二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762608933169.jpg-(299542 B)
299542 B無念Nameとしあき25/11/08(土)22:35:33No.1364747586+ 08:58頃消えます
1960〜70年生まれのとしあき集合!!!!!!
1無念Nameとしあき25/11/08(土)22:36:07No.1364747776そうだねx3
俺は来年で還暦だわ
2無念Nameとしあき25/11/08(土)22:36:16No.1364747829+
79年生まれだけどいいか?
3無念Nameとしあき25/11/08(土)22:36:28No.1364747893+
ギリ生まれてない
4無念Nameとしあき25/11/08(土)22:38:03No.1364748363+
ずっと20代の感覚だったけど気がついたら50になってた
5無念Nameとしあき25/11/08(土)22:38:32No.1364748519+
まだ48や
6無念Nameとしあき25/11/08(土)22:38:49No.1364748629そうだねx2
3歳の頃に大阪万博に連れて行かれたらしいけど全く記憶にない
7無念Nameとしあき25/11/08(土)22:39:04No.1364748712+
死ぬ前にもう一度だけ80年代の空気感を味わいたいわ
8無念Nameとしあき25/11/08(土)22:39:49No.1364748965+
昔よくお土産屋で買ったフラッグってなんだったんだろ
今はもうあんま見かけないけど
9無念Nameとしあき25/11/08(土)22:40:21No.1364749118+
>死ぬ前にもう一度だけ80年代の空気感を味わいたいわ
思い出補正もあるかもしれんが80年代前半の瑞々しくて爽やかな空気感が懐かしい
10無念Nameとしあき25/11/08(土)22:40:59No.1364749326そうだねx1
    1762609259391.jpg-(287375 B)
287375 B
>昔よくお土産屋で買ったフラッグってなんだったんだろ
>今はもうあんま見かけないけど
ペナントだな
11無念Nameとしあき25/11/08(土)22:41:41No.1364749577+
節子それペナントや
12無念Nameとしあき25/11/08(土)22:43:03No.1364750012そうだねx1
    1762609383464.jpg-(81304 B)
81304 B
80年代末まで俺の家のすぐ隣にあったエロ本自販機
13無念Nameとしあき25/11/08(土)22:44:12No.1364750410+
深夜早朝にドキドキしながら買ったら見本と違う本が出てくるのいいよね
14無念Nameとしあき25/11/08(土)22:44:37No.1364750555そうだねx1
    1762609477612.jpg-(142172 B)
142172 B
お土産というとこういう木の置物とかよくあったな
15無念Nameとしあき25/11/08(土)22:45:15No.1364750777+
>80年代末まで俺の家のすぐ隣にあったエロ本自販機
これの見本を眺めたいがためによく率先して夜の犬の散歩やったわ
16無念Nameとしあき25/11/08(土)22:46:18No.1364751086+
そろそろ俺は本格的に終活始めるわ
特に死んだ後に見られたくないものは今のうちに処分しときたい
17無念Nameとしあき25/11/08(土)22:47:20No.1364751411+
>>80年代末まで俺の家のすぐ隣にあったエロ本自販機
>これの見本を眺めたいがためによく率先して夜の犬の散歩やったわ
犬「ごすいつもここで立ち止まるよな」
18無念Nameとしあき25/11/08(土)22:48:23No.1364751759+
>>昔よくお土産屋で買ったフラッグってなんだったんだろ
>>今はもうあんま見かけないけど
>ペナントだな
大学生が集めてた印象
子供は特に興味持たなくない?
19無念Nameとしあき25/11/08(土)22:48:40No.1364751831+
>そろそろ俺は本格的に終活始めるわ
>特に死んだ後に見られたくないものは今のうちに処分しときたい
俺も集めてたガンダム(未開封)を思い切って全部まんだらけに売ったわ
20無念Nameとしあき25/11/08(土)22:49:21No.1364752022+
65歳
21無念Nameとしあき25/11/08(土)22:50:45No.1364752417+
日航機事故の日近隣の村でキャンプしてたわ
んで家に帰ってから初めてその事故を知った
22無念Nameとしあき25/11/08(土)22:51:02No.1364752514+
>大学生が集めてた印象
>子供は特に興味持たなくない?
俺は修学旅行とかで買ってたが?
