二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759892455379.jpg-(141413 B)
141413 B無念Nameとしあき25/10/08(水)12:00:55No.1357105071+ 09日01:13頃消えます
バイクで高速行くけどやることある?
遺書は書いた
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/08(水)12:02:03No.1357105265そうだねx24
>バイクで高速行くけどやることある?
ん?こいつバイク乗りじゃないな
2無念Nameとしあき25/10/08(水)12:02:15No.1357105301そうだねx6
オービスのとこででダブルピースするのが礼儀だぞ
3無念Nameとしあき25/10/08(水)12:02:56No.1357105418そうだねx3
バイクでもETC無いと首都高は無理ゲーになるぞ
4無念Nameとしあき25/10/08(水)12:03:04No.1357105441そうだねx5
三角表示板の確認
5無念Nameとしあき25/10/08(水)12:03:16No.1357105479そうだねx2
>やることある?
人に迷惑をかけない
道路や設備を壊さない
6無念Nameとしあき25/10/08(水)12:03:27No.1357105510そうだねx2
原付はだめだぞおじさん
7無念Nameとしあき25/10/08(水)12:04:44No.1357105708+
左隅のワープゾーンから全員ぶち抜く
8無念Nameとしあき25/10/08(水)12:05:35No.1357105859そうだねx1
直線で最高速チャレンジ
9無念Nameとしあき25/10/08(水)12:05:42No.1357105877そうだねx1
まず服を脱ぐ
10無念Nameとしあき25/10/08(水)12:06:11No.1357105959そうだねx5
    1759892771697.webp-(18478 B)
18478 B
>三角表示板の確認
パープルセーバーでも可
11無念Nameとしあき25/10/08(水)12:06:20No.1357105986+
今って100キロ出していいんだっけ
12無念Nameとしあき25/10/08(水)12:07:29No.1357106193そうだねx11
>バイクで高速行くけどやることある?
>遺書は書いた
この文章
何が面白いかだけ教えて
あとは好きに自分だけで事故って消えろ
13無念Nameとしあき25/10/08(水)12:09:00No.1357106454+
    1759892940085.jpg-(57545 B)
57545 B
スクーターだと怖いよな
シートベルトもなんもなしで椅子に座ってるだけで時速80キロ超えるとか…
14無念Nameとしあき25/10/08(水)12:09:33No.1357106548そうだねx3
>この文章
>何が面白いかだけ教えて
>あとは好きに自分だけで事故って消えろ
性格悪そう
頭かち割ってやるからバイクの写真あげて
15無念Nameとしあき25/10/08(水)12:11:30 ID:CDfrhG6oNo.1357106885+
二輪でスピード出すなんて怖くてできない
16無念Nameとしあき25/10/08(水)12:11:49No.1357106949+
この前スクーターで間違えて高速入っちゃったんだけどその後どうするのが正解だったんだろ
最寄りのICで降りたけどめちゃくちゃ怖かった
17無念Nameとしあき25/10/08(水)12:12:15No.1357107030そうだねx2
ETCは付けたか?
最近のICはどんどんETC専用に切り替わってるからな
18無念Nameとしあき25/10/08(水)12:12:47No.1357107126+
お前が気を付けててもじじいドライバーが見てなかったりするからな運よ
19無念Nameとしあき25/10/08(水)12:12:49No.1357107138そうだねx1
バイク事故のニュース流れたらスレあきか…
20無念Nameとしあき25/10/08(水)12:13:24No.1357107267そうだねx1
保険会社の番号控えてけ
高速で止まると困る困った
21無念Nameとしあき25/10/08(水)12:13:54No.1357107372そうだねx5
>>やることある?
