二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762496040466.png-(1200503 B)
1200503 B無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:00No.1364389533そうだねx3 21:49頃消えます
AI自作LoRAスレ
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:15No.1364389570+
最近なんか作った?
2無念Nameとしあき25/11/07(金)15:15:06No.1364389698+
どんどん盛っていく
3無念Nameとしあき25/11/07(金)15:15:07No.1364389699そうだねx6
満足した?
じゃあ消しておいてね
4無念Nameとしあき25/11/07(金)15:16:43No.1364389940そうだねx2
作りたいLoraだけ溜まっていく日々
5無念Nameとしあき25/11/07(金)15:22:02No.1364390744+
>作りたいLoraだけ溜まっていく日々
二次裏見てないで作ろう
6無念Nameとしあき25/11/07(金)15:22:48 ID:Df9CpJAUNo.1364390853+
スレッドを立てた人によって削除されました
webm価8
7無念Nameとしあき25/11/07(金)15:22:51No.1364390858そうだねx1
もっと寝るまを惜しんでLoRAを作るんだ
がんばれがんばれ
8無念Nameとしあき25/11/07(金)15:24:21No.1364391072+
ギリ子のキャラLORAでも作って一儲けでもするかな
9無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:01No.1364391764+
作ってほしいキャラ募集
10無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:16No.1364391942+
>ギリ子のキャラLORAでも作って一儲けでもするかな
何を儲けるんだ
11無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:29No.1364392269+
>作ってほしいキャラ募集
自分で作るほどではないけどあったらいいなってレベルのやつだと
女の子がビキニとか裸で洗車してるLoRAほしい
たしかイラストリアスで使えるやつがないんだよな
あキャラじゃないわ
12無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:48No.1364392313+
>作ってほしいキャラ募集
サンパギータのマリア
13無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:42No.1364394218そうだねx1
    1762498002905.jpg-(17325 B)
17325 B
>作ってほしいキャラ募集
ぷにるの宝代さん
14無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:03No.1364394566+
    1762498143224.jpg-(9606 B)
9606 B
>作ってほしいキャラ募集
中村さん
15無念Nameとしあき25/11/07(金)15:51:34No.1364394941+
>作ってほしいキャラ募集
ふたりえっち20巻前後の絵柄の優良さん
16無念Nameとしあき25/11/07(金)15:52:42No.1364395113+
>女の子がビキニとか裸で洗車してるLoRA
washで探すとそれっぽいのはあった
17無念Nameとしあき25/11/07(金)15:55:26No.1364395468そうだねx1
    1762498526353.png-(1288255 B)
1288255 B
>>女の子がビキニとか裸で洗車してるLoRA
>washで探すとそれっぽいのはあった
washing_vehicleだとホントにそれっぽいだけだったわ
これはlora欲しくなる
18無念Nameとしあき25/11/07(金)15:55:43No.1364395519そうだねx2
スレ画はちとキモい
19無念Nameとしあき25/11/07(金)15:59:21No.1364396068+
>スレ画はちとキモい
うるせえ
20無念Nameとしあき25/11/07(金)15:59:32No.1364396090+
>作ってほしいキャラ募集
不徳のギルドのノマくん
21無念Nameとしあき25/11/07(金)16:05:59No.1364397017+
武田弘光LoRAがことごとく自分の環境と相性悪い
自分で作るかなあ
22無念Nameとしあき25/11/07(金)16:07:21No.1364397228+
    1762499241193.jpg-(191598 B)
191598 B
>作ってほしいキャラ募集
なのはのシャッハさん
23無念Nameとしあき25/11/07(金)16:10:35No.1364397700+
    1762499435526.webp-(30546 B)
30546 B
>作ってほしいキャラ募集
かんぱに☆ガールズのロゼ・ドルイユ
24無念Nameとしあき25/11/07(金)16:13:03No.1364398096そうだねx2
>作ってほしいキャラ募集
switch版ファミコン探偵倶楽部part2と笑み男の婦警さん
25無念Nameとしあき25/11/07(金)16:25:06No.1364400101そうだねx1
    1762500306594.png-(1631437 B)
1631437 B
>作ってほしいキャラ募集
リトルウィッチアカデミアのワンガリ
26無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:54No.1364401884そうだねx3
>武田弘光LoRAがことごとく自分の環境と相性悪い
>自分で作るかなあ
Loraは基本自分で作るほうがいいと思う
27無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:01No.1364403054+
以前こういうスレで凍牌のモブ店員のエロ画像くれって頼まれてlora作って生成したけど
どこで渡すか決めてなくて申し訳ない感じになったの思い出した
28無念Nameとしあき25/11/07(金)16:45:02No.1364403393+
>>作ってほしいキャラ募集
>リトルウィッチアカデミアのワンガリ
これだけでLoRA作れそうな優秀な教師画像だな
俺は作らないけど
29無念Nameとしあき25/11/07(金)16:49:51No.1364404239そうだねx1
>以前こういうスレで凍牌のモブ店員のエロ画像くれって頼まれてlora作って生成したけど
>どこで渡すか決めてなくて申し訳ない感じになったの思い出した
ここに貼っちゃえ
30無念Nameとしあき25/11/07(金)17:00:42No.1364406145+
    1762502442777.png-(1851493 B)
1851493 B
>>作ってほしいキャラ募集
>中村さん
こんなん出来ました
31無念Nameとしあき25/11/07(金)17:02:09No.1364406385+
絵が少ないキャラのLora作る時にNanoBananaでいろんな構図出して貰えって見たんだけどGoogleAIStudioのNanobananaのチャットで画像アップロードして「このキャラクターの様々な角度を描いて下さい」って言えばいいの?
