二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759913662075.jpg-(150545 B)
150545 B無念Nameとしあき25/10/08(水)17:54:22No.1357164113そうだねx1 09日00:06頃消えます
PCエンジン
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/08(水)17:54:38No.1357164164そうだねx6
持ってた
2無念Nameとしあき25/10/08(水)17:55:16No.1357164318そうだねx1
初めて親に買ってもらったゲーム機
3無念Nameとしあき25/10/08(水)17:55:23No.1357164343そうだねx2
名作が多い
4無念Nameとしあき25/10/08(水)18:00:19No.1357165370+
ネクタリス以外に価値はなくもない
5無念Nameとしあき25/10/08(水)18:05:44No.1357166520そうだねx1
妖怪道中記は全機種中一番エロい
6無念Nameとしあき25/10/08(水)18:06:42No.1357166740そうだねx5
    1759914402818.jpg-(434485 B)
434485 B
ゼロヨンチャンプは名作
7無念Nameとしあき25/10/08(水)18:12:47No.1357167964+
なんのゲームがあったか思い出せぬ
8無念Nameとしあき25/10/08(水)18:13:23No.1357168096そうだねx4
>なんのゲームがあったか思い出せぬ
そんなときはミニを起動
9無念Nameとしあき25/10/08(水)18:13:49No.1357168184+
>1759914402818.jpg
>ゼロヨンチャンプは名作
Huカードだったのか
10無念Nameとしあき25/10/08(水)18:14:33No.1357168328そうだねx5
    1759914873654.jpg-(237490 B)
237490 B
>なんのゲームがあったか思い出せぬ
11無念Nameとしあき25/10/08(水)18:17:28No.1357168965そうだねx1
    1759915048121.jpg-(118067 B)
118067 B
>Huカードだったのか
初代だけな
2とDooZy-JはCD-ROM
RRとRR-Zはカセットだったな
12無念Nameとしあき25/10/08(水)18:20:01No.1357169518そうだねx1
移植だけどR-typeが家で出来たのはとても良かった
13無念Nameとしあき25/10/08(水)18:20:20No.1357169601そうだねx3
>初めて親に買ってもらったゲーム機
おれは高校生だったからバイトして買ったよ
14無念Nameとしあき25/10/08(水)18:20:30No.1357169625そうだねx3
>1759915048121.jpg
>>Huカードだったのか
>初代だけな
普通の市販車でまっすぐ走る速さを競います
こんなゲームの企画考えた人も通した人も凄いな
きちんとゲームとして成り立ってるのも凄い
15無念Nameとしあき25/10/08(水)18:21:09No.1357169780そうだねx6
>なんのゲームがあったか思い出せぬ
スプラッターハウスは結構出来良かった
16無念Nameとしあき25/10/08(水)18:22:07No.1357169982+
持ってなかった
17無念Nameとしあき25/10/08(水)18:23:45No.1357170340そうだねx9
>持ってなかった
そんな報告されても
困る
18無念Nameとしあき25/10/08(水)18:25:12No.1357170691+
白のコントローラーには連射機能はない
19無念Nameとしあき25/10/08(水)18:25:18No.1357170717そうだねx6
    1759915518793.mp4-(8088048 B)
8088048 B
イースやりたくて本体買った
20無念Nameとしあき25/10/08(水)18:28:06No.1357171354+
R-TYPEの前後編分割売りはアリなのか今でも疑問に思う
21無念Nameとしあき25/10/08(水)18:29:30No.1357171667+
アールタイプ1と2で前編後編って意味なのに絶対勘違いする
22無念Nameとしあき25/10/08(水)18:30:24No.1357171873そうだねx1
R-TYPEの移植が全ての流れを変えたハードだと思う
23無念Nameとしあき25/10/08(水)18:31:01No.1357172028+
スーパーR−TYPEが2?
24無念Nameとしあき25/10/08(水)18:31:26No.1357172104そうだねx3
    1759915886367.jpg-(137057 B)
137057 B
>普通の市販車でまっすぐ走る速さを競います
>こんなゲームの企画考えた人も通した人も凄いな
>きちんとゲームとして成り立ってるのも凄い
ディレクターが車好きでそこから出来た物だそうな
ゲーム業界からは足を洗って軽キャンパーの会社を営んでるとか
25無念Nameとしあき25/10/08(水)18:32:28No.1357172328そうだねx1
小さくて異様にタフな本体
寮にあったの煙草のヤニで真っ茶色で動いてた
しかもファミコンと違って暴走知らず
26無念Nameとしあき25/10/08(水)18:32:52No.1357172434+
>ディレクターが車好きでそこから出来た物だそうな
納得すぎる
27無念Nameとしあき25/10/08(水)18:33:34No.1357172588そうだねx1
ダンジョンエクスプローラー1のファイターRTAで最終入力23分半出せたが
最速は20分半とか早すぎる…
28無念Nameとしあき25/10/08(水)18:33:41No.1357172615+
スーパースターソルジャーとかシューゲー出てたけどあんま受けなかったな
29無念Nameとしあき25/10/08(水)18:34:17No.1357172752そうだねx4
グラディウスⅡが完璧すぎた
PSP版はデストロイゼモーがなくてガッカリした
30無念Nameとしあき25/10/08(水)18:35:16No.1357172963+
実はモトローダーやボンバーマン、桃鉄といった多人数プレイが本領
31無念Nameとしあき25/10/08(水)18:35:28No.1357173014そうだねx1
ナムコがかなり良いゲーム出してた気がする
ワールドスタジアムはファミスタより画面が綺麗で面白かったし
テニスとかレースゲームのRPGのおまけが楽しかった
32無念Nameとしあき25/10/08(水)18:35:28No.1357173019そうだねx4
ガンヘッドは面白かった
33無念Nameとしあき25/10/08(水)18:37:10No.1357173398そうだねx2
>実はモトローダーやボンバーマン、桃鉄といった多人数プレイが本領
ダンジョンエクスプローラー・ダブルダンジョン・遊々人生とかですね!
