二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760707633782.jpg-(77525 B)
77525 B無念Nameとしあき25/10/17(金)22:27:13No.1359459575+ 03:27頃消えます
カブ新基準スレ
1無念Nameとしあき25/10/17(金)22:33:55No.1359461337そうだねx3
5万円値上げとか上がり過ぎ
2無念Nameとしあき25/10/17(金)22:34:47No.1359461540そうだねx7
新規格は1250ccまでになったんだっけ?
3無念Nameとしあき25/10/17(金)22:35:45No.1359461796+
    1760708145457.jpg-(76255 B)
76255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/10/17(金)22:37:20No.1359462211+
>5万円値上げとか上がり過ぎ
いくらなの?
5無念Nameとしあき25/10/17(金)22:38:44No.1359462563そうだねx18
>新規格は1250ccまでになったんだっけ?
すげぇな
300キロ目指せる
6無念Nameとしあき25/10/17(金)22:41:14No.1359463225そうだねx1
スペック見たら結構良さそう
ストップアンドゴーが多い人や坂道多く走る人は特に恩恵あるんじゃないか?
7無念Nameとしあき25/10/17(金)22:42:38No.1359463591+
>スペック見たら結構良さそう
>ストップアンドゴーが多い人や坂道多く走る人は特に恩恵あるんじゃないか?
でも30km/hだろ?
8無念Nameとしあき25/10/17(金)22:44:17No.1359463987そうだねx1
カブプロ、396800円
9無念Nameとしあき25/10/17(金)22:46:44No.1359464669そうだねx1
    1760708804744.jpg-(141379 B)
141379 B
>カブプロ、396800円
一桁万円で投げ売り状態だぞ!急げ!
10無念Nameとしあき25/10/17(金)22:47:53No.1359464939+
>一桁万円で投げ売り状態だぞ!急げ!
これテールランプ周りの処理は良いなあと思うんだよな
11無念Nameとしあき25/10/17(金)22:49:21No.1359465308そうだねx1
>新規格は1250ccまでになったんだっけ?
XJR1300は新規格に適合か
12無念Nameとしあき25/10/17(金)22:49:46No.1359465400そうだねx1
中古のタクトでいいかな
13無念Nameとしあき25/10/17(金)22:50:57No.1359465699そうだねx2
>>カブプロ、396800円
>一桁万円で投げ売り状態だぞ!急げ!
うーん、距離2万キロ以内で5万円くらいならまぁ
14無念Nameとしあき25/10/17(金)22:52:58No.1359466189+
>XJR1300は新規格に適合か
車の免許で乗れるのか
15無念Nameとしあき25/10/17(金)22:53:43No.1359466374+
luupのためだけに色々巻き込み過ぎだな
16無念Nameとしあき25/10/17(金)22:54:05No.1359466457+
>うーん、距離2万キロ以内で5万円くらいならまぁ
ごめん、グーバイク見たら4万キロで9万だったわ
先月くらいまでなら5万くらいのがゴロゴロ転がってたんだけど50㏄の駆け込み需要でもう投げ売り辞めたみたい
17無念Nameとしあき25/10/17(金)22:59:11No.1359467786+
ぶっちゃけプロ買うやつあんまおらんだろ
新聞配達もベンリィとかギアに変わっていってるのに
18無念Nameとしあき25/10/17(金)23:00:38No.1359468162そうだねx1
っても従来の50ccカブもリミッター付いてるしなぁ
19無念Nameとしあき25/10/17(金)23:01:46No.1359468454+
ノーマルカブの9万値上げが痛すぎるな
まあ110と同じ装備で110の新価格よりも低いのは頑張ってるとは思うが
20無念Nameとしあき25/10/17(金)23:02:18No.1359468582+
    1760709738031.jpg-(5329314 B)
5329314 B
数十年乗れるから1台は買っておくべきだと思う
画像の子は94年製
21無念Nameとしあき25/10/17(金)23:16:18No.1359472009+
>新規格は1250ccまでになったんだっけ?