32無念Nameとしあき25/11/07(金)17:03:54No.1364406671+
エロAIスレで毎回漫画太郎とかぜんまいとかのLOLAで作ったの貼って隔離されてる人ってなんでエロスレでやってんのあれ?
普通のAIスレなら隔離されないのに
33無念Nameとしあき25/11/07(金)17:06:41No.1364407169+
    1762502801821.png-(1088483 B)
1088483 B
>ここに貼っちゃえ
頼まれた時の指定がヤクザにペットにされた店員だからこんな画像ですまない…
34無念Nameとしあき25/11/07(金)17:09:41No.1364407690そうだねx1
>作ってほしいキャラ募集
継承機神アンブレイカーのフジノハさんを
35無念Nameとしあき25/11/07(金)17:21:40No.1364409907そうだねx1
    1762503700461.jpg-(916324 B)
916324 B
キャラじゃないけどこんなパンツが欲しい
36無念Nameとしあき25/11/07(金)17:24:28No.1364410413+
スレッドを立てた人によって削除されました
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
37無念Nameとしあき25/11/07(金)17:25:06No.1364410520そうだねx1
pixaiで自作チャレンジしてみようと思うんだけど経験者いたらどんな感じだったか聞かせてもらいたいわ
38無念Nameとしあき25/11/07(金)17:25:14No.1364410548+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIがアニメ制作に導入される日も近いかもしれない
>単純作業を任せられるなら歓迎だけど
>クリエイティブな部分まで奪われないか心配でもある
AIとどう共存していくか考えないといけないな
39無念Nameとしあき25/11/07(金)17:27:45No.1364411028+
コピペ来たか
40無念Nameとしあき25/11/07(金)17:28:56No.1364411217+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>今俺月給60万くらいあるな
>今人居ないからメチャメチャ稼ぎやすいよね
今はそこそこ描ける人が結構もらえる時代なのかと思ってるけど下手な人も割ともらってるのかな
41無念Nameとしあき25/11/07(金)17:30:46No.1364411550+
ずいぶんのろいコピペだな
42無念Nameとしあき25/11/07(金)17:32:46No.1364411916+
スレッドを立てた人によって削除されました
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
セルルックCGの統合でレイアウト会議が伸びる
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
43無念Nameとしあき25/11/07(金)17:32:56No.1364411939+
スレッドを立てた人によって削除されました
>MAPPAはスケジュールクソ過ぎてスタッフ集まらなくなったんだっけ
金もスケジュールもないくせに劇場クオリティのものばかり作りたがって段々破綻してきて
上手いアニメーター達がみんな愛想つかして他に引き抜かれた
44無念Nameとしあき25/11/07(金)17:36:37No.1364412550+
スレッドを立てた人によって削除されました
エンドカードを公募すると修正が効かない
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
45無念Nameとしあき25/11/07(金)17:37:00No.1364412618+
レイアウト作業は画面構成の肝だ
キャラクターの配置やカメラアングル一つで
シーンの印象がガラッと変わるからな
46無念Nameとしあき25/11/07(金)17:37:02No.1364412624+
>ずいぶんのろいコピペだな
他所でレスポンチして手動でやってんのかな
47無念Nameとしあき25/11/07(金)17:40:12No.1364413190+
数年前はバリバリ稼いでたが
今ぶっ壊れてしまってかろうじて生きてるわ・・・
今年またバリバリ仕事取れるように戻れればいいな
48無念Nameとしあき25/11/07(金)17:42:04No.1364413537+
>良い絵コンテはそれだけで見てて面白い
>映像の設計図だからここがしっかりしてないとダメだ
コンテマンのセンスと経験が問われる
作品の骨格を作る重要な仕事だ
49無念Nameとしあき25/11/07(金)17:44:07No.1364413895+
パイロット版のクオリティを本編が越えられない
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
タイムシートを共有できる人材が減っている
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
50無念Nameとしあき25/11/07(金)17:44:10No.1364413904+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>CGは魔法じゃないんだよ
締切は守れと言われても発注が遅い
51無念Nameとしあき25/11/07(金)17:44:22No.1364413936そうだねx3
>pixaiで自作チャレンジしてみようと思うんだけど経験者いたらどんな感じだったか聞かせてもらいたいわ
お手軽らくちんでいいよ
52無念Nameとしあき25/11/07(金)17:46:30No.1364414333そうだねx1
AIスレのコピペ荒らしはチマチマ手動で荒らすことしか出来ない低能でしょ
だから流れの速いエロ絵スレや盛るペコスレは荒らせない
53無念Nameとしあき25/11/07(金)17:47:34No.1364414548+
>CGは魔法じゃないんだよ
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
54無念Nameとしあき25/11/07(金)17:48:09No.1364414666+
消しても3アウトできないしクソうざいことに変わりはない
55無念Nameとしあき25/11/07(金)17:48:25No.1364414717+
>どこ基準の適正かは分からないけど業界のスケジュールや金銭面も崩れずに回ってるみたいだから適正っちゃ適正なのでは…
