二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759936900550.jpg-(160795 B)
160795 B無念Nameとしあき25/10/09(木)00:21:40No.1357267779+ 06:48頃消えます
DQ4スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/09(木)00:22:09No.1357267873+
リメイクでも移植でもいいからそろそろやりたい
2無念Nameとしあき25/10/09(木)00:30:50No.1357269359そうだねx3
リアタイでやってた1〜3は大体覚えてるけど
同じくリアタイでやってた4はあんまり覚えてない
3無念Nameとしあき25/10/09(木)00:47:23No.1357271980+
8回逃げてる間にメタル系はみんな逃げていた
4無念Nameとしあき25/10/09(木)00:48:03No.1357272071そうだねx2
なんか全体的にうら寂しいドラクエだった
5無念Nameとしあき25/10/09(木)00:50:15No.1357272416+
2と4章あたりのシビアな感じがすき
6無念Nameとしあき25/10/09(木)00:50:33No.1357272471そうだねx4
>8回逃げてる間にメタル系はみんな逃げていた
そこは聖水のが確実
7無念Nameとしあき25/10/09(木)00:51:45No.1357272627+
3章のトルネコのテーマが癒しでそれ以外は基本悲壮な運命の人たち
8無念Nameとしあき25/10/09(木)00:52:28No.1357272742+
ホイミンとかいう性癖破壊兵器とオリーンとかいう鍵は覚えてるけど
3章の用心棒とか5章の宿屋の息子とか天空人はあまり記憶にない
9無念Nameとしあき25/10/09(木)01:09:35No.1357275037+
うまのふん
10無念Nameとしあき25/10/09(木)01:20:45No.1357276365+
>>3章のトルネコのテーマが癒しでそれ以外は基本悲壮な運命の人たち

実は一番面白いのが第3章だったりする。
スライム倒して宝物が「はがねの剣」ってww

また「はじゃのつるぎ」を質に来た時に故意にバックレて
3章終わり前に持てるだけ購入し、第5章のトルネコ合流時に
装備できる味方全員に配布するというセコい事してたな
11無念Nameとしあき25/10/09(木)01:23:26No.1357276659+
戦闘BGMが衝撃的だった
12無念Nameとしあき25/10/09(木)01:26:24No.1357276968+
>>戦闘BGMが衝撃的だった

初代ダイの大冒険でDQ4までのアレンジ曲型BGMが最高
13無念Nameとしあき25/10/09(木)01:29:04No.1357277245+
4章の2人旅の心許なさと
5章で合流すると3人でも割とバランス良くなる感じとか
14無念Nameとしあき25/10/09(木)01:32:27No.1357277571+
838861
15無念Nameとしあき25/10/09(木)01:33:09No.1357277638+
>>838861

カジノの格安メダル購入数値?
16無念Nameとしあき25/10/09(木)01:35:17No.1357277831+
>戦闘BGMが衝撃的だった
エンカした瞬間曲が流れるから心臓に悪かった
17無念Nameとしあき25/10/09(木)01:36:04No.1357277902そうだねx1
AIくん「クリフトはザラキ使ってろ」
としあき「やめろー」
18無念Nameとしあき25/10/09(木)01:36:36No.1357277949+
>4章の2人旅の心許なさと
>5章で合流すると3人でも割とバランス良くなる感じとか
僧侶と魔法使い二人旅とか縛りプレイかってくらい不安定で難しい
故にオーリンの強さが際立つ
19無念Nameとしあき25/10/09(木)01:38:11No.1357278097+
8逃げも838861もオーバーフローというファミコンらしい裏技
20無念Nameとしあき25/10/09(木)01:38:15No.1357278109そうだねx4
>8回逃げてる間にメタル系はみんな逃げていた
通常敵で8回逃げ失敗はまず出来ないんじゃない?