>人に迷惑をかけない
クソスレ立てて迷惑かけてんじゃん
もうダメだなスレ豚は
22無念Nameとしあき25/10/08(水)12:14:48No.1357107532そうだねx4
>>この文章
>>何が面白いかだけ教えて
>>あとは好きに自分だけで事故って消えろ
>性格悪そう
>頭かち割ってやるからバイクの写真あげて
スレ豚お得意のエア犯罪予告かな
23無念Nameとしあき25/10/08(水)12:14:50No.1357107536+
道路の凸凹とか継ぎ目でジャンプするし無理
よくあんなとこ高速で走れるな
24無念Nameとしあき25/10/08(水)12:14:53No.1357107553そうだねx2
本日何十本目かの無免ほち爺スレ
25無念Nameとしあき25/10/08(水)12:15:38No.1357107703そうだねx3
>この前スクーターで間違えて高速入っちゃったんだけどその後どうするのが正解だったんだろ
>最寄りのICで降りたけどめちゃくちゃ怖かった
耄碌してんなあ
免許返納したほうが良いぞ
26無念Nameとしあき25/10/08(水)12:17:57No.1357108178+
イグニッション前に十字を切るんだ
27無念Nameとしあき25/10/08(水)12:19:17No.1357108440+
>免許返納したほうが良いぞ
まだ20代だぞ
バイクに備え付けのナビ通りに走ってたら入り口乗っかっててそのタイミングで逆走してでも戻るべきだったのかなって
28無念Nameとしあき25/10/08(水)12:20:10No.1357108640そうだねx4
無職引き籠もりの自演スレ
29無念Nameとしあき25/10/08(水)12:21:02No.1357108808そうだねx1
>No.1357108440
ナビ通りに走ったは言い訳にならんぞ…
30無念Nameとしあき25/10/08(水)12:22:03No.1357109026+
>1759892940085.jpg
>スクーターだと怖いよな
トリシティ155に乗ってたけど横風には耐えたな
乗ってる俺がずり落ちそうになった
31無念Nameとしあき25/10/08(水)12:23:28No.1357109371そうだねx2
>まだ20代だぞ
>バイクに備え付けのナビ通りに走ってたら入り口乗っかっててそのタイミングで逆走してでも戻るべきだったのかなって
意に反して高速乗ったなら悪いこと言わんから運転やめた方がいいよ
32無念Nameとしあき25/10/08(水)12:24:27No.1357109612+
>バイクに備え付けのナビ通りに走ってたら入り口乗っかっててそのタイミングで逆走してでも戻るべきだったのかなって
入口でETCじゃない一般向けのところに担当の人がいるので話して指示に従う
33無念Nameとしあき25/10/08(水)12:25:20No.1357109804+
平日の昼間にスレ立て判定人と運転のプロが集う虹裏
34無念Nameとしあき25/10/08(水)12:25:35No.1357109864+
>ナビ通りに走ったは言い訳にならんぞ…
>意に反して高速乗ったなら悪いこと言わんから運転やめた方がいいよ
高速入っちゃった後どうするのが最善か聞いてるのに全く答えられないのな
まぁふたばで聞くのもアホだけどさ
35無念Nameとしあき25/10/08(水)12:27:01No.1357110180+
>入口でETCじゃない一般向けのところに担当の人がいるので話して指示に従う
いやもう本線走ってしまってた
高速道路の無料区間で料金支払所みたいなところから入ってない
36無念Nameとしあき25/10/08(水)12:28:04No.1357110390そうだねx4
>>免許返納したほうが良いぞ
>まだ20代だぞ
>バイクに備え付けのナビ通りに走ってたら入り口乗っかっててそのタイミングで逆走してでも戻るべきだったのかなって
逆走してたら死んでたかもな
逆走してでもなんて発想が出る時点で向いてないから乗り物の運転はもう止めなさい
煽りとかじゃなくて本気で言ってるからな
37無念Nameとしあき25/10/08(水)12:29:45No.1357110773+
>No.1357109864
若い脳みそ持ってるのに戻るのと進むのどっちがより危険か判断できんのか?
38無念Nameとしあき25/10/08(水)12:31:21No.1357111155+
>逆走してたら死んでたかもな
>逆走してでもなんて発想が出る時点で向いてないから乗り物の運転はもう止めなさい
>煽りとかじゃなくて本気で言ってるからな
今大型二種の合宿免許中なんだけど…
今日みきわめ明日修了検定だ
39無念Nameとしあき25/10/08(水)12:32:25No.1357111421+
ナビって有料道路を避ける設定にしとかないと有料道路のほうに誘導されるし有料道路と並走する道を走ってたら有料道路を走ってることにされたりするから要注意
40無念Nameとしあき25/10/08(水)12:32:38No.1357111472+
>若い脳みそ持ってるのに戻るのと進むのどっちがより危険か判断できんのか?
後ろ誰も居なかったし路肩走ればいけそうだったから
逆走じゃなくバックなら法的にもセーフなのか?一応
41無念Nameとしあき25/10/08(水)12:33:50No.1357111760そうだねx1
クルコン楽だぞ
42無念Nameとしあき25/10/08(水)12:34:03No.1357111817+
>ナビって有料道路を避ける設定にしとかないと有料道路のほうに誘導されるし有料道路と並走する道を走ってたら有料道路を走ってることにされたりするから要注意
新車で買って最初から付いてるスクーターのナビが高速誘導すると思わないじゃん…
43無念Nameとしあき25/10/08(水)12:34:34No.1357111933そうだねx2
有料道路に入ることに気付かないってことあるか?
