二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761148037095.png-(274255 B)
274255 B無念Nameとしあき25/10/23(木)00:47:17No.1360706027+ 12:44頃消えます
XBOX1000$オーバーになる可能性
1無念Nameとしあき25/10/23(木)00:47:46No.1360706096そうだねx1
次世代Xboxは非常にプレミアムでハイエンドな体験を提供するものとなるでしょうが、その体験だけがコンソールのプレミアム要素ではないようです。NeoGAFフォーラムでAMDの著名なインサイダーであるKepler L2氏が示唆しているように、Xbox Series Xよりもかなり高額な部品コストなど、いくつかの理由から、システムの価格は簡単に1,000ドルをはるかに超える可能性があります。

現状では、システムの部品コスト(物理システムの原価)は、現在650ドルのXbox Series Xの2倍以上です。さらに、次世代Xbox Magnusが噂通りSteamやサードパーティストアに対応する場合、Microsoftはシステムで販売されるゲームごとに30%の割引を保証することで、システムを低価格、あるいはほぼ破格の価格で販売し続けることができなくなります。
2無念Nameとしあき25/10/23(木)00:49:15No.1360706284+
次世代Xboxコンソールは「非常にプレミアムで、非常にハイエンドで、厳選された体験」になるとXbox CEOが語る

Xboxの社長兼CEOであるサラ・ボンド氏は、Xboxがまだコンソールやハードウェアを製造しているかどうか疑問視するプレイヤーの意見を既に否定しています。次世代Xboxが登場することは間違いなさそうです。しかし、その新しい箱に何が詰め込まれ、どのような外観になるのかという疑問は、すぐには答えが出ないでしょう。しかし、ボンド氏は新たなインタビューで、その3つの要素が期待できると述べています。それは「非常にプレミアムで、非常にハイエンドで、厳選された体験」です。さらに、この3つはおそらく4つ目の要素、つまり「非常に高価」を意味することも指摘しておく価値があります。
3無念Nameとしあき25/10/23(木)00:49:34No.1360706316+
ボンド氏の返答の冒頭は、Mashable が次世代ハードウェアについてすでに述べていた内容に対するコメントで、「そうですね、あなたの言うとおりだと思います。次世代コンソールは非常にプレミアムで、非常にハイエンドで、厳選された体験になるでしょう」と述べています。

そして、ボンド氏は、彼女とマッシャブルの技術編集者の間に置かれたROG Xbox Ally Xを指さしながら、こう続けた。「この携帯ゲーム機に込められた我々の考えの一部が見えてきたと思いますが、すべてを明かすつもりはありません。」
4無念Nameとしあき25/10/23(木)00:50:04No.1360706382そうだねx1
リークでPS6と違ってCPUとGPU別でコア巨大とわかってるからな
5無念Nameとしあき25/10/23(木)00:51:28No.1360706571そうだねx2
それでWindowsが動いて自作PCみたいに将来的にCPUとかメモリとか交換出来るんだろ?
それなら値段的に問題無いのでは?
6無念Nameとしあき25/10/23(木)00:52:20No.1360706689そうだねx3
PS5proが119980円してるから次期箱が1000ドルでも別に驚かん
7無念Nameとしあき25/10/23(木)00:52:40No.1360706730そうだねx16
どんな値段でも売れねえよ
8無念Nameとしあき25/10/23(木)00:52:50No.1360706761そうだねx4
>どんな値段でも売れねえよ
それはそう
9無念Nameとしあき25/10/23(木)00:59:37No.1360707618+
SEXBOX360といったところか
10無念Nameとしあき25/10/23(木)01:03:50No.1360708088そうだねx1
>「非常にプレミアムで、非常にハイエンドで、厳選された体験」
この何も分からない謳い文句なんで使うのかな
11無念Nameとしあき25/10/23(木)01:05:31No.1360708256+
今の物価でPCと遜色ないソフトラインナップにしようと思ったらまあそうなるでしょという当たり前の話
12無念Nameとしあき25/10/23(木)01:10:27No.1360708844そうだねx1
マジかよ糞箱売ってくる
13無念Nameとしあき25/10/23(木)01:13:44No.1360709179+
それよりも出た事すらほとんど知られてないXboxAllyXなんとかしろよ
14無念Nameとしあき25/10/23(木)01:14:02No.1360709212+
トランプの関税地獄なら当然
15無念Nameとしあき25/10/23(木)01:26:14No.1360710423そうだねx4
そもそもMS自体が日本マーケティングに全く金かけないんだからこっちもいらないよってだけの話
お互いWin-Win
16無念Nameとしあき25/10/23(木)02:38:08No.1360714603そうだねx1
>この何も分からない謳い文句なんで使うのかな
マイクロソフト自身が"Xbox"の定義をなんかよく分からん概念に変更しちゃったので
そういう言い回しにならざるを得ない
17無念Nameとしあき25/10/23(木)02:42:20No.1360714750+
>それでWindowsが動いて自作PCみたいに将来的にCPUとかメモリとか交換出来るんだろ?