23無念Nameとしあき25/11/08(土)22:51:02No.1364752519+
>>そろそろ俺は本格的に終活始めるわ
>>特に死んだ後に見られたくないものは今のうちに処分しときたい
>俺も集めてたガンダム(未開封)を思い切って全部まんだらけに売ったわ
おいくらになったのかしら
24無念Nameとしあき25/11/08(土)22:51:38No.1364752701+
自販機家の近くのちょっと入ったとこの駐車場の角にポツンとあったな
夜中に買いに行ったな
25無念Nameとしあき25/11/08(土)22:52:03No.1364752813そうだねx1
    1762609923810.jpg-(292312 B)
292312 B
小4でガンプラに出会って今年で45年になるけどいまだに買って作ってるぜ
途中10年くらい中断もあったけど30年前にMGが出たせいで復帰した
26無念Nameとしあき25/11/08(土)22:52:23No.1364752915+
>>>そろそろ俺は本格的に終活始めるわ
>>>特に死んだ後に見られたくないものは今のうちに処分しときたい
>>俺も集めてたガンダム(未開封)を思い切って全部まんだらけに売ったわ
>おいくらになったのかしら
24箱で1万5000円だったはず
27無念Nameとしあき25/11/08(土)22:52:35No.1364752960+
紙の質悪いからすげー軽いんだよな
28無念Nameとしあき25/11/08(土)22:52:52No.1364753055+
エロ本自販機はうちの街だと平成中盤まで生き残ってたわ
しかも通学路のすぐそば
29無念Nameとしあき25/11/08(土)22:53:21No.1364753211+
ガンプラは中坊のころだったな
最初の半年くらいは出るもの全部作ってた
30無念Nameとしあき25/11/08(土)22:53:50No.1364753358そうだねx1
あの頃のエロ本ってモザイクどころかそもそもマンコが隠されてて下半身が全く見れないようなのばっかだったわ
31無念Nameとしあき25/11/08(土)22:55:39No.1364753918+
>あの頃のエロ本ってモザイクどころかそもそもマンコが隠されてて下半身が全く見れないようなのばっかだったわ
あと今から見てたおばさん(40代くらい)のモデルが多かったしおカッパヘアーばっかでイマイチ抜きどころがなかった
32無念Nameとしあき25/11/08(土)22:57:29No.1364754504+
裏本もあったな
AVとかもボカシが主流だったな
33無念Nameとしあき25/11/08(土)22:57:44No.1364754565+
>ガンプラは中坊のころだったな
>最初の半年くらいは出るもの全部作ってた
ガンプラの在庫ある店友達に教えたら
なぜばらすと上級生に絞められた
34無念Nameとしあき25/11/08(土)22:58:24No.1364754777そうだねx1
    1762610304389.webp-(83242 B)
83242 B
今だとエロ本自販機を全く見たことも無い子供も多そうだねぇ…
こんなの出してもオッサンしか反応せんだろうに何故…
35無念Nameとしあき25/11/08(土)23:00:34No.1364755442そうだねx1
>こんなの出してもオッサンしか反応せんだろうに何故…
今時プラモ作るのってオッサンしか居ないからだよ
36無念Nameとしあき25/11/08(土)23:02:37No.1364756077+
>今だとエロ本自販機を全く見たことも無い子供も多そうだねぇ…
小学生の頃度胸試しで入ったことある
エロに興味持つ頃には撤去されてたな
37無念Nameとしあき25/11/08(土)23:05:01No.1364756808+
>今だとエロ本自販機を全く見たことも無い子供も多そうだねぇ…
>こんなの出してもオッサンしか反応せんだろうに何故…
ちゃんと横からは歪んで見えないようにしろ
38無念Nameとしあき25/11/08(土)23:05:40No.1364757026+
    1762610740849.jpg-(166380 B)
166380 B
人生の大半クリアして後はどうするの
オレはとりあえず明日あひるちゃん見に行く(雨の様だが…)
39無念Nameとしあき25/11/08(土)23:07:59No.1364757822+
ラバーダックとか1回見たら充分だろうに
40無念Nameとしあき25/11/08(土)23:08:53No.1364758125+
75年生まれでもいいんか
41無念Nameとしあき25/11/08(土)23:09:40No.1364758384+
    1762610980469.png-(237125 B)
237125 B
>ラバーダックとか1回見たら充分だろうに
42無念Nameとしあき25/11/08(土)23:11:32No.1364759046+
>あひるちゃん
この前南港行ったらでっかい鳥がいたわ
43無念Nameとしあき25/11/08(土)23:13:22No.1364759625+
    1762611202984.jpg-(57395 B)
57395 B
これ系のおもちゃの亜種が一杯あった記憶
親がよく集めてた
44無念Nameとしあき25/11/08(土)23:16:38No.1364760697+
>ガンプラの在庫ある店友達に教えたら
>なぜばらすと上級生に絞められた
そもそも上級生になぜバレたのか
45無念Nameとしあき25/11/08(土)23:30:57No.1364765068+
    1762612257945.jpg-(306054 B)
306054 B
>この前南港行ったらでっかい鳥がいたわ
もずやん?