ナビ凝視しすぎるとそうなるのか?
44無念Nameとしあき25/10/08(水)12:36:32No.1357112382そうだねx1
乗っちゃったんなら次の出口で降りるが一番無難だろ
乗っちゃいけない車両で乗っちゃったんなら路肩に設置してある電話で連絡して指示を仰げ
45無念Nameとしあき25/10/08(水)12:37:58No.1357112721そうだねx8
>新車で買って最初から付いてるスクーターのナビが高速誘導すると思わないじゃん…
高速入口には表示あるし手前にも案内板設置してあるんだからそれは言い訳だろ
というかそういう運転してるとマジで事故るぞ
46無念Nameとしあき25/10/08(水)12:39:23No.1357113042+
>>ナビって有料道路を避ける設定にしとかないと有料道路のほうに誘導されるし有料道路と並走する道を走ってたら有料道路を走ってることにされたりするから要注意
>新車で買って最初から付いてるスクーターのナビが高速誘導すると思わないじゃん…
目的地設定した時に「料金はいくらです」って出ないか?
出たら有料道路使うってことだから設定しなおせ
47無念Nameとしあき25/10/08(水)12:39:54No.1357113161そうだねx1
スレ豚やるなと思ったら大物来ちゃった感じ?
48無念Nameとしあき25/10/08(水)12:40:12No.1357113235+
>有料道路に入ることに気付かないってことあるか?
>ナビ凝視しすぎるとそうなるのか?
自動車専用の標識は見たんだけど最近運行管理の資格取ったりで知識混乱してて原付も車両だよな?とか思って進んだら高速道路でしたって流れ
ちょっとした高架道路かなんかだと思ってたんよ
49無念Nameとしあき25/10/08(水)12:40:15No.1357113249+
>スクーターだと怖いよな
TMAXでよく高速乗ってたけど怖いと思った事無いなあ
50無念Nameとしあき25/10/08(水)12:40:43No.1357113342そうだねx2
こういう人が大型2種の免許取ろうとしてるのが恐ろしい
51無念Nameとしあき25/10/08(水)12:41:03No.1357113414+
下道から知らないうちに有料道路に入っちゃうところなんて珍しくもないよ
52無念Nameとしあき25/10/08(水)12:42:23No.1357113680そうだねx1
>>有料道路に入ることに気付かないってことあるか?
>>ナビ凝視しすぎるとそうなるのか?
>自動車専用の標識は見たんだけど最近運行管理の資格取ったりで知識混乱してて原付も車両だよな?とか思って進んだら高速道路でしたって流れ
>ちょっとした高架道路かなんかだと思ってたんよ
原付だったのか…
年齢関係ないから免許返納しなさい
53無念Nameとしあき25/10/08(水)12:42:28No.1357113692+
>No.1357105071
自死の予告として通報してほしいの?
54無念Nameとしあき25/10/08(水)12:42:34No.1357113714+
まぁ相談する場所が二次裏でとしあき相手に相談してる時点でネタでしか無いんだけどな
ガチなら高速とか云々以前にまず自分の社会性なんとかしたほうがいい
55無念Nameとしあき25/10/08(水)12:43:26No.1357113907+
>目的地設定した時に「料金はいくらです」って出ないか?
