二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760121092500.jpg-(51344 B)
51344 B無念Nameとしあき25/10/11(土)03:31:32No.1357757577そうだねx3 12:42頃消えます
win11にアップグレードするのが面倒くさい人のスレ
1無念Nameとしあき25/10/11(土)03:32:00No.1357757598そうだねx2
買い換えたら手間なしだぞ
2無念Nameとしあき25/10/11(土)03:32:10No.1357757608そうだねx18
面倒くさいんじゃなくて出来ねえんだよ
3無念Nameとしあき25/10/11(土)03:32:23No.1357757618+
10は使えなくなるの?
4無念Nameとしあき25/10/11(土)03:34:06No.1357757698そうだねx13
ハードをガラクタにしてくるOSとかマジでクソだな
こんなもんが主流ってのが地獄だ
5無念Nameとしあき25/10/11(土)03:36:56No.1357757824そうだねx4
まだ十分使えるのにメーカー側の都合で使えなくさせるのは
それに黙って従う必要がないということに気づくスタートライン
6無念Nameとしあき25/10/11(土)03:40:31No.1357757978+
サポート切れても大多数が10を使い続けていたらどうなるんだろう
7無念Nameとしあき25/10/11(土)03:43:06No.1357758078そうだねx5
11はMeに並ぶ失敗作では
だって不具合しか聞かないし
それに10が最後だみたいなことを言ったのは誰さ
8無念Nameとしあき25/10/11(土)03:45:23No.1357758167そうだねx8
延長プログラムに入って1年延命しました
9無念Nameとしあき25/10/11(土)03:47:17No.1357758231+
めんどいから新しいのに買い替えたら不良品来たんで電源急に入らんようになった
保証期間だから交換してくれって連絡したら原因電源ケーブルかもしれないからケーブル送るね♥
って言われてそんなわけねえだろ…ってなってるのが今
10無念Nameとしあき25/10/11(土)03:48:36No.1357758278そうだねx5
アップデートするたびに不具合が増えていくOS
11無念Nameとしあき25/10/11(土)03:49:11No.1357758301そうだねx7
何が許せないって勝手にアプデして不具合残すこと
12無念Nameとしあき25/10/11(土)03:52:44No.1357758417+
>それに10が最後だみたいなことを言ったのは誰さ
有料なのは最後みたいな意味らしいぞ
13無念Nameとしあき25/10/11(土)03:53:15No.1357758433+
>10は使えなくなるの?
1年延命せんのならオフライン機として使う以外では止めた方が良いわな
14無念Nameとしあき25/10/11(土)03:54:35No.1357758480そうだねx2
12来るなら早く来てくれよ
12で良くなるとは最早思ってないがまたアプデしろだの何だの面倒なことになるの一回吹っ飛ばしたい
15無念Nameとしあき25/10/11(土)03:59:45No.1357758681そうだねx3
タスクバーを小さくできずに25H2から
ようやく小さくできるって話をきいて今
喜び勇んでインスコしたら
タスクバーのアイコンだけ小さくなったクソが!!
16無念Nameとしあき25/10/11(土)04:01:08No.1357758736+
今日から月曜日までデータ移行
面倒くさ
17無念Nameとしあき25/10/11(土)04:01:52No.1357758765そうだねx2
>タスクバーのアイコンだけ小さくなったクソが!!
コント?
18無念Nameとしあき25/10/11(土)04:04:23No.1357758857+
ミクロソフト「ローカルアカウントは禁止です! 禁止にします!」
19無念Nameとしあき25/10/11(土)04:04:39No.1357758865+
フォルダを開くとなんか「+新規作成〜」ってバー一瞬遅れて表示されて気持ち悪い!