46無念Nameとしあき25/11/08(土)23:42:03No.1364768262そうだねx1
>3歳の頃に大阪万博に連れて行かれたらしいけど全く記憶にない
大阪万博の年の生まれだけどオカンにお前が腹におって行かれんかったってよく言われたわ
生きてたら今いくつなんだろう
47無念Nameとしあき25/11/08(土)23:43:49No.1364768729+
>3歳の頃に大阪万博に連れて行かれたらしいけど全く記憶にない
俺も同じくだな
そういう子は多いんだろうな
48無念Nameとしあき25/11/09(日)00:34:34No.1364780776+
    1762616074738.jpg-(56025 B)
56025 B
俺は上野動物園のパンダだな
群馬からお袋に背負われて観に行ったらしいんだが全く記憶に無い
家にその時買ったっていうパンダのデカいぬいぐるみあるから事実なんだろうけどさ
49無念Nameとしあき25/11/09(日)00:37:15No.1364781375+
>俺は上野動物園のパンダだな
>群馬からお袋に背負われて観に行ったらしいんだが全く記憶に無い
>家にその時買ったっていうパンダのデカいぬいぐるみあるから事実なんだろうけどさ
写真ねえのかよ
50無念Nameとしあき25/11/09(日)00:55:21No.1364785414+
>3歳の頃に大阪万博に連れて行かれたらしいけど全く記憶にない
俺は6歳だったんでクソ混んでたことは覚えてる
ソ連館でバッジをもらったがあまりうれしくなかった
当時は万博に限らずあちこちでバッジをもらったり買ったりしたな
51無念Nameとしあき25/11/09(日)00:58:59No.1364786118+
二十世紀少年世代来た
52無念Nameとしあき25/11/09(日)06:03:47No.1364808096+
    1762635827830.jpg-(189617 B)
189617 B
万博は父が一人で行った
不憫に思った母がポンパ号に連れていってくれた
中が箱庭みたいに飾り付けられた車両があったのを覚えている
別に鉄にはならなかった
53無念Nameとしあき25/11/09(日)06:31:05No.1364809434+
    1762637465820.jpg-(12323 B)
12323 B
NHKの番組で
「あなたにとって昭和とは?」
という質問に対して
なぎら健壱さんは「ゴジラ」と即答し
ターザン山本さんは「力道山」と答えた
54無念Nameとしあき25/11/09(日)06:45:26No.1364810147+
>ゴジラ
ゴジラって言ったら人類の味方してくれる対キングギドラとか対へドラとか対メカゴジラとかが好きって言ったら
「いやゴジラは基本人類の敵だよ」って言われて過去作見直したら本当だった
怪獣大戦争が直撃世代だったので俺はゴジラ=ヒーローってイメージだったんだ
55無念Nameとしあき25/11/09(日)06:55:25No.1364810691+
>ガンダム
1stガンダムを毎週見てたジジィのオレだけどもさ
武者ガンダムは天下統一以降はついていけなくなった
コマンド戦記もSUPER G-ARMS以降は無理だったし
ガンドランダーなんて黙示録以降無理と判断
ナイトも円卓の騎士以降は・・・
ガンボイジャー?ナニソレ?
56無念Nameとしあき25/11/09(日)06:57:19No.1364810784+
>「いやゴジラは基本人類の敵だよ」って言われて過去作見直したら本当だった
俺はここから入ったんで続編以降「なんで人類の味方してくれてんだ?」って思ってた
57無念Nameとしあき25/11/09(日)06:58:26No.1364810843+
>1960〜70年生まれのとしあき集合!!!!!!
1960年生まれと1979年生まれでは19歳も違うが
随分大雑把なスレだな
58無念Nameとしあき25/11/09(日)06:59:48No.1364810915+
>1stガンダムを毎週見てたジジィのオレだけどもさ
>武者ガンダムは天下統一以降はついていけなくなった
SDの時点で無理だったよ俺
1stから入るとガンダムは兵器の一種でしかないってのが強くてな
59無念Nameとしあき25/11/09(日)07:00:15No.1364810948+
>力道山
ものごころがついたころには
タイガーマスクのアニメを毎週見てたけども
力道山はくたばっていた
60無念Nameとしあき25/11/09(日)07:00:30No.1364810961+
とりあえず1969年生まれで
いつも立ってる70年代生まれスレにはギリギリ参加できなくて悲しかったのでありがたい
61無念Nameとしあき25/11/09(日)07:01:46No.1364811029そうだねx1
>>1960〜70年生まれのとしあき集合!!!!!!