>出たら有料道路使うってことだから設定しなおせ
無料区間だから多分そういうのもなかったはず
高速道路の看板あったのかもしれないけど多分見逃して記憶にあるのは自動車専用の青い標識だけ
56無念Nameとしあき25/10/08(水)12:43:33No.1357113941そうだねx2
>TMAXでよく高速乗ってたけど怖いと思った事無いなあ
そりゃまぁスポーツバイクに片足以上突っ込んでる車種じゃねぇ
57無念Nameとしあき25/10/08(水)12:45:52No.1357114461そうだねx1
マジレスすると空気圧と各種ランプの点灯確認
58無念Nameとしあき25/10/08(水)12:46:16No.1357114550+
>こういう人が大型2種の免許取ろうとしてるのが恐ろしい
教習所でぶつけて色々壊しちゃったんだけどここで事故ったのは君が初めてだよって言われた
センスの無さ自覚してもここまで来てて途中で辞めるなんて無理だし
59無念Nameとしあき25/10/08(水)12:46:38No.1357114638そうだねx1
90kmくらいで走ってるトラックの後ろについてるのが楽だぞ
速い車は勝手に抜かしていくし
60無念Nameとしあき25/10/08(水)12:46:50No.1357114691そうだねx6
まじでやばいやつ来てるじゃん…
61無念Nameとしあき25/10/08(水)12:49:36No.1357115333+
初心者がナビばっかり見て運転して変なとこに入り込むってのはあるあるだとは思う
大事故起こさなけりゃそのうち慣れるだろ
たぶん
62無念Nameとしあき25/10/08(水)12:50:04No.1357115443そうだねx1
>新車で買って最初から付いてるスクーターのナビが高速誘導すると思わないじゃん…
つまりナビのせいだから自分は悪くないっていうわけか
人轢いてもナビのせいにしてそう
63無念Nameとしあき25/10/08(水)12:50:10No.1357115474+
まずは自動車から慣れよう
64無念Nameとしあき25/10/08(水)12:53:12No.1357116232+
>教習所でぶつけて色々壊しちゃったんだけどここで事故ったのは君が初めてだよって言われた
>センスの無さ自覚してもここまで来てて途中で辞めるなんて無理だし
免許は百歩譲って路上で運転しないで!
65無念Nameとしあき25/10/08(水)12:53:27No.1357116287+
ツーリングサポーターなら排気量も登録するので
66無念Nameとしあき25/10/08(水)12:57:41No.1357117279+
スレあきや
こうならないように事前に道はチェックしようね
67無念Nameとしあき25/10/08(水)12:58:58No.1357117558+
>90kmくらいで走ってるトラックの後ろについてるのが楽だぞ
死角に入らないようにな
あと飛び石とかなんやらいろいろ飛んでくるので注意
68無念Nameとしあき25/10/08(水)13:01:51No.1357118168そうだねx3
>いやもう本線走ってしまってた
>高速道路の無料区間で料金支払所みたいなところから入ってない
もしかして:有料道路
高速で無料区間なんてどこの国よ
69無念Nameとしあき25/10/08(水)13:02:31No.1357118308+
原付ってことは50cc?
高速の無料区間でも乗れなくない?
70無念Nameとしあき25/10/08(水)13:08:40No.1357119398+
そうだね自演しないと精神保てないとか障害でしょ
運転以前の問題
71無念Nameとしあき25/10/08(水)13:10:01No.1357119618+
ナビに言われるまま確認もせずってスマホ見てて横断歩道突っ込む奴と変わらんやん
72無念Nameとしあき25/10/08(水)13:11:36No.1357119887+
原付にナビ付きなんてある?と思ったけどこれも原付2種の可能性があるか…
73無念Nameとしあき25/10/08(水)13:13:31No.1357120182+
バイカスが死ぬニュースは楽しいから
頑張れ
できればその場で死亡確認な
74無念Nameとしあき25/10/08(水)13:14:08No.1357120287+
>バイクで高速行くけどやることある?
休憩でコーヒー飲むと利尿作用ですぐにトイレ休憩することになるぞ
そこでまたコーヒー飲むと無限ループ
75無念Nameとしあき25/10/08(水)13:17:46No.1357120808+
>90kmくらいで走ってるトラックの後ろについてるのが楽だぞ
>速い車は勝手に抜かしていくし
ぴったりくっていて走ってるバイカスみるわぁ
死ねばいいのに
76無念Nameとしあき25/10/08(水)13:20:12No.1357121161+
追い抜くけどただの車間距離なのですぐに前の車に詰まってしまう間抜けな人をよく見る
77無念Nameとしあき25/10/08(水)13:22:53No.1357121580そうだねx7
>そうだね自演しないと精神保てないとか障害でしょ
>運転以前の問題
そうだね自演を言い出す奴が病気だぞ
78無念Nameとしあき25/10/08(水)13:24:03No.1357121769そうだねx5
>高速で無料区間なんてどこの国よ
日本にもあちこちあるけどね
短距離だけど
79無念Nameとしあき25/10/08(水)13:24:46No.1357121872そうだねx2
新車でナビ標準装備のスクーターってなんだ?
