レス送信モード |
---|
SF作品のバリアスレ
かっこいいよね
… | 1無念Nameとしあき25/10/09(木)03:26:18No.1357284322そうだねx10昔のアニメではバリアはパリーンと割れるものだった |
… | 2無念Nameとしあき25/10/09(木)03:28:02No.1357284389+バリアって呼び方、ここ四半世紀くらいはあまりしない気がする |
… | 3無念Nameとしあき25/10/09(木)03:28:15No.1357284402+ 1759948095472.jpg-(15929 B) ![]() アイフィールドの設定ができたのっていつだ? |
… | 4無念Nameとしあき25/10/09(木)03:30:35No.1357284497そうだねx1 1759948235507.mp4-(1414821 B) ![]() 富野「深く考えてないけどバリア!!!」 |
… | 5無念Nameとしあき25/10/09(木)03:30:55No.1357284503そうだねx1 1759948255271.jpg-(132779 B) ![]() ATフィールド |
… | 6無念Nameとしあき25/10/09(木)03:31:28No.1357284522そうだねx3>アイフィールドの設定ができたのっていつだ? |
… | 7無念Nameとしあき25/10/09(木)03:32:08No.1357284541そうだねx7ATフィールドって上手い設定だったね |
… | 8無念Nameとしあき25/10/09(木)03:35:14No.1357284629+ 1759948514008.jpg-(20413 B) ![]() ヤマトのこのバリアのビームに軌道の描写が前から謎だった |
… | 9無念Nameとしあき25/10/09(木)03:42:29No.1357284871+実際のとこバリアって実現可能なの? |
… | 10無念Nameとしあき25/10/09(木)03:50:11No.1357285113+ 1759949411678.jpg-(50106 B) ![]() >No.1357284629 |
… | 11無念Nameとしあき25/10/09(木)04:02:36No.1357285517+>実際のとこバリアって実現可能なの? |
… | 12無念Nameとしあき25/10/09(木)04:04:38No.1357285569そうだねx5バーリア |
… | 13無念Nameとしあき25/10/09(木)04:04:53No.1357285579+ビームははじけるけどミサイルははじけない、くらいのバランスのやつが好き |
… | 14無念Nameとしあき25/10/09(木)04:05:17No.1357285596+ビームシールド |
… | 15無念Nameとしあき25/10/09(木)04:05:25No.1357285599そうだねx2ちょっと離れたところに膜作る仕組みが謎い |
… | 16無念Nameとしあき25/10/09(木)04:09:03No.1357285685+スターウォーズメカの偏向シールドとか |
… | 17無念Nameとしあき25/10/09(木)04:15:13No.1357285858そうだねx2 1759950913187.webp-(41218 B) ![]() ピンポイントバリア |
… | 18無念Nameとしあき25/10/09(木)04:17:51No.1357285934そうだねx3 1759951071415.jpg-(37129 B) ![]() ターベージ |
… | 19無念Nameとしあき25/10/09(木)04:22:29No.1357286076そうだねx3バリア張ってる間は砲が撃てない的なデメリットが欲しい |
… | 20無念Nameとしあき25/10/09(木)04:44:44No.1357286739そうだねx2>昔のアニメではバリアはパリーンと割れるものだった |
… | 21無念Nameとしあき25/10/09(木)04:46:40No.1357286813+>アイフィールドの設定ができたのっていつだ? |
… | 22無念Nameとしあき25/10/09(木)04:46:57No.1357286821そうだねx4 1759952817504.jpg-(74215 B) ![]() >ヤマトのこのバリアのビームに軌道の描写が前から謎だった |
… | 23無念Nameとしあき25/10/09(木)05:03:21No.1357287316そうだねx1 1759953801470.jpg-(213490 B) ![]() ガイスラッガーの光学系兵器相手と物理攻撃系の兵器相手とでバリアーを切り替えないとならないという設定は |
… | 24無念Nameとしあき25/10/09(木)05:07:03No.1357287444そうだねx3>バーリア |
… | 25無念Nameとしあき25/10/09(木)05:26:48No.1357288056そうだねx2 1759955208716.jpg-(27000 B) ![]() 中からは攻撃できます |
… | 26無念Nameとしあき25/10/09(木)05:30:47No.1357288207そうだねx1F91やVのみたいな発生器から放射状に広がるのだいすき |
… | 27無念Nameとしあき25/10/09(木)06:03:33No.1357289428+>ヤマトのこのバリアのビームに軌道の描写が前から謎だった |
