二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760254620701.webp-(27802 B)
27802 B無念Nameとしあき25/10/12(日)16:37:00No.1358151756+ 21:06頃消えます
冥王星って太陽系の惑星じゃないんですね
1無念Nameとしあき25/10/12(日)16:37:32No.1358151931そうだねx14
準惑星ですね
2無念Nameとしあき25/10/12(日)16:37:36No.1358151949そうだねx7
降格したらしいね
3無念Nameとしあき25/10/12(日)16:39:30No.1358152523そうだねx2
冥王計画
4無念Nameとしあき25/10/12(日)16:39:34No.1358152548そうだねx3
水金地火木土天冥海!
5無念Nameとしあき25/10/12(日)16:39:37No.1358152564+
でもプルートって名前かっこいいし
そして黄色い犬まで冥界の犬になったし
6無念Nameとしあき25/10/12(日)16:43:16No.1358153566そうだねx2
惑星でした
まあ勝手に人類が分類しただけでタイタンやガニメデなど惑星より大きい衛星もあるし
7無念Nameとしあき25/10/12(日)16:48:48No.1358155204そうだねx2
雷王星に期待
8無念Nameとしあき25/10/12(日)16:54:10No.1358156902そうだねx5
>水金地火木土天海冥!
9無念Nameとしあき25/10/12(日)16:55:53No.1358157516そうだねx1
海王星と冥王星の位置が入れ替わる
10無念Nameとしあき25/10/12(日)16:58:14No.1358158301+
プラネットナインはどうなったの
11無念Nameとしあき25/10/12(日)16:59:35No.1358158687+
    1760255975476.gif-(2249103 B)
2249103 B
スレ画みたいに近すぎる絵がなんかムカツク
これですら満足してない
12無念Nameとしあき25/10/12(日)17:05:12No.1358160422そうだねx2
冥王星と名乗るとか分不相応なので小惑星冥と名乗るがいい
13無念Nameとしあき25/10/12(日)17:05:15No.1358160440そうだねx3
    1760256315543.jpg-(15575 B)
15575 B
>冥王計画
なんか知らんがケツドラムの音が聞こえてくる気がする
14無念Nameとしあき25/10/12(日)17:06:15No.1358160775+
>プラネットナインはどうなったの
無いというのが大方の意見
15無念Nameとしあき25/10/12(日)17:09:13No.1358161697そうだねx3
    1760256553125.jpg-(33201 B)
33201 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/10/12(日)17:11:30No.1358162413+
冥王星が主人公のゲームがあるそうな
17無念Nameとしあき25/10/12(日)17:13:24No.1358163022+
パンスターズの苦労が無駄だったと云うのか
18無念Nameとしあき25/10/12(日)17:13:41No.1358163122そうだねx2
>スレ画みたいに近すぎる絵がなんかムカツク
>これですら満足してない
お前がやれ
19無念Nameとしあき25/10/12(日)17:14:22No.1358163356+
他に繰り上げになりそうなながーーい周期でまわってる
太陽系の惑星候補あるんだっけ
20無念Nameとしあき25/10/12(日)17:16:25No.1358163983+
アメリカ人が成し得た数少ない天文学的功績だからアメリカは最後までゴネた
21無念Nameとしあき25/10/12(日)17:17:31No.1358164326+
    1760257051936.jpg-(162791 B)
162791 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/10/12(日)17:18:30No.1358164606+
そもそも冥王星は公転軌道も公転面も他の太陽系惑星と比べて異質づくし
23無念Nameとしあき25/10/12(日)17:19:10No.1358164787+
キララとウララを思い出す
24無念Nameとしあき25/10/12(日)17:20:54No.1358165259+
>他に繰り上げになりそうなながーーい周期でまわってる
>太陽系の惑星候補あるんだっけ
ナインですね
25無念Nameとしあき25/10/12(日)17:22:20No.1358165700そうだねx1
    1760257340717.jpg-(39577 B)
39577 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき25/10/12(日)17:26:04No.1358166879+
>なんか知らんがケツドラムの音が聞こえてくる気がする
https://www.youtube.com/watch?v=Iuwn2ct8Ny0
27無念Nameとしあき25/10/12(日)17:27:23No.1358167293そうだねx6
>アメリカ人が成し得た数少ない天文学的功績だからアメリカは最後までゴネた
惑星の定義が無いから定義と基準決めようぜとアメリカが言い出したら冥王星が惑星ではなくなったので完全に藪蛇
28無念Nameとしあき25/10/12(日)17:29:50No.1358168041+
アメリカもバカだが降格とか言ってる人もバカ
29無念Nameとしあき25/10/12(日)17:32:40No.1358168948+
カウパー何とか天体
30無念Nameとしあき25/10/12(日)17:35:25No.1358169737+
>No.1358158687
普段暮らしてると気づかないけど結構早いスピードで回ってる地球
31無念Nameとしあき25/10/12(日)17:43:43No.1358172032+
>カウパー何とか天体
カイパーベルト!
