二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759957347419.jpg-(82225 B)
82225 B無念Nameとしあき25/10/09(木)06:02:27No.1357289385そうだねx2 17:49頃消えます
アメコミライターさん
 
アメリカンコミックと日本の漫画の違いについて
日本の漫画業界には女性やマイノリティー作家が相談できる場所が不足していて
アメコミ業界はそういった人達への支援制度が充実している
女性だけでなくゲイ・レズビアン・トランスジェンダー・ノンバイナリー・そしてBIPOC(有色人種の少数派)を含む多様なクリエイターを支援している
ワークショップを開き出版や契約の機会を提供し安心して作品を発表できる場を作っている
Shero Comicsのように多様なジェンダーや背景を持つ作家を積極的に採用する出版社も登場した
アメリカではこうした声を上げる人を支える仕組みがしっかりと存在している
 
というドヤ顔記事を書いてしまう
1無念Nameとしあき25/10/09(木)06:04:42No.1357289468そうだねx6
    1759957482430.jpg-(249477 B)
249477 B
その結果がこれかぁ…
2無念Nameとしあき25/10/09(木)06:08:19No.1357289599そうだねx5
>アメコミ業界はそういった人達への支援制度が充実している
そしてゴミを生み出し続けている
3無念Nameとしあき25/10/09(木)06:10:00No.1357289669そうだねx10
>>アメコミ業界はそういった人達への支援制度が充実している
>そしてゴミを生み出し続けている
出版や契約の機会を提供
積極的に採用
ってようするに作品を見てないからね…
むしろなんでこんな意味不明な文脈が生まれるんだっていうね…
4無念Nameとしあき25/10/09(木)06:12:22No.1357289758そうだねx5
性別とかLGBTとか関係なく面白い漫画描けないヤツはダメなんだけどアメリカ人には難しかったか…
5無念Nameとしあき25/10/09(木)06:12:53No.1357289779そうだねx7
創作とプロパガンダの違いだな
6無念Nameとしあき25/10/09(木)06:13:31No.1357289812そうだねx10
またいつものLGBT頼みかよ
LGBTしたからって内容が面白くなる訳じゃないのは
当のアメリカ人自身思ってるのに
7無念Nameとしあき25/10/09(木)06:13:49No.1357289826そうだねx10
多様性とか言って全部同じになってるのなんでなん
8無念Nameとしあき25/10/09(木)06:15:05No.1357289880そうだねx13
>またいつものLGBT頼みかよ
>LGBTしたからって内容が面白くなる訳じゃないのは
>当のアメリカ人自身思ってるのに
日本は作品が面白いかどうかでしか見てないから人種や性別にやたらと固執してるアメリカの異常さが際立つよね…
9無念Nameとしあき25/10/09(木)06:15:25No.1357289890そうだねx5
アメリカの創作界隈は相当息苦しくなってるわけか
つまらん国になったな
10無念Nameとしあき25/10/09(木)06:15:41No.1357289899+
それで面白ければな…
11無念Nameとしあき25/10/09(木)06:15:45No.1357289905+
>多様性とか言って全部同じになってるのなんでなん
画一的な社会的正義こそが正義であると信じて疑っていないためにそうなります
12無念Nameとしあき25/10/09(木)06:16:24No.1357289938+
散々あ〜だこ〜だ言ってても、漫画の真似したらアメコミも売上良くなりつつあるみたいじゃん
13無念Nameとしあき25/10/09(木)06:18:25No.1357290013+
だからどうしたっていう・・・・・
14無念Nameとしあき25/10/09(木)06:19:35No.1357290067+
ジャパニーズ漫画が人気なのはポリコレに対する市民の抵抗かもしれない
15無念Nameとしあき25/10/09(木)06:21:34No.1357290145そうだねx13
    1759958494014.jpg-(632383 B)
632383 B
勘違いしないでほしいが
日本は昔からポリコレに配慮せず色んな肌の色やジェンダーやらそういうの関係なく
個性として受け入れてきたんだ
それを後かやってきて「これはポリコレキャラだ」と言われるのは複雑なだけ
16無念Nameとしあき25/10/09(木)06:25:22No.1357290318そうだねx3
