二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760402987059.jpg-(65041 B)
65041 B無念Nameとしあき25/10/14(火)09:49:47No.1358618716そうだねx9 22:30頃消えます
米5kgが2000円で安くね?って思ったら米国産
米国とはよく言ったものである
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/14(火)09:51:33No.1358618924そうだねx44
でも安いな
2無念Nameとしあき25/10/14(火)09:52:56No.1358619098そうだねx31
見たことねーよ
3無念Nameとしあき25/10/14(火)09:53:15No.1358619131そうだねx13
そんなんどこで売ってるん?見たことないなぁ
4無念Nameとしあき25/10/14(火)09:54:00No.1358619239そうだねx9
ドンキホーテでカルローズ米が4キロ2780円だったぞ
5無念Nameとしあき25/10/14(火)09:57:38No.1358619719そうだねx4
>米5kgが2000円で安くね?って思ったら米国産
>米国とはよく言ったものである(ドヤアアア)
6無念Nameとしあき25/10/14(火)10:00:06No.1358620049そうだねx23
国産米が高くて買えない
輸入米ドンドン入れろよ
百姓が生きていけないかも知れんがこのままでは国民が生きていけない
7無念Nameとしあき25/10/14(火)10:02:17No.1358620344+
>ドンキホーテでカルローズ米が4キロ2780円だったぞ
近所のスーパーで5kg 2680円で売ってた
8無念Nameとしあき25/10/14(火)10:02:58No.1358620440+
ある程度のまずさには目を瞑るわ
とりあえずアメリカから米仕入れて値段下げてくれ
9無念Nameとしあき25/10/14(火)10:03:37No.1358620520そうだねx2
輸送中に虫カビが湧かないように農薬にジャブジャブ漬けてるからさぞ旨かろう
10無念Nameとしあき25/10/14(火)10:04:15No.1358620606そうだねx3
備蓄米まだ売ってるだろ
11無念Nameとしあき25/10/14(火)10:04:26No.1358620637そうだねx2
カルロースって品種からして違いすぎて別物なのに変わらないって言ってる人すげえなと思う
12無念Nameとしあき25/10/14(火)10:04:45No.1358620680そうだねx3
米国の米は関税掛ってこの値段だよね
13無念Nameとしあき25/10/14(火)10:05:29No.1358620779そうだねx4
>輸送中に虫カビが湧かないように農薬にジャブジャブ漬けてるからさぞ旨かろう
農薬って美味しいの?
14無念Nameとしあき25/10/14(火)10:05:57No.1358620832+
ビーチク米が5キロ1700円だった
こちらもだいぶ下がってきたな
15無念Nameとしあき25/10/14(火)10:06:27No.1358620902そうだねx3
海外のお米ってなんか違うんだよな
別にグルメで舌が肥えてる訳でもないしオムライスとかドリアにしてしまえば気にならんのだけど米単品で食べるとなんか違う
16無念Nameとしあき25/10/14(火)10:06:39No.1358620947+
AEON系だと「かろやか」って名前で4kg1980円だった
カルロース米は値段考えたら普通に食える
17無念Nameとしあき25/10/14(火)10:07:22No.1358621046そうだねx14
銘柄米はもう4000円切ることないし国民に日本の米を食わせる気ないだろうね
18無念Nameとしあき25/10/14(火)10:07:35No.1358621078そうだねx4
>備蓄米まだ売ってるだろ
いや連休初日に記憶にあるスーパー全て回ったが無く
政府米は販売終了しましたって張り紙があった
19無念Nameとしあき25/10/14(火)10:08:04No.1358621156そうだねx1
>銘柄米はもう4000円切ることないし国民に日本の米を食わせる気ないだろうね
コーヒー農家で働かされてる人はコーヒーを飲めないって話をなんとなく思い出しちゃった
20無念Nameとしあき25/10/14(火)10:08:13No.1358621177そうだねx1
>カルロース米は値段考えたら普通に食える
冷めるとまずい
21無念Nameとしあき25/10/14(火)10:08:19No.1358621193+
>海外のお米ってなんか違うんだよな
>別にグルメで舌が肥えてる訳でもないしオムライスとかドリアにしてしまえば気にならんのだけど米単品で食べるとなんか違う
食物は品種が同じでも育成課程で味が変わるし
精米でも味が変わるから
味が違うのは仕方ない
22無念Nameとしあき25/10/14(火)10:08:39No.1358621240そうだねx1
>いや連休初日に記憶にあるスーパー全て回ったが無く
>政府米は販売終了しましたって張り紙があった
それはそのスーパーが予定してた入荷分の在庫切れただけじゃないかな
うちの近所はさっきも売ってたよ
23無念Nameとしあき25/10/14(火)10:08:40No.1358621245+
カルローズはお握りにしたらほつれやすくてすぐわかるね
まぁでもうまいとは言わないが普通に食える味だよ
24無念Nameとしあき25/10/14(火)10:09:59No.1358621426そうだねx10
さすがに5kg4000円の米なんて喰えんわ
パスタ買います
25無念Nameとしあき25/10/14(火)10:10:55No.1358621553そうだねx6
高額な国産米を買わされるくらいなら関税撤廃して安い外国米を買わせて欲しい
26無念Nameとしあき25/10/14(火)10:11:46No.1358621665+
>>いや連休初日に記憶にあるスーパー全て回ったが無く
>>政府米は販売終了しましたって張り紙があった
>それはそのスーパーが予定してた入荷分の在庫切れただけじゃないかな
>うちの近所はさっきも売ってたよ
羨ましい
先週金曜日にドン・キホーテで再度販売したけど
殆どの店舗で売り切れた
https://www.majica-net.com/bichikumai/
27無念Nameとしあき25/10/14(火)10:13:20No.1358621861+
>ある程度のまずさには目を瞑るわ
>とりあえずアメリカから米仕入れて値段下げてくれ
古米食べ過ぎてハードル下がり切った
28無念Nameとしあき25/10/14(火)10:13:43No.1358621908+
>羨ましい
>先週金曜日にドン・キホーテで再度販売したけど
>殆どの店舗で売り切れた
東京はものの見事に都心部の店では売れ残ってるな
金持ち多いからか
29無念Nameとしあき25/10/14(火)10:14:07No.1358621976+
>海外のお米ってなんか違うんだよな
>別にグルメで舌が肥えてる訳でもないしオムライスとかドリアにしてしまえば気にならんのだけど米単品で食べるとなんか違う
そもそも日本人の食ってるジャポニカ米は世界の生産量の2割しかないマイナー品種なので
しかも日本人が受け入れられる品種となるとさらに限られてくる
30無念Nameとしあき25/10/14(火)10:14:46No.1358622063そうだねx2
>ジャポニカ米は世界の生産量の2割しかないマイナー品種
いやいやいやいや2割って相当だぞ
31無念Nameとしあき25/10/14(火)10:16:18No.1358622266+
新米が出回って場所(格安スーパー)によってはガツンと値下がりしてる
後はチキンレースをお楽しみください
32無念Nameとしあき25/10/14(火)10:16:43No.1358622320+
チキンライス?
33無念Nameとしあき25/10/14(火)10:16:45No.1358622325そうだねx1
>カルローズはお握りにしたらほつれやすくてすぐわかるね
>まぁでもうまいとは言わないが普通に食える味だよ
ピラフとかには国産より合うと思うわ
34無念Nameとしあき25/10/14(火)10:16:57No.1358622349+
>いやいやいやいや2割って相当だぞ
2割のうちかなりの部分が日本だったりするよ
最近よく輸入すればいいと言われる台湾やアメリカの米生産量なんて日本の数分の一しかない
35無念Nameとしあき25/10/14(火)10:17:51No.1358622460+
世界のコメの生産量少なすぎるだろ
36無念Nameとしあき25/10/14(火)10:18:35No.1358622555+
値下がりしてんのなら見に行くか
37無念Nameとしあき25/10/14(火)10:20:22No.1358622806そうだねx1
インディカ米っていうかバスマティライスも一緒に値上げしやがるんだもんなー
いい加減下がってほしい
38無念Nameとしあき25/10/14(火)10:21:32No.1358622954そうだねx1
とっちーは今年の新米食わないのか
美味しいゾ
39無念Nameとしあき25/10/14(火)10:22:19No.1358623087そうだねx2
>とっちーは今年の新米食わないのか
>美味しいゾ
親のスネ美味しいですか?