太田さんのパッソルγと戦えるな
22無念Nameとしあき25/10/17(金)23:20:55No.1359473134+
>>新規格は1250ccまでになったんだっけ?
>すげぇな
>300キロ目指せる
1250ccでも4kw以下なので…
23無念Nameとしあき25/10/17(金)23:38:37No.1359477549そうだねx2
カブ110
最高出力8.0PS/7,500、最大トルク0.90kgf・m/5,500、車重101s
カブ110Lite
最高出力4.8PS/6,000、最大トルク0.70kgf・m/3,750、車重101s
カブ50
最高出力3.7PS/7,500、最大トルク0.39kgf・m/5,500、車重96s

比較のために並べてみたけどカブ110Liteは規制値4.0kwより低い3.5kw/4.8馬力だけど
50tよりパワー上がってていい感じじゃない?
24無念Nameとしあき25/10/17(金)23:42:30No.1359478531そうだねx2
しかし駐輪場は50cc未満までで変わる気配が無いのな…
原付の最大のメリットが駐輪場が使える事なのに…
25無念Nameとしあき25/10/17(金)23:54:55No.1359481455そうだねx4
>50tよりパワー上がってていい感じじゃない?
いいと思う
価格だけがネックかな
あとおそらく燃費も悪くはなってそう
26無念Nameとしあき25/10/17(金)23:55:03No.1359481489+
    1760712903377.jpg-(87814 B)
87814 B
>しかし駐輪場は50cc未満までで変わる気配が無いのな…
最終的にはナンバープレートの色で区別する方向に行くんじゃないかな
Dio110Liteは排気量表示無いし、カブ110Liteも車名ステッカー部隠せば排気量分からないし
27無念Nameとしあき25/10/17(金)23:58:39No.1359482364そうだねx2
長い目で見れば中華の信頼性皆無のゴミ電動よりは
よっぽどお買い得だろ
28無念Nameとしあき25/10/18(土)00:00:14No.1359482766+
そんなことより免許取れよ
29無念Nameとしあき25/10/18(土)00:01:40No.1359483109+
>数十年乗れるから1台は買っておくべきだと思う
>画像の子は94年製
大の大人がカブで走り回るシチュありゅ?
30無念Nameとしあき25/10/18(土)00:02:03No.1359483211+
>長い目で見れば中華の信頼性皆無のゴミ電動よりは
>よっぽどお買い得だろ
まあ一生物みたいなもんだしね
31無念Nameとしあき25/10/18(土)00:02:24No.1359483288+
>しかし駐輪場は50cc未満までで変わる気配が無いのな…
>原付の最大のメリットが駐輪場が使える事なのに…
そういうのは電動スクーターとかに譲っていくんじゃないの
EVバイクが駐輪場でOKなのか知らんけど
32無念Nameとしあき25/10/18(土)00:02:29No.1359483314+
>あとおそらく燃費も悪くはなってそう
WMTCモード値でカブ50が69.4q/L、110Liteが67.5、110が67.9だからぶっちゃけ誤差レベル
カブ50と110Liteの時速30キロ定地走行燃費はどちらも105
33無念Nameとしあき25/10/18(土)00:04:15No.1359483716+
>EVバイクが駐輪場でOKなのか知らんけど
中華電動バイクが地下駐輪場で燃えてからが本番
34無念Nameとしあき25/10/18(土)00:04:56No.1359483870+
視力低下が洒落にならなくて将来原一の世話になるかもしれない
35無念Nameとしあき25/10/18(土)00:05:17No.1359483956+
ホンダも燃えるからでえじょぶだ
36無念Nameとしあき25/10/18(土)00:06:08No.1359484174そうだねx4
>大の大人がカブで走り回るシチュありゅ?