漫画はそれぞれの作者の癖(へき)が見え隠れするから面白い
癖全開ならハマれば更に楽しめる
17無念Nameとしあき25/10/09(木)06:28:03No.1357290441そうだねx1
カレーパンマンが黒人とか何言ってんだおまえ
アレはパンだろ
18無念Nameとしあき25/10/09(木)06:28:07No.1357290444+
そう…日本人には関係無いから
19無念Nameとしあき25/10/09(木)06:36:19No.1357290889そうだねx3
>漫画はそれぞれの作者の癖(へき)が見え隠れするから面白い
>癖全開ならハマれば更に楽しめる
アメコミは基本分業制だから癖とかないのよね
20無念Nameとしあき25/10/09(木)06:40:21No.1357291098そうだねx3
おっさんが飯食うだけとかJKが釣りするだけとか
兄妹で恋愛するとかひたすら刺繍描いてるだけとか
そういうのが本当の多様性なんとちゃうかなぁ
21無念Nameとしあき25/10/09(木)06:41:10No.1357291137そうだねx1
    1759959670717.jpg-(98943 B)
98943 B
多様性を謳うならこういう作品を自由に発表できるようになってから言ってくれ
22無念Nameとしあき25/10/09(木)06:41:36No.1357291155そうだねx6
アメコミは企業の作品、商品であって日本の漫画のような作者個人の作品ではないからね
23無念Nameとしあき25/10/09(木)06:43:51No.1357291284+
>おっさんが飯食うだけとかJKが釣りするだけとか
>兄妹で恋愛するとかひたすら刺繍描いてるだけとか
>そういうのが本当の多様性なんとちゃうかなぁ
そういうのが連載出来るマイナー漫画雑誌と言うのが海外で存在してないからなぁ
と言うか漫画雑誌と言う概念自体が薄い
少女漫画辺りの大メジャーも無いんじゃないか?
24無念Nameとしあき25/10/09(木)06:46:33No.1357291429+
分業制も悪さしてるよね
アニメの吹き替えも日本みたく皆でマイク前での入れ替わライブ収録じゃなくて
各々個人ブースで自分のシーンだけ見て、実写っぽく良くセリフが聞き取れる様なアテレコ(重厚な演技をすると業界内で評価が上がり、次の仕事に繋がるらしい)するから感情がいまいちなんだよね
25無念Nameとしあき25/10/09(木)06:46:45No.1357291443そうだねx6
>女性だけでなくゲイ・レズビアン・トランスジェンダー・ノンバイナリー・そしてBIPOC(有色人種の少数派)を含む多様なクリエイターを支援している
クリエイターが作者のバラエティ増やしてどうすんだよ
クリエイターなら創作物をなんとかしなよと
26無念Nameとしあき25/10/09(木)06:47:00No.1357291458そうだねx2
スレ主くん?
スレ画はアメコミ流通業者のおじさんでアメコミライターではないよ
ジャンプをコンビニに届けてる業者のおじさんをジャンプ作家とは言わないよね?
27無念Nameとしあき25/10/09(木)06:47:23No.1357291481そうだねx1
スーパーマンでホモやってボロクソに叩かれたり
日本はポリコレやらなくていいよなって愚痴言ったりしてるのに
28無念Nameとしあき25/10/09(木)06:47:50No.1357291506+
なんか売り方も面白いんだっけ、一作品の一話だけをちょっと分厚いチラシみたいな状態でレジ横に置いてるとか
29無念Nameとしあき25/10/09(木)06:50:13No.1357291633+
    1759960213402.jpg-(302282 B)
302282 B
女性作家うんぬんというがアメコミ作家に池田理代子や高橋留美子や荒木弘がいるのかよ
30無念Nameとしあき25/10/09(木)06:51:02No.1357291691そうだねx1
>スレ画はアメコミ流通業者のおじさんでアメコミライターではないよ
>ジャンプをコンビニに届けてる業者のおじさんをジャンプ作家とは言わないよね?
流通業者がスレ文みたいな事言ってるのも大概滑稽だな…
31無念Nameとしあき25/10/09(木)06:51:45No.1357291735+
>その結果がこれかぁ…
わかっててやってんのかもしれんけどアメコミは専門店があるんで
32無念Nameとしあき25/10/09(木)06:53:07No.1357291825+
>スレ主くん?
>スレ画はアメコミ流通業者のおじさんでアメコミライターではないよ
>ジャンプをコンビニに届けてる業者のおじさんをジャンプ作家とは言わないよね?
