二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759923378032.jpg-(111981 B)
111981 B無念Nameとしあき25/10/08(水)20:36:18No.1357206947そうだねx1 01:40頃消えます
絵上手くならないってキレてる人多いらしいなこの本
1無念Nameとしあき25/10/08(水)20:38:42No.1357207754そうだねx4
始め方の本であって上達指南の本じゃないのでは
2無念Nameとしあき25/10/08(水)20:42:12No.1357208931そうだねx7
それっぽいだけで上手くなるわけじゃないからじゃね?
3無念Nameとしあき25/10/08(水)20:44:28No.1357209650+
いちいち嫉妬してんの?
4無念Nameとしあき25/10/08(水)20:45:05No.1357209858そうだねx7
この本に
プロみたいに
描く方法は
載っていません!
5無念Nameとしあき25/10/08(水)20:45:39No.1357210037そうだねx2
トレースすれば良い
6無念Nameとしあき25/10/08(水)20:46:05No.1357210153+
別にキレてないっすよ
そんな本一冊で上手くなるわけないんすよ
有用な部分だけ覚えて他の本も読むんすよ
7無念Nameとしあき25/10/08(水)20:48:14No.1357210817そうだねx5
    1759924094156.jpg-(67735 B)
67735 B
スッ
8無念Nameとしあき25/10/08(水)20:50:08No.1357211425そうだねx1
過度に初心者向けの本は買う人が本当に初心者なのでめんどくさい
なので前提がわかってる中級者向けの本を書くのがよい
9無念Nameとしあき25/10/08(水)20:52:25No.1357212173+
5つ星のうち3.0 ある程度絵が描ける事が前提の本で、初心者向けではありません。
2025年8月3日に日本でレビュー済み
フォーマット: 単行本(ソフトカバー)Amazonで購入
ある程度絵が描ける人が、無駄な線を削って手早く描く方法が書かれている本です。決して初心者が楽にそこそこの絵を描けるようになる本ではありません。内容的にはとても素晴らしいのですが、勘違いしやすいタイトルで、実際勘違いした人が多いのではないかと思います。
10無念Nameとしあき25/10/08(水)21:05:20No.1357216299そうだねx1
こんなタイトルの本読んでるの知られたら赤っ恥じゃん
努力せずに楽しようとしてますって言ってるようなもんだし
11無念Nameとしあき25/10/08(水)21:07:49No.1357217039+
    1759925269408.jpg-(197486 B)
197486 B
ピクシブの深淵さん達に読んで実践してもらいたい
それで効果があれば売れると思うの
12無念Nameとしあき25/10/08(水)21:08:55No.1357217337+
>絵上手くならないってキレてる人多いらしいなこの本
文章問題つーか
ちゃんと本にも書いてある通り「それっぽく描く」ってだけで上手くなるとかそういうんじゃないって
分かりそうなもんだけど
13無念Nameとしあき25/10/08(水)21:32:51No.1357224501そうだねx3
>ピクシブの深淵さん達に読んで実践してもらいたい
深淵は信念を持って描いてるから作風を変える事はないよ
14無念Nameとしあき25/10/08(水)21:33:14No.1357224605そうだねx4
関係ないけど
まともな本のレビューは「初心者向けではない」って書かれていがちだよね
15無念Nameとしあき25/10/08(水)21:34:36No.1357225017そうだねx1
>>ピクシブの深淵さん達に読んで実践してもらいたい
>深淵は信念を持って描いてるから作風を変える事はないよ
その割に結構AI堕ちしてるじゃない?
16無念Nameとしあき25/10/08(水)21:37:08No.1357225739+
でも深淵の人で異常に生産量多い人とか自信がないと描かないと思うんだよ
17無念Nameとしあき25/10/08(水)21:37:08No.1357225743そうだねx5
本読んで上手くなるわけねーだろ
描けや
18無念Nameとしあき25/10/08(水)21:38:38No.1357226185+
だからスレ画を読んで描くんだよ
19無念Nameとしあき25/10/08(水)21:39:14No.1357226372そうだねx2
>本読んで上手くなるわけねーだろ
>描けや
お絵描き教本は「じゃあ描いてみようかな?」って思わせてくれることだけに価値がある本のことだよ
20無念Nameとしあき25/10/08(水)21:47:46No.1357228762+
>絵上手くならないってキレてる人多いらしいなこの本
そりゃそうだろ
21無念Nameとしあき25/10/08(水)21:53:35No.1357230351そうだねx1
>本読んで上手くなるわけねーだろ
>描けや
その描くのがいやだから本を読むだけで上手くなりたいんですね
いかがでしたか?