なるほど
生命削るような無理させられるアニメ制作者が居ないならそれで良いんだけど
返答ありがとう
俺は一般人なので好きな作品には自分に無理のない程度に金を払う事しか出来ないが
56無念Nameとしあき25/11/07(金)17:51:29No.1364415309+
    1762505489110.mp4-(2200200 B)
2200200 B
>絵が少ないキャラのLora作る時にNanoBananaでいろんな構図出して貰えって見たんだけどGoogleAIStudioのNanobananaのチャットで画像アップロードして「このキャラクターの様々な角度を描いて下さい」って言えばいいの?
いろんな角度ならgrokで動画化するのもいいよ
プロンプトは「画風は維持する、正面→横向き→後ろ→→正面とゆっくり一周する」とか書けばいい
としあきはエロ動画ばっか作りたがるが
あんまいいサンプルじゃなくてすまぬがこんな感じ
57無念Nameとしあき25/11/07(金)17:51:43No.1364415344+
>CGは魔法じゃないんだよ
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
58無念Nameとしあき25/11/07(金)17:52:42No.1364415552+
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
レイアウト承認がメールだけで済むと言われて混乱
59無念Nameとしあき25/11/07(金)17:55:54No.1364416220+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
60無念Nameとしあき25/11/07(金)17:56:05No.1364416262+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
61無念Nameとしあき25/11/07(金)17:59:57No.1364417028+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
宣伝カット優先で本編カットが後回し
62無念Nameとしあき25/11/07(金)18:00:34No.1364417131+
動画のクオリティは作品全体の印象を大きく左右する
どんなに素晴らしい原画も動画がダメなら台無しになる
地味だけど非常に重要なポジションだ
63無念Nameとしあき25/11/07(金)18:04:50No.1364417965+
色々な監督や演出家と仕事をするのは勉強になる
それぞれ考え方やアプローチが違うから面白い
自分の引き出しも増えるしな
64無念Nameとしあき25/11/07(金)18:04:58No.1364417989+
素材探しだけで1日に終わる撮影部
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
締切は守れと言われても発注が遅い
キャラクター設定資料が頻繁に変わり修正地獄
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
65無念Nameとしあき25/11/07(金)18:06:37No.1364418355+
新人アニメーターがSNS映えカットだけ狙いがち
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
ポスターと本編のカラーデザインが齟齬
タイムシートを共有できる人材が減っている
66無念Nameとしあき25/11/07(金)18:10:04No.1364419108+
動画のクオリティは作品全体の印象を大きく左右する
どんなに素晴らしい原画も動画がダメなら台無しになる
地味だけど非常に重要なポジションだ
67無念Nameとしあき25/11/07(金)18:10:53No.1364419272+
自分の名前がエンドロールに流れる瞬間は
何度経験してもグッとくるものがある
このために頑張ってるんだなって思える瞬間だ
68無念Nameとしあき25/11/07(金)18:14:25No.1364420039+
徹夜明けのスタジオの空気は独特だよな
疲労感と達成感が入り混じった不思議な空間
もう味わいたくないけど忘れられない感覚だ
69無念Nameとしあき25/11/07(金)18:15:44No.1364420300+
作画のクオリティを上げるには観察力が全て
日常の些細な動きや表情の中にヒントは隠れてる
常にアンテナを張り巡らせてないと良い絵は描けない
70無念Nameとしあき25/11/07(金)18:19:14No.1364421016+
>ギャラは随分上がってるという話だね
元が安すぎた
今も適正とは言い難い
71無念Nameとしあき25/11/07(金)18:20:07No.1364421218+
>>というか下手な人もそれなりに貰ってると思うと腹立つ
>下手でもそれなりにもらえて上手い人は沢山もらえるというのが理想だろう
>「上手い人でやっと普通に食べていける」に抑える意味がない
上手い人達が下手な人の上がりを全修してテレビに流せるレベルにしてるんだよ
連れてきた制作が悪いんだけどそいつらの分の給料も寄越せってなる
72無念Nameとしあき25/11/07(金)18:23:50No.1364422038+
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
演出チェックがリモートになって却って往復が遅い
73無念Nameとしあき25/11/07(金)18:24:44No.1364422238+
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
74無念Nameとしあき25/11/07(金)18:27:06No.1364422728そうだねx1
>こんなん出来ました
あー帰宅したらご褒美が・・・ありがたい
しかしコピペにレスが埋まっちゃうかな・・・
75無念Nameとしあき25/11/07(金)18:28:15No.1364422974+
ポスプロの深夜帯が常に満室で予約が取れない
新人にレイアウト任せるのは博打だけど育成の時間もない
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
76無念Nameとしあき25/11/07(金)18:29:46No.1364423321+
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
77無念Nameとしあき25/11/07(金)18:33:08No.1364424084+
昔は徹夜続きでぶっ倒れるなんて武勇伝みたいに語られたけど
