レス送信モード |
---|
さばの味噌煮缶の美味しい食べ方は湯煎すること
… | 1無念Nameとしあき25/10/08(水)20:33:59No.1357206215そうだねx1缶が熱くなると危ないので |
… | 2無念Nameとしあき25/10/08(水)20:36:59No.1357207191そうだねx6有害物質が溶け出す |
… | 3無念Nameとしあき25/10/08(水)20:37:33No.1357207372そうだねx4湯煎してもいい器に移せば |
… | 4無念Nameとしあき25/10/08(水)20:38:31No.1357207701そうだねx5余計なひと手間は不要!そのまま食うよ |
… | 5無念Nameとしあき25/10/08(水)20:38:45No.1357207775そうだねx1水煮の方が美味い |
… | 6無念Nameとしあき25/10/08(水)20:39:59No.1357208184そうだねx1最近は蒲焼缶にハマってる |
… | 7無念Nameとしあき25/10/08(水)20:42:36No.1357209074そうだねx1>最近は蒲焼缶にハマってる |
… | 8無念Nameとしあき25/10/08(水)20:44:23No.1357209619そうだねx1>有害物質が溶け出す |
… | 9無念Nameとしあき25/10/08(水)20:50:15No.1357211460そうだねx5缶詰ってふたしてから数百℃で何十分も加熱するんだろ? |
… | 10無念Nameとしあき25/10/08(水)20:53:51No.1357212626そうだねx2 1759924431293.jpg-(284468 B) ![]() 直火はダメらしい |
… | 11無念Nameとしあき25/10/08(水)20:55:45No.1357213260+自分に合う味ならおいしいけど |
… | 12無念Nameとしあき25/10/08(水)20:57:10No.1357213688そうだねx2湯煎の良い所は焦げないし一度に幾つもムラなく加熱出来るので何個か開けて多人数で食べる時に便利だと思う |
… | 13無念Nameとしあき25/10/08(水)21:05:47No.1357216438+鯖の水煮は健康に良いらしいけど、味付けになると一気に毒になるぞ塩分 |
… | 14無念Nameとしあき25/10/08(水)21:07:50No.1357217043そうだねx2文明の利器電子レンジにそのままinだ |
… | 15無念Nameとしあき25/10/08(水)21:13:09No.1357218621そうだねx5>>有害物質が溶け出す |
… | 16無念Nameとしあき25/10/08(水)21:14:33No.1357219053そうだねx2>実際も何もスレ画なんて絶対に100度以上にならないのにそんな発想に至る所がもうおかしい |
… | 17無念Nameとしあき25/10/08(水)21:15:17No.1357219295+そんなアホスレに そうだねx3 ときた |
… | 18無念Nameとしあき25/10/08(水)21:18:02No.1357220134そうだねx6>>有害物質が溶け出す |
… | 19無念Nameとしあき25/10/08(水)21:36:00No.1357225421+>直火はダメらしい |
… | 20無念Nameとしあき25/10/08(水)22:03:09No.1357233037そうだねx2缶が熱くなると持ちにくいから皿に移してレンチンが一番楽では? |
… | 21無念Nameとしあき25/10/08(水)22:05:38No.1357233811+>有害物質が溶け出す |
… | 22無念Nameとしあき25/10/08(水)22:06:44No.1357234161+>缶が熱くなると持ちにくいから皿に移してレンチンが一番楽では? |
… | 23無念Nameとしあき25/10/08(水)22:21:24No.1357238581+>缶が熱くなると持ちにくいから皿に移してレンチンが一番楽では? |
… | 24無念Nameとしあき25/10/08(水)22:33:59No.1357242233そうだねx1最近はせいろで蒸してる |
… | 25無念Nameとしあき25/10/08(水)22:46:36No.1357245956そうだねx1こういうので飯食うと素朴でうまい |
… | 26無念Nameとしあき25/10/08(水)22:49:00No.1357246609+>缶が熱くなると持ちにくいから皿に移してレンチンが一番楽では? |
… | 27無念Nameとしあき25/10/08(水)22:49:21No.1357246705+サバって脂っぽくて嫌い |
… | 28無念Nameとしあき25/10/08(水)23:05:09No.1357251141+>サバって脂っぽくて嫌い |
… | 29無念Nameとしあき25/10/08(水)23:09:22No.1357252248+味噌煮缶うめーと思って日常的に食ってるけど |
… | 30無念Nameとしあき25/10/08(水)23:11:57No.1357252864+生臭さが軽減するよね |
… | 31無念Nameとしあき25/10/08(水)23:15:39No.1357253773そうだねx1アニサキスがいるんだろ |
… | 32無念Nameとしあき25/10/08(水)23:17:31No.1357254192+手間とカネかけて作れば美味いって話については |
… | 33無念Nameとしあき25/10/08(水)23:19:22No.1357254657+フライパンにぶちまけてキャベツと炒めてバターで絡めるのたまに作る |
… | 34無念Nameとしあき25/10/08(水)23:21:50No.1357255231+缶の処理が面倒なんでレトルトばかり買ってる |
… | 35無念Nameとしあき25/10/08(水)23:22:52No.1357255475そうだねx1>アニサキスがいるんだろ |
… | 36無念Nameとしあき25/10/08(水)23:24:56No.1357255981+問題はアニサキスの肉がアレルゲンになってる場合だな |
… | 37無念Nameとしあき25/10/09(木)00:22:30No.1357267935そうだねx1>アニサキスがいるんだろ |
… | 38無念Nameとしあき25/10/09(木)00:22:59No.1357268004そうだねx2>>アニサキスがいるんだろ |
… | 39無念Nameとしあき25/10/09(木)00:28:21No.1357268945+もったいないので別に開けて大根とか茄子とかと煮る |
… | 40無念Nameとしあき25/10/09(木)00:30:21No.1357269273+>>>アニサキスがいるんだろ |
… | 41無念Nameとしあき25/10/09(木)00:32:13No.1357269594+>さばの味噌煮缶の美味しい食べ方は湯煎すること |
… | 42無念Nameとしあき25/10/09(木)00:32:16No.1357269608+缶詰自体は湯煎で殺菌してるから内部のコーティングは大丈夫だと思うけど |
… | 43無念Nameとしあき25/10/09(木)00:33:11No.1357269776+またさばスレ? |
… | 44無念Nameとしあき25/10/09(木)00:33:18No.1357269797+>有害物質が溶け出す |
… | 45無念Nameとしあき25/10/09(木)00:34:12No.1357269940+>缶詰ってふたしてから数百℃で何十分も加熱するんだろ? |
… | 46無念Nameとしあき25/10/09(木)00:37:08No.1357270412そうだねx1缶を温めた方が内側の残り油が少なくて洗うのが楽 |
… | 47無念Nameとしあき25/10/09(木)00:37:19No.1357270446+>なんちゃってちゃんちゃ焼き |
… | 48無念Nameとしあき25/10/09(木)00:38:58No.1357270683+ 1759937938944.jpg-(72086 B) ![]() >またさばスレ? |
… | 49無念Nameとしあき25/10/09(木)00:40:30No.1357270911+>皿に移してレンチン |
… | 50無念Nameとしあき25/10/09(木)01:04:46No.1357274406+なんか塗料みたいな変な臭いついたから2度とやらん |
… | 51無念Nameとしあき25/10/09(木)01:28:43No.1357277202+>>缶詰ってふたしてから数百℃で何十分も加熱するんだろ? |