40無念Nameとしあき25/10/14(火)10:24:13No.1358623366+
カルロースが高止まりしてる原因はアメリカの税務署(IRS)見てれば判るよ
41無念Nameとしあき25/10/14(火)10:27:31No.1358623788+
なかなか安いのなくてアマゾンで30キロ18000円の買ってしまった
まあ5キロあたり三千円で半年持つからええか…
42無念Nameとしあき25/10/14(火)10:28:14No.1358623891そうだねx5
物価上がったって5kg6000弱って舐めてるとしか思わない
43無念Nameとしあき25/10/14(火)10:28:21No.1358623908そうだねx6
>米5kgが2000円で安くね?って思ったら米国産
どこのスーパーだか言え
44無念Nameとしあき25/10/14(火)10:29:25No.1358624072そうだねx1
米でケチる人っておかずは何食ってるんだろうっていつも思う
45無念Nameとしあき25/10/14(火)10:29:33No.1358624091+
カルロースかカルローズかはっきりしてくれ!
46無念Nameとしあき25/10/14(火)10:29:38No.1358624107+
アメリカ産のコシヒカリとかササニシキ普通にあるからな
47無念Nameとしあき25/10/14(火)10:30:42No.1358624240+
近所の米屋は国産ブランド米5kg3500円で粘ってくれてて有難いがそろそろ上がるかも
48無念Nameとしあき25/10/14(火)10:30:46No.1358624253+
>カルロースかカルローズかはっきりしてくれ!
カールルイス米
49無念Nameとしあき25/10/14(火)10:30:46No.1358624254+
輸入米は売り込み期間だから安いだけで
依存しきるようになったら相手の言い値になる
50無念Nameとしあき25/10/14(火)10:31:03No.1358624297+
100gあたりの値段が肉と変わらんな…
51無念Nameとしあき25/10/14(火)10:31:37No.1358624379そうだねx2
    1760405497601.jpg-(112986 B)
112986 B
>米でケチる人っておかずは何食ってるんだろうっていつも思う
52無念Nameとしあき25/10/14(火)10:31:54No.1358624418+
>100gあたりの値段が肉と変わらんな…
よし代わりに肉を食おう!
53無念Nameとしあき25/10/14(火)10:32:34No.1358624495+
>>米でケチる人っておかずは何食ってるんだろうっていつも思う
お好み焼き
54無念Nameとしあき25/10/14(火)10:33:00No.1358624543+
>カルロースかカルローズかはっきりしてくれ!
カリフォルニアのバラという意味だからカルローズ
もう忘れないだろ
55無念Nameとしあき25/10/14(火)10:33:06No.1358624560そうだねx1
>No.1358624379
それこそ米でケチる人に聞きたいなそれ
56無念Nameとしあき25/10/14(火)10:33:15No.1358624584+
>アメリカ産のコシヒカリとかササニシキ普通にあるからな
日本人だけじゃなくて米まで進出してるのかすげえ
57無念Nameとしあき25/10/14(火)10:33:50No.1358624661+
おかずのほうが圧倒的に金かかるしな
58無念Nameとしあき25/10/14(火)10:33:55No.1358624679+
知り合いの農家から毎年直接買ってるんだけど去年は30kg8,800円だったのに今年は30kg15,000円だって言われた
高級ブランド米でもないし虫害酷くて黒くなった米取り除く作業が必要なもんこんな値段で買いたくねえよ…
59無念Nameとしあき25/10/14(火)10:34:36No.1358624802+
新米は5kg5500円っすね
ブランド米だと8000円近くですわ
60無念Nameとしあき25/10/14(火)10:35:12No.1358624891そうだねx9
>知り合いの農家から毎年直接買ってるんだけど去年は30kg8,800円だったのに今年は30kg15,000円だって言われた
>高級ブランド米でもないし虫害酷くて黒くなった米取り除く作業が必要なもんこんな値段で買いたくねえよ…
じゃあ買わなきゃいいじゃん
61無念Nameとしあき25/10/14(火)10:35:15No.1358624898そうだねx3
カルローズそんなに悪くないよ
なんというかあっさりしていて普通においしい
国産のブランド米には一段劣るがその程度の差だよ
62無念Nameとしあき25/10/14(火)10:35:59No.1358625005+
>虫害酷くて黒くなった米取り除く作業が必要なもん
それは流石にボッタクリだな
うちは30kgで13000円だった
まあ去年は12000円だったんだけどね
63無念Nameとしあき25/10/14(火)10:36:16No.1358625047+
ブレンド米とかちょい前までは安くて捨て値だったが
値上がりしたしスーパーの棚そこだけいつもからっぽだ
64無念Nameとしあき25/10/14(火)10:36:37No.1358625099+
>ビーチク米が5キロ1700円だった
>こちらもだいぶ下がってきたな
どこの店だよ
もう備蓄米の供給は終わってるのにまだ在庫抱えてるのか?
どんだけ仕入れたんだ その店は
65無念Nameとしあき25/10/14(火)10:36:49No.1358625126+
まあ別に米食わなくても死なないしな…
66無念Nameとしあき25/10/14(火)10:37:35No.1358625222+
備蓄米は食えなくは無いけど旨くもない
そんな感じだったな
67無念Nameとしあき25/10/14(火)10:37:35No.1358625224そうだねx2
>No.1358624379
煽ってるようでただの貧乏アピール…
68無念Nameとしあき25/10/14(火)10:38:42No.1358625383そうだねx2
パスタ10キロ買って食ってたけどこれも値上がりしてきた
69無念Nameとしあき25/10/14(火)10:38:47No.1358625392+
>とっちーは今年の新米食わないのか
>美味しいゾ
道の駅で5kg4,300円の新米は購入した
JA直売所より安かった
70無念Nameとしあき25/10/14(火)10:39:17No.1358625469+
備蓄米は本来8月までに売り切る契約が精米やパッケージング間に合わなくてキャンセル祭りになったから延期された代物なので期待するほどの量もなければ質も低い
71無念Nameとしあき25/10/14(火)10:39:48No.1358625546+
いくら高い連呼したってもう値上げする一方だからな
諦めろ
72無念Nameとしあき25/10/14(火)10:40:53No.1358625713+
>よし代わりに肉を食おう!
肉と言う肉がコロナ以降値上がりしたままだぞ
鶏むね肉特売でグラム34円だったのが今じゃ79円だし
豚バラ肉もコロナ前はグラム98円だったのが今は198円で安い方
牛なんかもう何年も値段見てねーよ クソバカ高くてよ
ラムやマトンも20年前からどんどん値上がってるしな
73無念Nameとしあき25/10/14(火)10:41:15No.1358625769+
>知り合いの農家から毎年直接買ってるんだけど去年は30kg8,800円だったのに今年は30kg15,000円だって言われた
>高級ブランド米でもないし虫害酷くて黒くなった米取り除く作業が必要なもんこんな値段で買いたくねえよ…
知り合いじゃない業者から買っても変わらんね
https://www.maabounouen.com/blank-cy16
74無念Nameとしあき25/10/14(火)10:41:33No.1358625809+
JAが!卸が!って言ってた人達は今は何に文句を言ってるんだろうな
75無念Nameとしあき25/10/14(火)10:42:28No.1358625927+
>知り合いの農家から毎年直接買ってるんだけど去年は30kg8,800円だったのに今年は30kg15,000円だって言われた
>高級ブランド米でもないし虫害酷くて黒くなった米取り除く作業が必要なもんこんな値段で買いたくねえよ…
農家によっては石がたくさん入ってるのとかあるからな
石抜き機能のある精米機じゃないと食えたもんじゃない
なぜ石が混ざるかと言えば、雨風で倒れた稲をコンバインで無理やり刈るから石が混ざる
つまり水に浸かったあまり宜しくない米ということ
76無念Nameとしあき25/10/14(火)10:43:05No.1358626015そうだねx3
2000円なら買うわ
77無念Nameとしあき25/10/14(火)10:43:36No.1358626080そうだねx2
>JAが!卸が!って言ってた人達は今は何に文句を言ってるんだろうな
単純に高くて買えない
78無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:10No.1358626162そうだねx2
>値下がりしてんのなら見に行くか
全然下がってないし
79無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:13No.1358626171+
>肉と言う肉がコロナ以降値上がりしたままだぞ
>鶏むね肉特売でグラム34円だったのが今じゃ79円だし
>豚バラ肉もコロナ前はグラム98円だったのが今は198円で安い方
>牛なんかもう何年も値段見てねーよ クソバカ高くてよ
>ラムやマトンも20年前からどんどん値上がってるしな
自分は2kg1800円の冷凍鶏ももと100g98円の豚小間ばかり買ってる…
80無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:14No.1358626173そうだねx1
>まあ別に米食わなくても死なないしな…
米の代わりになる食材全てが値上がりしてるけどね
小麦粉で作るパスタやラーメンも小麦粉自体が値上がりしてるからね
オートミールですら値上がりしてる
為替と産地国の天候異常、あとロシア・ウクライナ紛争も原因の一つ
世界の穀物市場はここ数年価格上昇の一途だよ
81無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:20No.1358626186+
2000円ってどこで売ってるんだ?