今はそんなことしてたら白い目で見られる
健康管理もプロの仕事のうちだってことだ
78無念Nameとしあき25/11/07(金)18:34:35No.1364424399+
エンドカードを公募すると修正が効かない
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
79無念Nameとしあき25/11/07(金)18:37:52No.1364425154+
>アニメの仕事は地味な作業の積み重ねだ
>華やかな部分ばかり見てるとギャップに苦しむことになる
コツコツと努力を続けられる人間じゃないと
この世界では生き残れない
80無念Nameとしあき25/11/07(金)18:39:49No.1364425617+
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
81無念Nameとしあき25/11/07(金)18:44:31No.1364426739+
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
82無念Nameとしあき25/11/07(金)18:44:31No.1364426742+
今俺月給60万くらいあるな
83無念Nameとしあき25/11/07(金)18:49:22No.1364427934+
>アニメ業界は実力主義の世界だけどそれと同じくらい運も重要な要素だと思う
>素晴らしい作品や才能あるスタッフ仲間たちに巡り会えるかどうかは本当に運次第だ
だからこそ一つ一つの出会いや縁を大切に育んでいきたい
それが思わぬ形で次の大きな仕事に繋がることもあるからな
84無念Nameとしあき25/11/07(金)18:49:23No.1364427951+
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
85無念Nameとしあき25/11/07(金)18:53:02No.1364428931+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
86無念Nameとしあき25/11/07(金)18:53:41No.1364429120+
韓国スタジオの祝日が読めずスケジュールが飛ぶ
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
締切は守れと言われても発注が遅い
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
87無念Nameとしあき25/11/07(金)18:55:04No.1364429512+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
パイロット版のクオリティを本編が越えられない
88無念Nameとしあき25/11/07(金)18:56:46No.1364429956+
自分の描いたキャラクターが人気投票で上位に入ったりすると
やっぱり嬉しいしモチベーションが上がる
誰かに認められるってのは何よりの原動力だ
89無念Nameとしあき25/11/07(金)18:58:28No.1364430458+
キャラクターに本当に命を吹き込むのが我々アニメーターの仕事だと信じている
そのためには日頃から人間や動物の動き仕草表情を徹底的に観察することが欠かせない
現実世界の何気ない一瞬の中にこそキャラクターを生き生きとさせるヒントが隠されているんだ
90無念Nameとしあき25/11/07(金)18:59:56No.1364430865+
自分の描いたキャラクターが声優さんの声で喋り出すと
本当に命が吹き込まれたように感じる
あの瞬間は何度経験しても鳥肌が立つよ
91無念Nameとしあき25/11/07(金)19:01:16No.1364431268そうだねx2
管理しないのかよ
92無念Nameとしあき25/11/07(金)19:01:24No.1364431315+
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
新人にレイアウト任せるのは博打だけど育成の時間もない
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
93無念Nameとしあき25/11/07(金)19:01:56No.1364431432+
>リトルウィッチアカデミア
自分で描いた方が早くない?
94無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:16No.1364432085+
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
ポスプロの深夜帯が常に満室で予約が取れない
作監の枚数制限が形骸化している
95無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:29No.1364432137+
ないない
96無念Nameとしあき25/11/07(金)19:07:13No.1364432828+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
宣伝カット優先で本編カットが後回し
97無念Nameとしあき25/11/07(金)19:07:30No.1364432905+
>CGは魔法じゃないんだよ
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
98無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:55No.1364433506+
>最近の若い子は本当に絵が上手いしセンスも良い
>恵まれた環境で育ってるから吸収も早い
でも基礎体力がないとプロとしては続かない
地道な努力を怠らないでほしい
99無念Nameとしあき25/11/07(金)19:10:27No.1364433651+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
100無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:16No.1364434136+
アニメの仕事は常に時間との戦いだ
納期に間に合わせるためにギリギリまで粘ることも多い
でもそれでクオリティが下がるのは本末転倒だ
101無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:21No.1364434161+
スレ画みたいな乳首好きだな
絵柄もLoraで制御してる?