3速の50ccでも楽しいよ
37無念Nameとしあき25/10/18(土)00:09:20No.1359484936そうだねx1
>大の大人がカブで走り回るシチュありゅ?
とっくにチーめの学生やオッサンの乗り物って認知されてるので
悪目立ちする事は無い
陽なイカつい兄ちゃんがカスタムカブでイキッた時代はとっくに終わった
38無念Nameとしあき25/10/18(土)00:11:49No.1359485468+
馬力だけ50ccクラスに落とすとでかくなったボディで坂上れなくなるからな
39無念Nameとしあき25/10/18(土)00:12:45No.1359485666+
    1760713965363.jpg-(378375 B)
378375 B
>>大の大人がカブで走り回るシチュありゅ?
>3速の50ccでも楽しいよ
セル無し3速って人気低いのかわりと安く買えて助かる
40無念Nameとしあき25/10/18(土)00:13:25No.1359485798+
坂が登ってかないんだよなぁ50CCだからボアップするね
41無念Nameとしあき25/10/18(土)00:14:30No.1359486020+
古いカブもよーく選んで買わないと
パーツがないとかドツボにハマる時がある
行灯とか有名な割に玄人以外買ってはいけないド鬼門
42無念Nameとしあき25/10/18(土)00:14:38No.1359486051そうだねx4
>坂が登ってかないんだよなぁ50CCだからボアップするね
原2に乗り換えた方が速い
43無念Nameとしあき25/10/18(土)00:15:15No.1359486189+
>坂が登ってかないんだよなぁ50CCだからボアップするね
ジョルカブ「やあ!タケガワパーツもいけるよ!」
44無念Nameとしあき25/10/18(土)00:17:15No.1359486640+
馬力を落としつつギア比も変えてるんだとは思う
45無念Nameとしあき25/10/18(土)00:18:21No.1359486879+
>馬力を落としつつギア比も変えてるんだとは思う
46無念Nameとしあき25/10/18(土)00:18:50No.1359486992そうだねx2
駐輪場が使えなかったら原付の意味がかなり薄れるな
ゆくゆくは自分も電動キックボードに乗るかも知れん
47無念Nameとしあき25/10/18(土)00:20:40No.1359487368+
>行灯とか有名な割に玄人以外買ってはいけないド鬼門
胃袋とかマジでその都度形変わってるもんな…
48無念Nameとしあき25/10/18(土)00:20:43No.1359487376+
電キボはねーわ
乗るんならイーポ的なの
49無念Nameとしあき25/10/18(土)00:22:13No.1359487725+
>古いカブもよーく選んで買わないと
>パーツがないとかドツボにハマる時がある
>行灯とか有名な割に玄人以外買ってはいけないド鬼門
80年代後期のカブ50を二台持ってるけど片っぽがフロントブレーキワイヤーのエンド部形状違うんだよね
大半は同じだけどそういった細々したところの仕様変更もあるから気を付けてる
あとヘッドライト暗いからLEDバルブで明るくしようとしたけど光軸&照射範囲がゴミ過ぎて無理だなぁ
50無念Nameとしあき25/10/18(土)00:22:16No.1359487733+
この価格ならちょっと背伸びしてベスパ買ったほうがよくないか?
51無念Nameとしあき25/10/18(土)00:23:55No.1359488077そうだねx1
    1760714635837.jpg-(254587 B)
254587 B
>この価格ならちょっと背伸びしてベスパ買ったほうがよくないか?
ようこそラテンの世界へ!されるぞ
52無念Nameとしあき25/10/18(土)00:24:54No.1359488310+
新聞配達とかは電動車になるんだろうな
バッテリー・充電器セットでもLiteより安いし
53無念Nameとしあき25/10/18(土)00:25:01No.1359488341+
PCXのほうが安いじゃん
54無念Nameとしあき25/10/18(土)00:28:19No.1359488953そうだねx1
>この価格ならちょっと背伸びしてベスパ買ったほうがよくないか?