34無念Nameとしあき25/10/08(水)18:37:23No.1357173447+
シューティングゲームはなにげにコンシューマーハードで一番タイトル多いんじゃねえかな?
35無念Nameとしあき25/10/08(水)18:37:36No.1357173494+
PCエンジンミニ6000円ぐらいで買えてこんなにコスパのいい買い物他にないってレベルで楽しんだ
ぶっちゃけ10000円でも遊んだ後なら安く感じたと思う
36無念Nameとしあき25/10/08(水)18:37:38No.1357173503そうだねx1
>スーパースターソルジャーとかシューゲー出てたけどあんま受けなかったな
それは結構受けた
やばくなったのはファイナルソルジャーから
37無念Nameとしあき25/10/08(水)18:37:58No.1357173569そうだねx2
>>実はモトローダーやボンバーマン、桃鉄といった多人数プレイが本領
>ダンジョンエクスプローラー・ダブルダンジョン・遊々人生とかですね!
シュビビンマンも忘れないでやってくれ
38無念Nameとしあき25/10/08(水)18:38:11No.1357173621+
>ナムコがかなり良いゲーム出してた気がする
システム1や86のゲームが移植出来る丁度良い性能だったんだろうな
39無念Nameとしあき25/10/08(水)18:38:57No.1357173785そうだねx2
カード時代は良かったがCDになってからビジュアルシーンが多くてだるくなった
40無念Nameとしあき25/10/08(水)18:39:27No.1357173900そうだねx4
>やばくなったのはファイナルソルジャーから
ファイナルソルジャーはイマイチだったけど
ソルジャーブレイドは面白かった
単純なSTGはウケない時代になってたけどね
41無念Nameとしあき25/10/08(水)18:40:10No.1357174074+
キャラバンシューティングは年1で間に合わせる必要があったからな…
42無念Nameとしあき25/10/08(水)18:40:27No.1357174132そうだねx1
>カード時代は良かったがCDになってからビジュアルシーンが多くてだるくなった
どこのメーカーもCDの容量持て余してたから当時は仕方無い
43無念Nameとしあき25/10/08(水)18:40:32No.1357174148そうだねx2
>カード時代は良かったがCDになってからビジュアルシーンが多くてだるくなった
でもまぁせっかく新しくできる事増えたらそれ使いたいじゃん?
44無念Nameとしあき25/10/08(水)18:41:07No.1357174280そうだねx1
まあCDまで付き合ったのはユーザーの半分くらいだしな
45無念Nameとしあき25/10/08(水)18:41:31No.1357174370そうだねx1
マジカルチェイスはなぜかミニに入らず
46無念Nameとしあき25/10/08(水)18:42:23No.1357174560そうだねx1
CDユニットで追加されたADPCMがいい仕事してた
47無念Nameとしあき25/10/08(水)18:42:42No.1357174638そうだねx3
CDは本格的に普及したのDUO以降の値段こなれた時代
最初は高価すぎた
48無念Nameとしあき25/10/08(水)18:43:55No.1357174922そうだねx2
初代超兄貴はPCエンジンだったっけ
49無念Nameとしあき25/10/08(水)18:44:04No.1357174962+
>ナムコがかなり良いゲーム出してた気がする
>ワールドスタジアムはファミスタより画面が綺麗で面白かったし
多人数プレイがよかった
4人VS comとかも出来たような
50無念Nameとしあき25/10/08(水)18:44:11No.1357174983+
CDロムロムで遊べるの金持ちのガキかゲームオタクぐらいだし…
51無念Nameとしあき25/10/08(水)18:45:15No.1357175243+
>>実はモトローダーやボンバーマン、桃鉄といった多人数プレイが本領
>ダンジョンエクスプローラー・ダブルダンジョン・遊々人生とかですね!