102無念Nameとしあき25/11/07(金)19:13:22No.1364434443+
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
103無念Nameとしあき25/11/07(金)19:15:42No.1364435080+
デジタル作画ツールは本当に便利で修正も簡単になった
色々な表現方法を気軽に試せるようになったのは大きなメリットだ
アナログ時代には考えられなかったスピード感で制作が進む
104無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:20No.1364435251+
作監の枚数制限が形骸化している
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
105無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:16No.1364435795+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
106無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:57No.1364435957+
キャラクターデザインの仕事は生みの苦しみが大きい
何十パターンも描いてやっと一つ決まるなんてザラだ
でもそのキャラクターが動き出した時の喜びは格別だよな
107無念Nameとしあき25/11/07(金)19:23:57No.1364437350+
昔は会社に泊まり込んで作業するのが当たり前みたいな風潮があったけど
今はワークライフバランスを重視する時代になった
健康を維持して長く活躍し続けることが何よりも大事だからな
108無念Nameとしあき25/11/07(金)19:24:03No.1364437376+
アニメ業界で一番大事なのは体力と精神力
どんなに才能があってもこれがなきゃ続かない
自分なりのリフレッシュ方法を見つけるのが重要だ
109無念Nameとしあき25/11/07(金)19:26:50No.1364438151+
作画のクオリティを上げるには観察力が不可欠
日常の何気ない動きや表情の中にヒントが隠れてる
常にアンテナを張ってないと良い絵は描けない
110無念Nameとしあき25/11/07(金)19:26:57No.1364438179+
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
素材探しだけで1日に終わる撮影部
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
若手がフリー転向を急ぎラインが組めない
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
111無念Nameとしあき25/11/07(金)19:29:32No.1364438887+
オリジナルアニメを作るのは本当に大変だ
原作がない分ゼロから世界観を構築しないといけない
でもその分やりがいも大きい
112無念Nameとしあき25/11/07(金)19:30:05No.1364439047+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
113無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:40No.1364439470+
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
114無念Nameとしあき25/11/07(金)19:32:49No.1364439791+
>最近の若い子は本当に絵が上手い子が多い
>情報もツールも豊富だから恵まれてるよな
ただそれを活かせるかどうかは本人次第
基礎体力がないとすぐに息切れする
115無念Nameとしあき25/11/07(金)19:33:55No.1364440091+
エンドカードを公募すると修正が効かない
シナリオが確定しないままPVだけ作る
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
116無念Nameとしあき25/11/07(金)19:35:53No.1364440598+
CG技術の進歩によっていわゆるセルルックと呼ばれる手描きアニメ風の3D表現もここ数年で格段にクオリティが向上した
一昔前では考えられなかったような複雑なカメラワークやキャラクターのダイナミックなアクションも違和感なく表現できるようになってきている
これからは手描きとCGそれぞれの長所を最大限に活かし上手く融合させていくことで全く新しい映像表現を追求していきたい
117無念Nameとしあき25/11/07(金)19:37:07No.1364440922+
>CGは魔法じゃないんだよ
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
118無念Nameとしあき25/11/07(金)19:38:32No.1364441297+
90年代にバリバリやってた人が
今はホワイトになったねー昔はリアルタイム週刊連載漫画みたいな感覚で作らされてたもんって言ってて
やっぱ狂ってた時代だったんだなあと思ったよ
119無念Nameとしあき25/11/07(金)19:40:18No.1364441754+
〆切前のスタジオは独特の緊張感がある
ピリピリしてるけどどこか一体感もあるんだよな
あの空気を味わうと辞められないって奴もいる
120無念Nameとしあき25/11/07(金)19:40:38No.1364441852+
海外のファンからの熱いメッセージは本当に励みになる
言葉の壁を越えて作品が届いてるんだなって実感できる
この仕事をしてて良かったと思える瞬間だ
121無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:46No.1364442656+
ポスプロの深夜帯が常に満室で予約が取れない
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
122無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:48No.1364442672+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
背景会社が人材不足でラインが絞られている
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
123無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:15No.1364443323+
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
VR版の追加カットが突然降ってくる
締切は守れと言われても発注が遅い
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
124無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:38No.1364443413+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
125無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:25No.1364444146+
>アニメーターは個人事業主が多いから
>確定申告とか経理も自分でやらないといけない
絵を描く以外にもやることが多くて大変だよ
会社員が羨ましくなる時もある
126無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:42No.1364444214+
VR版の追加カットが突然降ってくる
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