22無念Nameとしあき25/10/08(水)21:57:39No.1357231470+
少なくとも表紙の絵ぐらいにはなるんだよ
23無念Nameとしあき25/10/08(水)22:08:34No.1357234721+
    1759928914961.jpg-(32235 B)
32235 B
>>本読んで上手くなるわけねーだろ
>>描けや
>その描くのがいやだから本を読むだけで上手くなりたいんですね
>いかがでしたか?
>このジャンルは玉石混淆、ヒドイものもあれば光る本もあるというやっかいなジャンルです。マンガを描く人のためのデッサンとか、水彩入門とか、簡単デッサンみたいなタイトルのものも多く、数も膨大です。大変書きにくいのですが、某出版社の本は中身が間違ってることが多く、デッサンもかなり狂ってます。それでもかなり売れている。いちいち書籍名を挙げて非難するのも変ですし、参ったなと思っています。ひとつ言えることは、こういう「誰でも簡単にできる」みたいな謳い文句の本は、はっきり言って誰にでもできないからこそ本になっているのです。そしてこの本を買って描けるようにならなかった人は次にまた新刊が出たら買ってくれる。ですから、このジャンルの本は「参考」と位置付けたほうがよいでしょう。よほど好きな作家さんが出した教本なら良いのですが、そうでなければ隅々まで模写するよりは、読んで楽しみ、納得いった部分を実践するくらいが良いと思います。
24無念Nameとしあき25/10/08(水)22:31:50No.1357241606+
絵界隈はわりと情報商材屋の食い物にされてる印象がある
まあ発信者は一定の技術を持ったプロではあるんだけど
発信してる内容とそのトーンが自己啓発系というか
25無念Nameとしあき25/10/08(水)23:00:40No.1357249966+
>努力せずに楽しようとしてますって言ってるようなもんだし
努力に意味なんてないからな
26無念Nameとしあき25/10/08(水)23:01:12No.1357250114そうだねx1
>スッ
これ古強者向けじゃねーか
27無念Nameとしあき25/10/08(水)23:01:34No.1357250212+
それっぽく描ける人は上級者だよ
28無念Nameとしあき25/10/08(水)23:01:56No.1357250315+
読むだけ読んで描いてないってオチなんでは
29無念Nameとしあき25/10/08(水)23:02:32No.1357250479+
価格も1500円ぐらいでそう高額じゃないしまあ騙されたと思う程度にはいいんじゃないの
30無念Nameとしあき25/10/08(水)23:02:42No.1357250525+
    1759932162703.webp-(598078 B)
598078 B
スッ
31無念Nameとしあき25/10/08(水)23:03:26No.1357250725そうだねx2
それっぽいって結構重要なんだけどな
シルエットやバランスがいいってことだからそれが身につけばどんどん上手くなるだろ
スレ画の本は読んだことないけど…
32無念Nameとしあき25/10/08(水)23:04:11No.1357250911+
AIでもういいだろう…みんなよく頑張ったよ
33無念Nameとしあき25/10/08(水)23:31:55No.1357257557+
>「誰でも簡単にできる」みたいな謳い文句の本は、はっきり言って誰にでもできないからこそ本になっているのです。そしてこの本を買って描けるようにならなかった人は次にまた新刊が出たら買ってくれる。
いいビジネスだな
34無念Nameとしあき25/10/08(水)23:32:34No.1357257698+
>読むだけ読んで描いてないってオチなんでは
読んだだけで上手くなりたいの!
描きたくないの!!
35無念Nameとしあき25/10/08(水)23:48:24No.1357261312+
>1759924094156.jpg
>スッ
うわ懐かしい
大学生の頃買って練習したぞ俺
36無念Nameとしあき25/10/08(水)23:52:21No.1357262134+
>AIでもういいだろう…みんなよく頑張ったよ
そこに"あったかみ"はあるんか?