>それなら値段的に問題無いのでは?
steam入れられるんかな
18無念Nameとしあき25/10/23(木)02:42:23No.1360714752+
本体高いと敷居が高いから
下は低価格スマホとかSwitchLiteみたいな低スペックでも動作して
ハイエンドだとぬるぬるとかにしないとダメ
19無念Nameとしあき25/10/23(木)02:53:39No.1360715195そうだねx2
    1761155619856.png-(53632 B)
53632 B
Xboxで思い出したがTwitterでHALO非公式ファンクラブがこんなツイートして、さらに
「(10/24開催の)Halo World Championshipで"その瞬間"を共にしましょう!」とか言っててちょっとした騒ぎになってる
近々発表が噂されてるHalo旧作のリマスターにPS5版が存在するんじゃないかと
20無念Nameとしあき25/10/23(木)02:55:11No.1360715247そうだねx2
>下は低価格スマホとかSwitchLiteみたいな低スペックでも動作して
XboxSeriesSでそれ狙ったんすけどダメだったんすよ
21無念Nameとしあき25/10/23(木)02:56:39No.1360715301+
Haloも世代交代のたびに何度もリマスターされてるから
今更旧作がPS5対応になったところで…
22無念Nameとしあき25/10/23(木)03:02:02No.1360715494+
1チップ化したミニ箱360をソフト付きで7千円程度で販売した方が客も喜ぶのでは
23無念Nameとしあき25/10/23(木)03:04:16No.1360715553+
>今更旧作がPS5対応になったところで…
とはいえXboxの顔といったらマスターチーフは外せないわけで
24無念Nameとしあき25/10/23(木)03:04:59No.1360715569そうだねx1
>そもそもMS自体が日本マーケティングに全く金かけないんだから
ご安心ください
他の国でもお金をかけてません…
25無念Nameとしあき25/10/23(木)03:07:49No.1360715668そうだねx1
>そして、ボンド氏は、彼女とマッシャブルの技術編集者の間に置かれたROG Xbox Ally Xを指さしながら、こう続けた。「この携帯ゲーム機に込められた我々の考えの一部が見えてきたと思いますが、
以前から次世代XboxはゲーミングPCにXbox動作保証シールを貼るだけになるんじゃねえのって言われてたけど
今思うと割とガチな情報源だったのかもな…
26無念Nameとしあき25/10/23(木)03:19:25No.1360716026+
>それでWindowsが動いて自作PCみたいに将来的にCPUとかメモリとか交換出来るんだろ?
>それなら値段的に問題無いのでは?
それならそれこそゲーミングPCでよくね?ってならん?
ゲーム以外でもPCと同じ様につかえるとかならともかく
27無念Nameとしあき25/10/23(木)03:31:59No.1360716397+
そう言えば前にマイクロソフトのゲームをPSとSwitchに供給するとかって話あったと思ったけどもうしないのかな?個人的にはPSとSwitchにマイクロソフトフライトシミュレーターを出して欲しいものだけど
28無念Nameとしあき25/10/23(木)03:38:40No.1360716600そうだねx2
またスイッチにクレクレしてる
29無念Nameとしあき25/10/23(木)03:41:08No.1360716686そうだねx6
    1761158468037.png-(1629965 B)
1629965 B
>個人的にはPSとSwitchにマイクロソフトフライトシミュレーターを出して欲しいものだけど
出るが
なんならPSVR2にも対応予定だが
30無念Nameとしあき25/10/23(木)03:42:42No.1360716735+
>それならそれこそゲーミングPCでよくね?ってならん?
次世代機が出る頃にはその次世代機と同等の画質を出すには30万円くらいのやつが最低ラインになってると思う
31無念Nameとしあき25/10/23(木)03:44:40No.1360716791+
今の通貨レートだと日本円で15万・・・?
