二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762612236469.png-(797373 B)
797373 B無念Nameとしあき25/11/08(土)23:30:36No.1364764984+ 08:59頃消えます
ダカールの日(だかーるのひ)

機動戦士Zガンダムの物語中盤の一エピソードである
キリマンジャロでフォウ・ムラサメを喪ったカミーユ・ビダンはそれ以降クワトロ・バジーナをその名で呼ぶのを止めたという
1無念Nameとしあき25/11/08(土)23:35:07No.1364766207そうだねx1
    1762612507242.jpg-(314021 B)
314021 B
「GQuuuuuuX時空に戻りたい…」
2無念Nameとしあき25/11/08(土)23:38:22No.1364767183そうだねx2
カミーユはシャア大佐とか言わんだろ
3無念Nameとしあき25/11/08(土)23:39:49No.1364767639そうだねx2
    1762612789480.jpg-(52841 B)
52841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/11/08(土)23:51:16No.1364770851そうだねx3
なんか一時期クワトロの演説意味わからんみたいなのを延々言ってるヤツ居たよな
5無念Nameとしあき25/11/08(土)23:52:33No.1364771179そうだねx2
まあジオン軍のシャアに言われても…ってとこはある
6無念Nameとしあき25/11/08(土)23:55:26No.1364771894そうだねx6
>まあジオン軍のシャアに言われても…ってとこはある
いやダイクンの息子だが
7無念Nameとしあき25/11/08(土)23:56:15No.1364772090+
>>まあジオン軍のシャアに言われても…ってとこはある
>いやダイクンの息子だが
演説の時ってもう公言してたっけ?
8無念Nameとしあき25/11/08(土)23:57:13No.1364772314+
ここで決定的に思ってたんと違う…と気がついちゃったんだろうな…
9無念Nameとしあき25/11/08(土)23:59:28No.1364772845+
    1762613968269.jpg-(16115 B)
16115 B
>まあジオン軍のシャアに言われても…ってとこはある
じゃあハヤトによる演説で(新訳Z時空)
10無念Nameとしあき25/11/08(土)23:59:58No.1364772972そうだねx1
私はかつてシャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ。
私はこの場を借りて、ジオンの遺志を継ぐものとして語りたい。もちろん、ジオン公国のシャアとしてではなく、ジオン・ダイクンの子としてである。
11無念Nameとしあき25/11/09(日)00:00:27No.1364773109そうだねx2
>>まあジオン軍のシャアに言われても…ってとこはある
>いやダイクンの息子だが
シャアのややこしいところはまさにここら辺で
「まあジオンだけどザビ家じゃないし一角の人物ではあるんだよな」「一応話は通じるんじゃないか」という空気感で
なんとなく連邦政府からも一目置かれてた節がある
それこそ逆シャアで政治家が「おっ賄賂いいね交渉乗るよ」ってスムーズに話し合ってたのもそういう側面あったろうし
12無念Nameとしあき25/11/09(日)00:00:31No.1364773127そうだねx3
映画ではカットされたんだっけ
13無念Nameとしあき25/11/09(日)00:02:33No.1364773628そうだねx1
>>>まあジオン軍のシャアに言われても…ってとこはある
>>いやダイクンの息子だが
>演説の時ってもう公言してたっけ?