… | 28無念Nameとしあき25/10/09(木)06:59:36No.1357292234+ 1759960776130.mp4-(5250577 B) ![]() >バリアって呼び方、ここ四半世紀くらいはあまりしない気がする |
… | 29無念Nameとしあき25/10/09(木)07:18:55No.1357293493+バリア |
… | 30無念Nameとしあき25/10/09(木)07:22:33No.1357293760+スクリーン |
… | 31無念Nameとしあき25/10/09(木)07:27:51No.1357294156+ミスティックシールド…はSFじゃないか |
… | 32無念Nameとしあき25/10/09(木)07:37:50No.1357294953+>スクリーン |
… | 33無念Nameとしあき25/10/09(木)07:57:40No.1357296615そうだねx2 1759964260282.png-(4363775 B) ![]() 機体によってバリアが違って色々種類があると面白い |
… | 34無念Nameとしあき25/10/09(木)08:01:12No.1357296945そうだねx2 1759964472541.jpg-(327902 B) ![]() >80年代からシールドって言い方になっていったような |
… | 35無念Nameとしあき25/10/09(木)08:02:00No.1357297033+ファーストガンダムだと荷電粒子ビームだからビグザムみたいに強力な磁場で軌道を変える事ができる |
… | 36無念Nameとしあき25/10/09(木)08:04:38No.1357297303そうだねx1 1759964678187.jpg-(73447 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 37無念Nameとしあき25/10/09(木)08:12:56No.1357298152そうだねx1 1759965176667.jpg-(53765 B) ![]() 超振動でビームはじくってのは斬新だった |
… | 38無念Nameとしあき25/10/09(木)08:18:46No.1357298746そうだねx1 1759965526278.png-(9701 B) ![]() フィンファンネルいいよね… |
… | 39無念Nameとしあき25/10/09(木)08:20:32No.1357298930+>フィンファンネルいいよね… |
… | 40無念Nameとしあき25/10/09(木)08:23:54No.1357299284+ATフィールドは近代兵器アリの世界で近距離戦する理由にもなってるのが良い |
… | 41無念Nameとしあき25/10/09(木)08:25:15No.1357299445+>1759960776130.mp4 |
… | 42無念Nameとしあき25/10/09(木)08:26:59No.1357299632そうだねx2>機体によってバリアが違って色々種類があると面白い |
… | 43無念Nameとしあき25/10/09(木)08:33:31No.1357300291+バリアで防さがれるけど衝撃は防げなくてよろめいたり少し押される描写好き |
… | 44無念Nameとしあき25/10/09(木)08:35:15No.1357300476+ネモ「バリヤーだと!?」 |
… | 45無念Nameとしあき25/10/09(木)08:36:47No.1357300639+バリヤーって都合上必ず弱点設定ないとならんからな |
… | 46無念Nameとしあき25/10/09(木)08:37:19No.1357300714+ 1759966639912.jpg-(100285 B) ![]() 銀英伝だとエネルギー中和磁場 |
… | 47無念Nameとしあき25/10/09(木)08:37:20No.1357300715+ 1759966640154.png-(42637 B) ![]() 無敵になるわけでない |
… | 48無念Nameとしあき25/10/09(木)08:39:30No.1357300952+>無敵になるわけでない |
… | 49無念Nameとしあき25/10/09(木)08:39:54No.1357300989+ 1759966794319.jpg-(20208 B) ![]() ビーム攪乱幕で防御 |
… | 50無念Nameとしあき25/10/09(木)08:41:41No.1357301203+>バリアで防さがれるけど衝撃は防げなくてよろめいたり少し押される描写好き |
… | 51無念Nameとしあき25/10/09(木)08:42:38No.1357301326+ビーム兵器ってメガ粒子という物質を放ってるのにそれも弾くって変じゃね? |
… | 52無念Nameとしあき25/10/09(木)08:42:43No.1357301334+>>80年代からシールドって言い方になっていったような |
… | 53無念Nameとしあき25/10/09(木)08:43:22No.1357301403+ガンダムは1stのテレビ版か映画版で劇中にバリアと言ってるシーンがあるね |
… | 54無念Nameとしあき25/10/09(木)08:43:30No.1357301432+ 1759967010254.jpg-(87632 B) ![]() S(すこし)F(不思議)作品のバリア |
… | 55無念Nameとしあき25/10/09(木)08:45:22No.1357301620そうだねx1 1759967122920.jpg-(47033 B) ![]() トレイルブレイカーのフォースバリア |