スレ文はスレ画の右の雑誌に載ってる記事で
それを書いてるのが左のおっさんだよ
33無念Nameとしあき25/10/09(木)06:53:26No.1357291848+
スポーンの日本語版とか持ってるけど今そのまま出したら怒られそうなの多いからな
父親のDVとかKKK団の回とかあるぞ
34無念Nameとしあき25/10/09(木)06:57:30No.1357292093+
>スレ文はスレ画の右の雑誌に載ってる記事で
だからその流通業者が出してる無料カタログ(右のやつ)の中身書いてるおじさんがスレ画だ
35無念Nameとしあき25/10/09(木)06:58:47No.1357292183そうだねx3
スレ画みたいなのって
日本のデータは一切なしで
自分の思い込みだけで言ってんだろうな
36無念Nameとしあき25/10/09(木)06:59:01No.1357292204+
>>その結果がこれかぁ…
>わかっててやってんのかもしれんけどアメコミは専門店があるんで
でどっちが売れてるの?
37無念Nameとしあき25/10/09(木)07:01:19No.1357292363+
てかここの流通会社今年初め頃に潰れなかった?と思ったら別会社に買収されてたの今知ったわ
コロナ禍の時に最大手のマーベルとDCに契約切られてからずっと経営ヤバかったよね
38無念Nameとしあき25/10/09(木)07:02:22No.1357292438そうだねx1
>わかっててやってんのかもしれんけどアメコミは専門店があるんで
その画像が専門店の棚じゃない?
39無念Nameとしあき25/10/09(木)07:03:58No.1357292552そうだねx1
日本はノンケの男性作家への福祉も別に充実しとらんよ
売れっ子なら出版社が色々やってくれるかもしれんが
個人事業者扱いだろう?
売れないと厳しいから競争が生まれるんだよ
別に悪いことじゃない
40無念Nameとしあき25/10/09(木)07:04:00No.1357292556+
昨今のアメコミは日本マンガに影響受けまくってて今のDCなんかトーナメントやってるんだぜ…
41無念Nameとしあき25/10/09(木)07:05:22No.1357292646+
>昨今のアメコミは日本マンガに影響受けまくってて今のDCなんかトーナメントやってるんだぜ…
何周遅れのところを真似てるんだ…
42無念Nameとしあき25/10/09(木)07:05:29No.1357292655そうだねx5
>アメコミ業界はそういった人達への支援制度が充実している
>女性だけでなくゲイ・レズビアン・トランスジェンダー・ノンバイナリー・そしてBIPOC(有色人種の少数派)を含む多様なクリエイターを支援している
世界はそれを足枷と呼ぶんだぜ
43無念Nameとしあき25/10/09(木)07:06:24No.1357292710+
本屋から追い出されて専門店行かないと買えないって扱いが日本のエロ本なのよ
44無念Nameとしあき25/10/09(木)07:07:44No.1357292806+
アメリカのコミック市場には日本の漫画も含まれてしまうのでアメコミの規模を正確に知る手段ってあるんかな
45無念Nameとしあき25/10/09(木)07:08:10No.1357292826そうだねx2
>本屋から追い出されて専門店行かないと買えないって扱いが日本のエロ本なのよ
元がスタンドとかで買うもんで本屋では扱ってない
46無念Nameとしあき25/10/09(木)07:08:36No.1357292850そうだねx4
アメリカはコミックスを描く人間の種類を選別して支援してるぜ!
うーん差別
47無念Nameとしあき25/10/09(木)07:10:54No.1357292997+
なんか描けないネタいっぱいありそう
今だと南北戦争もきついんじゃないか?
48無念Nameとしあき25/10/09(木)07:11:02No.1357293005+
それで作品がつまらないんだったら意味ないよ
49無念Nameとしあき25/10/09(木)07:13:24No.1357293142そうだねx3
わざわざ公表してないだけで日本の漫画出版社も面白さ優先でマイノリティとか差別してないんやないか
50無念Nameとしあき25/10/09(木)07:14:15No.1357293187そうだねx1
>なんか描けないネタいっぱいありそう
コミックスコードはとっくに廃止されてるのに版元がビビりすぎて何も描かせてもらえない始末
51無念Nameとしあき25/10/09(木)07:17:19No.1357293401そうだねx2
LGBTへの支援制度がある→別にそれは勝手にやったらいいけど作品の面白さとは無関係だよね?
逆に支援制度が無いと作品作れないって差別的では…?