その値段なら外国米でも全然問題ないぞ
82無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:21No.1358626194+
高くて買えないなら餓死すればいいよ
83無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:32No.1358626229そうだねx2
先物取引屋と農協他卸しと農水省が組んで米でマネーゲームしてるだけだもん
普通に作って普通に売ればインフレとか原材料費とか関係なくそんなもんよ
今までが安すぎただけおじさんこと上のカルテルの回し者はそうは言えないらしいけど
84無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:46No.1358626260そうだねx5
>まあ別に米食わなくても死なないしな…
これな
まじで米離れ進むと思う
85無念Nameとしあき25/10/14(火)10:44:51No.1358626274+
備蓄米は気持ち水多めで炊くとめちゃ美味しくなったんで満足度高かった
5000円の米には負けるけどな
86無念Nameとしあき25/10/14(火)10:45:21No.1358626342そうだねx4
    1760406321200.jpg-(6843 B)
6843 B
>先物取引屋と農協他卸しと農水省が組んで米でマネーゲームしてるだけだもん
>普通に作って普通に売ればインフレとか原材料費とか関係なくそんなもんよ
>今までが安すぎただけおじさんこと上のカルテルの回し者はそうは言えないらしいけど
87無念Nameとしあき25/10/14(火)10:45:31No.1358626360+
前の米不足は万博に使うからって言ってたのに
昨日で終わったんだから安くなるよね?
88無念Nameとしあき25/10/14(火)10:45:41No.1358626386+
>JAが!卸が!って言ってた人達は今は何に文句を言ってるんだろうな
米は買うけど割合減った
うどんやパンの割合が増えた
文句というか
今は小麦が値上がりしないのを祈るだけだ
89無念Nameとしあき25/10/14(火)10:46:12No.1358626463+
>2000円なら買うわ
この手の書き込みってつまり「貧乏なので買えません」の言い換えだよね…
90無念Nameとしあき25/10/14(火)10:46:14No.1358626473+
>JAが!卸が!って言ってた人達は今は何に文句を言ってるんだろうな
政府と農家には変わらず文句言ってるな
91無念Nameとしあき25/10/14(火)10:46:19No.1358626483そうだねx1
この先最終的には米農家が痛い目合うだけなのにな
92無念Nameとしあき25/10/14(火)10:47:07No.1358626600+
>この先最終的には米農家が痛い目合うだけなのにな
それはそう
93無念Nameとしあき25/10/14(火)10:47:51No.1358626708そうだねx1
>>2000円なら買うわ
>この手の書き込みってつまり「貧乏なので買えません」の言い換えだよね…
別に米食いたくないわけじゃない
高いと思うから安い所で買いたい
何か問題あるんか?
94無念Nameとしあき25/10/14(火)10:47:54No.1358626718+
自分で作ればタダみたいなもんやぞ
95無念Nameとしあき25/10/14(火)10:47:58No.1358626728+
自分は元々たまにしか米を炊かないから気にならんな
そうめんの季節が終わって今は温かいうどんやラーメンだ
96無念Nameとしあき25/10/14(火)10:48:03No.1358626738そうだねx1
実際マネーゲームのおもちゃですよね?って話はアーアー聞こえないするおじさん
97無念Nameとしあき25/10/14(火)10:49:20No.1358626910そうだねx1
>>>2000円なら買うわ
>>この手の書き込みってつまり「貧乏なので買えません」の言い換えだよね…
>別に米食いたくないわけじゃない
>高いと思うから安い所で買いたい
>何か問題あるんか?
安ければ買うってことは本当は買いたいってことでしょ
他は全部言い訳
98無念Nameとしあき25/10/14(火)10:49:53No.1358626982+
2980円を2000円と言っちゃうタイプか
99無念Nameとしあき25/10/14(火)10:50:05No.1358627004+
>実際マネーゲームのおもちゃですよね?って話はアーアー聞こえないするおじさん
連休明けたし病院の予約しとけよ
頭のだぞ
100無念Nameとしあき25/10/14(火)10:50:13No.1358627019そうだねx4
他にお安い選択肢があるならそれを選ぶのは普通の事かと
101無念Nameとしあき25/10/14(火)10:50:19No.1358627035+
ディープステートやら語ってる陰謀論者と変わらんな
102無念Nameとしあき25/10/14(火)10:50:54No.1358627112+
レッテル張りしかできず反論できないおじさん?
103無念Nameとしあき25/10/14(火)10:51:04No.1358627127そうだねx5
>ドンキホーテでカルローズ米が4キロ2780円だったぞ
4キロて微妙でトリッキーなやり口はやめて欲しい
10キロか5キロ単位じゃないと単純比較しにくい
104無念Nameとしあき25/10/14(火)10:51:21No.1358627160そうだねx1
>安ければ買うってことは本当は買いたいってことでしょ
>他は全部言い訳
現在のお米には2000円程度の価値しかないという事を言ってるのですよ
105無念Nameとしあき25/10/14(火)10:51:39No.1358627198+
>この先最終的には米農家が痛い目合うだけなのにな
買えない奴の捨て台詞って大体一緒だから笑えるよね
みんな買わない!そうなったら困るのはお前らだー!って実際は売れるからそんなことないのにね
106無念Nameとしあき25/10/14(火)10:52:43No.1358627352そうだねx6
>>別に米食いたくないわけじゃない
>>高いと思うから安い所で買いたい
>>何か問題あるんか?
>安ければ買うってことは本当は買いたいってことでしょ
>他は全部言い訳
言い訳??
う〜ん…この日本語の通じてない感じが…
107無念Nameとしあき25/10/14(火)10:53:37No.1358627468+
せいぜい3000円台のお米が5000円で売られている事への不満みたいな
買えないというよりは買う事への違和感が凄いって感覚だね
108無念Nameとしあき25/10/14(火)10:53:59No.1358627513+
ドンキで食い物買いたくない
なんかケミカルな臭いついてそう
109無念Nameとしあき25/10/14(火)10:54:13No.1358627553+
>みんな買わない!そうなったら困るのはお前らだー!って実際は売れるからそんなことないのにね
すでに店頭での売れ行きが悪くて
JAへの発注が減っている
と散々報道されています
米の収穫はまだまだ続くので米余りになるかもって
JAが焦って政府に備蓄米を増やせと請願しています
110無念Nameとしあき25/10/14(火)10:54:53No.1358627631+
それしか無いならそれを買うしかないだろう
その値段に価値もクソもあるものか
デフレが長すぎてなんか勘違いしてる
供給を受けられる有り難みを知るといい
111無念Nameとしあき25/10/14(火)10:55:02No.1358627649そうだねx1
>この先最終的には米農家が痛い目合うだけなのにな
米農家が痛い目見る頃には消費者は餓死してるよ
112無念Nameとしあき25/10/14(火)10:55:35No.1358627724そうだねx1
>言い訳??