ファイプロ・フォーメーションサッカーなどヒューマンもよかった
52無念Nameとしあき25/10/08(水)18:45:28No.1357175291+
オッパイパイ
53無念Nameとしあき25/10/08(水)18:45:43No.1357175344そうだねx1
初期ROM2はインターフェースユニット付いた上で専用カバー被せるとケースの用に収納できてこれはこれで見栄えよかったんだわ
54無念Nameとしあき25/10/08(水)18:46:31No.1357175518+
>キャラバンシューティングは年1で間に合わせる必要があったからな…
まるでKOF
なお93年からボンバーマンに
55無念Nameとしあき25/10/08(水)18:47:12No.1357175654そうだねx2
ファミコン世代の8ビットマシンなのに16ビットマシン相手に戦って最後に32ビットマシンに一太刀浴びせて死んだんだからスゲーさ
56無念Nameとしあき25/10/08(水)18:47:14No.1357175656+
    1759916834141.mp4-(8131022 B)
8131022 B
>>カード時代は良かったがCDになってからビジュアルシーンが多くてだるくなった
>どこのメーカーもCDの容量持て余してたから当時は仕方無い
STGには無くても問題なかったな
57無念Nameとしあき25/10/08(水)18:48:06No.1357175838+
駿河屋行ったときにPCエンジンコーナー覗いてみたら
ハードもソフトも気軽に手を出せない価格帯になってた
58無念Nameとしあき25/10/08(水)18:48:44No.1357175959+
>>>カード時代は良かったがCDになってからビジュアルシーンが多くてだるくなった
>>どこのメーカーもCDの容量持て余してたから当時は仕方無い
>STGには無くても問題なかったな
アールタイプコンプリートCDの動画だろうなーって思ったら外れた
59無念Nameとしあき25/10/08(水)18:48:54No.1357175991そうだねx7
    1759916934679.mp4-(7300822 B)
7300822 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき25/10/08(水)18:49:00No.1357176024+
動く本体残ってるけど兄が勝手にソフト売ったせいでボンバーマンしか残ってない
ベラボーマンしたいよ
61無念Nameとしあき25/10/08(水)18:49:39No.1357176154+
初期タイトルのTHE功夫を初めて雑誌で見たときは明らかにファミコンとは違うすげーゲームだ!って興奮したもんよ
62無念Nameとしあき25/10/08(水)18:50:32No.1357176334そうだねx1
>STGには無くても問題なかったな
ヘルファイアーSだろうなと思ったらヘルファイアーSだった
いきなり女が裸で寝てて吹いたわ
あと雑魚パイロットが涼しい顔で「敵の戦力は我々より上だ」とかぬかしてたり
63無念Nameとしあき25/10/08(水)18:51:04No.1357176459そうだねx3
    1759917064113.png-(457637 B)
457637 B
コナミがおかしくなってしまったハード
64無念Nameとしあき25/10/08(水)18:51:09No.1357176486+
プッシーエンジン!?
65無念Nameとしあき25/10/08(水)18:51:18No.1357176520+
>No.1357175991
エロゲーじゃないけどサービスシーン満載バステッドさん
66無念Nameとしあき25/10/08(水)18:51:23No.1357176542そうだねx4
    1759917083704.mp4-(3031928 B)
3031928 B
>>STGには無くても問題なかったな
>ヘルファイアーSだろうなと思ったらヘルファイアーSだった
>いきなり女が裸で寝てて吹いたわ
>あと雑魚パイロットが涼しい顔で「敵の戦力は我々より上だ」とかぬかしてたり
ラスボスが弱すぎる
67無念Nameとしあき25/10/08(水)18:52:39No.1357176838そうだねx1
    1759917159543.jpg-(160744 B)
160744 B
話は嫌いじゃないよ
68無念Nameとしあき25/10/08(水)18:53:04No.1357176944+
ファミコンより画面がギラギラしててアーケードっぽい雰囲気あった
69無念Nameとしあき25/10/08(水)18:53:06No.1357176960そうだねx2
マルチタップ 必須
70無念Nameとしあき25/10/08(水)18:53:11No.1357176981そうだねx1
    1759917191747.mp4-(4418927 B)
4418927 B
雀偵物語2
71無念Nameとしあき25/10/08(水)18:54:23No.1357177283+
>CDロムロムで遊べるの金持ちのガキかゲームオタクぐらいだし…
なので
時代はポリゴンでその人らがPS/SS/NEOGECDしてる時に中古でDUO-R買って
底値の名作ゲームで安く遊べたよ
イース1・2とか機装ルーガ以外は代々安く買えた
72無念Nameとしあき25/10/08(水)18:54:23No.1357177284そうだねx7
    1759917263938.png-(22427 B)
22427 B
テレネットが強みを使って燃え尽きたハード
73無念Nameとしあき25/10/08(水)18:55:01No.1357177448そうだねx2
>雀偵物語2
1は普通の探偵麻雀だった
74無念Nameとしあき25/10/08(水)18:55:07No.1357177466+
あんま売れてた気がしないけどパワーリーグという野球ゲームは受けたんだろうかシリーズ化してたが
75無念Nameとしあき25/10/08(水)18:55:17No.1357177510そうだねx3
    1759917317306.jpg-(121221 B)
121221 B