… | 56無念Nameとしあき25/10/09(木)08:45:30No.1357301635+ 1759967130399.webp-(26290 B) ![]() >バリヤーって都合上必ず弱点設定ないとならんからな |
… | 57無念Nameとしあき25/10/09(木)08:46:38No.1357301753そうだねx1 1759967198873.jpg-(70212 B) ![]() 磁気シールドは地球さんも常時張ってる |
… | 58無念Nameとしあき25/10/09(木)08:47:37No.1357301865+バリヤーって男の子だよなぁ |
… | 59無念Nameとしあき25/10/09(木)08:49:02No.1357302019+>バリアで防さがれるけど衝撃は防げなくてよろめいたり少し押される描写好き |
… | 60無念Nameとしあき25/10/09(木)08:49:59No.1357302127そうだねx2>銀英伝だとエネルギー中和磁場 |
… | 61無念Nameとしあき25/10/09(木)08:50:20No.1357302166+ 1759967420981.webp-(69470 B) ![]() >バリヤーって男の子だよなぁ |
… | 62無念Nameとしあき25/10/09(木)08:50:28No.1357302176そうだねx1>磁気シールドは地球さんも常時張ってる |
… | 63無念Nameとしあき25/10/09(木)08:50:30No.1357302182+位相反転 |
… | 64無念Nameとしあき25/10/09(木)08:51:16No.1357302267+マクロス「全方位バリア!」 |
… | 65無念Nameとしあき25/10/09(木)08:52:57No.1357302448+>>銀英伝だとエネルギー中和磁場 |
… | 66無念Nameとしあき25/10/09(木)08:53:44No.1357302532+ 1759967624091.jpg-(123374 B) ![]() >ヤマトのこのバリアのビームに軌道の描写が前から謎だった |
… | 67無念Nameとしあき25/10/09(木)08:54:39No.1357302644+>銀英伝だとエネルギー中和磁場 |
… | 68無念Nameとしあき25/10/09(木)08:57:47No.1357302994+心の壁とかいうこじつけ結構好き |
… | 69無念Nameとしあき25/10/09(木)08:58:50No.1357303121+>マクロス「全方位バリア!」 |
… | 70無念Nameとしあき25/10/09(木)08:59:38No.1357303204+>心の壁とかいうこじつけ結構好き |
… | 71無念Nameとしあき25/10/09(木)08:59:59No.1357303242+ 1759967999999.webp-(120202 B) ![]() 歪曲場張ってそのまま体当たりすれば攻撃になります |
… | 72無念Nameとしあき25/10/09(木)09:01:00No.1357303344+>>バリアで防さがれるけど衝撃は防げなくてよろめいたり少し押される描写好き |
… | 73無念Nameとしあき25/10/09(木)09:01:07No.1357303361そうだねx1当時はビグザムのは磁力バリヤーだったな |
… | 74無念Nameとしあき25/10/09(木)09:02:44No.1357303542+>垂直装甲のティーガー1でも車体を斜めにすれば耐えられるって |
… | 75無念Nameとしあき25/10/09(木)09:03:11No.1357303591+>マクロス「全方位バリア!」 |
… | 76無念Nameとしあき25/10/09(木)09:05:28No.1357303841+やはりバリアと言えば限界を超えてパリーンと割れるタイプこそがバリアって感じだな |
… | 77無念Nameとしあき25/10/09(木)09:08:23No.1357304215+>やはりバリアと言えば限界を超えてパリーンと割れるタイプこそがバリアって感じだな |
… | 78無念Nameとしあき25/10/09(木)09:11:32No.1357304607+としあききったね!えんがちょバーリア! |
… | 79無念Nameとしあき25/10/09(木)09:11:49No.1357304639+ 1759968709215.jpg-(363704 B) ![]() 空気も通さないから長く使うと酸欠になるバリア |
… | 80無念Nameとしあき25/10/09(木)09:13:17No.1357304821+>空気も通さないから長く使うと酸欠になるバリア |
… | 81無念Nameとしあき25/10/09(木)09:17:21No.1357305322+>富野「深く考えてないけどバリア!!!」 |
… | 82無念Nameとしあき25/10/09(木)09:19:46No.1357305619+昔は「宇宙用のロボって何が違うの?」 |
… | 83無念Nameとしあき25/10/09(木)09:20:38No.1357305719+ 1759969238755.jpg-(66234 B) ![]() >>80年代からシールドって言い方になっていったような |
… | 84無念Nameとしあき25/10/09(木)09:23:13No.1357306047+ 1759969393819.png-(1935 B) ![]() バリヤーあー |
… | 85無念Nameとしあき25/10/09(木)09:25:16No.1357306314+>昔は「宇宙用のロボって何が違うの?」 |