80無念Nameとしあき25/10/08(水)13:25:18No.1357121961そうだねx3
>>高速で無料区間なんてどこの国よ
>日本にもあちこちあるけどね
>短距離だけど
それ高速道路じゃないだろ
81無念Nameとしあき25/10/08(水)13:25:19No.1357121965+
>高速で無料区間なんてどこの国よ
北海道とか大分とか
82無念Nameとしあき25/10/08(水)13:25:40No.1357122010そうだねx2
>>高速で無料区間なんてどこの国よ
>日本にもあちこちあるけどね
>短距離だけど
無免乙
83無念Nameとしあき25/10/08(水)13:27:06No.1357122220+
>教習所でぶつけて色々壊しちゃったんだけどここで事故ったのは君が初めてだよって言われた
>センスの無さ自覚してもここまで来てて途中で辞めるなんて無理だし
なんていうか教習所も可哀想だな……明らかに適正ないっていう人も受からせないといけないからな……ほんとネタであってほしいよ
84無念Nameとしあき25/10/08(水)13:27:12No.1357122234+
>日本にもあちこちあるけどね
>短距離だけど
千葉とかあれねぇと渋滞で逝くわな
85無念Nameとしあき25/10/08(水)13:27:16No.1357122249そうだねx2
>>高速で無料区間なんてどこの国よ
>北海道とか大分とか
無料のバイパスと有料道が繋がってるだけやろ
86無念Nameとしあき25/10/08(水)13:27:39No.1357122301+
80巡航なら注意とか必要なくね?
87無念Nameとしあき25/10/08(水)13:28:37No.1357122458+
ただの有料道路を高速道路って呼ぶ人いるよね
88無念Nameとしあき25/10/08(水)13:29:18No.1357122544そうだねx2
>バイカス
89無念Nameとしあき25/10/08(水)13:29:26No.1357122570+
俺が高速で吐いたゲロさえ
バイクにとっては危険なんだろうな
90無念Nameとしあき25/10/08(水)13:31:06No.1357122783+
>ただの有料道路を高速道路って呼ぶ人いるよね
ググったらいくらでもでてくるのに?
91無念Nameとしあき25/10/08(水)13:31:49No.1357122884+
書き込みをした人によって削除されました
92無念Nameとしあき25/10/08(水)13:34:42No.1357123326そうだねx3
無料区間と有料区間があって料金所のかなり手前で下りないと料金取られる罠はよくあるよね
でもそういうのって高速道路じゃないから
NEXCOが管理してても有料道路だから
93無念Nameとしあき25/10/08(水)13:34:43No.1357123327+
>>90kmくらいで走ってるトラックの後ろについてるのが楽だぞ
>>速い車は勝手に抜かしていくし
>ぴったりくっていて走ってるバイカスみるわぁ
>死ねばいいのに
トラックだけじゃないけど
そんな車間距離で止まれんのかってのはよく見るな
迷惑かける前にやめれと思う
94無念Nameとしあき25/10/08(水)13:35:02No.1357123374+
>80巡航なら注意とか必要なくね?
余所見したアホからオカマ掘られる
95無念Nameとしあき25/10/08(水)13:35:58No.1357123511そうだねx2
>>ただの有料道路を高速道路って呼ぶ人いるよね
>ググったらいくらでもでてくるのに?
京阪奈とか京奈和道とかを高速道路って言っているサイト見てそう
96無念Nameとしあき25/10/08(水)13:36:00No.1357123514+
貨物のゴムバンドがプラプラしてたら注意ってのは友達が言ってた
アレが外れてバイクに絡みついて巻き込まれ事故ったそうで
97無念Nameとしあき25/10/08(水)13:36:52No.1357123636そうだねx2
>京阪奈とか京奈和道とかを高速道路って言っているサイト見てそう
誰がそんなとこの話ししてんだ
98無念Nameとしあき25/10/08(水)13:38:20No.1357123881そうだねx2
>>ただの有料道路を高速道路って呼ぶ人いるよね
>ググったらいくらでもでてくるのに?