演説前からカミーユがアングラ雑誌とかで「シャアはダイクンの子で仇討ちを果たした」程度の話は既に知ってたから
公言前からだいたいはバレてた→演説公言でやっぱり本当だったんだねってなるなった
みたいな流れではある
>私はかつてシャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ。
>私はこの場を借りて、ジオンの遺志を継ぐものとして語りたい。もちろん、ジオン公国のシャアとしてではなく、ジオン・ダイクンの子としてである。
14無念Nameとしあき25/11/09(日)00:03:16No.1364773814そうだねx9
>「GQuuuuuuX時空に戻りたい…」
むしろアッチの方が地獄でしょセイラさん
兄貴の代わりに人身御供の人生まっしぐら
15無念Nameとしあき25/11/09(日)00:05:03No.1364774251+
>映画ではカットされたんだっけ
うn
そして外伝漫画で
>ハヤトによる演説
16無念Nameとしあき25/11/09(日)00:06:38No.1364774654+
>なんか一時期クワトロの演説意味わからんみたいなのを延々言ってるヤツ居たよな
まあテレビでざっと見てたらな
言いたいことはマハをしろってこととティターンズやりすぎなんだよって話
17無念Nameとしあき25/11/09(日)00:07:20No.1364774827そうだねx6
ここストーリー展開では重要な転機だと思ってたんだけど
カットしてもいいシーンだったとはな
18無念Nameとしあき25/11/09(日)00:08:31No.1364775096+
小説版だと人はみんな宇宙に出て進化すべきだって話も組み込んでて多分そのせいでカミーユにうっすら警戒されてる
19無念Nameとしあき25/11/09(日)00:09:09No.1364775258+
>小説版だと人はみんな宇宙に出て進化すべきだって話も組み込んでて多分そのせいでカミーユにうっすら警戒されてる
マハ思想嫌いなんだカミーユ
20無念Nameとしあき25/11/09(日)00:09:13No.1364775274そうだねx3
なんかよく逆シャアの行動というか思想が理解出来ないって人がいるけど大まかな理屈はここで説明されてるのよな
21無念Nameとしあき25/11/09(日)00:10:03No.1364775491+
>なんかよく逆シャアの行動というか思想が理解出来ないって人がいるけど大まかな理屈はここで説明されてるのよな
ブレックスもあーみえてジャミトフと同じで地球人は宇宙あがるべきという思想なんだよな
だからシャアもなついた
22無念Nameとしあき25/11/09(日)00:37:06No.1364781334そうだねx4
解せぬ
劇場版で省略は解せぬ
23無念Nameとしあき25/11/09(日)00:43:56No.1364782925+
劇版は色々迷走してたんだろうな
24無念Nameとしあき25/11/09(日)00:57:10No.1364785767そうだねx2
単純にシャアの話はカットしてカミーユ中心にしただけだと思う
25無念Nameとしあき25/11/09(日)00:57:30No.1364785842そうだねx3
映画ではダイジェストでもいいから流すへきだった
30バンチみたいに
26無念Nameとしあき25/11/09(日)00:58:23No.1364786010+
>マハ思想嫌いなんだカミーユ
マハ思想とか悪意丸出しだがカミーユもアニメで同調してたと思うが
27無念Nameとしあき25/11/09(日)01:09:10No.1364788112+
>単純にシャアの話はカットしてカミーユ中心にしただけだと思う
ダカールの日ってシャア・アムロ・ベルトーチカ・アジスアジバの4人で回してて
カミーユはただの一パイロットっていうZではかなり異質な話だしね
28無念Nameとしあき25/11/09(日)01:11:34No.1364788547+
ラストのアムロとのやり取りで
「ああこいつら次に会う時は敵同士なんだな…」
と思うとジワジワくる
29無念Nameとしあき25/11/09(日)01:14:48No.1364789127そうだねx1
作画も演出も低調な捨て回っぽい作りで
スタッフの意図からするとZファンが思うほどにはそんな重要回でもなかったんだろうなってのは察する
30無念Nameとしあき25/11/09(日)01:15:18No.1364789207そうだねx1
>ブレックスもあーみえてジャミトフと同じで地球人は宇宙あがるべきという思想なんだよな
>だからシャアもなついた
あー見えてというかそれがまともな政治家の思考だよ
31無念Nameとしあき25/11/09(日)01:15:57No.1364789291+
>まあ議会を軍事制圧して言われても…ってとこはある
32無念Nameとしあき25/11/09(日)01:19:54No.1364789944+
>ここストーリー展開では重要な転機だと思ってたんだけど
>カットしてもいいシーンだったとはな
議会を軍事制圧しての発言をカッコの良い物として賛美するのは現代人として不味い
頭の悪い模倣者(鉄血)とかも出てくる
33無念Nameとしあき25/11/09(日)01:26:44No.1364791011+
議会が丸々不正やってて軍がこっそりクーデターに近い事してる世界なんでしょうがない
34無念Nameとしあき25/11/09(日)01:29:26No.1364791381+
カミーユがおかしな事を最後に言う伏線回でもある
35無念Nameとしあき25/11/09(日)01:40:35No.1364793028+
テロ以外の何物でもないからな
36無念Nameとしあき25/11/09(日)01:45:54No.1364793798+
ジュドーみたいな声してるティターンズ兵は結局死んだの?