21無念Nameとしあき25/10/09(木)01:38:43No.1357278152+
>4章の2人旅の心許なさと
>5章で合流すると3人でも割とバランス良くなる感じとか
オーリンが頼もしいじゃないか
22無念Nameとしあき25/10/09(木)01:40:14No.1357278280+
意気揚々とプレイしたらピンクの鎧のおっさん一人旅でだんだんなんでこんなのやってんだ
ドラクエⅢみたいな勇者で遊ばせろよって内心不満たらたらだった
でも破邪の剣とって俺つえーしたあとおおめだまに瞬殺されてなんだこれおもしろいぞってハマった
23無念Nameとしあき25/10/09(木)01:40:49No.1357278323+
敵ごとに4段階の学習フラグという結構複雑なことをやっていたAI
24無念Nameとしあき25/10/09(木)01:41:01No.1357278339+
売りの一つだったキングスライムが4章でしか会えないのおかしいだろ
25無念Nameとしあき25/10/09(木)01:41:31No.1357278378+
たしか4回にげる選択で確定逃走なんだっけか
26無念Nameとしあき25/10/09(木)01:41:49No.1357278399そうだねx1
>>8回逃げてる間にメタル系はみんな逃げていた
>通常敵で8回逃げ失敗はまず出来ないんじゃない?
ボス以外へのにげるは4回目で100%成功なので…
27無念Nameとしあき25/10/09(木)01:42:01No.1357278417+
>でも破邪の剣とって俺つえーしたあとおおめだまに瞬殺されてなんだこれおもしろいぞってハマった
湖の塔はおおにわとりに眠らされたりではじゃのつるぎ取るまでかなりハラハラさせられる
28無念Nameとしあき25/10/09(木)01:42:13No.1357278430+
四コマでしゃぶり尽くされたタイトル
29無念Nameとしあき25/10/09(木)01:42:26No.1357278450+
>通常敵で8回逃げ失敗はまず出来ないんじゃない?
4回くらいで必ず逃げられるとかあったような別シリーズだったかな
30無念Nameとしあき25/10/09(木)01:43:00No.1357278498+
一章と二章はドラクエ1と2みたいなもんだと思ってる
4から入った人向けと言うか
31無念Nameとしあき25/10/09(木)01:47:03No.1357278802+
4章でマーニャの服売り払って装備整えるとかは当時は思いつかなかったよ
3章の女神像の洞窟ではがねのつるぎとか残して4章でてつのよろいとか余分に買って勇者を即強化するの好き
32無念Nameとしあき25/10/09(木)01:47:33No.1357278833+
3が売れたおかげで4からって人も当時はいるからな…
1章は単独戦闘のチュートリアル
2章はPT戦闘のチュートリアル
ってな感じだわな
33無念Nameとしあき25/10/09(木)01:48:09No.1357278871そうだねx2
>ホイミンとかいう性癖破壊兵器とオリーンとかいう鍵は覚えてるけど
覚えてない…
34無念Nameとしあき25/10/09(木)01:49:06No.1357278937+
>一章と二章はドラクエ1と2みたいなもんだと思ってる
>4から入った人向けと言うか
目的地が見える狭い世界での冒険とか
パーティー戦闘+じゅもんで戦闘の幅広がったりとか言われてみるとなるほどなぁ
35無念Nameとしあき25/10/09(木)01:49:52No.1357278984+
>四コマでしゃぶり尽くされたタイトル
今日仕事しててブライが毒針でマグマの杖の急所をついた奴思い出してニヤニヤしてた
36無念Nameとしあき25/10/09(木)01:50:23No.1357279021+
きちんと呪文使うって発想が無いと暴れこま犬とコンジャラー編成はきついよね
37無念Nameとしあき25/10/09(木)01:50:30No.1357279029そうだねx1
バトランドは主人公の村のすぐそばなのに
そこに行くまで遠いことときたら
38無念Nameとしあき25/10/09(木)01:50:34No.1357279040+
>四コマでしゃぶり尽くされたタイトル
そういや初期の初期だと最新作は4だったな
39無念Nameとしあき25/10/09(木)01:50:36No.1357279048+
平和になって仲間がそれぞれ故郷へ帰っても主人公には帰る場所がないのが切ない
40無念Nameとしあき25/10/09(木)01:50:47No.1357279064+
    1759942247596.jpg-(113980 B)
113980 B
RTA見てたけど
41無念Nameとしあき25/10/09(木)01:51:32No.1357279119+
てか堀井が1章がDQ1で2章がDQ2と言ってるし
3章も仲間選べるしな
42無念Nameとしあき25/10/09(木)01:51:42No.1357279130+
>敵ごとに4段階の学習フラグという結構複雑なことをやっていたAI
利く効かない二択消去法なんだけど敵ごとにやるってのはなかなか大変だよね
43無念Nameとしあき25/10/09(木)01:51:46No.1357279140+
>平和になって仲間がそれぞれ故郷へ帰っても主人公には帰る場所がないのが切ない
ラストでみんな来てくれたけど村が滅んでることには変わりないもんな…
44無念Nameとしあき25/10/09(木)01:53:48No.1357279269+
>>平和になって仲間がそれぞれ故郷へ帰っても主人公には帰る場所がないのが切ない
>ラストでみんな来てくれたけど村が滅んでることには変わりないもんな…
あそこでみんなありがとーって終わらせておくほうがいい
ココが勇者の育った村なの?ってやると鬱展開必至
45無念Nameとしあき25/10/09(木)01:54:32No.1357279305+
ひきあげじゃあ!