ああつまり実際に見た事も走った事もないのにあるって言い張ってるだけか
99無念Nameとしあき25/10/08(水)13:39:05No.1357123973そうだねx1
>>京阪奈とか京奈和道とかを高速道路って言っているサイト見てそう
>誰がそんなとこの話ししてんだ
具体例出せよ
出せない時点でエアプ無免だろおまえは
100無念Nameとしあき25/10/08(水)13:39:11No.1357123996+
高速自動車国道も自動車専用道路も
「高速道路」です…
101無念Nameとしあき25/10/08(水)13:40:24No.1357124170+
そもそも、原付だと125cc以上ある原付二種じゃないと通れない道が多いから普段からそう言う気持ちで運転しないとね…
102無念Nameとしあき25/10/08(水)13:40:36No.1357124201そうだねx2
>NEXCOが管理してても有料道路だから
これを知らずになんでも高速っていう奴いるよね
このスレにも
103無念Nameとしあき25/10/08(水)13:41:11No.1357124296そうだねx2
首都高(高速ではない)も無料区間あったけど無くなっちゃったな
重宝して時々つかってた
104無念Nameとしあき25/10/08(水)13:42:45No.1357124524そうだねx3
>>京阪奈とか京奈和道とかを高速道路って言っているサイト見てそう
>誰がそんなとこの話ししてんだ
どっかのクソサイトみてるとかですらなく検索したらいっぱい出てきたってだけかよ
それがなんの証明になるんだ
105無念Nameとしあき25/10/08(水)13:44:59No.1357124864そうだねx2
有名な例を挙げると首都高速も区分上は高速道路ではなく有料道路だしね
106無念Nameとしあき25/10/08(水)13:45:38No.1357124987+
俺のようなおじさんが想像する原付やスクーターは50ccのやつなんだが、今の若者は認識が違うのならまあ仕方ない…
107無念Nameとしあき25/10/08(水)13:46:00No.1357125045そうだねx1
料金所あるのはみんな高速っていうんだ無免は
108無念Nameとしあき25/10/08(水)13:46:30No.1357125133+
スクーターも高速走れるの普通にそこら走ってるから
スクーター=原付ってイメージはないなあ
109無念Nameとしあき25/10/08(水)13:46:52No.1357125184そうだねx1
だいぶ前から250のスクーター流行ってると思うが…
110無念Nameとしあき25/10/08(水)13:46:58No.1357125202+
>具体例出せよ
東九州道
111無念Nameとしあき25/10/08(水)13:49:03No.1357125498+
第三京浜も高速ではないねぇ
定義別にして実情としては高速だとおもうけど
制限速度は80キロ
112無念Nameとしあき25/10/08(水)13:49:16No.1357125532+
おっさん知識の更新しないのか
113無念Nameとしあき25/10/08(水)13:49:37No.1357125587そうだねx1
>バイクで高速行くけどやることある?
>遺書は書いた
あからさまにレス乞食すぎる…
こんなの相手にお前らやさしいな
114無念Nameとしあき25/10/08(水)13:50:02No.1357125659そうだねx1
    1759899002543.jpg-(187943 B)
187943 B
>原付だと125cc以上ある原付二種じゃないと
115無念Nameとしあき25/10/08(水)13:50:39No.1357125772+
>だいぶ前から250のスクーター流行ってると思うが…
それは、ビックスクーター言ってて別枠だと思うけどね
116無念Nameとしあき25/10/08(水)13:51:02No.1357125833そうだねx2
俺が前使ってた無料区間は高速だった…はず!と調べてみたら有料道路かよ…
入り口路面にも高速とか書いてるのに紛らわしい…
しかしそうなるとなんで125cc以下乗れなくしてるのかわからんな…
117無念Nameとしあき25/10/08(水)13:51:40No.1357125920そうだねx1
>>具体例出せよ
>東九州道
笑った
エアプdel
118無念Nameとしあき25/10/08(水)13:52:17No.1357126011+
>だいぶ前から250のスクーター流行ってると思うが…
今流行ってるのは125~150くらいのやつだな
119無念Nameとしあき25/10/08(水)13:52:20No.1357126020+
>俺が前使ってた無料区間は高速だった…はず!と調べてみたら有料道路かよ…
>入り口路面にも高速とか書いてるのに紛らわしい…
>しかしそうなるとなんで125cc以下乗れなくしてるのかわからんな…
たぶん、スクーターの若者が乗り入れてくるからだと思われ…
120無念Nameとしあき25/10/08(水)13:53:05No.1357126142+
あっ!50ccのスクーターか
121無念Nameとしあき25/10/08(水)13:53:33No.1357126219+