52無念Nameとしあき25/10/09(木)07:18:40No.1357293480+
日本だと大人や老人まで漫画を読むことに抵抗ないし同人漫画といった素地があるから下手でも上手くても漫画で表現できる場が大きい
アメコミは子供とオタクしか読まない狭い世界で
作家も限られる
マイノリティー相手に勝負してるからこういう文脈になるんだよな
53無念Nameとしあき25/10/09(木)07:19:02No.1357293502そうだねx9
講談社の人が「作品が面白かったら別に作者は何でも誰でも良い、究極的には宇宙人でも良い」って言ってたからLGBT支援制度が無いと作品出せないアメリカの方がおかしいのでは
面白さで選んだら良いやん
54無念Nameとしあき25/10/09(木)07:21:34No.1357293683+
>わざわざ公表してないだけで日本の漫画出版社も面白さ優先でマイノリティとか差別してないんやないか
むしろポリコレの風潮からそういう作品めっちゃ増えたから意識はしてるんだよね
面白くなければ普通に打ち切りになるのはある意味平等だが
55無念Nameとしあき25/10/09(木)07:22:31No.1357293758+
>講談社の人が「作品が面白かったら別に作者は何でも誰でも良い、究極的には宇宙人でも良い」って言ってたからLGBT支援制度が無いと作品出せないアメリカの方がおかしいのでは
>面白さで選んだら良いやん
欧米のやり方ってものすごく歪だよね…
今現在の割合だけに目を向けて
〇〇が多いから差別だ他の●●を優遇して割合を強制的に素早く増やしなさい
だからね…
56無念Nameとしあき25/10/09(木)07:22:59No.1357293796+
アメリカは映画とかでも昔から黒人出せとか逆に出さないと差別とかあったからね…
57無念Nameとしあき25/10/09(木)07:23:15No.1357293823そうだねx3
シンプルな差別自慢されても
58無念Nameとしあき25/10/09(木)07:24:34No.1357293923そうだねx1
洋画でよくいるナードがコミック雑誌を買うとこは本屋でなく
コンビニみたいな店のレジ脇の狭い棚とかだからな
本屋は美術書とかハードカバーの本を置いてるとこ
59無念Nameとしあき25/10/09(木)07:25:16No.1357293971+
ゴーストバスターズで急に出てくる4人目とか足す意味あるのと当時から思ってた
60無念Nameとしあき25/10/09(木)07:25:21No.1357293976+
>わざわざ公表してないだけで日本の漫画出版社も面白さ優先でマイノリティとか差別してないんやないか
アメコミは作家より出版社が強いからどこからかそういう圧力が必要なだけで
日本だと勝手に書いていいし誰も止めないから支援も別に必要ないしな
61無念Nameとしあき25/10/09(木)07:25:22No.1357293978+
アメリカだと何でもかんでも法にして整備しないといけないもんで
法にしたらしたでやってますよってはっきり見えるようにしないといけないからまあこうなる
62無念Nameとしあき25/10/09(木)07:26:56No.1357294080そうだねx1
>女性だけでなくゲイ・レズビアン・トランスジェンダー・ノンバイナリー・そしてBIPOC(有色人種の少数派)を含む多様なクリエイターを支援している
描きたければ描いてSNSや支部にあげればいい表現の自由だ
出版したければ印刷所に持って行って頒布会へ参加すればいい表現の自由だ
営業したけりゃ持ち込んでアピールすればいい出来るかどうかは実力次第だ

日本はアメリカさんの好きそうな土壌があるのが皮肉だね
63無念Nameとしあき25/10/09(木)07:27:04No.1357294089+
    1759962424142.jpg-(44419 B)
44419 B
アメコミは日本人みたいに気軽に神を殺す作品を作るとこから始めようか
64無念Nameとしあき25/10/09(木)07:30:34No.1357294391+
逆に考えれば
日本では漫画が面白くてもメジャー雑誌掲載でも漫画家が多いので埋もれてしまうが
アメコミの場合は支援があるからヒットにつながる機会を掴みやすいかもしれない
65無念Nameとしあき25/10/09(木)07:31:10No.1357294440+
>日本はアメリカさんの好きそうな土壌があるのが皮肉だね
いや日本にはアメリカさんの好きそうな土壌はないよ
アメリカさんが好きな土壌は管理された社会的に正しい表現の自由の場だから
66無念Nameとしあき25/10/09(木)07:32:56No.1357294567そうだねx1
>>>アメコミ業界はそういった人達への支援制度が充実している
>>そしてゴミを生み出し続けている
>出版や契約の機会を提供
>積極的に採用
>ってようするに作品を見てないからね…
>むしろなんでこんな意味不明な文脈が生まれるんだっていうね…
生まれる作品の出来よりもLGBT雇用が大事という、今のアメコミの凋落を現わにした感じだな
67無念Nameとしあき25/10/09(木)07:32:57No.1357294569+
本人じゃなくて会社の作品になるからリターンも少ないのが
68無念Nameとしあき25/10/09(木)07:33:53No.1357294633そうだねx2
>>日本はアメリカさんの好きそうな土壌があるのが皮肉だね
>いや日本にはアメリカさんの好きそうな土壌はないよ
>アメリカさんが好きな土壌は管理された社会的に正しい表現の自由の場だから
ディストピアだねアメリカらしいや
69無念Nameとしあき25/10/09(木)07:35:48No.1357294789+
>>その結果がこれかぁ…
>わかっててやってんのかもしれんけどアメコミは専門店があるんで
アメコミが縮小してるんじゃなかったか?