意味が解らない
55無念Nameとしあき25/10/18(土)00:28:33No.1359488999+
個人的に今から中古カブを買うなら
黄色のリトルカブかな
生産期間短かったレア車種だったりする
ただ黄色カブの方は山ほど居るのでマニア以外には響かない
56無念Nameとしあき25/10/18(土)00:28:48No.1359489048+
>PCXのほうが安いじゃん
昔は安くて頑丈で有名になったけど今は高いオサレバイク
57無念Nameとしあき25/10/18(土)00:47:08No.1359492457そうだねx1
    1760716028051.jpg-(290579 B)
290579 B
>>この価格ならちょっと背伸びしてベスパ買ったほうがよくないか?
>ようこそラテンの世界へ!されるぞ
なにそれこわい
58無念Nameとしあき25/10/18(土)00:49:39No.1359492882+
エンジンパワー絞り出す回転域も変わってるからローカム化もされてそうな気がする
59無念Nameとしあき25/10/18(土)00:50:37No.1359493064+
カブは中古の在庫がたくさんあるから新車じゃなくてもいい
60無念Nameとしあき25/10/18(土)00:52:41No.1359493475+
外国メーカーは大変やな
61無念Nameとしあき25/10/18(土)00:52:50No.1359493506+
新基準原付はスロットル開度の制御で出力抑えてるみたいだ
62無念Nameとしあき25/10/18(土)00:53:02No.1359493538+
50ccでスクーターじゃなくカブ選ぶのってわりと酔狂だよね
63無念Nameとしあき25/10/18(土)00:55:11No.1359493928+
>外国メーカーは大変やな
ベスパて今は車検有の100万するのに何を言ってるんだ
64無念Nameとしあき25/10/18(土)00:56:37No.1359494189+
仕事でキャブ時代の50を20年近く乗ってたので110Liteがどんな感じなのか違いを感じたい
65無念Nameとしあき25/10/18(土)00:59:04No.1359494656+
>>>この価格ならちょっと背伸びしてベスパ買ったほうがよくないか?
>>ようこそラテンの世界へ!されるぞ
>なにそれこわい
ベトナム車になってかなり経つ
規制前のイタリアヤマハ製の方が出来は良い
66無念Nameとしあき25/10/18(土)01:01:03No.1359495018+
>新聞配達とかは電動車になるんだろうな
>バッテリー・充電器セットでもLiteより安いし
ベンリィEは70万するんですけど…
まあ新聞業界も斜陽なんでしばらくはガソリン車でしのぐだろう
67無念Nameとしあき25/10/18(土)01:03:33No.1359495421+
>>新聞配達とかは電動車になるんだろうな
>>バッテリー・充電器セットでもLiteより安いし
>ベンリィEは70万するんですけど…
>まあ新聞業界も斜陽なんでしばらくはガソリン車でしのぐだろう
Eバイクは航続距離問題で地方は使われない
田舎は騒音で文句言う奴は居ない
68無念Nameとしあき25/10/18(土)01:04:50No.1359495618+
>50ccでスクーターじゃなくカブ選ぶのってわりと酔狂だよね
構造が簡単だから簡単な整備を自分でできるなら長持ちする
69無念Nameとしあき25/10/18(土)01:10:31No.1359496477+
>構造が簡単だから簡単な整備を自分でできるなら長持ちする
駐車しててもガソリンが減っていく症状(オーバーフロー?)は
さすがに俺の技能では手に負えなかったので手放したなぁ
70無念Nameとしあき25/10/18(土)01:11:08No.1359496582+
原二カブなんで手放しちゃったかな…
今思うと勿体無い
71無念Nameとしあき25/10/18(土)01:12:15No.1359496771+
>駐車しててもガソリンが減っていく症状(オーバーフロー?)は
>さすがに俺の技能では手に負えなかったので手放したなぁ
キャブの清掃で大抵直る

- GazouBBS + futaba-