高速道路の中に高速自動車国道と高規格の自動車専用道路含むんですよ
122無念Nameとしあき25/10/08(水)13:54:13No.1357126325+
>なんで125cc以下乗れなくしてるのかわからんな…
原付二種の法定速度は60㎞/hまでなので
80㎞/h区間であっても60㎞/hまでしか出してはいけないとか
大体そんなとこ
124ccエンジンで110㎞/h出るやつもあるから
高速走れない性能かというとそうでもなかったりだが
123無念Nameとしあき25/10/08(水)13:57:52No.1357126881そうだねx1
高速自動車国道のつもりで高速道路って書いてるんだろうけど別の言葉だからな
124無念Nameとしあき25/10/08(水)14:00:48No.1357127345そうだねx1
>高速道路の中に高速自動車国道と高規格の自動車専用道路含むんですよ
A'道路は高速道路じゃねえよ
ただの高規格バイパスだよ
125無念Nameとしあき25/10/08(水)14:01:11No.1357127394+
高速道路はほぼETCのカードないと遠回りで乗る高速になる場合もあるよ
だからETCと現金か電子マネーは必須だねあとヘルメットしてる
126無念Nameとしあき25/10/08(水)14:01:42No.1357127479+
>高速道路の中に高速自動車国道と高規格の自動車専用道路含むんですよ
いかにも無免が言いそうなお話ね
127無念Nameとしあき25/10/08(水)14:02:16No.1357127563そうだねx4
>高速道路はほぼETCのカードないと遠回りで乗る高速になる場合もあるよ
>だからETCと現金か電子マネーは必須だねあとヘルメットしてる
何言ってるのかわからん…
128無念Nameとしあき25/10/08(水)14:03:31No.1357127756そうだねx1
道路標識が緑色で有料の道と自動車専用道の車のマークの標識
高架か何かにデカい看板で125cc以下は通行できませんって書いてあるとこをさければ
取りあえず誤侵入は無い
129無念Nameとしあき25/10/08(水)14:04:54No.1357127970そうだねx2
>高速道路はほぼETCのカードないと遠回りで乗る高速になる場合もあるよ
>だからETCと現金か電子マネーは必須だねあとヘルメットしてる
頭の悪いおれにもうちょっとわかりやすくしてくれ
130無念Nameとしあき25/10/08(水)14:06:56No.1357128274+
ここまでの話でピンとこないなら150cc以上のスクーターなりバイクに乗るとかにした方がこれからの未来は安寧かもしれん…
131無念Nameとしあき25/10/08(水)14:10:00No.1357128759+
そう言えば50cc以下はもう作れないらしいな
132無念Nameとしあき25/10/08(水)14:11:47No.1357129067+
>そう言えば50cc以下はもう作れないらしいな
電動チャリやLOOPが代替になるのかねぇ
でも自転車も結構締め付けが厳しくなるみたいで…
133無念Nameとしあき25/10/08(水)14:12:23No.1357129166+
>150cc以上のスクーターなりバイクに乗るとかにした方がこれからの未来は安寧かもしれん…
126以上になると途端に利用できる駐輪場がガクッと減るのよな・・・
134無念Nameとしあき25/10/08(水)14:12:40No.1357129208+
高速道路の定義とかどうでもいいよ…
とりあえず緑色看板のある道の話と考えとけ
135無念Nameとしあき25/10/08(水)14:14:10No.1357129442+
>自転車も結構締め付けが厳しくなるみたいで…
今現在特に速度指定がない生活道路が一律で30㎞/h制限になるので
実質30㎞/h超えられないってなる
136無念Nameとしあき25/10/08(水)14:14:53No.1357129550+
>とりあえず緑色看板のある道の話と考えとけ
緑色ってだけだと観光案内の看板にも緑色があるからちょっとややこしくなるのよね
137無念Nameとしあき25/10/08(水)14:16:48No.1357129890+
あやしいと思ったら歩行者の通行の可・不可で判断で良いぜ
138無念Nameとしあき25/10/08(水)14:18:17No.1357130168そうだねx1
250でも結構きつい
139無念Nameとしあき25/10/08(水)14:21:15No.1357130665+
>今現在特に速度指定がない生活道路が一律で30q/h制限になるので
>実質30q/h超えられないってなる
普通の自転車には速度計は付いてないのでそれは問題ないだろう
口頭注意くらいしか出来ないんじゃないか
140無念Nameとしあき25/10/08(水)14:22:45No.1357130922そうだねx1
    1759900965119.jpg-(263280 B)
263280 B
>高速道路の定義とかどうでもいいよ…
>とりあえず緑色看板のある道の話と考えとけ
名阪国道も高速道路だと思ってそう