70無念Nameとしあき25/10/09(木)07:37:00No.1357294890+
>なんか描けないネタいっぱいありそう
>今だと南北戦争もきついんじゃないか?
時代関係なく今アメリカに住んでいるすべての人種やLGBTが登場しないと文句が来そうだなアメリカは
71無念Nameとしあき25/10/09(木)07:40:52No.1357295186+
インディアン主人公では侵略してきた白人と戦う作品作ろうぜ
72無念Nameとしあき25/10/09(木)07:48:37No.1357295798+
まあハリウッドも黒人だしとけば良いだろみたいな感じでアジア系やヒスパニック系全然出さないからな
73無念Nameとしあき25/10/09(木)07:53:02No.1357296166+
>インディアン主人公では侵略してきた白人と戦う作品作ろうぜ
村枝の漫画REDを実写映画化する方が簡単だ
74無念Nameとしあき25/10/09(木)07:55:21No.1357296389+
アメリカ人の友人がアメリカ人のアメコミ離れをアメリカのニュースでやってるよって言ってたわ
今のアメコミ関連は高くてつまらない物ばかりだから日本や中国の安くて面白いコミックに市場が負けてるって
75無念Nameとしあき25/10/09(木)07:57:18No.1357296580+
ガンダム見てみろよ
色んな人種が主人公してどれもそれなり以上は面白いぞ
76無念Nameとしあき25/10/09(木)07:57:59No.1357296647+
何を出力するかであって誰が出力するかは面白ければどうでも良いよ
77無念Nameとしあき25/10/09(木)08:03:55No.1357297228+
アメコミつまらんし売れないのは当然
そりゃ皆漫画家に憧れるよ
78無念Nameとしあき25/10/09(木)08:04:52No.1357297327+
>欧米のやり方ってものすごく歪だよね…
>今現在の割合だけに目を向けて
>〇〇が多いから差別だ他の●●を優遇して割合を強制的に素早く増やしなさい
>だからね…
キリスト教って0か100かの解釈しかないから
79無念Nameとしあき25/10/09(木)08:06:37No.1357297484+
ドヤ顔記事というかまだまだLGBT同調圧力のせいで提灯記事しか書けない感じやな
ディズニーくらいしかまだ声上げられないか
80無念Nameとしあき25/10/09(木)08:08:54No.1357297739+
アメコミは既存のシリーズを大事にしないの本当に悪いと思う
ホモスーパーマンとか日本でも悟空と知らない男キャラがキスする漫画出したら日本人でもキレるわ
81無念Nameとしあき25/10/09(木)08:09:36No.1357297817+
    1759964976055.webp-(49770 B)
49770 B
DCヒーロー、スターファイアの娘の漫画
「アイアムノットスターファイア」わよ
日本人が描いてるし十分配慮してるんちゃう?(ゲス顔)
82無念Nameとしあき25/10/09(木)08:10:26No.1357297902+
>ドヤ顔記事というかまだまだLGBT同調圧力のせいで提灯記事しか書けない感じやな
>ディズニーくらいしかまだ声上げられないか
そりゃ声上げたら即トランプ支持者扱いされて界隈に居場所無くなる程度には
アメリカの分断進んでるからな
83無念Nameとしあき25/10/09(木)08:11:27No.1357298005+
実力の無いゴミを保護してどうすんだよ
84無念Nameとしあき25/10/09(木)08:14:04No.1357298279+
    1759965244117.jpg-(460696 B)
460696 B
もちろん同性なかよしシーンも満載
85無念Nameとしあき25/10/09(木)08:16:07No.1357298480そうだねx1
LGBTに配慮した結果の名作を教えてくれよ
86無念Nameとしあき25/10/09(木)08:16:24No.1357298514+
アメリカってなんで女の子に剃り込みハゲを作りたがるんだろ
アメリカ人でもやってるのそんなおらんやん
87無念Nameとしあき25/10/09(木)08:17:15No.1357298594そうだねx1
>アメコミ業界はそういった人達への支援制度が充実している
>女性だけでなくゲイ・レズビアン・トランスジェンダー・ノンバイナリー・そしてBIPOC(有色人種の少数派)を含む多様なクリエイターを支援している
相変わらず下駄を履かせてもらわないと一般と同じ場所で戦えないのか
88無念Nameとしあき25/10/09(木)08:18:05No.1357298679+
>アメリカってなんで女の子に剃り込みハゲを作りたがるんだろ
>アメリカ人でもやってるのそんなおらんやん
海外のニュース見てると結構いるような…
あと鼻輪な!