32無念Nameとしあき25/10/12(日)17:52:29No.1358174605+
スタージンガーで旅の目的地が大王星とかだった様な
33無念Nameとしあき25/10/12(日)17:53:35No.1358174943+
子供番組で太陽系の歌やってたけど
水金地火木土天海…で終わってた
34無念Nameとしあき25/10/12(日)17:53:53No.1358175032+
割と早い段階でなんかこれおかしくねとは言われてたんでまぁ
35無念Nameとしあき25/10/12(日)18:00:32No.1358177021+
    1760259632813.jpg-(117503 B)
117503 B
設定変えられてもな
36無念Nameとしあき25/10/12(日)18:06:53No.1358178878+
>1760257340717.jpg
実際公転周期365日で地球の反対側を回ってたら気づけなくない?
37無念Nameとしあき25/10/12(日)18:07:23No.1358179006+
>設定変えられてもな
ゆでワールドで冥王星は太陽系惑星のままでいい
38無念Nameとしあき25/10/12(日)18:07:46No.1358179121+
>アメリカ人が成し得た数少ない天文学的功績だからアメリカは最後までゴネた
どこの国だってそうする
39無念Nameとしあき25/10/12(日)18:07:50No.1358179143+
>ゆでワールドで冥王星は太陽系惑星のままでいい
謎の惑星ヴァルカンもよろしく
40無念Nameとしあき25/10/12(日)18:08:50No.1358179391そうだねx2
>>1760257340717.jpg
>実際公転周期365日で地球の反対側を回ってたら気づけなくない?
地球と同じ質量の天体が同じ軌道上に存在していたら
他の太陽系惑星の軌道にも影響が出るのでそれはない
41無念Nameとしあき25/10/12(日)18:09:01No.1358179439+
>そもそも冥王星は公転軌道も公転面も他の太陽系惑星と比べて異質づくし
じゃああいつなんなのよ
42無念Nameとしあき25/10/12(日)18:09:23No.1358179532+
>子供番組で太陽系の歌やってたけど
>水金地火木土天海…で終わってた
ホルスト「とうぜんだ!」
43無念Nameとしあき25/10/12(日)18:12:13No.1358180300+
>スレ画みたいに近すぎる絵がなんかムカツク
>これですら満足してない
アステロイドベルトってこんなに木星と一緒に回ってんの?
ガンダリウム採ってこれないじゃんよ
44無念Nameとしあき25/10/12(日)18:16:38No.1358181499+
そういえば3I/アトラスどうなった?
45無念Nameとしあき25/10/12(日)18:18:51No.1358182097+
>子供番組で太陽系の歌やってたけど
>水金地火木土天海…で終わってた
セレス「俺は…?」
46無念Nameとしあき25/10/12(日)18:32:03No.1358186123+
>アステロイドベルトってこんなに木星と一緒に回ってんの?
>ガンダリウム採ってこれないじゃんよ
そいつらはトロヤ群でアステロイドベルトじゃない
47無念Nameとしあき25/10/12(日)18:36:09No.1358187496+
>>スレ画みたいに近すぎる絵がなんかムカツク
>>これですら満足してない
>アステロイドベルトってこんなに木星と一緒に回ってんの?
>ガンダリウム採ってこれないじゃんよ
それは月とか引っ張って来た小惑星から採取してるチタンが元なので
48無念Nameとしあき25/10/12(日)18:38:49No.1358188277+
>>そもそも冥王星は公転軌道も公転面も他の太陽系惑星と比べて異質づくし
>じゃああいつなんなのよ
ぶっちゃけると海王星軌道外の小惑星群の一つってだけの話なので
49無念Nameとしあき25/10/12(日)18:40:22No.1358188776+
水金地火木土天 海
50無念Nameとしあき25/10/12(日)18:42:46No.1358189424+
冥王星のはるか外側に未発見だけど確実に惑星あるだろって話しあったよね
51無念Nameとしあき25/10/12(日)18:50:46No.1358191712+
天王星と海王星はかなりでかいのに遠すぎて肉眼で見えない
それより遠くて遥かに小さい冥王星なんてよく見つけたもんだ
52無念Nameとしあき25/10/12(日)18:57:07No.1358193494+
エッジワースカイパーベルトの天体どれくらい観測されてるんだろ
冥王星級やそれ以上のゴロゴロあるというし
53無念Nameとしあき25/10/12(日)19:05:11No.1358195814+
>エッジワースカイパーベルトの天体どれくらい観測されてるんだろ
>冥王星級やそれ以上のゴロゴロあるというし
数千とか数万とかそんな感じ
いや俺も良く知らんけど
ちゃんと発見されたのは全部記録して軌道も観測してんのよね
54無念Nameとしあき25/10/12(日)20:11:06No.1358216420+
>冥王星のはるか外側に未発見だけど確実に惑星あるだろって話しあったよね
惑星軌道の重力関係の計算上あると大変都合がいいのでたぶんあるじゃろという星
55無念Nameとしあき25/10/12(日)20:12:34No.1358216933+
除外されたから当時のアメリカ人のプライドが消滅した時代でもあるからね
ディズニーのプルートもハゲになったからしょうがない・・
ハゲプルートだハゲハゲ
56無念Nameとしあき25/10/12(日)20:24:18No.1358221267+
>そういえば3I/アトラスどうなった?
これから忍者みたいに姿隠すから次観測できるのは12月以降って話

- GazouBBS + futaba-