127無念Nameとしあき25/11/07(金)19:52:18No.1364444950+
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
128無念Nameとしあき25/11/07(金)19:54:06No.1364445431+
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
129無念Nameとしあき25/11/07(金)19:54:49No.1364445632+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
130無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:04No.1364445954+
90年代にバリバリやってた人が
今はホワイトになったねー昔はリアルタイム週刊連載漫画みたいな感覚で作らされてたもんって言ってて
やっぱ狂ってた時代だったんだなあと思ったよ
131無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:31No.1364446077+
新人アニメーターがSNS映えカットだけ狙いがち
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
社内LANが古くて4Kデータ転送が詰まる
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
132無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:10No.1364446514+
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
VR版の追加カットが突然降ってくる
締切は守れと言われても発注が遅い
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
133無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:27No.1364446590+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
134無念Nameとしあき25/11/07(金)20:00:01No.1364447025+
ないない
135無念Nameとしあき25/11/07(金)20:00:45No.1364447219+
>アニメーターの仕事は決して楽なことばかりじゃないむしろ辛いことや苦しいことの方が多いかもしれない
>でも作品が完成した時の言いようのない達成感や視聴者から温かい感想をもらった時の喜びは何物にも代え難い
>だからこそ多くのクリエイターたちがこの厳しい世界で日々情熱を燃やし続けているんだと思う
自分もその情熱の炎を絶やすことなくこれからも良い作品作りに邁進していきたい
136無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:59No.1364447525+
>新人アニメーターの育成は本当に時間もかかるし根気もいる大変な仕事だけど
>業界の未来を考えた時に絶対に疎かにしてはいけない最重要課題の一つだと思ってる
>自分がかつて先輩たちに手取り足取り教えてもらい育ててもらったように
>今度は自分がその恩返しとして若い世代に自分の持てる技術や知識経験を惜しみなく伝えていきたい
137無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:38No.1364447696+
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
レイアウト承認がメールだけで済むと言われて混乱
138無念Nameとしあき25/11/07(金)20:03:47No.1364448007+
シナリオが確定しないままPVだけ作る
演出チェックがリモートになって却って往復が遅い
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
139無念Nameとしあき25/11/07(金)20:04:44No.1364448245+
>AIもっと活用して欲しい
>絶対楽になるのに
くたばれ
140無念Nameとしあき25/11/07(金)20:05:53No.1364448545+
作品がヒットするかどうかは水物だ
どんなに良いものを作ってもタイミングや運もあるからな
だから一喜一憂せずに次の仕事に集中するしかない
141無念Nameとしあき25/11/07(金)20:06:32No.1364448714+
土日みんなお休みだよ今
142無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:03No.1364449134+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
143無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:04No.1364449141+
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
144無念Nameとしあき25/11/07(金)20:09:18No.1364449488+
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
締切は守れと言われても発注が遅い
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
145無念Nameとしあき25/11/07(金)20:09:55No.1364449654+
>アニメーターはアスリートみたいなもんだと思う
>日々の鍛錬を怠るとすぐに腕が鈍る
常にベストパフォーマンスを出すためには
地道な努力を続けるしかないんだ
146無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:23No.1364450042+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
147無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:42No.1364450133+
>アニメ業界は狭いから悪い噂はすぐ広まる
>だからこそ日頃の行いが大事なんだよな
一度失った信用を取り戻すのは難しい
誠実に仕事に取り組むしかない
148無念Nameとしあき25/11/07(金)20:14:07No.1364450751+
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
149無念Nameとしあき25/11/07(金)20:14:54No.1364450971+
>アニメーターという職業は想像以上に体力勝負な部分が大きいから日頃からの体調管理は絶対に欠かせない
>長時間同じ姿勢で集中して作業を続けるわけだから肩こりや腰痛腱鞘炎といった不調はもはや職業病みたいなもんだ
>だからこそ定期的な運動やストレッチ整体やマッサージといった体のケアを怠らないようにしてる
自分の体をしっかりと労わってあげないと良い仕事はできないし何よりも長くこの仕事を続けることができないからな
150無念Nameとしあき25/11/07(金)20:15:46No.1364451210+
>ギャラは随分上がってるという話だね
鬼滅の作画やっている知り合いが「手間考えると全然おいしくない」と申しておりました
大変だわ
151無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:16No.1364451366+
>AI自作LoRAスレ
乱立
del