89無念Nameとしあき25/10/09(木)08:19:35No.1357298835そうだねx1
>海外のニュース見てると結構いるような…
そういうのをわざと映してるからな
90無念Nameとしあき25/10/09(木)08:20:39No.1357298942そうだねx3
>もちろん同性なかよしシーンも満載
これは…あり!
91無念Nameとしあき25/10/09(木)08:23:36No.1357299252そうだねx1
アメコミはゲイ・レズビアン・トランスジェンダー・ノンバイナリー・そしてBIPOC(有色人種の少数派)を含む多様なクリエイターを支援している
マンガはケモ·ロリ·しょた·やおい·BL·TSを含む多様なクリエイションを支援している
92無念Nameとしあき25/10/09(木)08:24:15No.1357299336+
黒人主人公で成功してんのスパイダーマンのくらいしか知らないから単純に作り手に才能が無いだけなのでは
93無念Nameとしあき25/10/09(木)08:26:13No.1357299542+
    1759965973749.jpg-(353808 B)
353808 B
>DCヒーロー、スターファイアの娘の漫画
>「アイアムノットスターファイア」わよ
>日本人が描いてるし十分配慮してるんちゃう?(ゲス顔)
著者が主人公にそっくりすぎる…
94無念Nameとしあき25/10/09(木)08:27:41No.1357299706+
そもそも黒人がスパイダーマンだとして何が面白いのか
黒人じゃなきゃ面白くないとか成立しないとかの理由があって主人公は黒人にしましたって発想じゃないと
ブラックパンサーはまあそこそこ面白いな
95無念Nameとしあき25/10/09(木)08:27:42No.1357299709+
https://www.youtube.com/watch?v=Dj10S5oqSOU
あっちのが腕のブツブツとか描きたがるのは何故なんだ
96無念Nameとしあき25/10/09(木)08:28:37No.1357299803+
>著者が主人公にそっくりすぎる…
ちびまる子ちゃんのみぎわさんかよ
97無念Nameとしあき25/10/09(木)08:29:01No.1357299835+
    1759966141706.jpg-(165107 B)
165107 B
>著者が主人公にそっくりすぎる…
インクレディブルファミリーで見た気がする
98無念Nameとしあき25/10/09(木)08:29:19No.1357299870+
>https://www.youtube.com/watch?v=Dj10S5oqSOU
>あっちのが腕のブツブツとか描きたがるのは何故なんだ
顔以外にも出来るそばかすは向こうの思春期の悩みの一つなんやで
99無念Nameとしあき25/10/09(木)08:38:30No.1357300827+
    1759966710066.jpg-(257893 B)
257893 B
>1759957482430.jpg
もう少しこう何というか手心というか…
100無念Nameとしあき25/10/09(木)08:40:29No.1357301051+
作画稿料がインフレに追いつかず海外作家が増え産業空洞化が進んでると感じる
101無念Nameとしあき25/10/09(木)08:40:46No.1357301074+
    1759966846484.jpg-(56534 B)
56534 B
>というドヤ顔記事を書いてしまう
こういう人たちには嬉しいんだろ…尊重しましょう(虚ろな瞳で)
102無念Nameとしあき25/10/09(木)08:41:31No.1357301183そうだねx1
アメリカのマンガ業界は相談窓口が必要になるくらい差別やハラスメントが横行してるってことじゃん・・・こわー・・・
103無念Nameとしあき25/10/09(木)08:41:42No.1357301206+
アメコミが売れてるかどうかともかく今どき本屋の画像なんか当てになんのか
日本でもどんどん潰れてんだろ
104無念Nameとしあき25/10/09(木)08:43:01No.1357301368+
ペッラペラで10ドルとか取るしなぁ内容もほぼ変わらんし
105無念Nameとしあき25/10/09(木)08:44:48No.1357301573そうだねx3
>今のアメコミ関連は高くてつまらない物ばかりだから日本や中国の安くて面白いコミックに市場が負けてるって
アメコミは高いのにクリエイターは日本の漫画家より稼げてないんだよね
