:08No.1357114057+
>美味そう
ケルブの村とはシブいぜ
ごちそうしてもらうと羊が減っていくんだよな
87無念Nameとしあき25/10/08(水)12:45:02No.1357114266+
教会の上層部「馬鈴薯は魔族の植物ですぞ!!」(ワタワタ)(本質がバレると経理的にに都合が悪い)
88無念Nameとしあき25/10/08(水)12:45:03No.1357114271+
    1759895103621.jpg-(85529 B)
85529 B
異星のグルメ
89無念Nameとしあき25/10/08(水)12:49:36No.1357115334+
    1759895376750.gif-(964368 B)
964368 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
90無念Nameとしあき25/10/08(水)12:57:50No.1357117310+
>No.1357115334
それはギリギリ実在するって聞いた
91無念Nameとしあき25/10/08(水)13:04:08No.1357118623+
>教会の上層部「馬鈴薯は魔族の植物ですぞ!!」(ワタワタ)(本質がバレると経理的にに都合が悪い)
うまりんちょ
92無念Nameとしあき25/10/08(水)13:06:45No.1357119087+
>1759887502259.png
銀河鉄道の夜味があるな…
93無念Nameとしあき25/10/08(水)13:07:11No.1357119150そうだねx1
    1759896431382.png-(906935 B)
906935 B
>それはギリギリ実在するって聞いた
バーワンかシーラカンスの胃袋
94無念Nameとしあき25/10/08(水)13:08:15No.1357119329+
    1759896495616.jpg-(1009286 B)
1009286 B
>異世界料理なんてこんなもんでいいのさ
95無念Nameとしあき25/10/08(水)13:09:24No.1357119517+
    1759896564995.jpg-(220892 B)
220892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/10/08(水)13:10:54No.1357119776+
    1759896654639.jpg-(130222 B)
130222 B
>いかにもななろう系
>問題は画力の問題で食ってる姿がちっとも美味そうに見えないとこ
97無念Nameとしあき25/10/08(水)13:11:51No.1357119920そうだねx1
これ脳み…
98無念Nameとしあき25/10/08(水)13:13:08No.1357120112+
    1759896788602.jpg-(220118 B)
220118 B
ちゃんと現地ならではの素材を活かした料理とか好き
99無念Nameとしあき25/10/08(水)13:13:13No.1357120131+
何やろうとしてるんですか!トマトは観賞植物ですよ!!
100無念Nameとしあき25/10/08(水)13:14:55No.1357120389+
何やろうとしてるんですか!麻の実は食べ物ですよ!!
101無念Nameとしあき25/10/08(水)13:16:14No.1357120571+
何やろうとしてるんですか!生肉を焼いたらビタミンが破壊されますよ!!
102無念Nameとしあき25/10/08(水)13:17:22No.1357120756+
    1759897042878.jpg-(69777 B)
69777 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき25/10/08(水)13:18:39No.1357120936そうだねx2
    1759897119090.jpg-(280824 B)
280824 B
>1759897042878.jpg
なんだただのプランクトンか……
104無念Nameとしあき25/10/08(水)13:25:26No.1357121978+
    1759897526813.png-(523440 B)
523440 B
>「異世界にじゃがいもが出てくるのはおかしいだろ!」
無かったら作り替えちゃえ
105無念Nameとしあき25/10/08(水)13:28:01No.1357122364+
    1759897681613.jpg-(472566 B)
472566 B
デストピア飯
106無念Nameとしあき25/10/08(水)13:29:15No.1357122535+
火竜の肉は焼くことは出来ないが氷の上に乗せると焼いたみたいに肉が焦げて食べれるようになるみたいな
107無念Nameとしあき25/10/08(水)13:29:21No.1357122555+
    1759897761364.jpg-(58215 B)
58215 B
>>「異世界にじゃがいもが出てくるのはおかしいだろ!」
>無かったら作り替えちゃえ
108無念Nameとしあき25/10/08(水)13:31:08No.1357122794+
    1759897868213.jpg-(1476692 B)
1476692 B
異世界でわざわざ地球の飯を再現とかよぉ……な、なにぃ!?これは!?あの!!伝説の!!!
109無念Nameとしあき25/10/08(水)13:32:59No.1357123060+
    1759897979518.jpg-(34409 B)
34409 B
どんな味なのやら
110無念Nameとしあき25/10/08(水)13:34:47No.1357123343+
>異星のグルメ
ラムちゃんはメシマズじゃなくて地球人と味覚が違うってのがなかなか良い設定
111無念Nameとしあき25/10/08(水)13:45:27No.1357124942+
現実の要素は許せない!ってのはわりとアホのやる発想だからあんまりこだわりすぎても無意味だし
112無念Nameとしあき25/10/08(水)13:52:05No.1357125980+
    1759899125131.png-(1319433 B)
1319433 B
スレ画の漫画読んでたらヤベー話が出て来た
113無念Nameとしあき25/10/08(水)13:56:49No.1357126717+
トラックに轢かれるのも昭和の演出のノリのままやってるけど
現代だともう駄目だよなこれも
114無念Nameとしあき25/10/08(水)13:58:00No.1357126896そうだねx2
    1759899480700.jpg-(59572 B)
59572 B
>ちゃんと現地ならではの素材を活かした料理とか好き
115無念Nameとしあき25/10/08(水)14:37:07No.1357133120+
>言われてみれば食材も調理の技法も食文化すら全然違う異世界の人たちが
>現代人と同じ味覚を持ってるわけがないんだよな…
それ原作だと味が濃いから薄めればいいで終わる話なんだ
カラー部分はネタが無いから無理やりひねり出した感が満載なだけなんだ
116無念Nameとしあき25/10/08(水)14:48:25No.1357134736+
>味覚が違うからって薄めたら旨いもんをまずいなんて表現するかい
元の原作には無いシーンを付け足したので

- GazouBBS + futaba-