>う〜ん…この日本語の通じてない感じが…
働いてない糞ニートだから金の価値が分からない高齢童貞なんだろ
ほっといてやれ
113無念Nameとしあき25/10/14(火)10:55:39No.1358627732+
>この先最終的には米農家が痛い目合うだけなのにな
自分で食べる以外の生産減らすか農機具更新タイミングで辞めるだけなんでなんの問題もない
114無念Nameとしあき25/10/14(火)10:56:05No.1358627794そうだねx2
>すでに店頭での売れ行きが悪くて
>JAへの発注が減っている
>と散々報道されています
>米の収穫はまだまだ続くので米余りになるかもって
>JAが焦って政府に備蓄米を増やせと請願しています
それは店頭での売れ行きが悪いのではなくいきなり生えてきた小泉米90万トンのせいで前年の米が残ってて卸売がそれ捌けるまで新米の取引減らしてるだけです
115無念Nameとしあき25/10/14(火)10:56:07No.1358627799+
>それしか無いならそれを買うしかないだろう
>その値段に価値もクソもあるものか
>デフレが長すぎてなんか勘違いしてる
>供給を受けられる有り難みを知るといい
来年はお安くなるので今は我慢の時だろうね
でも高い事への不満を漏らすことは罪でも何でもないんだ
君こそ勘違いしてるよ
116無念Nameとしあき25/10/14(火)10:56:18No.1358627828そうだねx3
>米農家が痛い目見る頃には消費者は餓死してるよ
外国米に切り替えてるだろう
117無念Nameとしあき25/10/14(火)10:57:04No.1358627946+
今年は豊作だったそうで来年は少し落ち着くかな〜って感じらしい
118無念Nameとしあき25/10/14(火)10:57:13No.1358627964そうだねx1
米専業で食ってる農家なんて全体の1割もいないのに盛大な勘違いしてるアホいるよな
米なんて儲からない作物本気でやってる農家なんているわけねーだろ
119無念Nameとしあき25/10/14(火)10:57:15No.1358627968+
>>この先最終的には米農家が痛い目合うだけなのにな
>米農家が痛い目見る頃には消費者は餓死してるよ
食うもの米しかないわけじゃないですが
120無念Nameとしあき25/10/14(火)10:57:42No.1358628022+
>来年はお安くなるので今は我慢の時だろうね
でも大体500円ぐらい安くなるって・・・
121無念Nameとしあき25/10/14(火)10:57:53No.1358628054+
ベトナムとかで日本輸出向けのジャポニカ米の生産環境整えてて
上手くいけば年何回も米の採れる地域だからメッチャ安く売られそう
頼んだぞ
122無念Nameとしあき25/10/14(火)10:58:10No.1358628085+
>今年は豊作だったそうで来年は少し落ち着くかな〜って感じらしい
じゃけん作付け減らしましょうねーと農家が言ってて国が必死でやめてください死んでしまいますって説得して回ってる
123無念Nameとしあき25/10/14(火)10:58:26No.1358628119+
米国なんだし米の本場だろ
124無念Nameとしあき25/10/14(火)10:58:42No.1358628161そうだねx2
>>今年は豊作だったそうで来年は少し落ち着くかな〜って感じらしい
>じゃけん作付け減らしましょうねーと農家が言ってて国が必死でやめてください死んでしまいますって説得して回ってる
金出さずに口だけ出して来るのマジでアホなのかな?
125無念Nameとしあき25/10/14(火)10:59:32No.1358628285+
国で米を栽培するくらいやらないと無理かもしれんねぇ
もし野党が政権取ればそれくらいやってくれるやろ
126無念Nameとしあき25/10/14(火)10:59:53No.1358628337そうだねx1
一般庶民が実は毎日米炊かなくてもやっていけると気づき始めてるからな
127無念Nameとしあき25/10/14(火)11:00:35No.1358628432+
>国で米を栽培するくらいやらないと無理かもしれんねぇ
>もし野党が政権取ればそれくらいやってくれるやろ
頭お花畑やな
米作れよ
128無念Nameとしあき25/10/14(火)11:00:41No.1358628449+
お米は少し特殊な食糧なんで国が管理しちゃってもええのかも…
たぶん国民の支持も得られるはず
129無念Nameとしあき25/10/14(火)11:00:47No.1358628465+
>国で米を栽培するくらいやらないと無理かもしれんねぇ
>もし野党が政権取ればそれくらいやってくれるやろ
それって農家が廃業になるってこと?
130無念Nameとしあき25/10/14(火)11:01:39No.1358628594+
でももう外食の米って外国産のが多いんでしょ?
まずいと思ったことないけどな
131無念Nameとしあき25/10/14(火)11:01:41No.1358628601そうだねx1
>お米は少し特殊な食糧なんで国が管理しちゃってもええのかも…
>たぶん国民の支持も得られるはず
あまり知られてないんですけど昔それやって百姓優遇やめろ殺すぞって大騒ぎしてやめさせたの国民なんですよね
132無念Nameとしあき25/10/14(火)11:01:45No.1358628608+
今の米の高騰が来年も続くなら
いよいよ法的な対策が取られる流れになるだろうね
食糧管理法の復活の可能性もあるな
133無念Nameとしあき25/10/14(火)11:02:39No.1358628727そうだねx1
>今の米の高騰が来年も続くなら
>いよいよ法的な対策が取られる流れになるだろうね
>食糧管理法の復活の可能性もあるな
国鉄健康保険と並んで国三大赤字の一角だった食管法復活とか今の衰退しきった日本のどこにそんな金あんの?
134無念Nameとしあき25/10/14(火)11:02:46No.1358628740そうだねx3
>でももう外食の米って外国産のが多いんでしょ?
>まずいと思ったことないけどな
そうだよ
もう何年も前からだよ
135無念Nameとしあき25/10/14(火)11:03:51No.1358628906そうだねx1
米農家は困らないらしいからカルローズ推しで行こうぜ
136無念Nameとしあき25/10/14(火)11:04:43No.1358629019+
今の物価高対策に米問題の解決は欠かせないんで
まぁ政権とるのが自民だろうが野党だろうが対策には本腰入れるべな
豊作でも価格が下がらないようだったらマジで何らかの法整備が為されると思われる
137無念Nameとしあき25/10/14(火)11:04:51No.1358629038+
>国で米を栽培するくらいやらないと無理かもしれんねぇ
>もし野党が政権取ればそれくらいやってくれるやろ
ちなみに国民の玉木は実家が農家で米作っていることもあり
農家に支援金だそうぜって言っています
138無念Nameとしあき25/10/14(火)11:05:15No.1358629100+
刑務所の囚人に米を作らせろ
金にならない作業はやめて
無人島に行って土地を耕し田園を作って稲作やればいい
139無念Nameとしあき25/10/14(火)11:05:26No.1358629135そうだねx3
コメ関税撤廃はよ
140無念Nameとしあき25/10/14(火)11:06:04No.1358629215+
要らない道路をほじくりかえしたり箱物作るのに数十億円の税金使うくらいなら
物価高対策に税金使ってくれよとは思う
141無念Nameとしあき25/10/14(火)11:06:06No.1358629221+
>無人島に行って土地を耕し
輸送コストで真っ赤じゃねぇか
142無念Nameとしあき25/10/14(火)11:06:21No.1358629254+
>今の衰退しきった日本のどこにそんな金あんの?
金はただの数字
どんなに衰退しても数字は無くならない
ジンバブエにも大量に金はあっただろ
足りなくなるのは人や物
143無念Nameとしあき25/10/14(火)11:06:24No.1358629264+
>>国で米を栽培するくらいやらないと無理かもしれんねぇ
>>もし野党が政権取ればそれくらいやってくれるやろ
>ちなみに国民の玉木は実家が農家で米作っていることもあり
>農家に支援金だそうぜって言っています
玉木はJAの犬で庶民の敵
144無念Nameとしあき25/10/14(火)11:07:28No.1358629433そうだねx1
>コメ関税撤廃はよ
撤廃せずともガッツリ下げてくれれば5Kg1000円台とかなりそうだしな
145無念Nameとしあき25/10/14(火)11:07:40No.1358629460+
ニュースサイト見てるとわりとマジで玉木首相の筋が見えてきて
ほんと政治は生き物だなと痛感する
146無念Nameとしあき25/10/14(火)11:09:18No.1358629709+
カルローズ米の新米はいつから出回るのかな?