会社が権利持ってて印税回ってこないから
106無念Nameとしあき25/10/09(木)08:44:59No.1357301584+
>>というドヤ顔記事を書いてしまう
>こういう人たちには嬉しいんだろ…尊重しましょう(虚ろな瞳で)
アメリカ人にも鼻ピアスする奴はキチガイって言われてるんだってな
107無念Nameとしあき25/10/09(木)08:46:07No.1357301698+
>1759957347419.jpg
なんやその赤い帽子
MAGA帽か
108無念Nameとしあき25/10/09(木)08:46:31No.1357301746+
まーたアメコミに親を殺された弱男おぢのスレか
109無念Nameとしあき25/10/09(木)08:47:50No.1357301886+
>もちろん同性なかよしシーンも満載
ら⚪︎ん「肌汚くない?」
110無念Nameとしあき25/10/09(木)08:48:09No.1357301920+
ニッチな需要を狙い撃ちするのは戦略としてありだが
ニッチなものを多勢側と同じ量を生産するのは愚か
111無念Nameとしあき25/10/09(木)08:49:31No.1357302082+
>ニッチな需要を狙い撃ちするのは戦略としてありだが
>ニッチなものを多勢側と同じ量を生産するのは愚か
アメコミ自体が一部のオタしか読まないニッチなジャンルだから戦略として正しくはある
112無念Nameとしあき25/10/09(木)08:50:59No.1357302236+
鬼滅がスーパーマンの売上抜いたのはたまげたわ
制作費桁違いだろうにな
113無念Nameとしあき25/10/09(木)08:51:43No.1357302320+
どうでもいいが女にモテなさそうなツラしてんな
コミック読むより外に出た方がいいんじゃねぇの
114無念Nameとしあき25/10/09(木)08:53:17No.1357302493+
>出版や契約の機会を提供
>積極的に採用
>ってようするに作品を見てないからね…
日本じゃデビューして初めて性別年齢判明したり顔合わせるのは数年経ってからも珍しくない話を聞くわ
115無念Nameとしあき25/10/09(木)08:53:45No.1357302536そうだねx1
>アメコミ自体が一部のオタしか読まないニッチなジャンルだから戦略として正しくはある
少ない分母の中から更に少ない分子を狙うのか…
116無念Nameとしあき25/10/09(木)08:55:20No.1357302725そうだねx1
ああ
スレ画はようはアメリカの出版界隈は自分達で問題のある作家を優先して採用していますって言ってるのか
長文過ぎて理解に時間かかった
117無念Nameとしあき25/10/09(木)08:57:32No.1357302973そうだねx2
>ああ
>スレ画はようはアメリカの出版界隈は自分達で問題のある作家を優先して採用していますって言ってるのか
>長文過ぎて理解に時間かかった
「俺等はありがたい下水道でありがたい下水飲んでるんだから日本人も飲め!」って話じゃろ
118無念Nameとしあき25/10/09(木)09:00:06No.1357303259+
作家起用するのに作品じゃなく属性見て選考するのか・・・
119無念Nameとしあき25/10/09(木)09:02:35No.1357303533+
日本は表現が自由だからホモ漫画もレズ漫画も傑作が沢山ある
安心して好きなの選べよアメリカ人
120無念Nameとしあき25/10/09(木)09:03:17No.1357303601+
日本には業界規模でも品質でも勝てないからこういう所でマウント取るしかないんだ気の毒だろ
121無念Nameとしあき25/10/09(木)09:04:05No.1357303681+
エンドゲーム前後はアメコミコーナー本屋に増えてたが全く売れてる気配無くもう店で見かける事もほぼ無いな…
122無念Nameとしあき25/10/09(木)09:05:14No.1357303807そうだねx1
日本でアメコミが売れてたのってアメトイが流行った時期くらいだよ
123無念Nameとしあき25/10/09(木)09:05:55No.1357303889+
そもそも日本人は世界的にマイノリティな容姿の民族だから漫画には純粋なロマンを追い求めて書いてるだけ
スレ画みたいな元々他民族蔑視する白人の中での豚みたいなのは無駄に特権階級意識だけ強い癖に差別されてきてるから活動家みたいになる
黙って底辺職に就いてろ、表に出るな