152無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:47No.1364451517+
納期を守るためにクオリティを犠牲にするのは本末転倒だ
かといってクオリティにこだわりすぎて納期を破るのもダメ
そのバランス感覚がプロには求められる
153無念Nameとしあき25/11/07(金)20:18:06No.1364451881+
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
154無念Nameとしあき25/11/07(金)20:19:11No.1364452186+
>良い作品は何度見ても新しい発見がある
>そういう深みのあるアニメを作りたいよな
そのためには自分自身が成長し続けないと
現状維持は退化と同じだからな
155無念Nameとしあき25/11/07(金)20:20:05No.1364452444+
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
156無念Nameとしあき25/11/07(金)20:21:24No.1364452821+
>ギャラは随分上がってるという話だね
鬼滅の作画やっている知り合いが「手間考えると全然おいしくない」と申しておりました
大変だわ
157無念Nameとしあき25/11/07(金)20:21:51No.1364452946+
新人にレイアウト任せるのは博打だけど育成の時間もない
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
158無念Nameとしあき25/11/07(金)20:23:14No.1364453323+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
エンドカードを公募すると修正が効かない
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
ブルーレイ修正を前提にテレビ納品を軽く見ている
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
159無念Nameとしあき25/11/07(金)20:23:21No.1364453351+
>アニメの仕事は地味な作業の積み重ねだ
>華やかな部分ばかり見てるとギャップに苦しむことになる
コツコツと努力を続けられる人間じゃないと
この世界では生き残れない
160無念Nameとしあき25/11/07(金)20:26:38No.1364454212+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
作監の枚数制限が形骸化している
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
161無念Nameとしあき25/11/07(金)20:26:57No.1364454284+
>アニメーターは体力勝負って言うけど本当にそう
>長時間同じ姿勢で集中するのは想像以上にキツイ
だからこそ日頃の体調管理が重要になる
体を壊したら元も子もないからな
162無念Nameとしあき25/11/07(金)20:27:27No.1364454429+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
VR版の追加カットが突然降ってくる
163無念Nameとしあき25/11/07(金)20:28:10No.1364454613+
新しいツールやソフトは積極的に試すようにしてる
食わず嫌いは損だからな
使えるものは何でも使ってクオリティを上げたい
164無念Nameとしあき25/11/07(金)20:28:10No.1364454619+
>最近の若い世代はデジタルツールを使いこなすのが本当に上手いし飲み込みも早い
>生まれた時からインターネットやパソコンが身近にあるデジタルネイティブだから当然かもしれないな
>でも基礎となるデッサン力や観察眼といったアナログなスキルも決して疎かにしちゃいけない
そこがしっかりとした土台になって初めてデジタルの技術も活きてくるんだからな
165無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:04No.1364454879+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
166無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:19No.1364454956+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
167無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:56No.1364455119+
新人アニメーターが最初にぶつかる壁は
やっぱりスピードとクオリティの両立だろうな
どっちも大事だから難しいんだよ
168無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:26No.1364455246+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
締切は守れと言われても発注が遅い
背景会社が人材不足でラインが絞られている
169無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:41No.1364455334+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
170無念Nameとしあき25/11/07(金)20:31:11No.1364455462+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
171無念Nameとしあき25/11/07(金)20:31:49No.1364455661+
>どこ基準の適正かは分からないけど業界のスケジュールや金銭面も崩れずに回ってるみたいだから適正っちゃ適正なのでは…
なるほど
生命削るような無理させられるアニメ制作者が居ないならそれで良いんだけど
返答ありがとう
俺は一般人なので好きな作品には自分に無理のない程度に金を払う事しか出来ないが
172無念Nameとしあき25/11/07(金)20:32:05No.1364455740+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
若手がフリー転向を急ぎラインが組めない
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
韓国スタジオの祝日が読めずスケジュールが飛ぶ
173無念Nameとしあき25/11/07(金)20:32:57No.1364455996+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
174無念Nameとしあき25/11/07(金)20:32:57No.1364455998+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
175無念Nameとしあき25/11/07(金)20:34:08No.1364456317+
新人アニメーターがSNS映えカットだけ狙いがち
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
176無念Nameとしあき25/11/07(金)20:34:09No.1364456322+
背景動画なんていうニッチな技術もある
キャラクターと背景が一緒に動く難しいカットだ
描ける人が少ないから貴重な存在だよな
177無念Nameとしあき25/11/07(金)20:34:56No.1364456518+
>AI技術がアニメ制作の現場に本格的に導入される日もそう遠くないのかもしれない
>単純作業や時間のかかる工程をAIに任せられるようになれば作業効率は格段に上がるだろう