147無念Nameとしあき25/10/14(火)11:10:51No.1358629946そうだねx1
    1760407851126.jpg-(44076 B)
44076 B
>>自分で米離れ促進させといて何言ってんのって感じ
>農家やJAが悪者だと思ってそう
JAが悪者だということを隠さなくなった
大規模米農家の半数以上が今の米の価格が高すぎると
国民の米離れを懸念してる
JAと米農家との考えにはズレがある
148無念Nameとしあき25/10/14(火)11:12:05No.1358630127+
    1760407925200.jpg-(1915 B)
1915 B
参院選で大勝したタマキンが首相か・・・
149無念Nameとしあき25/10/14(火)11:13:16No.1358630281+
>JAが悪者だということを隠さなくなった
>大規模米農家の半数以上が今の米の価格が高すぎると
>国民の米離れを懸念してる
>JAと米農家との考えにはズレがある
なお米の価格が上がってる最大の原因は高く買い取ってくれるからと米農家が商社や業者に売りまくってJALさに売らないからなのである
去年のJAの米の集荷率たったの24%
150無念Nameとしあき25/10/14(火)11:14:28No.1358630446+
>コーヒー農家で働かされてる人はコーヒーを飲めないって話をなんとなく思い出しちゃった
昔の教科書のインドネシアのエビ養殖場の子供はエビを食えないを思い出したよ
もう日本はそこまで落ちぶれたんだな
151無念Nameとしあき25/10/14(火)11:16:32No.1358630753+
    1760408192866.png-(2976 B)
2976 B
>なお米の価格が上がってる最大の原因は高く買い取ってくれるからと米農家が商社や業者に売りまくってJALさに売らないからなのである
JALも大変だな
152無念Nameとしあき25/10/14(火)11:16:55No.1358630800+
以前テレビで伊勢エビ漁の特集してて
漁師さんが伊勢エビは食卓には上りません言ってたな
さすがに高級食材は無理よね
153無念Nameとしあき25/10/14(火)11:20:11No.1358631293そうだねx1
海外で日本の米生産すれば安く作れない?
アメリカの農家さんやりませんか?
154無念Nameとしあき25/10/14(火)11:21:04No.1358631441+
>海外で日本の米生産すれば安く作れない?
>アメリカの農家さんやりませんか?
ジャポニカ米やん
155無念Nameとしあき25/10/14(火)11:21:35No.1358631522+
    1760408495312.jpg-(32810 B)
32810 B
カレーにはライスだよね
156無念Nameとしあき25/10/14(火)11:22:19No.1358631639+
数年前から農薬検査昔より厳しくなってるよ米だけじゃなく他の野菜とかも
157無念Nameとしあき25/10/14(火)11:22:28No.1358631662+
アメリカ産コシヒカリ、いいと思います
158無念Nameとしあき25/10/14(火)11:22:33No.1358631675+
レトルトカレーもフライパンに開けて温めるとレトルト臭が消えるとか
159無念Nameとしあき25/10/14(火)11:23:10No.1358631768+
もしかして日本の水田って効率悪いのでは?
160無念Nameとしあき25/10/14(火)11:23:46No.1358631859+
>海外で日本の米生産すれば安く作れない?
>アメリカの農家さんやりませんか?
それが台湾米とかじゃないんか?数百円安いだけで他の海外米より高い日本のとあんまり値段変わらん
161無念Nameとしあき25/10/14(火)11:23:46No.1358631862+
>ビーチク米が5キロ1700円だった
>こちらもだいぶ下がってきたな
最近売ってるの見かけないわ
どこら辺で売ってんだ?
162無念Nameとしあき25/10/14(火)11:24:00No.1358631903+
>もしかして日本の水田って効率悪いのでは?
狭い土地でチマチマやってて効率がいいわけない
163無念Nameとしあき25/10/14(火)11:24:08No.1358631917+
国産ブレンド5kg千円以下の時代もありました
164無念Nameとしあき25/10/14(火)11:24:34No.1358631976+
>最近売ってるの見かけないわ
>どこら辺で売ってんだ?
スーパーでちょくちょく売ってるよ
165無念Nameとしあき25/10/14(火)11:25:32No.1358632113+
我が家はゆめぴりか一択で5kg2700円くらいで買ってた思い出
今は5000円だけど鉄の掟があるので買うしかない
166無念Nameとしあき25/10/14(火)11:25:34No.1358632118+
>スーパーでちょくちょく売ってるよ
いいなぁ
こっちだとマジで先月初めぐらいから全然見かけなくなったわ
167無念Nameとしあき25/10/14(火)11:25:37No.1358632125+
海外産のコメも無駄に高いし、なんならパスタや麺類も便乗値上げしてて本格的に消費者を殺しに来てる
168無念Nameとしあき25/10/14(火)11:26:13No.1358632212+
5kgだと1700円くらいが関税なんだっけ?
2000円は在庫処分の捨て値レベル
169無念Nameとしあき25/10/14(火)11:26:37No.1358632275+
>ビーチク米
あれは最初8月末までに売り切る条件だったから今あるのは転売ぐらいじゃね?
170無念Nameとしあき25/10/14(火)11:26:52No.1358632329+
>狭い土地でチマチマやってて効率がいいわけない
ドカーンと広い田んぼやればいいのにね
メガソーラー建ててる場合じゃないで
171無念Nameとしあき25/10/14(火)11:29:19No.1358632784+
台湾米の百億倍マシだよ
嘘だと思うなら台湾米買ってみて
172無念Nameとしあき25/10/14(火)11:30:04No.1358632915+
>無人島に行って土地を耕し田園を作って稲作やればいい
無能に米は作れない
173無念Nameとしあき25/10/14(火)11:30:16No.1358632947+
>ドカーンと広い田んぼやればいいのにね
日本では広い平地には大抵人が住んでるんです
アメリカの地平線の果てまで農園みたいな規模に勝てるわけがない
174無念Nameとしあき25/10/14(火)11:30:16No.1358632950+
    1760409016707.jpg-(211318 B)
211318 B
韓国では10kg3500円程度で買えるのにどうして日本では同じ値段にならないのか
1ウォン=0.11円
175無念Nameとしあき25/10/14(火)11:30:17No.1358632957+
高騰前うちは5Kg2000円前後の銘柄米買ってたから今の値段は倍以上だわ
そんなわけでずっとカルローズ買ってます
176無念Nameとしあき25/10/14(火)11:31:34No.1358633183+
思ったんだがお粥作るときわざわざご飯炊かなくてもよくない?米から作れない?
177無念Nameとしあき25/10/14(火)11:32:19No.1358633303そうだねx1
国産米ずっと高いままね
178無念Nameとしあき25/10/14(火)11:32:59No.1358633435+
ってツレが得意げに言った時はぶん殴たろか思った
179無念Nameとしあき25/10/14(火)11:33:09No.1358633463+
カルローズ粒が小さい以外は普通の白米だし味も普通だよな
180無念Nameとしあき25/10/14(火)11:33:28No.1358633517そうだねx1
炊飯器のおかゆモードでええんちゃう
えらい少量のお米で作れるんだよねおかゆ
181無念Nameとしあき25/10/14(火)11:33:39No.1358633536+
米国産って高級品種と比べたら不味いかも知れんが同じ値段の国産米よりは十分美味いよね
182無念Nameとしあき25/10/14(火)11:33:59No.1358633602+
>今は小麦が値上がりしないのを祈るだけだ
トランプ関税の報復として
アメリカの農産物の輸入制限してる国があるからな
そのおかげか知らないが米産小麦や大豆は安い
183無念Nameとしあき25/10/14(火)11:34:21No.1358633675+
炊いてない米から作るのがお粥で炊いた米で作るは雑炊だろ?
184無念Nameとしあき25/10/14(火)11:34:43No.1358633737+
備蓄米に慣れたらあの匂いがクセになってしまった…
もう備蓄米はないのか…!
185無念Nameとしあき25/10/14(火)11:34:46No.1358633746+
パンやパスタは極端な値上がりはしてないんで助かるね
186無念Nameとしあき25/10/14(火)11:34:55No.1358633769+
>カルローズ粒が小さい以外は普通の白米だし味も普通だよな
普通の白米じゃない部分除外したら何でも普通の白米だよ
187無念Nameとしあき25/10/14(火)11:34:56No.1358633774+
>思ったんだがお粥作るときわざわざご飯炊かなくてもよくない?米から作れない?
混ざってると思う
おかゆ→基本は生米をたくさんの水で煮て作る
おじや→一旦炊いた米をそのまま使う
雑炊→炊いた米を洗って使う
188無念Nameとしあき25/10/14(火)11:35:15No.1358633825+
>備蓄米に慣れたらあの匂いがクセになってしまった…
>もう備蓄米はないのか…!