37無念Nameとしあき25/11/09(日)01:46:05No.1364793821+
>ここストーリー展開では重要な転機だと思ってたんだけど
>カットしてもいいシーンだったとはな
考え方変わったんでしょ
パヤオは地から足を離れては人間は生きていけないっていう大地至上な思想
禿は地球から巣立つべきだとする考え
38無念Nameとしあき25/11/09(日)01:47:02No.1364793942+
アッシマーがZの前では不殺舐めプされる程度に弱体化
39無念Nameとしあき25/11/09(日)01:48:06No.1364794094そうだねx1
>なんか一時期クワトロの演説意味わからんみたいなのを延々言ってるヤツ居たよな
Zは脚本をほぼ富野自身が書いてるから支離滅裂な台詞は実際多い
40無念Nameとしあき25/11/09(日)01:52:19No.1364794610+
バイアランがしばらく未塗装状態で活躍
41無念Nameとしあき25/11/09(日)01:52:29No.1364794625+
>ここストーリー展開では重要な転機だと思ってたんだけど
>カットしてもいいシーンだったとはな
ここでシャアが大衆煽動家になって逆シャアへの第一歩を踏み出すんで
ハッピーエンドの新訳からはカットされたんじゃないか?
42無念Nameとしあき25/11/09(日)01:56:11No.1364795136+
カミーユはクワトロバジーナのことは嫌いじゃないがシャアは嫌いぐらいの印象がある
本来深く知るよしもないことだから派生作品含めてになるけど
43無念Nameとしあき25/11/09(日)01:58:17No.1364795429+
>ここでシャアが大衆煽動家になって逆シャアへの第一歩を踏み出すんで
>ハッピーエンドの新訳からはカットされたんじゃないか?
ギレンも言ってたな
ダイクンはしょせんアジテーターに過ぎなかったって
シャアもきっちりその血を継いでたってわけか
44無念Nameとしあき25/11/09(日)02:03:21No.1364796135+
Zまでは都合のいい悪役いたけどZZ以降は露悪路線で
政治の腐敗描きつつ悪堕ちしていくシャアが必要だった超単純なシナリオ上の問題しかない…
45無念Nameとしあき25/11/09(日)03:52:43No.1364803592そうだねx1
演説下手だなと思った
46無念Nameとしあき25/11/09(日)03:54:33No.1364803659+
>演説下手だなと思った
ギレンに比べりゃ冗長ではあるわな
47無念Nameとしあき25/11/09(日)03:56:16No.1364803731+
未来世界なのにブラウン管()
48無念Nameとしあき25/11/09(日)04:40:50No.1364805381+
連邦がエゥーゴ側になる超重要な場面なんだけどカットというね
49無念Nameとしあき25/11/09(日)04:49:11No.1364805660+
>カミーユはクワトロバジーナのことは嫌いじゃないがシャアは嫌いぐらいの印象がある
>本来深く知るよしもないことだから派生作品含めてになるけど
尊敬してますだぞ
北爪版だと異様に敵視してるけど
50無念Nameとしあき25/11/09(日)04:54:06No.1364805816+
カミーユは煮えきらないシャアに苛立ってたけど
彼が英雄になってくれるのではってずっと期待している感じだった
51無念Nameとしあき25/11/09(日)04:55:35No.1364805852+
    1762631735993.png-(374395 B)
374395 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき25/11/09(日)04:55:40No.1364805854+
「私はシャアだ」で通じる前提は普通に分かりにくい
53無念Nameとしあき25/11/09(日)04:57:54No.1364805918+
エンゲージでは劇場版時空っぽいシチュでも演説やってたな
54無念Nameとしあき25/11/09(日)04:58:04No.1364805924+
議会を武力制圧して言いたいこと言ったら民衆から支持された
こんなんでは正当性も無いからなあ
55無念Nameとしあき25/11/09(日)05:09:30No.1364806272+
と言うかあの世界のダカール(連邦議会)は現代から見たら相当狂ってるよ
何で連邦軍の現役武官が議会に議席持ってるんだよ!