37無念Nameとしあき25/10/08(水)23:55:14No.1357262724+
>AIでもういいだろう…みんなよく頑張ったよ
これはマジである
常時ハルシネーション起こしてるから自分で絡まったコードもみほぐして理論構築していく羽目になるから聞いてふーんで終わらないのでPDCAが高速回転する上に厳しめ判定にすれば第三者視点での感想ももらえるので下手な講師に教わるより遥かに実践的に成長できる感じ
有名な洋書の教本とかも内容把握してるから質問すれば解説してくれるのでとても助かっている
しかし甘い設定や自分から問題に新しい問題にぶち当たりに行かないと同じ所を延々と足踏みする危険性はある感じだな
38無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:51No.1357263258+
教本とか大半は金の無駄だと思った
今はネットで事足りる情報ばかり
39無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:47No.1357263642+
>教本とか大半は金の無駄だと思った
>今はネットで事足りる情報ばかり
そんだけ浅い知識で満足してるんだな
40無念Nameとしあき25/10/09(木)00:03:19No.1357264373+
原画を方眼紙で分割してトレスで手にとりあえず感覚慣れさせるのはどうかな
41無念Nameとしあき25/10/09(木)00:05:22No.1357264788+
トレスじゃだめ
へたくそでも模写した方が絶対に良い
42無念Nameとしあき25/10/09(木)00:07:12No.1357265121+
屈辱なんだよな
SNSで何年も絵を貼りながら一向に絵が上手くならないのを晒し続ける行為
あ、こいつ全然絵が上手くならないから精神的におかしいんだろうなって思われてる
腹立つ
43無念Nameとしあき25/10/09(木)00:07:24No.1357265161+
字と同じ模写やれ
ただコピーするんじゃなく
頭使って模写しろ
44無念Nameとしあき25/10/09(木)00:08:07No.1357265308+
同ジャンルの他の教本からトレスするのやめろって思う
例えば刀の描き方系の本で別出版社の刀のポーズ集からトレスしてたりそういうのザラにある
チェック体制どうなってんだよ
45無念Nameとしあき25/10/09(木)00:09:46No.1357265626+
日本のは風とかっぽいみたいなのばっかだから
海外の基礎から理屈で教えてるの見た方がいい
46無念Nameとしあき25/10/09(木)00:10:39No.1357265787そうだねx1
外国語学習みたいなもんで人により上限はっきりしてるんじゃねえかなと思ったりする
47無念Nameとしあき25/10/09(木)00:17:39No.1357267071+
絵が上手くならない人は頭が悪いからな
48無念Nameとしあき25/10/09(木)00:22:12No.1357267885そうだねx1
>絵が上手くならない人は頭が悪いからな
俺のことじゃん
小さい頃から絵を描いてるけど初めて3ヶ月とかのやつに爆速で抜かれていってる
49無念Nameとしあき25/10/09(木)00:23:47No.1357268154そうだねx1
今AIが発達してるこの令和に自力で描くとか時代遅れ過ぎる
有名デザイナーですらAIやトレスに頼ってるのに
50無念Nameとしあき25/10/09(木)00:24:16No.1357268240+
絵がうまくならねえと思ってたが言う程描いてないかもしれない
うまくなる人は毎日数時間は描いてるだろうし
51無念Nameとしあき25/10/09(木)00:26:40No.1357268645+
個性とかそういうのいらないんです!
本物そっくりに盗作できれば!