46無念Nameとしあき25/10/09(木)01:54:48No.1357279332+
主人公の村とアッテムトだけ救いが無いんだよな…
47無念Nameとしあき25/10/09(木)01:55:06No.1357279354+
戦闘すればするほど賢くなるって意味では後のシリーズより優秀なのだけど単純にドラクエの戦闘と相性がそこまでだった
48無念Nameとしあき25/10/09(木)01:55:47No.1357279411+
>>通常敵で8回逃げ失敗はまず出来ないんじゃない?
>4回くらいで必ず逃げられるとかあったような別シリーズだったかな
AAAAAABBという上位6ビットがパルプンテ関連の特殊フラグ
下位2ビットが逃げる回数カウンタ(BB)という8ビットの領域があってAAAAoAの「o」の部分が会心フラグ
ドラクエ4はどんなにLv差があっても通常は4回逃げれば必ず逃げられるので問題ないんだけどボス戦闘は逃げられないので「逃げるカウンタ」が上位の領域を侵食して8回逃げると会心フラグが立つ
49無念Nameとしあき25/10/09(木)01:56:17No.1357279451そうだねx2
>リメイクでも移植でもいいからそろそろやりたい
必ず中川翔子が来るから絶対に要らない
50無念Nameとしあき25/10/09(木)01:56:35No.1357279471+
AIに補助魔法使わせるのが難しい
いろいろやろうぜにすると道具使い始めるし結局はみんな頑張れでおちつく
51無念Nameとしあき25/10/09(木)01:56:36No.1357279473+
AI戦闘の真価は賢くなるシステムよりもコマンド入力時間短縮を図れたことだと思う
52無念Nameとしあき25/10/09(木)01:56:42No.1357279485+
戦闘曲がかっこよすぎる
53無念Nameとしあき25/10/09(木)01:57:06No.1357279519+
メガザルの発動条件見たらこりゃ無理だってなった
54無念Nameとしあき25/10/09(木)01:57:28No.1357279539そうだねx1
>>通常敵で8回逃げ失敗はまず出来ないんじゃない?