あるぞい
189無念Nameとしあき25/10/14(火)11:35:36No.1358633899+
カレーライスには備蓄米の方がむしろ合うと思ってる
新米ブランド米は粘りが多すぎてイカンな
190無念Nameとしあき25/10/14(火)11:36:26No.1358634073+
>思ったんだがお粥作るときわざわざご飯炊かなくてもよくない?米から作れない?
おかゆは米から作るものだろ?
191無念Nameとしあき25/10/14(火)11:36:58No.1358634180+
>思ったんだがお粥作るときわざわざご飯炊かなくてもよくない?米から作れない?
コメと水をセットして「おかゆ」炊飯を選ぶだけだよ
192無念Nameとしあき25/10/14(火)11:37:03No.1358634204+
パスタソースが2倍ぐらいになってて涙目
トップバリューじゃないまともなメーカーのソースが二人前98円とかだったのに
193無念Nameとしあき25/10/14(火)11:39:01No.1358634544+
近所だと5kgあたり国産米(ブレンド)が3000円ちょいでカルフォルニア米が2000円台
大きいスーパーは4kgでこれより高いから米は小さい店で買う
194無念Nameとしあき25/10/14(火)11:39:26No.1358634607そうだねx1
百姓が生きていけないというが
このまま売れない状態で生きていけるんか?
195無念Nameとしあき25/10/14(火)11:40:01No.1358634721そうだねx1
    1760409601215.jpg-(136029 B)
136029 B
>新米ブランド米は粘りが多すぎてイカンな
銘柄によりけりなんだよね、これが
196無念Nameとしあき25/10/14(火)11:40:45No.1358634852+
>韓国では10kg3500円程度で買えるのにどうして日本では同じ値段にならないのか
日本は大粒にしたいあまり単位収量が2/3しかない
具体的にいうと密度が低い
197無念Nameとしあき25/10/14(火)11:41:45No.1358635037そうだねx1
>百姓が生きていけないというが
>このまま売れない状態で生きていけるんか?
店が買い取ってる時点で生きていけてるぞ
198無念Nameとしあき25/10/14(火)11:42:16No.1358635142+
ミルキークイーンは不人気だけどモチモチしてて好き
家族は◯◯のつぶ系統を好むんだけど
199無念Nameとしあき25/10/14(火)11:42:40No.1358635216+
今の時期はミニマムアクセスの主食用10万トンの枠内だから輸入関税は掛からないんでしょ
200無念Nameとしあき25/10/14(火)11:42:52No.1358635261+
>店が買い取ってる時点で生きていけてるぞ
つまり店が買わんようになると終わりか
201無念Nameとしあき25/10/14(火)11:43:40No.1358635387そうだねx3
>>店が買い取ってる時点で生きていけてるぞ
>つまり店が買わんようになると終わりか
店が農作物置かなくなったら人々の生活も終わりだよ
202無念Nameとしあき25/10/14(火)11:44:43No.1358635540+
>店が農作物置かなくなったら人々の生活も終わりだよ
米売れとらんやないか
203無念Nameとしあき25/10/14(火)11:44:53No.1358635572+
冷えても美味いであきたこまち好きなんだけどあまり賛同が貰えない
204無念Nameとしあき25/10/14(火)11:44:55No.1358635578そうだねx1
以前よりもスーパーの陳列棚に並ぶブランド米の数は減ってるんで
やっぱ売れてないんだなとは思う
205無念Nameとしあき25/10/14(火)11:45:23No.1358635638+
>>店が農作物置かなくなったら人々の生活も終わりだよ
>米売れとらんやないか
米置いとるやないか
206無念Nameとしあき25/10/14(火)11:45:45No.1358635714+
>冷えても美味いであきたこまち好きなんだけどあまり賛同が貰えない
オレも好きだぜ
207無念Nameとしあき25/10/14(火)11:48:06No.1358636130+
>米置いとるやないか
つまり置いとるけど売れなければ仕入れは減るやろ
買わんでもあるんやから
208無念Nameとしあき25/10/14(火)11:49:02No.1358636292+
>>米置いとるやないか
>つまり置いとるけど売れなければ仕入れは減るやろ
>買わんでもあるんやから
買うやつがいるから置いてるし安くしないのは安くしなくても売れてるんだろ
209無念Nameとしあき25/10/14(火)11:49:29No.1358636375そうだねx1
結局は質や付加価値(笑)に拘り過ぎて爆死した国産白物家電と同じ道を辿るんじゃないの
ラーメンハゲに商売の教えを乞えよ
210無念Nameとしあき25/10/14(火)11:49:30No.1358636379+
書き込みをした人によって削除されました
211無念Nameとしあき25/10/14(火)11:49:50No.1358636434+
近所のカルローズは5kg3000円だったぞ
2000円はかなり安い
212無念Nameとしあき25/10/14(火)11:50:44No.1358636607+
>結局は質や付加価値(笑)に拘り過ぎて爆死した国産白物家電と同じ道を辿るんじゃないの
>ラーメンハゲに商売の教えを乞えよ
これな
でも農家は困らないって書き込みあるしいいんじゃないの
213無念Nameとしあき25/10/14(火)11:50:54No.1358636636そうだねx3
>売れとらんとスレタイにあるのも読めんのか?
いや売れとらんなんてそんなスレタイじゃないだろ
日本語読めないのか?
214無念Nameとしあき25/10/14(火)11:51:09No.1358636689+
    1760410269268.png-(1162121 B)
1162121 B
>買うやつがいるから置いてるし安くしないのは安くしなくても売れてるんだろ
売れへんのや
215無念Nameとしあき25/10/14(火)11:52:09No.1358636862そうだねx1
「売れとらん」とはスレタイにないのはそう
216無念Nameとしあき25/10/14(火)11:56:29No.1358637764+
値段釣り上げるために卸が在庫抱えてたから去年の米が余って卸が新米買ってくれないって馬鹿じゃいですか
217無念Nameとしあき25/10/14(火)11:58:01No.1358638091そうだねx1
>輸送中に虫カビが湧かないように農薬にジャブジャブ漬けてるからさぞ旨かろう
知障のお前の頭ん中では農薬残留検査もしねえのかよ
218無念Nameとしあき25/10/14(火)11:58:02No.1358638093+
農家もしんどいのはわかるが4000円はきついなあ
込み3500円くらいまで落ち着いてくれないだろうか
219無念Nameとしあき25/10/14(火)11:58:09No.1358638118そうだねx1
>馬鹿じゃいですか
220無念Nameとしあき25/10/14(火)11:59:37No.1358638393+
>備蓄米に慣れたらあの匂いがクセになってしまった…
>もう備蓄米はないのか…!
冷蔵庫に長期置いとけば酸化して同じ匂いになるぞ
221無念Nameとしあき25/10/14(火)12:00:39No.1358638636そうだねx4
>農家もしんどいのはわかるが4000円はきついなあ
>込み3500円くらいまで落ち着いてくれないだろうか
小売が損失抱えて3000円で売れば農家も消費者もニッコリだよ
222無念Nameとしあき25/10/14(火)12:00:53No.1358638685+
大丈夫だよ
日本は世界的に見ても農薬国家と呼ばれていて
国内米に使う農薬散布回数は20回以上に及ぶ
223無念Nameとしあき25/10/14(火)12:01:51No.1358638903+
>>備蓄米に慣れたらあの匂いがクセになってしまった…
>>もう備蓄米はないのか…!
>冷蔵庫に長期置いとけば酸化して同じ匂いになるぞ
イエ〜イ!