ちょっと前は5000円ぐらいだったのに
76無念Nameとしあき25/10/08(水)18:55:50No.1357177655そうだねx2
    1759917350078.webm-(3021822 B)
3021822 B
バンダイの参入が遅すぎた
77無念Nameとしあき25/10/08(水)18:56:18No.1357177751+
>あんま売れてた気がしないけどパワーリーグという野球ゲームは受けたんだろうかシリーズ化してたが
100対90とかになる野球ゲームだったからどうだろう
つまらなくはなかったが
78無念Nameとしあき25/10/08(水)18:56:59No.1357177943+
    1759917419951.mp4-(8183489 B)
8183489 B
ムーンライトレディ
79無念Nameとしあき25/10/08(水)18:57:14No.1357178000+
>雀偵物語2
この後ペルソナ歌手になるとは
80無念Nameとしあき25/10/08(水)18:57:34No.1357178099+
ドラムの音が
プースクプースクバフンバフン
81無念Nameとしあき25/10/08(水)18:57:42No.1357178130そうだねx4
    1759917462231.jpg-(24484 B)
24484 B
井上喜久子17歳です
82無念Nameとしあき25/10/08(水)18:57:48No.1357178159そうだねx3
    1759917468246.jpg-(95189 B)
95189 B
DUOから始めた
83無念Nameとしあき25/10/08(水)18:57:54No.1357178181+
餓狼伝説2の移植は満足だったな
84無念Nameとしあき25/10/08(水)18:58:41No.1357178402そうだねx1
    1759917521350.png-(398783 B)
398783 B
>井上喜久子17歳です
スターブレイカー好き
85無念Nameとしあき25/10/08(水)18:58:47No.1357178426そうだねx3
    1759917527370.png-(14709 B)
14709 B
>エロゲーじゃないけどサービスシーン満載レイフォース作品
86無念Nameとしあき25/10/08(水)18:59:14No.1357178539+
多部田
87無念Nameとしあき25/10/08(水)18:59:19No.1357178559そうだねx3
>ベラボーマンしたいよ
源平とベラボーはすごく良かったから中古高そうだな
88無念Nameとしあき25/10/08(水)18:59:34No.1357178625そうだねx1
>>井上喜久子17歳です
>スターブレイカー好き
俺も好きだったよ!音楽CDも買ったよ!
89無念Nameとしあき25/10/08(水)18:59:58No.1357178725+
ダライアス2は力尽きてやる気無くなってた
90無念Nameとしあき25/10/08(水)19:00:18No.1357178827+
>あんま売れてた気がしないけどパワーリーグという野球ゲームは受けたんだろうかシリーズ化してたが
外野自動守備を初めて取り入れたシリーズだよ
ホームランダービーモードはどうだったかな
91無念Nameとしあき25/10/08(水)19:00:23No.1357178848そうだねx2
    1759917623925.png-(409237 B)
409237 B
>多部田
92無念Nameとしあき25/10/08(水)19:01:08No.1357179051そうだねx1
    1759917668571.jpg-(39670 B)
39670 B
完全版がスイッチ移植で実装されたが流石に乳首券は発行されなかった
93無念Nameとしあき25/10/08(水)19:01:09No.1357179054+
    1759917669585.mp4-(407510 B)
407510 B
>ダライアス2は力尽きてやる気無くなってた
94無念Nameとしあき25/10/08(水)19:02:07No.1357179294+
>No.1357179054
これでいてバイオストロングの舌がキモいんだわぁ
95無念Nameとしあき25/10/08(水)19:03:27No.1357179607そうだねx3
天使の詩が30年以上経ってSwitchに移植されるとは思わなかったぞ
96無念Nameとしあき25/10/08(水)19:03:36No.1357179654+
本体そのものは小さいのに
コントローラーにACアダプタにRF接続に
ってコードを延ばすと、割と場所を取る
97無念Nameとしあき25/10/08(水)19:04:03No.1357179763+
    1759917843635.mp4-(8171635 B)
8171635 B
モンビット
98無念Nameとしあき25/10/08(水)19:04:37No.1357179924そうだねx1
>ダブルダンジョン
ミニで遊んだらシンプルなのにやめられない止まらない
シンプルRPGの極致みたいな所あった
99無念Nameとしあき25/10/08(水)19:04:44No.1357179965そうだねx2
    1759917884689.mp4-(2047058 B)
2047058 B
>イースやりたくて本体買った
100無念Nameとしあき25/10/08(水)19:05:13No.1357180088そうだねx3
    1759917913327.png-(63765 B)
63765 B
焼肉の話しかしないジャン・エバラだとかキャプテンイグロだとかネーミングが好き
101無念Nameとしあき25/10/08(水)19:05:20No.1357180131そうだねx2
エンジン版のイース4はいいよね
102無念Nameとしあき25/10/08(水)19:06:17No.1357180368+
    1759917977391.jpg-(84763 B)
84763 B
>STGには無くても問題なかったな
あえてやるダウンロード1、龍剣伝のテクモシアターみたいなもんだったんだろうか?