32無念Nameとしあき25/10/23(木)03:53:01No.1360717024+
アメリカで製造してPSと任天堂には高い関税かけて
補助金で格安で配れば売れる
33無念Nameとしあき25/10/23(木)04:02:40No.1360717281そうだねx1
円高時期でも8万以上だから 相当.高いねっていう
34無念Nameとしあき25/10/23(木)04:02:56No.1360717289+
>またスイッチにクレクレしてる
気持ちはわかるけどな
xboxでデッドライジング2はリマスターされたのにPSはともかくPCにすら移植されてないガチでxboxでしか遊べないエピソード0と2の後日談があったり
3はxbox独占&Steamには移植されてるがその3作品のためにxbox買った時他に使いみちないな…って思ったし
35無念Nameとしあき25/10/23(木)04:04:00No.1360717325そうだねx1
>今の通貨レートだと日本円で15万・・・?
15あったらPC新調する
36無念Nameとしあき25/10/23(木)04:05:10No.1360717364+
単純に誰が買うんだ・・・?って思う
いやまあ15万でも買うゲーマーはいるんだろうけど
なんか麻痺してきてないか
ゲーム機だぜ・・・?
37無念Nameとしあき25/10/23(木)04:12:13No.1360717540+
ぶっちゃけコスパよくしても売れないどころか悪化したし
いっそほしい人間にだけ買ってもらう高級路線はありなんじゃないだろうか
38無念Nameとしあき25/10/23(木)04:12:32No.1360717546+
>>それならそれこそゲーミングPCでよくね?ってならん?
>次世代機が出る頃にはその次世代機と同等の画質を出すには30万円くらいのやつが最低ラインになってると思う
日本円で約15万となると用途限定の半端PCより金ためてゲーミングPC狙うか…って層がさらに増えると思う
ps5初期型のとき5万5千円で手に入れたからいいけど今の値段なら……まあ必ずしもPC版が同時発売されるわけじゃないから断言はできんが
39無念Nameとしあき25/10/23(木)04:17:39No.1360717693そうだねx1
>単純に誰が買うんだ・・・?って思う
>いやまあ15万でも買うゲーマーはいるんだろうけど
>なんか麻痺してきてないか
>ゲーム機だぜ・・・?
switch2が安くしてps4pro位の性能あればいいだろって立ち位置でそこに割り込んで勝てるものはないから
高い代わりにps4クラスでは絶対不可能なソフトが動作するって逆の道を選んだんだろうけど「ゲーム機」って枠で考えたら極端すぎてな
40無念Nameとしあき25/10/23(木)04:20:23No.1360717755+
TVでゲームをしたい人向けの
リビングに置けるコンパクトゲーミングPCって感じだろうな
41無念Nameとしあき25/10/23(木)04:20:53No.1360717772+
箱がどうやっても売れないのはもうわかりきってるけど
ハードはともかくネットワーク自体は儲かるから手放したくないんだろうな
42無念Nameとしあき25/10/23(木)04:24:00No.1360717845+
>箱がどうやっても売れないのはもうわかりきってるけど
>ハードはともかくネットワーク自体は儲かるから手放したくないんだろうな
そもそもほとんどのコンソールユーザーは
PlayStationのアカウントに紐付けて多くのゲームライブラリを保有してる訳で
そういう人々が仮に安くしたところでXboxに移行しようとするとは思えん
そうである以上こっちの方向に行こうとするのは理解できる
43無念Nameとしあき25/10/23(木)04:28:23No.1360717936+
元々冗談とか中傷抜きで箱はps2をきっかけとしてSONYの製品にリビングを占拠されるのを想定してその邪魔の為に作ったとスタッフが公言してるし
今後もっとクラウド対応ゲームが増えて自社に金が入るなら自社の機械である必要はないってことじゃないかな
44無念Nameとしあき25/10/23(木)04:29:57No.1360717962+
>TVでゲームをしたい人向けの
>リビングに置けるコンパクトゲーミングPCって感じだろうな
最新ゲーは無理にしてもSteamのミドルスペックゲームが完璧に動くなら選択肢に入るとは思う
45無念Nameとしあき25/10/23(木)04:31:33No.1360717999+
>元々冗談とか中傷抜きで箱はps2をきっかけとしてSONYの製品にリビングを占拠されるのを想定してその邪魔の為に作ったとスタッフが公言してるし
>今後もっとクラウド対応ゲームが増えて自社に金が入るなら自社の機械である必要はないってことじゃないかな
おっやる通りで
当時のビルゲイツが
Windowsで書斎は独占できたので
今度はXboxでリビングを独占するって計画だった
当時は今のように介護感も重要視されてなかったし
ゲームも物理メディアでの保有だったしな
46無念Nameとしあき25/10/23(木)04:35:47No.1360718089+
>そういう人々が仮に安くしたところでXboxに移行しようとするとは思えん
独占ソフトが殆ど話題にならんのと
箱〇の中期くらいから既に売り場を作らなくなったからね
完全なDL版主義の人はまだ少ないし店に行ったときDLより安く買える新品or中古ソフト売り場があるかどうかで全然違うのに