224無念Nameとしあき25/10/14(火)12:02:42No.1358639139+
>大丈夫だよ
>日本は世界的に見ても農薬国家と呼ばれていて
>国内米に使う農薬散布回数は20回以上に及ぶ
食うなよキチガイが
225無念Nameとしあき25/10/14(火)12:03:00No.1358639240+
来年は今年ほどは売れないと予想して作付減らす農家さんも出るんでしょ
226無念Nameとしあき25/10/14(火)12:03:29No.1358639373+
特別栽培でも散布回数11回とかだからね
俺たちは農薬まみれのお米を食べてる
227無念Nameとしあき25/10/14(火)12:04:21No.1358639584+
>特別栽培でも散布回数11回とかだからね
>俺たちは農薬まみれのお米を食べてる
食うなよキチガイ児が
228無念Nameとしあき25/10/14(火)12:07:22No.1358640223そうだねx4
>食うなよキチガイが
>食うなよキチガイ児が
顔真っ赤にしてイライラし過ぎ
少し落ち着きなさい品性なき老人よ
229無念Nameとしあき25/10/14(火)12:09:48No.1358640738+
>顔真っ赤にしてイライラし過ぎ
>少し落ち着きなさい品性なき老人よ
気違い人糞ガキの子よ
刺し殺すぞ排泄物ガキ
230無念Nameとしあき25/10/14(火)12:10:46No.1358640941+
生産量世界一の筈の中国がもりもり輸入量増やしてるので輸入米も安い時代は終わった
231無念Nameとしあき25/10/14(火)12:11:41No.1358641100+
1割くらい捨てれば米不足で
倍以上で売れるんだから
やめられないよな
232無念Nameとしあき25/10/14(火)12:13:00No.1358641333そうだねx2
>気違い人糞ガキの子よ
>刺し殺すぞ排泄物ガキ
ガキのレス
233無念Nameとしあき25/10/14(火)12:13:11No.1358641369そうだねx1
    1760411591393.png-(11172 B)
11172 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
234無念Nameとしあき25/10/14(火)12:13:19No.1358641394+
>1割くらい捨てれば米不足で
>倍以上で売れるんだから
>やめられないよな
まだそんな事言ってるんかい
235無念Nameとしあき25/10/14(火)12:13:49No.1358641508+
>ガキのレス
精々40代のガキがなにぬかしとんじゃい
気違い人糞ガキの子よ
お前の子守りはせんぞ
236無念Nameとしあき25/10/14(火)12:14:11No.1358641587そうだねx3
>気違い人糞ガキの子よ
>刺し殺すぞ排泄物ガキ
レスポンチ生き甲斐じーさん
237無念Nameとしあき25/10/14(火)12:14:13No.1358641594+
原材料は「単一原料米」収穫時期が年度と共に表記されてる事
これをチェックしないとコーティング剤とか古々々々々米が
半分以上入ってる事になる
238無念Nameとしあき25/10/14(火)12:14:21No.1358641626+
>レスポンチ生き甲斐じーさん
気違い人糞ガキの子よ
239無念Nameとしあき25/10/14(火)12:16:56No.1358642164+
今後日本人が日本の米を食えなくなる
いい米はどんどん海外に流れてく
これは米以外でも広がるよ
国が貧しくなるとはこう言う事
240無念Nameとしあき25/10/14(火)12:17:08No.1358642204そうだねx1
>お前の子守りはせんぞ
子どもより寝かしつけが大変そうなじいさんだなこいつ…
241無念Nameとしあき25/10/14(火)12:17:49No.1358642338+
イオンで備蓄米が5kg2000円切ってたけど無洗米じゃないと面倒で食えない
242無念Nameとしあき25/10/14(火)12:18:34No.1358642495+
>子どもより寝かしつけが大変そうなじいさんだなこいつ…
こいつってだれにぬかしとんじゃいコラ糞便ガキ
気違い人糞ガキの子よ
お前の子守りはせんぞ
243無念Nameとしあき25/10/14(火)12:19:54No.1358642795+
    1760411994614.jpg-(371452 B)
371452 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
244無念Nameとしあき25/10/14(火)12:20:33No.1358642925+
>銘柄米はもう4000円切ることないし国民に日本の米を食わせる気ないだろうね
名産地の農産物がそんなもんなんだよね
せいぜい道の駅とかでB級品が流れてるぐらい
まともなものはだいたい流通に乗せて地元にはない状態
245無念Nameとしあき25/10/14(火)12:20:38No.1358642944そうだねx3
    1760412038300.jpg-(281950 B)
281950 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
246無念Nameとしあき25/10/14(火)12:22:42No.1358643404+
>原材料は「単一原料米」収穫時期が年度と共に表記されてる事
>これをチェックしないとコーティング剤とか古々々々々米が
>半分以上入ってる事になる
結構まったくの無記載増えてきてるよね
最初は何年度産と殆ど記載合ったのに
247無念Nameとしあき25/10/14(火)12:22:52No.1358643440+
近所のイオンは備蓄米も無いし
カルローズも置かれてなかった
5kg4000円の米が一番安い状況
248無念Nameとしあき25/10/14(火)12:23:10No.1358643508そうだねx1
4000円くらいじゃ国民に食わせる気がないってほどでもねーだろ
249無念Nameとしあき25/10/14(火)12:23:48No.1358643646そうだねx1
>近所のイオンは備蓄米も無いし
>カルローズも置かれてなかった
たまたまだろ
250無念Nameとしあき25/10/14(火)12:24:00No.1358643694+
>原材料は「単一原料米」収穫時期が年度と共に表記されてる事
>これをチェックしないとコーティング剤とか古々々々々米が
>半分以上入ってる事になる
コーティング剤って何
251無念Nameとしあき25/10/14(火)12:24:34No.1358643808+
    1760412274937.png-(457355 B)
457355 B
>原材料は「単一原料米」収穫時期が年度と共に表記されてる事
>これをチェックしないとコーティング剤とか古々々々々米が
>半分以上入ってる事になる
単一原料米はブレンド米じゃないって意味でしか無い
252無念Nameとしあき25/10/14(火)12:25:42No.1358644043+
>>近所のイオンは備蓄米も無いし
>>カルローズも置かれてなかった
>たまたまだろ
たまたま空きとかではなく
カルローズの棚すら用意してない店舗だったんですよ
備蓄米は既にレアな存在だから仕方ないが
253無念Nameとしあき25/10/14(火)12:25:48No.1358644065+
NHKの番組で取引業者が競って概算金吊り上げてるから価格上がってるとやっていたが
254無念Nameとしあき25/10/14(火)12:26:13No.1358644146そうだねx1
>米5kgが2000円で安くね?って思ったら米国産
>米国とはよく言ったものである
国語の勉強しないとダメだな
255無念Nameとしあき25/10/14(火)12:26:21No.1358644175+
何か4キロで売ってる事多くない?
何で5じゃないんだろ
256無念Nameとしあき25/10/14(火)12:27:02No.1358644314+
    1760412422737.jpg-(76944 B)
76944 B
>4000円くらいじゃ
4000円くらいって…
257無念Nameとしあき25/10/14(火)12:27:09No.1358644333そうだねx3
>何か4キロで売ってる事多くない?
>何で5じゃないんだろ
バカな人間てわりと多いからパッと見でごまかせるから
258無念Nameとしあき25/10/14(火)12:27:39No.1358644459そうだねx1
    1760412459714.jpg-(119518 B)
119518 B
>4000円くらいじゃ国民に食わせる気がないってほどでもねーだろ
今はみんな給料上がってるしな
文句を言ってるのは中国の分断工作員だから
259無念Nameとしあき25/10/14(火)12:27:50No.1358644507そうだねx1
>NHKの番組で取引業者が競って概算金吊り上げてるから価格上がってるとやっていたが
取引業者が釣り上げてるんじゃなくて業者に対抗するために仕方なくJAも概算金上げてるだけ
260無念Nameとしあき25/10/14(火)12:27:58No.1358644535そうだねx3
>>4000円くらいじゃ
>4000円くらいって…
貧しさ可哀想…
261無念Nameとしあき25/10/14(火)12:28:09No.1358644576+
    1760412489904.png-(159178 B)
159178 B
>たまたま空きとかではなく
>カルローズの棚すら用意してない店舗だったんですよ
>備蓄米は既にレアな存在だから仕方ないが
イオンネットスーパーを使えないのかい?
262無念Nameとしあき25/10/14(火)12:28:43No.1358644697+
>>何か4キロで売ってる事多くない?