103無念Nameとしあき25/10/08(水)19:06:28No.1357180414+
    1759917988116.mp4-(3323447 B)
3323447 B
>天使の詩が30年以上経ってSwitchに移植されるとは思わなかったぞ
ラスボス戦の音楽好き
104無念Nameとしあき25/10/08(水)19:07:24No.1357180653そうだねx1
    1759918044952.mp4-(8060304 B)
8060304 B
イース4
105無念Nameとしあき25/10/08(水)19:07:25No.1357180657そうだねx2
ナムコのソフトは買取価格異常に低い
売れすぎで数余ってんのかな
106無念Nameとしあき25/10/08(水)19:07:22No.1357180677そうだねx5
    1759918042966.webm-(2984473 B)
2984473 B
ダームの塔が沈黙しました
107無念Nameとしあき25/10/08(水)19:07:43No.1357180727そうだねx1
>焼肉の話しかしないジャン・エバラだとかキャプテンイグロだとかネーミングが好き
エバラは命中率クソだけど当たれば強いって好きだった
108無念Nameとしあき25/10/08(水)19:08:47No.1357181007そうだねx4
>ダライアス2は力尽きてやる気無くなってた
スーパーダライアスは超名移植だったのにな
109無念Nameとしあき25/10/08(水)19:08:51No.1357181022そうだねx1
少ないRAMにディスクのデータ読み込ませながら
次に繋げる技術が上がった
110無念Nameとしあき25/10/08(水)19:10:47No.1357181517+
>>ダライアス2は力尽きてやる気無くなってた
>スーパーダライアスは超名移植だったのにな
でもスパダラ2ってほぼ作り直しレベルの労力かかってるんですよ!
111無念Nameとしあき25/10/08(水)19:12:29No.1357181971+
実家にスーパーグラフィックスが眠っている
対応ソフトはバトルエースしか持ってない
112無念Nameとしあき25/10/08(水)19:12:42No.1357182034+
    1759918362266.png-(1413533 B)
1413533 B
グランゾートの為だけに買うかどうか迷ってたな
結局買わんかったけど
113無念Nameとしあき25/10/08(水)19:13:17No.1357182182+
ミニ遊ぼうと思ってもOPダラダラみてたらなんか満足しちゃう
114無念Nameとしあき25/10/08(水)19:13:20No.1357182198+
CDは読み込み不可なソフトが出てきた5年前に全部売った
115無念Nameとしあき25/10/08(水)19:13:40No.1357182290+
>エンジン版のイース4はいいよね
ガディスに橋落とされてリーザに助けられる>木の下でリーザ話するのくだりで
アドルで落下>アドルでリーザ会話
アドルで落下>ルーイ変身でリーザ会話
ルーイ変身で落下>アドルでリーザ会話
ルーイ変身で落下>ルーイ変身でリーザ会話
の4パターンボイス付きでイベントあるの吹いた
116無念Nameとしあき25/10/08(水)19:14:54No.1357182639そうだねx2
    1759918494989.jpg-(28609 B)
28609 B
作者さんの念願キャスト
117無念Nameとしあき25/10/08(水)19:16:03No.1357182972そうだねx1
>でもスパダラ2ってほぼ作り直しレベルの労力かかってるんですよ!
BGM含めてそのまま出した方が売れたよあれ
118無念Nameとしあき25/10/08(水)19:16:08No.1357182995そうだねx1
    1759918568279.mp4-(8090875 B)
8090875 B
ガディス様
119無念Nameとしあき25/10/08(水)19:16:30No.1357183089+
>No.1357182034
買ったけど1941が入手できなかったなあ…
120無念Nameとしあき25/10/08(水)19:17:16No.1357183289+
>初期タイトルのTHE功夫を初めて雑誌で見たときは明らかにファミコンとは違うすげーゲームだ!って興奮したもんよ
最初期は無駄にスペックを見せるためだけのソフトが多い気がした
グラフィックの良くなった麻雀とか
初めて買ったのは邪聖剣ネクロマンサーだった
あの頃はまだクトゥルフ神話とか知らなかったわ
121無念Nameとしあき25/10/08(水)19:18:32No.1357183647+
>グランゾートの為だけに買うかどうか迷ってたな
>結局買わんかったけど
大魔界村以外は買った
いや欲しかったんだけど買えなかっただけだよ…
ストライダー飛竜出してほしかったよ…
122無念Nameとしあき25/10/08(水)19:19:03No.1357183762そうだねx1
声の出るプリメとプリメ2に感動した
123無念Nameとしあき25/10/08(水)19:19:38No.1357183924+
凄ノ王伝説もなかなかぶっ飛んだ世界観で当時はスゲーってなったな
やたらエログロな読み切り漫画もあったはず
124無念Nameとしあき25/10/08(水)19:20:08No.1357184057そうだねx1
>ストライダー飛竜出してほしかったよ…
All sons of old God , DIE!