>でもクリエイティブな発想やキャラクターに魂を込める部分は人間の領域だと信じたい
AIを脅威と捉えるのではなく共存し活用していく道を探るべきだな
178無念Nameとしあき25/11/07(金)20:35:08No.1364456586+
>SNSで簡単に自分の作品を発信できる時代になった
>それは良いことだけど諸刃の剣でもある
心ない批判に傷つくクリエイターも多いからな
上手く付き合っていくしかないんだろうけど
179無念Nameとしあき25/11/07(金)20:35:53No.1364456806+
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
180無念Nameとしあき25/11/07(金)20:36:14No.1364456905+
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
作監の枚数制限が形骸化している
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
181無念Nameとしあき25/11/07(金)20:37:03No.1364457120+
>最近はアニメーターの働き方も多様化してきてる
>スタジオ勤務だけでなく在宅で仕事をする人も増えた
>自分のライフスタイルに合わせて働けるのは良いことだ
ただし自己管理能力はより一層求められるけどな
182無念Nameとしあき25/11/07(金)20:37:23No.1364457221+
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
183無念Nameとしあき25/11/07(金)20:38:12No.1364457449+
SNSで自分の関わった作品の感想を見るのは
嬉しい反面怖い部分もある
厳しい意見も真摯に受け止めないとな
184無念Nameとしあき25/11/07(金)20:38:14No.1364457456+
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
締切は守れと言われても発注が遅い
185無念Nameとしあき25/11/07(金)20:38:55No.1364457641+
>上手い人達が下手な人の上がりを全修してテレビに流せるレベルにしてるんだよ
>連れてきた制作が悪いんだけどそいつらの分の給料も寄越せってなる
その辺もくろみちゃんとかでも描写されてたなぁ…
しかも下手な人達がへそ曲げて仕事しなくなっても
困るっていう感じなんだろうか
186無念Nameとしあき25/11/07(金)20:39:35No.1364457848+
>今は滅多にないけど
ベテランと見込んで一つ聞きたい
去年冬期だったか80本体制は素人の俺から見てもいくら何でも多い気がするんだけど
1期で何本くらいが適正と思う?
187無念Nameとしあき25/11/07(金)20:39:40No.1364457874+
>アニメ業界は狭いから悪い噂はすぐ広まる
>だからこそ日頃の行いが大事なんだよな
一度失った信用を取り戻すのは難しい
誠実に仕事に取り組むしかない
188無念Nameとしあき25/11/07(金)20:40:26No.1364458063+
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
189無念Nameとしあき25/11/07(金)20:40:48No.1364458188+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
フェス先行の新作発表で制作は白目
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
セルルックCGの統合でレイアウト会議が伸びる
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
190無念Nameとしあき25/11/07(金)20:41:39No.1364458448+
>良い脚本はアニメの骨格を強くする
>面白いストーリーがあって初めて絵も活きてくる
脚本家ともっと密に連携を取りたいもんだが
なかなかスケジュール的に難しいことも多い
191無念Nameとしあき25/11/07(金)20:41:52No.1364458516+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
パイロット版のクオリティを本編が越えられない
192無念Nameとしあき25/11/07(金)20:42:26No.1364458685+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
社内LANが古くて4Kデータ転送が詰まる
宣伝カット優先で本編カットが後回し
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
193無念Nameとしあき25/11/07(金)20:43:06No.1364458870+
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
194無念Nameとしあき25/11/07(金)20:43:39No.1364459023+
昔は原画の単価が本当に安くてそれだけで生活していくのはかなり厳しかった
最近は少しずつ改善の兆しは見えてきたけどまだまだ十分とは言えないのが現実だ
業界全体の待遇改善と地位向上が今後の大きな課題の一つだよな
195無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:06No.1364459160+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
196無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:31No.1364459309+
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
197無念Nameとしあき25/11/07(金)20:46:35No.1364459879+
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
198無念Nameとしあき25/11/07(金)20:46:36No.1364459881+
>CGは魔法じゃないんだよ
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
199無念Nameとしあき25/11/07(金)20:47:27No.1364460133+
海外の作品を見ると表現の自由さに驚くことがある
日本のアニメももっと多様な表現があっていいはずだ
自主規制の壁を乗り越えて挑戦したい
200無念Nameとしあき25/11/07(金)20:47:34No.1364460160+
動画検査は作品のクオリティを担保する最後の砦
ここで見逃すとそのまま世に出てしまうから責任重大だ
細部まで神経を尖らせてチェックしてる
201無念Nameとしあき25/11/07(金)20:48:07No.1364460321+
コピペ荒らし早く死なねえかな
202無念Nameとしあき25/11/07(金)20:48:14No.1364460363+
昔は動画の枚数制限が厳しかったから
少ない枚数でどう動かすか工夫したもんだ
今は枚数使えるけどその分甘えも出る
203無念Nameとしあき25/11/07(金)20:49:13No.1364460661+
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
締切は守れと言われても発注が遅い
204無念Nameとしあき25/11/07(金)20:49:35No.1364460770+
>アニメ業界は実力主義だけど運も大事な要素
>良い作品やスタッフに巡り会えるかどうかは運次第
だからこそ一つ一つの出会いを大切にしたい
それが次の仕事に繋がることもあるからな

- GazouBBS + futaba-