>>何で5じゃないんだろ
>バカな人間てわりと多いからパッと見でごまかせるから
1000mlが値段上がって900mlになったりね
263無念Nameとしあき25/10/14(火)12:28:58No.1358644754そうだねx1
他の食品も内容量減りまくった上での値上げだから商品によっては米と変わらんくらい値上がりしてるし
米は今までのつけが一気に噴出しただけで物価そのものの高騰はどうにもならんよ
264無念Nameとしあき25/10/14(火)12:29:27No.1358644870そうだねx1
だからパスタを食べます
265無念Nameとしあき25/10/14(火)12:29:41No.1358644931+
>米は今までのつけが一気に噴出しただけで物価そのものの高騰はどうにもならんよ
飲み物の値上がりもえぐいよねぇ
コーヒー飲みまくるからつらい
266無念Nameとしあき25/10/14(火)12:30:08No.1358645055+
どっかのyoutuberが始めたやつもそんなに安く出来てなくて米流通の中抜きなんていうほどなかったんじゃねえかって言われ始めてるし
267無念Nameとしあき25/10/14(火)12:30:15No.1358645085そうだねx1
>イオンネットスーパーを使えないのかい?
まいバスケット大量に山積みされてるやつだこれのおかげで生き繋いでる
268無念Nameとしあき25/10/14(火)12:30:24No.1358645128そうだねx4
>>何か4キロで売ってる事多くない?
>>何で5じゃないんだろ
>バカな人間てわりと多いからパッと見でごまかせるから
5キロの値段より見た目の数字は安いけど
キロ換算したら5キロのほうが得とかしばしばあったな
269無念Nameとしあき25/10/14(火)12:30:48No.1358645223+
>>たまたま空きとかではなく
>>カルローズの棚すら用意してない店舗だったんですよ
>>備蓄米は既にレアな存在だから仕方ないが
>イオンネットスーパーを使えないのかい?
送料高くて割高だから大量に買うときでもない使わないな
270無念Nameとしあき25/10/14(火)12:30:52No.1358645240+
たかがこの程度で値上がりガーしてんの日本人じゃないだろ
日本人ならアベノミクスで給料上がって資産も増えてる
271無念Nameとしあき25/10/14(火)12:31:49No.1358645459+
ちょっと前までは内容量減らしたら価格も下げて
そのせいであっ量減ったんだなと解ってたけど
今は内容量減らしても価格据え置きなので
気付かずに減ってるのいいよね
272無念Nameとしあき25/10/14(火)12:31:53No.1358645474+
>>イオンネットスーパーを使えないのかい?
>まいバスケット大量に山積みされてるやつだこれのおかげで生き繋いでる
最初は税抜き2,680円だったんだよな
273無念Nameとしあき25/10/14(火)12:32:24No.1358645607+
値上がり騒ぎ起こしてるのはJAを民営化させたい自民党の工作でしょ?
総裁選もステマしてたし
274無念Nameとしあき25/10/14(火)12:32:48No.1358645694+
>まいバスケット大量に山積みされてるやつだこれのおかげで生き繋いでる
味どう?
275無念Nameとしあき25/10/14(火)12:32:59No.1358645733そうだねx1
ありがとう自民党やね
276無念Nameとしあき25/10/14(火)12:33:52No.1358645941そうだねx1
カルローズなら税込み2980円でコスモスに沢山ある
277無念Nameとしあき25/10/14(火)12:34:46No.1358646149そうだねx1
    1760412886349.jpg-(335301 B)
335301 B
>コスモス
278無念Nameとしあき25/10/14(火)12:35:49No.1358646406+
>>まいバスケット大量に山積みされてるやつだこれのおかげで生き繋いでる
>味どう?
横からだが普通に食える
279無念Nameとしあき25/10/14(火)12:36:32No.1358646567+
>どっかのyoutuberが始めたやつもそんなに安く出来てなくて米流通の中抜きなんていうほどなかったんじゃねえかって言われ始めてるし
そもそもみんな2年前まで5kg2000円ちょいとか馬鹿みたいに安い価格で何十年も米売ってくれてたの忘れてるの頭悪くない?って
280無念Nameとしあき25/10/14(火)12:37:29No.1358646814そうだねx2
先日2000円以下の山積みになってる安いコメ見かけたんだが備蓄米かなと思ったら袋にでかでかと韓国語書いてあって察した
281無念Nameとしあき25/10/14(火)12:37:46No.1358646873+
    1760413066778.jpg-(20136 B)
20136 B
>国産米が高くて買えない
>輸入米ドンドン入れろよ
>百姓が生きていけないかも知れんがこのままでは国民が生きていけない
自民が補助金ビジネスで国産米を輸出するのに補助金4万
使ってるから自民を落として税金中抜きビジネスやめさせれば普通にいけるぞ
米をわざわざ大金かけて輸出したり輸入する過程で無意味なマージンとって税金抜き取ってるだけだから
282無念Nameとしあき25/10/14(火)12:38:22No.1358647014+
>どっかのyoutuberが始めたやつもそんなに安く出来てなくて米流通の中抜きなんていうほどなかったんじゃねえかって言われ始めてるし
JAの利益が上げて3.6%だぞ慈善事業レベルだよ
283無念Nameとしあき25/10/14(火)12:38:30No.1358647053+
米の値段下がらないと見込んで備蓄米を買いだめしていてよかった
284無念Nameとしあき25/10/14(火)12:39:11No.1358647218そうだねx1
さっさと外国産米を全面解禁しろよ
JAが勝手に値段吊り上げて何で国民が苦しまないといけないの?
もうお前は主食じゃねーから守る必要もねーんだよ
285無念Nameとしあき25/10/14(火)12:40:53No.1358647663そうだねx1
米の関税無くすって言ってる維新が与党になってくれたらなあ
286無念Nameとしあき25/10/14(火)12:42:42No.1358648124+
その内米が売れないのはパスタとかの小麦製品が安いからだ!とか言い出して小麦ないしは小麦製品の値段を米並に揃えて来そう
287無念Nameとしあき25/10/14(火)12:44:00No.1358648453+
>JAが勝手に値段吊り上げて何で国民が苦しまないといけないの?
逆に米農家がJA通さなくても良くなった弊害じゃないの?
そりゃJAより高い概算金出されたらそっちに行くだろうし
288無念Nameとしあき25/10/14(火)12:44:01No.1358648460そうだねx1
なんか上の方に発狂してる爺さん居て笑う
289無念Nameとしあき25/10/14(火)12:44:36No.1358648600+
>>>まいバスケット大量に山積みされてるやつだこれのおかげで生き繋いでる
>>味どう?
>横からだが普通に食える
無洗米じゃないから米研ぎめんどいくらいで味は普通にうまいややあっさり目で淡白かな冷凍したのをレンチンしても味変わらない
290無念Nameとしあき25/10/14(火)12:46:57No.1358649169+
>無洗米じゃないから米研ぎめんどいくらいで味は普通にうまいややあっさり目で淡白かな冷凍したのをレンチンしても味変わらない
試してみたいが無洗米出してくれねえかなあ
291無念Nameとしあき25/10/14(火)12:48:12No.1358649500+
>試してみたいが無洗米出してくれねえかなあ
あまり研がなくていいし
無洗米では出ないから諦めろ
292無念Nameとしあき25/10/14(火)12:48:41No.1358649610+
>なんか上の方に発狂してる爺さん居て笑う
気違い人糞ガキの子よ
お前の子守りはせんぞ
293無念Nameとしあき25/10/14(火)12:53:42No.1358650800+
>お前の子守りはせんぞ
これ親の葬式で親戚に言われたんだろうね…
294無念Nameとしあき25/10/14(火)12:53:50No.1358650826+
    1760414030826.png-(547056 B)
547056 B
>>無洗米じゃないから米研ぎめんどいくらいで味は普通にうまいややあっさり目で淡白かな冷凍したのをレンチンしても味変わらない
>試してみたいが無洗米出してくれねえかなあ
有るぞ
295無念Nameとしあき25/10/14(火)12:54:36No.1358651009+
>No.1358650800
気違い人糞ガキの子よ
お前の子守りはせんぞ
296無念Nameとしあき25/10/14(火)12:56:15No.1358651396+
近所のオーケーはまだ定期的に備蓄米を5キロ1900円で販売してるな
直近の精米日が10月上旬だからよっぽど大量に購入して
在庫持ってる感じだけど助かってる
297無念Nameとしあき25/10/14(火)12:57:04No.1358651566+
米国産米はラウンドアップまみれ
298無念Nameとしあき25/10/14(火)12:57:25No.1358651655+
>百姓が生きていけないかも知れんがこのままでは国民が生きていけない
問題は生産側に納得行く割合の額が渡っていない

- GazouBBS + futaba-