125無念Nameとしあき25/10/08(水)19:21:01No.1357184294そうだねx1
>初期タイトルのTHE功夫を初めて雑誌で見たときは明らかにファミコンとは違うすげーゲームだ!って興奮したもんよ
ビックリマンワールドでビビったっけなぁ
アーケードと(ほぼ)同じ音が出てる!って
そしてR-TYPEをステレオで聴いて腰を抜かす
126無念Nameとしあき25/10/08(水)19:21:13No.1357184350+
>作者さんの念願キャスト
コブラは寺沢武一さんめっちゃ協力的だった
2に関してはディレクターと脚本やって描き下ろしも描きまくった
127無念Nameとしあき25/10/08(水)19:21:16No.1357184361そうだねx2
>凄ノ王伝説
あれ原作漫画ほぼ無視してよくてゲームとしても面白いんだよな
128無念Nameとしあき25/10/08(水)19:24:29No.1357185222+
>あれ原作漫画ほぼ無視してよくて
異世界生物や触手とか出るんだろうな
石川賢だし餓狼伝説も異界だったし
129無念Nameとしあき25/10/08(水)19:26:19No.1357185765そうだねx6
    1759919179067.jpg-(82506 B)
82506 B
あまり話題にならないけど好き
OPがいいんすよ
130無念Nameとしあき25/10/08(水)19:26:22No.1357185779+
ラインナップが…
131無念Nameとしあき25/10/08(水)19:27:05No.1357185973そうだねx1
>ラインナップが…
結構良かった
132無念Nameとしあき25/10/08(水)19:27:45No.1357186158+
>ラインナップが…
めちゃめちゃあったろ
133無念Nameとしあき25/10/08(水)19:27:53No.1357186198そうだねx5
>あまり話題にならないけど好き
>OPがいいんすよ
有名作品やん
134無念Nameとしあき25/10/08(水)19:28:55No.1357186485そうだねx1
パクリと言われようがニュートピア普通に好きだった
135無念Nameとしあき25/10/08(水)19:29:14No.1357186570+
ソフト120本ぐらい買った
136無念Nameとしあき25/10/08(水)19:29:21No.1357186610そうだねx3
なんだかんだで面白いゲームの宝庫だったよな
世間じゃギャルゲーハードみたいに言われがちだけど満遍なくどんなジャンルでも良作揃ってた
137無念Nameとしあき25/10/08(水)19:32:28No.1357187501+
ファミコンの性能が物足りなくなった時期に上手い感じでフィットしたな
ただ社長が1回やって飽きちゃって後継がまともに作られなかった
138無念Nameとしあき25/10/08(水)19:32:30No.1357187511+
>ダームの塔が沈黙しました
「アドルとやらがどこまでやれるか、見てみるとしようぞ」のセリフの前に
「面白い」が加わったのはPCエンジンからなんだよな
139無念Nameとしあき25/10/08(水)19:32:37No.1357187540+
>なんだかんだで面白いゲームの宝庫だったよな
>世間じゃギャルゲーハードみたいに言われがちだけど満遍なくどんなジャンルでも良作揃ってた
むしろ一部のROMROMを除き規制は厳しかった方
140無念Nameとしあき25/10/08(水)19:32:40No.1357187558そうだねx2
    1759919560997.mp4-(8176639 B)
8176639 B
>>ストライダー飛竜出してほしかったよ…
>All sons of old God , DIE!
141無念Nameとしあき25/10/08(水)19:33:43No.1357187837そうだねx2
>1759918042966.webm
今見ても……かっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
142無念Nameとしあき25/10/08(水)19:35:41No.1357188385+
シューティングゲームがキラーソフトになった時代
当時は家庭用ゲーム機といえばファミコンだったから
マジで段違いの表現力にビックリした
143無念Nameとしあき25/10/08(水)19:37:34No.1357188914+
>シューティングゲームがキラーソフトになった時代
>当時は家庭用ゲーム機といえばファミコンだったから
>マジで段違いの表現力にビックリした
ただお小遣い多くなかった時代に前後編分けたのは…
おかげでどっちかしか買えなかった
144無念Nameとしあき25/10/08(水)19:37:44No.1357188954+
スターフォックスが出たあたりで
張り合ってポリゴンチップでも開発できてたらな…
145無念Nameとしあき25/10/08(水)19:39:14No.1357189383そうだねx1
>1759919560997.mp4
承知した…?
お前そこはアイガッチュウ!でしょう
146無念Nameとしあき25/10/08(水)19:39:27No.1357189453+
>スターフォックスが出たあたりで
>張り合ってポリゴンチップでも開発できてたらな…
もうスターフォックスもハード的にギリギリだし次世代機の足音が聞こえてた
張り合う意味はあんまり無かった
147無念Nameとしあき25/10/08(水)19:39:38No.1357189509そうだねx4
    1759919978779.mp4-(8138624 B)
8138624 B
>あまり話題にならないけど好き
小学館製の攻略本は今でも持ってるぜ
148無念Nameとしあき25/10/08(水)19:40:00No.1357189610+
任天堂のファミコンはゲーム機
NECのPCエンジンは家電
とかいうような話を聞いたような
設計思想か何か忘れたけど
149無念Nameとしあき25/10/08(水)19:42:00No.1357190197そうだねx2
>設計思想か何か忘れたけど
コア構想だっけ
システム拡張で高性能化目指すっていう
150無念Nameとしあき25/10/08(水)19:42:22No.1357190316+