124無念Nameとしあき25/10/09(木)09:06:25No.1357303954+
>エンドゲーム前後はアメコミコーナー本屋に増えてたが全く売れてる気配無くもう店で見かける事もほぼ無いな…
だって当時ですら日本の漫画の半分のページ数で値段5倍だぜ
それで当たり少ないんだから誰が買うかって言う
125無念Nameとしあき25/10/09(木)09:06:30No.1357303962+
アメコミが駄目なのはエロがないからだよ
126無念Nameとしあき25/10/09(木)09:08:09No.1357304179+
>日本でアメコミが売れてたのってアメトイが流行った時期くらいだよ
アメコミが売れたのも読むんじゃなくインテリアとして飾るためだった
127無念Nameとしあき25/10/09(木)09:08:09No.1357304180+
    1759968489542.jpg-(550464 B)
550464 B
>>今のアメコミ関連は高くてつまらない物ばかりだから日本や中国の安くて面白いコミックに市場が負けてるって
>アメコミは高いのにクリエイターは日本の漫画家より稼げてないんだよね
>会社が権利持ってて印税回ってこないから
アメコミ業界はスタン・リーに酷いことしたよね…
128無念Nameとしあき25/10/09(木)09:08:45No.1357304268+
なんですぐ娯楽ではなく思想にいってしまうのか…
129無念Nameとしあき25/10/09(木)09:09:18No.1357304328+
日本の漫画はアニメで売れる
アメコミは実写でしか売れない
どっちが上かなんて言うまでもないな
130無念Nameとしあき25/10/09(木)09:09:32No.1357304365+
>なんですぐ娯楽ではなく思想にいってしまうのか…
娯楽で勝つことを諦めたから
131無念Nameとしあき25/10/09(木)09:10:42No.1357304513+
    1759968642920.jpg-(386586 B)
386586 B
>日本でアメコミが売れてたのってアメトイが流行った時期くらいだよ
出版社も悪ノリしててあの時は楽しかったな

アメコミは何度か日本市場狙って上陸してるんだけど
そのたびに返り討ちにあってて日本にいるアメコミマニアは苦労してるのよね
132無念Nameとしあき25/10/09(木)09:11:19No.1357304591+
>黙って底辺職に就いてろ、表に出るな
ブルーカラー育成と援助を重視しているトランプ政権の正しさが証明されてしまった
133無念Nameとしあき25/10/09(木)09:11:59No.1357304674+
多様性(画一的)
134無念Nameとしあき25/10/09(木)09:16:28No.1357305204+
>アメコミは何度か日本市場狙って上陸してるんだけど
>そのたびに返り討ちにあってて日本にいるアメコミマニアは苦労してるのよね
本の単価が違いすぎて無理
なので映像やグッズ売ることに注力して
135無念Nameとしあき25/10/09(木)09:16:55No.1357305263そうだねx1
プロパガンダの道具にしている時点で娯楽物失格だろ
まあ日本でもゲーム漫画アニメなどでそういったポリコレプロパガンダ作品増えているが
136無念Nameとしあき25/10/09(木)09:21:02No.1357305776+
創作分野じゃ後進国になっちまってるのに
面白さで勝負せずに支援してます採用してますとかアホか
そんなだから客が離れるんだよ
137無念Nameとしあき25/10/09(木)09:21:04No.1357305778+
>ディストピアだねアメリカらしいや
まるで映画のタローマンで描かれていた昭和100年の世界だよな
138無念Nameとしあき25/10/09(木)09:22:34No.1357305966+
>アメコミは既存のシリーズを大事にしないの本当に悪いと思う
最近は日本でもゲームでそれをやられているよね
139無念Nameとしあき25/10/09(木)09:24:33No.1357306227+
>アメコミは既存のシリーズを大事にしないの本当に悪いと思う
センセーショナルな展開で注目集めるためにヒーロー殺したり悪落ちさせたり交代させたりと
好きになって追いかけてると本当に嫌になる
140無念Nameとしあき25/10/09(木)09:24:44No.1357306249+
多様性を認めない日本ほんまクソだよな
白人美男美女ばかりで自分ら黄色い猿の自覚すら無いし

- GazouBBS + futaba-