20無念Nameとしあき25/10/11(土)04:05:30No.1357758895そうだねx1
アップグレードは面倒くさかったんで11マシンを増やした
21無念Nameとしあき25/10/11(土)04:06:41No.1357758949+
メモ帳を勝手にバージョンアップして多機能なのをデフォにしやがってくる
メモ帳は簡素なのがいいのであって速攻削除した
22無念Nameとしあき25/10/11(土)04:09:15No.1357759033+
W10でグループ化を解除してた皆さんにもぜひ使っていただいきたいので
グループ化された状態でアップデートさせておきますね
23無念Nameとしあき25/10/11(土)04:12:07No.1357759142そうだねx1
あいかわらずGUIセンスが壊滅的
スタート押して普通そのすぐ上に電源ボタン置くだろうにそこにはアカウントボタンがあるから電源ボタンまで動線が無駄に長い
アカウントボタンと電源ボタンの利用頻度考えたら分かろう筈なのに
24無念Nameとしあき25/10/11(土)04:14:10No.1357759217+
>メモ帳を勝手にバージョンアップして多機能なのをデフォにしやがってくる
だから
>グループ化された状態でアップデートさせておきますね
余計なことをするなと
と言いたくなる
25無念Nameとしあき25/10/11(土)04:15:24No.1357759258そうだねx7
クソみたいな機能ばかりで重くするのやめてください
26無念Nameとしあき25/10/11(土)04:15:25No.1357759259+
面倒臭かったからメインPCは数日前まで粘ってSSD増設ついでにアップデートしたけど
まだ使ってる古いノートとか15年近く前のPCはずっとWin10使うしか無いな
27無念Nameとしあき25/10/11(土)04:19:45No.1357759433そうだねx3
最初にやったことはレジストリ弄って右クリックの
コンテキストメニューをWin10使用に戻したこと
28無念Nameとしあき25/10/11(土)04:24:06No.1357759623そうだねx3
セキュリティの都合で強制移行はまぁギリわかる
でも使い勝手まで変えるのはほんと理解できない
従来通りのガワで動くモード付けとけ
29無念Nameとしあき25/10/11(土)04:28:12No.1357759783+
面倒くさくて放置してたけどこの前アプグレードした
使い辛くなるのかなぁと思ってたけど言うほど10と変わらんかった
30無念Nameとしあき25/10/11(土)04:36:55No.1357760171+
俺の11使えないらしいがPC買わないといかんの?
8年目だけどまだ使えるのに
31無念Nameとしあき25/10/11(土)04:37:03No.1357760176+
仕事に使わないからChromeosでええかーってなってる
32無念Nameとしあき25/10/11(土)04:37:44No.1357760200+
一枚3000円で買った富士通のWin10タブレットが10枚くらいある
そこら中に置いて便利に使ってるがようやっとLinux化が完了した
33無念Nameとしあき25/10/11(土)05:07:01No.1357761587+
重い腰を上げて導入した
最初にやったのはUIをできるだけwin10に寄せること
34無念Nameとしあき25/10/11(土)05:10:41No.1357761749+
Explorer Pathcer使ってるよ何年も前から
35無念Nameとしあき25/10/11(土)05:49:50No.1357763871+
マザボ壊れて交換したらwin11のライセンスどっか飛んでった
未認証で使うかLinux入れるか
半年ぐらいしたら正規版買うつもりだけどどのみちあまり使わないサブ機だし
36無念Nameとしあき25/10/11(土)06:19:07No.1357765615そうだねx1
普段やってる余計なアップデートの強烈なヤツが来たと思って我慢するしかない
37無念Nameとしあき25/10/11(土)06:21:19No.1357765767+
やっぱクリーンインストールのほうがいいんかなぁ…クソ面倒くさい
38無念Nameとしあき25/10/11(土)06:21:38No.1357765785+
>マザボ壊れて交換したらwin11のライセンスどっか飛んでった
>未認証で使うかLinux入れるか
>半年ぐらいしたら正規版買うつもりだけどどのみちあまり使わないサブ機だし
MSにパソコン修理したらライセンス通らなくなったって連絡するとええで
39無念Nameとしあき25/10/11(土)06:27:23No.1357766191+
殿様商売の極み
40無念Nameとしあき25/10/11(土)06:29:59No.1357766391+
確認したら10延長プログラム入ってなかったあぶねえ
条件は満たしてたからサクッと登録してきたぞ

- GazouBBS + futaba-