>4回くらいで必ず逃げられるとかあったような別シリーズだったかな
それで合ってる
逃走回数のカウントフラグの隣にパルプンテのオール会心フラグが有って本来累計逃走回数が3なら逃げる成功でリセットされるところをボスフラグでリセットされずにそのまま8回逃げるとカウントがオーバーフローして会心フラグが立っちゃうのが8逃げバグの原理
55無念Nameとしあき25/10/09(木)01:58:13No.1357279585+
>>リメイクでも移植でもいいからそろそろやりたい
>必ず中川翔子が来るから絶対に要らない
おめでたで乳はってるだろうから1章で旦那にぱふぱふをやる妻の役にしておこう
56無念Nameとしあき25/10/09(木)01:59:15No.1357279661そうだねx1
ドラクエ3のぼうぎょバグとか 有用なのはそのままでもええんやで
57無念Nameとしあき25/10/09(木)01:59:27No.1357279674+
なんで気球で世界一周すると位置がちょっとずれるんだ
58無念Nameとしあき25/10/09(木)01:59:37No.1357279688+
>戦闘曲がかっこよすぎる
あんまり聴かない後半部分が流れると今戦ってるのはマジで強敵なんだなって実感がわく
59無念Nameとしあき25/10/09(木)01:59:41No.1357279691そうだねx1
    1759942781420.mp4-(2733408 B)
2733408 B
FC音源が一番好き
60無念Nameとしあき25/10/09(木)02:00:11No.1357279732そうだねx2
ドラクエの主人公が無口なのは主人公はプレイヤー本人であるという「ロールプレイ」の原点なワケだけど
個性的なキャラが交代して主役を演じるDQ4のスタイルとは相性が良くない
あるはずの個性が薄くなり 面白いセリフを言っているはずなのに聞こえない
どうにも物足りなさがつきまとい 物語の印象が薄くなってしまっている
61無念Nameとしあき25/10/09(木)02:00:47No.1357279780+
4って曲が長めだよね
気球とか変調するし
62無念Nameとしあき25/10/09(木)02:01:22No.1357279819そうだねx1
山山山
山芋山
山山山
63無念Nameとしあき25/10/09(木)02:02:11No.1357279882そうだねx2
    1759942931307.mp4-(4752917 B)
4752917 B
>DQ4
IV DS版 通常戦闘
64無念Nameとしあき25/10/09(木)02:04:04No.1357280019そうだねx1
    1759943044747.mp4-(8138572 B)
8138572 B
なんでこんなに魔法少女風にしたんだろう
65無念Nameとしあき25/10/09(木)02:04:09No.1357280023+
>FC音源が一番好き
途中ノリノリになるところが好き
66無念Nameとしあき25/10/09(木)02:04:16No.1357280033+
はぐれメタルの狩場がめっちゃいい所にある
67無念Nameとしあき25/10/09(木)02:06:52No.1357280212+
>なんでこんなに魔法少女風にしたんだろう
最後の頭に行く前までは満点あげてもいいくらいなのにね
68無念Nameとしあき25/10/09(木)02:08:44No.1357280358そうだねx10
    1759943324299.webm-(1114881 B)
1114881 B
4戦闘曲の原曲「地獄の蟲」
すぎやんが1979年に作った曲のセルフリメイクなんやな
69無念Nameとしあき25/10/09(木)02:11:28No.1357280553+
きせきのつるぎではなくしあわせのぼうし貰った方がゲームが楽しめた
70無念Nameとしあき25/10/09(木)02:12:07No.1357280597+
敵毎に学習段階管理してるってそれだけで容量結構食ってそう
71無念Nameとしあき25/10/09(木)02:12:39No.1357280636+
>すぎやんが1979年に作った曲のセルフリメイクなんやな
知らなかった…
72無念Nameとしあき25/10/09(木)02:16:04No.1357280871+
>4戦闘曲の原曲「地獄の蟲」
>すぎやんが1979年に作った曲のセルフリメイクなんやな
すぎやまさんほどのお方でもいい曲を作っても作品やゲームでろくに使われなかったりで
悔しくて版権買い取って改めて自作発表やリメイクしたりと大変だったみたいだな
73無念Nameとしあき25/10/09(木)02:17:02No.1357280935+
>敵毎に学習段階管理してるってそれだけで容量結構食ってそう
特殊な行動しないとAI行動カウンタが更新されないから実際はモンスターにそのパラメータ一個付けたぐらいで