ファミコンのアップグレードがPCエンジン
ゲーセンのダウングレードがメガドライブ
はよく言われてた
151無念Nameとしあき25/10/08(水)19:42:45No.1357190439+
>NECのPCエンジンは家電
>とかいうような話を聞いたような
>設計思想か何か忘れたけど
コア思想とか言ってPS2のCELLでSONYがやろうとしてたことと似たようなの考えてたっぽいね
152無念Nameとしあき25/10/08(水)19:44:35No.1357190966そうだねx5
ソフトがカード型ってのが未来的で格好良い
本体もやたら小さくてハイテクの塊って感じたな
153無念Nameとしあき25/10/08(水)19:57:51No.1357195102+
>ダームの塔が沈黙しました
これ確か一度セル画だかアニメ起こしてから制作してるんだっけか
154無念Nameとしあき25/10/08(水)20:00:40No.1357196049+
>本体もやたら小さくてハイテクの塊って感じたな
しかしそれが海外ではあだになってPC-FXがでかくなった
155無念Nameとしあき25/10/08(水)20:01:09No.1357196212そうだねx1
メルヘンメイズの開発の話好き
156無念Nameとしあき25/10/08(水)20:04:02No.1357197092そうだねx1
    1759921442952.mp4-(8000717 B)
8000717 B
>あまり話題にならないけど好き
>OPがいいんすよ
157無念Nameとしあき25/10/08(水)20:05:54No.1357197647+
>コナミがおかしくなってしまったハード
巡り巡ってPCEミニ出したからな
158無念Nameとしあき25/10/08(水)20:07:48No.1357198231+
漢字テストで100てん取ったら買ってやると言われて
96点で号泣したなー
4万円台だったんだよPCエンジンGT
159無念Nameとしあき25/10/08(水)20:09:29No.1357198737+
GTならテレビも見れるしね
160無念Nameとしあき25/10/08(水)20:15:27No.1357200546+
書き込みをした人によって削除されました
161無念Nameとしあき25/10/08(水)20:15:48No.1357200651+
>しかしそれが海外ではあだになってPC-FXがでかくなった
北米では専用に本体デカくなってたけどヨーロッパにはコアグラがちょびっと売られただけっぽいね
162無念Nameとしあき25/10/08(水)20:15:54No.1357200683そうだねx2
    1759922154270.jpg-(164533 B)
164533 B
地味に三大ハード制覇のゲーム
163無念Nameとしあき25/10/08(水)20:17:08No.1357201047そうだねx1
>地味に三大ハード制覇のゲーム
PCエンジン版プレミアついてんだよなぁ
164無念Nameとしあき25/10/08(水)20:17:25No.1357201127+
システムカードには何かスーパーなプログラムが入っているのかと当時思っていた
お前メモリィだったのか
165無念Nameとしあき25/10/08(水)20:18:34No.1357201479+
地味に名作多かったよな
今と違ってマルチなんてのもほとんどないし
プレイしたかったらそのゲーム機買うしかなくて子供には辛かったわ
166無念Nameとしあき25/10/08(水)20:21:48No.1357202487+
    1759922508525.jpg-(434872 B)
434872 B
初代マクロス好きなら是非プレイしてほしいゲーム
167無念Nameとしあき25/10/08(水)20:24:28No.1357203252そうだねx1
    1759922668474.jpg-(185223 B)
185223 B
高橋名人はすっかりバイク業界の人
168無念Nameとしあき25/10/08(水)20:25:54No.1357203685そうだねx6
    1759922754633.jpg-(6628 B)
6628 B
これだけコントローラー繋がるハードって今でも珍しいんじゃ
169無念Nameとしあき25/10/08(水)20:26:31No.1357203844+
ナムコのパッケージは集めて並べたくなる
170無念Nameとしあき25/10/08(水)20:27:09No.1357204021+
>任天堂のファミコンはゲーム機
>NECのPCエンジンは家電
>とかいうような話を聞いたような
>設計思想か何か忘れたけど
ハードは安く売ってその分ソフトで儲けるのがゲーム機(任天堂)の思想で
ハードでも十分な利益を得る(その分高い)のが家電(NEC)の思想だったけな
だからPCエンジンはハードのマイナーチェンジをやりまくってたとかも聞いた
171無念Nameとしあき25/10/08(水)20:27:33No.1357204136+
>これだけコントローラー繋がるハードって今でも珍しいんじゃ
セガサターンはタップ2個繋げられたから
コントローラ合計10 個行けたんじゃなかったかな
172無念Nameとしあき25/10/08(水)20:27:37No.1357204161+
    1759922857097.jpg-(1365842 B)
1365842 B
地元の建設会社の社長の息子のケンちゃんがDUO持ってて羨ましかった
うちのはコイツだったからダセえって思ってた
173無念Nameとしあき25/10/08(水)20:28:04No.1357204292+
ミニシリーズって買ったらもう満足して、結局あんまり遊ばないんだよなぁw
174無念Nameとしあき25/10/08(水)20:29:01No.1357204578+
>初代マクロス好きなら是非プレイしてほしいゲーム
メサイヤのSLGはマップ左から2マス上から2マスのとこになんか仕込んでることが多かったなあ
175無念Nameとしあき25/10/08(水)20:29:34No.1357204747+
今はたまに風の伝説のEDを見たくなった時に起動するくらいだな
176無念Nameとしあき25/10/08(水)20:29:37No.1357204765+