>1960年生まれと1979年生まれでは19歳も違うが
>随分大雑把なスレだな
「年代」と表記されていないから
正確には1960年(昭和35年)から1970年(昭和45年)生まれのスレなんじゃね?
62無念Nameとしあき25/11/09(日)07:06:27No.1364811264+
>1stガンダムを毎週見てたジジィのオレだけどもさ
小6の時が1stリアルタイムだったけど
当時の周囲の風潮が「6年にもなってそんなの視ているのかよ」と
特撮やアニメ等の「ジャリ番」はもう卒業だろ的な雰囲気だったので
結局リアルタイム視聴しなかった当時のワシ
63無念Nameとしあき25/11/09(日)07:10:08No.1364811447+
    1762639808635.jpg-(225570 B)
225570 B
この人と同世代だけどもさ
あのころったら・・・
当時はビデオやサブスクがない時代だったので
ゴジラ映画に出てくる怪獣は本や食玩のカードで見るしかなかった
オレが小学生〜中学2年生までゴジラの新作映画は作られなかったからよ
自分の周りにゴジラが好きって人はいなくて
マイナーな趣味って感じ
64無念Nameとしあき25/11/09(日)07:12:58No.1364811618+
>No.1364757026
このあひる 神奈川のキチガイの殴り棒にされててかわいそう
65無念Nameとしあき25/11/09(日)07:14:29No.1364811708+
    1762640069041.jpg-(71618 B)
71618 B
なんか久々だなこのスレ
66無念Nameとしあき25/11/09(日)07:15:10No.1364811741+
    1762640110370.jpg-(144291 B)
144291 B
シン・ウルトラマンのブルーレイを見る
ちなみに平成以降のウルトラマンはほぼわからないけど
子供のころ一番見てたのは『80』
そして好きなのはウルトラセブン
67無念Nameとしあき25/11/09(日)07:16:33No.1364811821+
>3歳の頃に大阪万博に連れて行かれたらしいけど全く記憶にない
ちょうど2歳になった時に行ったから同じく全く覚えてない
子供の頃のアルバム見ると写真だけはある
68無念Nameとしあき25/11/09(日)07:20:49No.1364812116そうだねx1
大阪万博は3歳になる年だったし
そもそも東京モンなので認識がなかった
博覧会という存在を映像で直に感じたのは
ニュース映像でさんざん流れていた沖縄海洋博かな
69無念Nameとしあき25/11/09(日)07:21:50No.1364812185+
大阪万博はちょうど母親の胎の中だった71年生まれです
万博を知らずに僕らは生まれた
70無念Nameとしあき25/11/09(日)07:30:12No.1364812778+
    1762641012653.jpg-(498422 B)
498422 B
復刻版のジャンボマシンダーを買った!
発売当時
マジンガーのジャンボマシンダーを
買ってもらえたのって
スネ夫や花輪くんレベルの金持ちの子供だけだったと思う
71無念Nameとしあき25/11/09(日)07:55:03No.1364814742+
今日は
リメイク版の赤影の放送がある!
72無念Nameとしあき25/11/09(日)08:10:13No.1364816209+
>大阪万博は3歳になる年だったし
>そもそも東京モンなので認識がなかった
>博覧会という存在を映像で直に感じたのは
>ニュース映像でさんざん流れていた沖縄海洋博かな
同年齢の同郷でまったく同意だけど
東京ではシベリア博というのがあってそれに行ったよ
大きなマンモスを見た
73無念Nameとしあき25/11/09(日)08:11:08No.1364816311+
東京なら筑波は行かなかったん?
俺は三回くらい行った
74無念Nameとしあき25/11/09(日)08:14:33No.1364816639+
小学生低学年の頃にガンダムやゲームウォッチ流行ってたな
どちらも買えなかった買って貰えなかったから同年代と話題が合わない
75無念Nameとしあき25/11/09(日)08:14:47No.1364816669+
宇宙博なら連れてってもらった
76無念Nameとしあき25/11/09(日)08:20:27No.1364817265+
大阪万博行ったぞ
太陽の塔が大屋根から逃げ出して大騒動だったな
(タローマン脳)
77無念Nameとしあき25/11/09(日)08:21:20No.1364817370+
そうそう晴海の宇宙博とつくば科学博も行った
もっと時代が降るとみなとみらいの横浜博もあったな
78無念Nameとしあき25/11/09(日)08:28:35No.1364818275+
スペースシャトル初打ち上げにワクワクしてた

- GazouBBS + futaba-