56無念Nameとしあき25/11/09(日)05:20:19No.1364806579そうだねx1
>議会を武力制圧して言いたいこと言ったら民衆から支持された
>こんなんでは正当性も無いからなあ
まあジャミトフの独裁一歩手前だったからな
57無念Nameとしあき25/11/09(日)05:32:18No.1364806932そうだねx2
エゥーゴの狡猾なところは争ってる相手はティターンズだけであって連邦議会の正当性は認めてる点だよね
だから議会を閉会させないし何なら議会での発言を求めるけど
ティターンズは議会そのものを攻撃しちゃう
58無念Nameとしあき25/11/09(日)05:32:20No.1364806933そうだねx1
生放送中に議会を攻撃しちゃって印象最悪にしたティターンズのパイロットがいたらしい
59無念Nameとしあき25/11/09(日)05:41:49No.1364807241+
自分から攻撃してきたくせに敵が墜落しそうになったら助けるエゥーゴの機体を見て何だこいつ…って思ってたら
ティターンズの機体がやりたい放題し始めて議会場にまで戦闘の余波が行っててお前お前お前…って感じの回
60無念Nameとしあき25/11/09(日)05:54:11No.1364807700+
>エゥーゴの狡猾なところは争ってる相手はティターンズだけであって連邦議会の正当性は認めてる点だよね
>だから議会を閉会させないし何なら議会での発言を求めるけど
>ティターンズは議会そのものを攻撃しちゃう
後にアムロもブライトもティターンズをあくまで反乱軍と呼んでるのが芸細
61無念Nameとしあき25/11/09(日)06:03:21No.1364808072+
>生放送中に議会を攻撃しちゃって印象最悪にしたティターンズのパイロットがいたらしい
ティターンズは力だ!
62無念Nameとしあき25/11/09(日)06:03:22No.1364808074+
企画立案はベルトーチカ
腹黒い女だぜ
63無念Nameとしあき25/11/09(日)06:10:39No.1364808364+
結局シャアが連邦高官となんかあったってのしか逆襲の動機で判明してないけどやっぱブレックス殺したのティターンズじゃなくて連邦だったりするのかな
64無念Nameとしあき25/11/09(日)06:10:45No.1364808374+
キャスバルはシャアになりすましてたから分かる
セイラマスは?
アルテイシアは誰かになりすましてたの?名前の由来は?
65無念Nameとしあき25/11/09(日)06:13:35No.1364808532+
キャスバルがシャアになりすましてたのはオリジン時空だけだよ
オリジン時空を混ぜるならサンボル時空やGQuuuuuuX時空も混ぜなきゃならない
66無念Nameとしあき25/11/09(日)06:14:58No.1364808584+
>キャスバルがシャアになりすましてたのはオリジン時空だけだよ
ありがと
67無念Nameとしあき25/11/09(日)06:24:23No.1364809059+
>それこそ逆シャアで政治家が「おっ賄賂いいね交渉乗るよ」ってスムーズに話し合ってたのもそういう側面あったろうし
キチガイだったよ…
68無念Nameとしあき25/11/09(日)06:39:06No.1364809825+
>結局シャアが連邦高官となんかあったってのしか逆襲の動機で判明してないけどやっぱブレックス殺したのティターンズじゃなくて連邦だったりするのかな
まあジャミトフがそんな指示するわけないよね
でもバスクならやるかもしれん…
69無念Nameとしあき25/11/09(日)06:54:59No.1364810662+
>自分から攻撃してきたくせに敵が墜落しそうになったら助けるエゥーゴの機体を見て何だこいつ…って思ってたら
そりゃ同じ連邦内で殺し合いしたいわけじゃないからな
議場に乗り込んでティターンズを糾弾するのが目的なのに下手に連邦兵を殺してしまうのも不味いって理解できるだろ
押し通りたいけどできるだけ殺したくない殺すわけにはいかないんだよ
そういう事情は見てたら判るやろ貼られた動画だけで話してるなら知らんけど
70無念Nameとしあき25/11/09(日)07:08:27No.1364811370+
ジェリド「俺なんかやっちゃいましたか?」
71無念Nameとしあき25/11/09(日)07:11:45No.1364811529+
>ジェリド「俺なんかやっちゃいましたか?」
始末書書いてろ

- GazouBBS + futaba-