141無念Nameとしあき25/10/08(水)14:23:02No.1357130965+
>普通の自転車には速度計は付いてないので
普通の人は自転車で平均時速12キロ以上出せてれば凄いほうなので・・・
142無念Nameとしあき25/10/08(水)14:25:43No.1357131406そうだねx1
>250でも結構きつい
追い越し車線使わなければそんなには…
カウルが無いと何CCでもつらいとは思う
143無念Nameとしあき25/10/08(水)14:26:48No.1357131585+
>名阪国道も高速道路だと思ってそう
そんな田舎の看板見たことねえっす
144無念Nameとしあき25/10/08(水)14:27:57No.1357131760+
バイクのパワーに余裕があっても90-120キロくらいがまぁ快適だわ
145無念Nameとしあき25/10/08(水)14:28:26No.1357131831+
>追い越し車線使わなければそんなには…
>カウルが無いと何CCでもつらいとは思う
前傾がそこまできつくないツアラータイプのフルカウルが楽なのかなあ
アドベンチャー系は直立で尻にきそう
146無念Nameとしあき25/10/08(水)14:29:26No.1357131988+
>アドベンチャー系は直立で尻にきそう
割と自由にポジションとれるからそうでもないよ
147無念Nameとしあき25/10/08(水)14:36:43No.1357133060+
北千葉道路バイパスは原付二種でも60km/h以上で走れたりする
148無念Nameとしあき25/10/08(水)14:38:23No.1357133296+
>バイクのパワーに余裕があっても90-120キロくらいがまぁ快適だわ
そもそも120超なんて追い越す時くらいだよ
149無念Nameとしあき25/10/08(水)14:39:23No.1357133417+
>北千葉道路バイパスは原付二種でも60km/h以上で走れたりする
実情ではなく合法的に?そんな道あるのか
150無念Nameとしあき25/10/08(水)14:40:49No.1357133616+
>>北千葉道路バイパスは原付二種でも60km/h以上で走れたりする
>実情ではなく合法的に?そんな道あるのか
高速道路じゃなくて最高速度の標識が70km/hなので
151無念Nameとしあき25/10/08(水)14:41:44No.1357133751+
>高速道路じゃなくて最高速度の標識が70km/hなので
それでも原二は60km/hまでだよぅ
152無念Nameとしあき25/10/08(水)14:42:54No.1357133910+
人為的に人を殺すために作られたギロチンなんかよりも遥かに効率的に人を殺せる道具
こんな危険なものが法規制されてないなんておかしい
153無念Nameとしあき25/10/08(水)14:44:06No.1357134098+
>ただの有料道路を高速道路って呼ぶ人いるよね
首都高を高速道路だと思ってるのもいるからな
154無念Nameとしあき25/10/08(水)14:45:43No.1357134349+
ジグサーの150CCで地獄を見た
155無念Nameとしあき25/10/08(水)14:47:22No.1357134585+
東京に引っ越してきて高速乗るかもと思って原二から150へ乗り換えたけど
最寄りの高速出入り口がETC専用で結局高速乗った事一度も無いな…
156無念Nameとしあき25/10/08(水)14:48:00No.1357134675+
この間滅茶苦茶久しぶりに乗ったらチャリがいてビビった…
157無念Nameとしあき25/10/08(水)14:48:25No.1357134733+
>こんな危険なものが法規制されてないなんておかしい
公道は原則として自動車の走行は禁止だぞ
何のための運転免許だ
158無念Nameとしあき25/10/08(水)14:48:56No.1357134806+
>この間滅茶苦茶久しぶりに乗ったらチャリがいてビビった…
チャリも随分進化したな…
159無念Nameとしあき25/10/08(水)14:49:12No.1357134849+
>250でも結構きつい
120Km/h区間だと流れに乗るのが精いっぱい
第一走行線でおとなしくしておくのが吉よね
160無念Nameとしあき25/10/08(水)14:49:50No.1357134944+
速度出さないとそれはそれで目の前スレスレに割り込んで来るイカれたの沢山いるよね
車線規制のところ車で走るより危ない
161無念Nameとしあき25/10/08(水)14:50:59No.1357135127+
軽い車種だとトンネルの出口で飛ばされそうになるから気をつけてな
162無念Nameとしあき25/10/08(水)14:52:46No.1357135387+
初めて高速乗る時は緊張するだろうけど
基本公道より高速のがバイクに優しいよ
163無念Nameとしあき25/10/08(水)14:53:41No.1357135524+
>>高速道路じゃなくて最高速度の標識が70km/hなので
>それでも原二は60km/hまでだよぅ
標識で最高速度が指定されている場合はそっちに従わないと駄目なのよ

- GazouBBS + futaba-