あとは個人の行動判定式にそれを読み込ませるぐらいなんで容量はさほどないよ
74無念Nameとしあき25/10/09(木)02:18:00No.1357281000+
    1759943880116.jpg-(200456 B)
200456 B
頼れるお姉さん
75無念Nameとしあき25/10/09(木)02:18:46No.1357281041そうだねx2
>No.1357280358
急に怖い絵がでてきた
76無念Nameとしあき25/10/09(木)02:20:56No.1357281171+
    1759944056105.jpg-(264369 B)
264369 B
初めてサントラというものを買ったのがDQ4だった
カセットテープ二本組で一本はファミコン音源が入ってた
77無念Nameとしあき25/10/09(木)02:22:34No.1357281274+
当時堀井雄二も「章仕立てにする事で初めてドラクエをプレイする人にも順に学んでもらえるように」とは言ってた
「3章がドラクエ3はちょっと無理がありますけど(笑)」とも言ってた
78無念Nameとしあき25/10/09(木)02:24:16No.1357281381+
オムニバス形式は堀井さんがやりたかったことの一つなんだろうな
なお7
79無念Nameとしあき25/10/09(木)02:25:45No.1357281463+
AI戦闘もオムニバス形式もあんま面白くなかった
80無念Nameとしあき25/10/09(木)02:26:12No.1357281488+
>なお7
「ふーん でもとしあきにはきいてないわ さよなら」
81無念Nameとしあき25/10/09(木)02:27:08No.1357281553+
プレイヤーが操ってきた導かれし者たちも5章になった途端赤の他人に感じるんだから面白い
82無念Nameとしあき25/10/09(木)02:27:28No.1357281569+
>初めてサントラというものを買ったのがDQ4だった
>カセットテープ二本組で一本はファミコン音源が入ってた
オケ版はN響が最高
83無念Nameとしあき25/10/09(木)02:28:59No.1357281652+
ロトシリーズが終わって新シリーズなので色々と新しい要素に挑戦してみた作品
84無念Nameとしあき25/10/09(木)02:29:54No.1357281719+
ライアンは10年ぐらい彷徨ってたみたいだけど勇者の村ってバトランドの近くじゃなかったか
85無念Nameとしあき25/10/09(木)02:32:23No.1357281881+
>ライアンは10年ぐらい彷徨ってたみたいだけど勇者の村ってバトランドの近くじゃなかったか
>バトランドは主人公の村のすぐそばなのに
>そこに行くまで遠いことときたら
86無念Nameとしあき25/10/09(木)02:32:27No.1357281886+
>ライアンは10年ぐらい彷徨ってたみたいだけど勇者の村ってバトランドの近くじゃなかったか
山挟んだすぐ南の森の中
気球なら目と鼻の先だが徒歩となれば別
87無念Nameとしあき25/10/09(木)02:32:36No.1357281899+
>ライアンは10年ぐらい彷徨ってたみたいだけど勇者の村ってバトランドの近くじゃなかったか
山を越えるのは大変だからね…
海を越えてキングレオにたどりつくほうが速かったんだな
88無念Nameとしあき25/10/09(木)02:33:18No.1357281931+
このあたりから「はいつぎの目的地はここですよ」みたいな
船に乗っても不自然な浅瀬や川を遡上しようとしても橋があったり陸路も山塊で通行止め食らわされて思うように探索できなくなってつまらなくなる
89無念Nameとしあき25/10/09(木)02:34:06No.1357281982+
あんま使ってくれない代わりに補助魔法の性能やばいよね
バイキルトはキラーピアスの2回攻撃両方に対応してるしスクルトは上がり幅やばいしフバーハも軽減率1/2だしで
90無念Nameとしあき25/10/09(木)02:34:28No.1357282006+
>このあたりから「はいつぎの目的地はここですよ」みたいな
>船に乗っても不自然な浅瀬や川を遡上しようとしても橋があったり陸路も山塊で通行止め食らわされて思うように探索できなくなってつまらなくなる
2と3は散々海を彷徨ったが4はそこまで大航海した覚えがない
91無念Nameとしあき25/10/09(木)02:35:25No.1357282061+
>このあたりから「はいつぎの目的地はここですよ」みたいな
>船に乗っても不自然な浅瀬や川を遡上しようとしても橋があったり陸路も山塊で通行止め食らわされて思うように探索できなくなってつまらなくなる
ロンダルキアもバラモス城も船では行けなかったでしょ
92無念Nameとしあき25/10/09(木)02:35:55No.1357282090+
特定のボスがよく使うヒャダルコに苦しめられる印象