52無念Nameとしあき25/10/09(木)00:27:21No.1357268767そうだねx5
>今AIが発達してるこの令和に自力で描くとか時代遅れ過ぎる
>有名デザイナーですらAIやトレスに頼ってるのに
バーカ
53無念Nameとしあき25/10/09(木)00:27:50No.1357268855+
>絵が上手くならない人は頭が悪いからな
わかる
絵を見ただけで頭の良さってわかるから
54無念Nameとしあき25/10/09(木)00:29:09No.1357269076そうだねx3
>>絵が上手くならない人は頭が悪いからな
>わかる
>絵を見ただけで頭の良さってわかるから
絵がうまくてもやらかす奴は居るから納得しにくい
55無念Nameとしあき25/10/09(木)00:33:23No.1357269808+
大体の人は描き始めた頃にすぐ挫折するから描かない
そこで下手でも止めない奴が異常者として輝く
そこから何年続けても上達しない奴が真の異常者として際立つ
ずっと描いてるのに上達しない奴は脳と精神構造に欠陥がある
56無念Nameとしあき25/10/09(木)00:33:57No.1357269898そうだねx1
まあでも超絶に上手い人は頭もそれなりに切れるのが多いから
絵や漫画描くよりももっと効率的に稼ぐ方法で食ってるので
自分みたいな下手糞木っ端のエロ漫画描きでもとりあえずは
飢えない程度にはお仕事が回ってくるんですよ
57無念Nameとしあき25/10/09(木)00:34:49No.1357270029+
>今AIが発達してるこの令和に自力で描くとか時代遅れ過ぎる
>有名デザイナーですらAIやトレスに頼ってるのに
アイディア出しに使ってるだけだと思うんですけど
58無念Nameとしあき25/10/09(木)00:35:38No.1357270160そうだねx1
>絵が上手くならない人は頭が悪いからな
相関関係すらない
59無念Nameとしあき25/10/09(木)00:37:14No.1357270432そうだねx2
描いてるのに上達しない人はそもそも考えて描いてないだけ…と思ってたんだけど
躁鬱なんかの精神疾患あるとマジで上達しないというのが知り合いにいて分かった
感性も段々と鈍っていくから10年前より下手になるっていう地獄のような状況になってる
60無念Nameとしあき25/10/09(木)00:39:03No.1357270699そうだねx1
箱で描けってのが練習してもなかなか上手くならんから
とりあえず見栄えのいい恰好を模写しまくって
手癖で描けるのを目標にする
61無念Nameとしあき25/10/09(木)00:41:33No.1357271076+
大学行くような学力はあるのに絵は下手なままの人は悲惨
62無念Nameとしあき25/10/09(木)00:41:58No.1357271143+
こんなタイトルのもん読んで「上手くならない!詐欺だ!」とか言ってるのは境界知能だろうに
63無念Nameとしあき25/10/09(木)00:42:16No.1357271188そうだねx2
>大学行くような学力はあるのに絵は下手なままの人は悲惨
ホビーアニメの世界じゃあるまいしそれだけで人は決まらん
64無念Nameとしあき25/10/09(木)00:43:06No.1357271322そうだねx1
>大学行くような学力はあるのに絵は下手なままの人は悲惨
という絵描きの妬み
ちなみに絵もそれほどではない
65無念Nameとしあき25/10/09(木)00:43:48No.1357271430そうだねx3
学力と絵心になんの関係があるの?
66無念Nameとしあき25/10/09(木)00:43:57No.1357271458+
絵しかないほうが悲惨だよ
67無念Nameとしあき25/10/09(木)00:43:58No.1357271461そうだねx1
大学なんて親の経済状況が9割だからな、そんな理屈が通用するなら神絵師は東大京大ばかりになっているがそうではない
68無念Nameとしあき25/10/09(木)00:44:45No.1357271582そうだねx1
>ちなみに絵もそれほどではない
絵が上手いとか才能が認められてるとかならいちいち的外れな比較なんてしないもんな…
69無念Nameとしあき25/10/09(木)00:45:30No.1357271704+
絵が下手でイライラしてる人って結構いるよね
二次裏にいっぱい潜んでいるよね
そういう人のイライラを突いて発狂させる奴らが暗躍してるのが糞
70無念Nameとしあき25/10/09(木)00:46:35No.1357271864+
私はクールだ、甘やかされてうまくなっただけの絵かきは今に滅びる、人間としての真実のタフさが試される、そういう時代になってきている
71無念Nameとしあき25/10/09(木)00:47:04No.1357271935+
>絵が下手でイライラしてる人って結構いるよね
>二次裏にいっぱい潜んでいるよね
>そういう人のイライラを突いて発狂させる奴らが暗躍してるのが糞
そういうイライラしてる人っていうのは「絵描きになりたいけど絵が下手な人」だけであって少数派じゃないの
見るのを楽しんでも描くこと自体に興味がない人はイライラしてないよ
72無念Nameとしあき25/10/09(木)00:47:43No.1357272037+
境界知能の絵描きは人類皆全員絵描きになりたいと思ってると思い込んでるからな…
73無念Nameとしあき25/10/09(木)00:49:36No.1357272320+
絵が上手くて皆からチヤホヤされてる絵師が大嫌い
74無念Nameとしあき25/10/09(木)00:53:55No.1357272957+
絵の練習って独学だから自分で勉強するのが苦手な子は何をやっても上手くいかないよ
自分で考えて勉強する力が備わってない子は絵も当然上手くならない
75無念Nameとしあき25/10/09(木)00:55:44No.1357273222+
イラストだけじゃもう厳しいよ

- GazouBBS + futaba-