47無念Nameとしあき25/10/23(木)04:37:16No.1360718120+
    1761161836733.jpg-(54472 B)
54472 B
>最新ゲーは無理にしてもSteamのミドルスペックゲームが完璧に動くなら選択肢に入るとは思う
steamで一番重いクラスってMicrosoftFlightSimulator2024だし
それはXboxでも快適に動いてるから
まあハイエンドも動くようにするとは思うぞ
もちろん50万60万クラスのPCほど高精細な画像では動かんだろうが
48無念Nameとしあき25/10/23(木)04:39:06No.1360718150+
いやごめん今の50万60万ってハイエンドじゃねーな
49無念Nameとしあき25/10/23(木)04:39:48No.1360718159+
円安のアホー
50無念Nameとしあき25/10/23(木)04:45:26No.1360718260+
>完全なDL版主義の人はまだ少ないし店に行ったときDLより安く買える新品or中古ソフト売り場があるかどうかで全然違うのに
箱関係なくどこで扱っているかも判らない余り物の処分価格に期待するより確実に買えるDL版のセールの方が良いがな
ただし発売から間置かずにセールするとセール待ちが増えるから一年以上空けてからセールするべきとも思う
51無念Nameとしあき25/10/23(木)04:49:29No.1360718334+
今は何もかもが高いから
昔みたいに量産効果で高性能を安くって訳にはいかんのよね
先日iPhoneを買い替えたが20万を遥かに超えちまった…
52無念Nameとしあき25/10/23(木)05:11:08No.1360718790+
>箱関係なくどこで扱っているかも判らない余り物の処分価格に期待するより確実に買えるDL版のセールの方が良いがな
DL版は常に最新verだから初期のバグ裏技がディスクさえあればできたり飽きたら売れるってのは強いと思うが
53無念Nameとしあき25/10/23(木)05:13:32No.1360718850+
流石にオタク的発想すぎますな
54無念Nameとしあき25/10/23(木)05:13:51No.1360718858+
いらね
55無念Nameとしあき25/10/23(木)06:01:07No.1360720155+
クラウドプレイならハード持ってなくともその超スペマシンと同等の画質で遊べるのでお得
MSの戦略的にもそれで正解とは思う
56無念Nameとしあき25/10/23(木)06:36:04No.1360721326そうだねx1
これでプレステにトドメ刺せるわ
57無念Nameとしあき25/10/23(木)06:38:28No.1360721446そうだねx3
XBOXって勝った事あるのか
この市場で
58無念Nameとしあき25/10/23(木)06:53:52No.1360722377+
全てのゲームハードに言える事だけど遊べるゲームタイトルがゲーム専用機のくせにPCより少ないからハードが高額になると選択肢に上がらなくなる
59無念Nameとしあき25/10/23(木)07:10:14No.1360723486+
日本にはほとんど関係ない話ですね
60無念Nameとしあき25/10/23(木)07:24:30No.1360724549そうだねx1
日本は任天堂の動向だけ気にしてりゃいいしな
61無念Nameとしあき25/10/23(木)07:27:08No.1360724753+
>クラウドプレイならハード持ってなくともその超スペマシンと同等の画質で遊べるのでお得
>MSの戦略的にもそれで正解とは思う
クラウドは品質がばらつくからなぁ
回線細いとガタガタ、太くても時間帯が悪いとガタガタとか
62無念Nameとしあき25/10/23(木)08:00:35No.1360727711そうだねx1
>どんな値段でも売れねえよ
39800円なら買うかもしれん
360の時もPS3より安かったからたくさん売れたんだし
やっぱゲーム機は性能より価格が重要よね
63無念Nameとしあき25/10/23(木)08:02:04No.1360727854そうだねx2
機体名名付けてるやつ首にしろ
Xbox3とかにしろやわかりにくい
64無念Nameとしあき25/10/23(木)08:05:38No.1360728227+
ふーん再来年ならZen6+RTX6080に乗り換えてるだろうから要らないや
65無念Nameとしあき25/10/23(木)08:06:38No.1360728324+
ゲームのグラよりもリビングのテレビで快適にYouTubeとサブスク見れるやつが売れるよ
66無念Nameとしあき25/10/23(木)08:08:26No.1360728523+
>XBOXって勝った事あるのか
>この市場で
ハードで言うならない
ソフトで言うならマイクラが空気になった(絶対必須という意味で)
67無念Nameとしあき25/10/23(木)08:10:38No.1360728764+
>360の時もPS3より安かったからたくさん売れたんだし
>やっぱゲーム機は性能より価格が重要よね
でも360サードのソフト販売のほうが寒かったからのぉ
68無念Nameとしあき25/10/23(木)08:11:22No.1360728858そうだねx1
まだ出す気あったんだ?