93無念Nameとしあき25/10/09(木)02:36:15No.1357282105そうだねx1
5まで行くと流石に露骨すぎて萎えるけど4くらいならまあ許容範囲だったな俺は
4は鍵手に入れた後に世界回って強い武具回収するのがめっちゃ楽しかった
94無念Nameとしあき25/10/09(木)02:36:47No.1357282138+
FC版当時はネットなんてなかったのに8回逃げるとコインバグはみんな知ってたな
95無念Nameとしあき25/10/09(木)02:37:05No.1357282157+
>あんま使ってくれない代わりに補助魔法の性能やばいよね
>バイキルトはキラーピアスの2回攻撃両方に対応してるしスクルトは上がり幅やばいしフバーハも軽減率1/2だしで
ミネアは初見のブレス敵でも的確にフバーハしてくれてめちゃ頼もしかったな
尚先制されると初手ブレス3回で死ぬHPの模様
96無念Nameとしあき25/10/09(木)02:37:46No.1357282195そうだねx1
コインはふざけてコイン枚数異常な数値にすると値段と釣り合ってない数字が出てくるから割と結構な人が気づいたと思う
97無念Nameとしあき25/10/09(木)02:37:52No.1357282201+
>FC版当時はネットなんてなかったのに8回逃げるとコインバグはみんな知ってたな
ファミコン雑誌全盛で裏技コーナーも各誌あったしな
98無念Nameとしあき25/10/09(木)02:38:36No.1357282244+
5は移動範囲ガッチガチに縛ってて自由度はなかったからな…
2の紋章3のオーブ4の天空装備みたいに同じような形式が続いたから変えたかったのかもしれんが
99無念Nameとしあき25/10/09(木)02:38:53No.1357282259+
書き込みをした人によって削除されました
100無念Nameとしあき25/10/09(木)02:38:59No.1357282265+
だいまどうにびっくり
101無念Nameとしあき25/10/09(木)02:40:14No.1357282332+
>これすき
キャラ感壊れてて嫌い
102無念Nameとしあき25/10/09(木)02:41:49No.1357282406+
ロザリー襲撃見ると悲しくなるからイムルの宿には泊まらない
103無念Nameとしあき25/10/09(木)02:41:50No.1357282407+
>>これすき
>キャラ感壊れてて嫌い
ドラクエ4コマはキャライメージや世界観に厳しかったらしいね
柴田亜美のもあくまで「ニセ勇者」だし
104無念Nameとしあき25/10/09(木)02:43:08No.1357282489+
【FC版ドラクエ4の地味にここが好き】
デスピサロが最終形態になって目を開けたと同時にマホカンタを唱えてくる時のテンポ
105無念Nameとしあき25/10/09(木)02:44:44No.1357282582+
    1759945484930.jpg-(87114 B)
87114 B
PS版だと公式がネタにしてる
106無念Nameとしあき25/10/09(木)02:45:06No.1357282600+
船手に入れたらリバーサイドに直行できるじゃん
107無念Nameとしあき25/10/09(木)02:45:42No.1357282629+
>ドラクエ4コマはキャライメージや世界観に厳しかったらしいね
募集要項にキャラクターのイメージを壊すなって書いてあったな
108無念Nameとしあき25/10/09(木)02:46:09No.1357282649+
ドラクエのカジノでは4のポーカーが一番面白く感じたな
109無念Nameとしあき25/10/09(木)02:46:36No.1357282671+
>【FC版ドラクエ4の地味にここが好き】
最終形態になる時にBGMが消えるのと最後倒した時にちょっとずつ消えていって余韻があるの好き
110無念Nameとしあき25/10/09(木)02:46:38No.1357282675+
4は不思議とあんま装備買う金に困った記憶がない
もしかしたら2章が一番金に困ってたかも
111無念Nameとしあき25/10/09(木)02:47:55No.1357282740+
>ファミコン雑誌全盛で裏技コーナーも各誌あったしな
大技林とか似たような裏技集ハンドブック各誌がつけるようになったのってもうちょい後か?
112無念Nameとしあき25/10/09(木)02:48:15No.1357282759+
>>ドラクエ4コマはキャライメージや世界観に厳しかったらしいね
>募集要項にキャラクターのイメージを壊すなって書いてあったな
結構ぶっ壊れてる採用作品あったような
113無念Nameとしあき25/10/09(木)02:49:08No.1357282811+
リメイクは3章で金稼いで装備を大量に買い込んでふくろに入れとくと5章で金策が楽になる

- GazouBBS + futaba-