>だからPCエンジンはハードのマイナーチェンジをやりまくってたとかも聞いた
シャトルは基板再設計してコストダウンする予定が逆にデカく高くなってしまってズコーだったと聞いた
177無念Nameとしあき25/10/08(水)20:29:46No.1357204809そうだねx2
ボンバーマン5人対戦が熱かった
178無念Nameとしあき25/10/08(水)20:30:20No.1357205003そうだねx3
    1759923020223.jpg-(819318 B)
819318 B
F1サーカスが一番好きだった
179無念Nameとしあき25/10/08(水)20:31:16No.1357205283そうだねx1
F1サーカスは今でもスピード感は唯一無二だと思ってる
180無念Nameとしあき25/10/08(水)20:31:31No.1357205363+
>これだけコントローラー繋がるハードって今でも珍しいんじゃ
携帯機だけどアタリリンクスなら8代 繋がったよ…
181無念Nameとしあき25/10/08(水)20:31:44No.1357205441そうだねx4
F1サーカスはチープなのに味があったよなぁ
182無念Nameとしあき25/10/08(水)20:32:41No.1357205786+
>ダームの塔が沈黙しました
久しぶりに見たが最高だな
183無念Nameとしあき25/10/08(水)20:33:50No.1357206165+
>1759921442952.mp4
スナッチャー買ったのにどこ行ったんだろう
棄てたり売った記憶ないんだけど
184無念Nameとしあき25/10/08(水)20:34:11No.1357206278+
>ボンバーマン5人対戦が熱かった
未だにボンバーガールとして系譜が繋がる長寿作
185無念Nameとしあき25/10/08(水)20:34:44No.1357206460+
>1759921442952.mp4
やっぱカッコイイわ
なんか新しいゲームを感じたあの頃…
186無念Nameとしあき25/10/08(水)20:36:22No.1357206965そうだねx3
    1759923382766.jpg-(65935 B)
65935 B
>ナムコのパッケージは集めて並べたくなる
本編よりもRPGモードのほうが楽しい
187無念Nameとしあき25/10/08(水)20:38:08No.1357207562+
>F1サーカスは今でもスピード感は唯一無二だと思ってる
シケイン手前でじっと待つ
やったよね
188無念Nameとしあき25/10/08(水)20:40:57No.1357208519+
>本編よりもRPGモードのほうが楽しい
それ当時中古の値段が全然落ちなかった記憶ある
189無念Nameとしあき25/10/08(水)20:43:29No.1357209338+
イースで最低レベルクリアに挑戦してみたけど
ダルクファクト戦で床が全て無くなっても倒し切れなかったので諦めた
190無念Nameとしあき25/10/08(水)20:45:57No.1357210126+
>>初代マクロス好きなら是非プレイしてほしいゲーム
>メサイヤのSLGはマップ左から2マス上から2マスのとこになんか仕込んでることが多かったなあ
こっちは型落ち品で戦ってるのに「助けに来たぞ!」ってスーパーバルキリーでやってきて「ミンメイアタックが効かない…」で全滅するのはこれだっけ
191無念Nameとしあき25/10/08(水)20:46:51No.1357210400+
イースじゃないけど天外2は雑魚敵を一切倒さずにボス戦のみの経験値で上がる分だけでクリアできるみたいね
192無念Nameとしあき25/10/08(水)20:47:36No.1357210612+
PCエンジンでも多重スクロールをするアクションやシューティングゲームあるけども
スーファミとは違い機能として付いているのでは無くて
疑似的にやっているとは聞いた
193無念Nameとしあき25/10/08(水)20:48:49No.1357211028+
    1759924129770.jpg-(74137 B)
74137 B
出ただけでもヨシなんだけど
194無念Nameとしあき25/10/08(水)20:51:31No.1357211871そうだねx1
    1759924291697.jpg-(21973 B)
21973 B
>うちのはコイツだったからダセえって思ってた
まだまだよ
195無念Nameとしあき25/10/08(水)20:52:11No.1357212101そうだねx1
>疑似的にやっているとは聞いた
スプライトが強力なのでだいたいスプライトで解決
196無念Nameとしあき25/10/08(水)20:53:52No.1357212631そうだねx1
    1759924432213.jpg-(15626 B)
15626 B
あさりよしとおが良くネタにしてた
197無念Nameとしあき25/10/08(水)20:59:25No.1357214380+
    1759924765638.jpg-(10722 B)
10722 B
>>F1サーカスは今でもスピード感は唯一無二だと思ってる
>シケイン手前でじっと待つ
>やったよね
やらないよ
198無念Nameとしあき25/10/08(水)20:59:50No.1357214516+
>システムカードには何かスーパーなプログラムが入っているのかと当時思っていた
>お前メモリィだったのか
BIOS一式と第一次水準と第二次水準漢字の一部(しかも12×12ドットと16×16ドット)も載ってるよ
アーケードカードシリーズの方はDRAM2Mバイトの他にそれ専用の制御チップも載ってるよ
199無念Nameとしあき25/10/08(水)21:00:04No.1357214599+
モナコのシケインはだいたい大惨事
200無念Nameとしあき25/10/08(水)21:00:59No.1357214903+
    1759924859158.gif-(10224 B)
10224 B
>F1サーカスは今でもスピード感は唯一無二だと思ってる
なまじリアルなコース設定にせず
上スクロールのスピード感を重視したのは良かった

- GazouBBS + futaba-