69無念Nameとしあき25/10/23(木)08:11:51No.1360728923+
ヴェスペリア完全版らへんから流れがおかしくなった
日本タイトルもメジャーなやついっぱいでてたのに
70無念Nameとしあき25/10/23(木)08:11:54No.1360728934+
>ゲームのグラよりもリビングのテレビで快適にYouTubeとサブスク見れるやつが売れるよ
やはりVitaTVこそがふさわしいんですよね
いやまじでセットトップボックスではあれが一番いいと思いうよ
操作軽快だし
71無念Nameとしあき25/10/23(木)08:17:07No.1360729530+
円安と物価高でどう見ても安くはならないからいっそ高級路線で行った方がいい場合もあるな
一台売れれば高い利益も出る
肝心なのは買う人がいるかどうかだが
72無念Nameとしあき25/10/23(木)08:39:41No.1360732255+
現状でも箱ユーザーの7割がXSSだと聞く
73無念Nameとしあき25/10/23(木)08:39:45No.1360732263+
>ゲームのグラよりもリビングのテレビで快適にYouTubeとサブスク見れるやつが売れるよ
それと同じ用にTVにクラウドゲーミング組み込んだやつとか出始めてるな
https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20250424-Xbox-Cloud-Gaming-coming-to-lgtv-smartmonitor/
74無念Nameとしあき25/10/23(木)08:44:29No.1360732843+
XBOXの負債をWindowsで取り戻す!
75無念Nameとしあき25/10/23(木)08:46:57No.1360733170+
1000ドルかはともかく本当に超高級路線やるんだな
ふかしじゃなく社長直々に言ったなら間違いない
76無念Nameとしあき25/10/23(木)08:51:54No.1360733753+
SSの方が売れているんだからユーザー層は高級化望んでいないように見えるのだが
77無念Nameとしあき25/10/23(木)08:52:13No.1360733792+
PS6がかなりの低性能路線というか低価格目指してそうなんで
箱が真逆に性能に振り切るのも住み分け出来て良いんじゃないか
78無念Nameとしあき25/10/23(木)08:54:06No.1360734015+
PS6携帯版が出るとしてもPS5以下の性能は確定だし下限がそこになるとしたら性能盛っても意味無さそう
PS6携帯に出すならswitch2にも出すだろうし
79無念Nameとしあき25/10/23(木)08:54:33No.1360734076+
>SSの方が売れているんだからユーザー層は高級化望んでいないように見えるのだが
いろいろ値上げで売上は減少してるけど利益は上昇してるからその路線を継続するんだろう
80無念Nameとしあき25/10/23(木)08:57:52No.1360734471+
Xbox allyについては高いと言われてASUSが決めた価格だからって言ってたから
あくまで技術協力しただけの形なんだろうな
81無念Nameとしあき25/10/23(木)09:02:19No.1360735061+
>今は何もかもが高いから
>昔みたいに量産効果で高性能を安くって訳にはいかんのよね
>先日iPhoneを買い替えたが20万を遥かに超えちまった…
だから旧世代がランキング高い
性能も十分だしね
82無念Nameとしあき25/10/23(木)09:02:59No.1360735147+
XboxAllyXにCopilotボタンないとか24H2のAutoSRが1年経った今でも未だにintel/AMD陣営で使えないとか
MSのやる気を疑うよね
83無念Nameとしあき25/10/23(木)09:04:10No.1360735317+
>MSのやる気を疑うよね
でもWindows使ってるとゲームパスに登録しようとかうるさいし...
84無念Nameとしあき25/10/23(木)09:04:32No.1360735357+
ゲーミングPCでダメな理由はなに?
85無念Nameとしあき25/10/23(木)09:05:29No.1360735483+
決まったハードで動作検証されてるのでトラブルが減ることかな
86無念Nameとしあき25/10/23(木)09:08:22No.1360735806+
スペック差もあるけどGPD WIN 5が最低26万からって考えるとだいぶ抑えてきたんだなって
87無念Nameとしあき25/10/23(木)09:11:49No.1360736198+
>スペック差もあるけどGPD WIN 5が最低26万からって考えるとだいぶ抑えてきたんだなって
AIMAX+395でRAM32GBじゃ買う価値ないじゃん
88無念Nameとしあき25/10/23(木)09:13:12No.1360736351+
>ゲーミングPCでダメな理由はなに?
PCが苦手な人も一定数入るだろう
生き辛そうだけど

- GazouBBS + futaba-