二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762820486090.jpg-(30012 B)
30012 B無念Nameとしあき25/11/11(火)09:21:26No.1365316943そうだねx2 23:19頃消えます
初灯油巡回販売
2290円
1無念Nameとしあき25/11/11(火)09:33:20No.1365318190そうだねx3
巡回してくれるん?
いいな
2無念Nameとしあき25/11/11(火)09:40:01No.1365319042そうだねx1
950円くらいだったのにな
3無念Nameとしあき25/11/11(火)09:40:51No.1365319137そうだねx1
玄関にタンク出しといたら入れてくれる
4無念Nameとしあき25/11/11(火)09:41:17No.1365319191そうだねx1
>950円くらいだったのにな
円の価値が半分になったからな
5無念Nameとしあき25/11/11(火)09:42:03No.1365319274+
九州の地元だとガソリンスタンドで1,980円で春からこの価格表示
今季はお幾らまで上がるだろう
6無念Nameとしあき25/11/11(火)09:42:23No.1365319308そうだねx1
>玄関にタンク出しといたら入れてくれる
怖いな
7無念Nameとしあき25/11/11(火)09:50:14No.1365320306+
巡回でこの値段なら安い方だな
8無念Nameとしあき25/11/11(火)10:00:25No.1365321613+
>2290円
まあそんなもんか…
9無念Nameとしあき25/11/11(火)10:02:49No.1365321868そうだねx3
ゆーきやこんこ♪
10無念Nameとしあき25/11/11(火)10:03:28No.1365321938+
西日本は青
11無念Nameとしあき25/11/11(火)10:04:32No.1365322045+
>>950円くらいだったのにな
>円の価値が半分になったからな
円安のままだと国内で回るはずだった金が海外に出て行くよね
このままでいいのかな
12無念Nameとしあき25/11/11(火)10:08:17No.1365322511+
1タンク?
灯油ストーブとかって2日も付けてたら切れるよな
13無念Nameとしあき25/11/11(火)10:11:12No.1365322872そうだねx1
>西日本は青
ガソリンスタンドだと赤ポリが売られてる
ホームセンターだと青と赤のポリが売られてる
実家には何時買ったか不明な黄色とグレーの灯油と凹されたポリが有る
14無念Nameとしあき25/11/11(火)10:12:35No.1365323055+
オリジナルソング流してる業者が吸収されてメロディだけにされちゃった
15無念Nameとしあき25/11/11(火)10:17:02No.1365323591+
    1762823822115.jpg-(222111 B)
222111 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/11/11(火)10:19:29No.1365323890+
ガソリンの暫定税率は2025年内に廃止が、与野党6党合意で決まったらしいが
それに伴い灯油の価格も並行して下がるんだろうか?
17無念Nameとしあき25/11/11(火)10:20:35No.1365324024そうだねx1
>巡回してくれるん?
>いいな
田舎だと高齢者向けに巡回でよくやってるよ
18無念Nameとしあき25/11/11(火)10:20:44No.1365324054+
    1762824044751.jpg-(7350 B)
7350 B
一斗缶の灯油とか見なくなった
19無念Nameとしあき25/11/11(火)10:21:43No.1365324192そうだねx1
ウクに支援とかしてしまったばっかりに……
20無念Nameとしあき25/11/11(火)10:22:17No.1365324269+
>田舎だと高齢者向けに巡回でよくやってるよ
梅田から電車で1時間弱の田舎だけど先週現れた18リットル2千3百円台
21無念Nameとしあき25/11/11(火)10:22:37No.1365324300+
巡回販売2680円@埼玉
22無念Nameとしあき25/11/11(火)10:22:41No.1365324306そうだねx1
>オリジナルソング流してる業者が吸収されてメロディだけにされちゃった
ウチの地元だと「かきねの かきねの まがりかど〜♪たきびだ たきびだ おちばたき♪」と唱歌でやってるわ
23無念Nameとしあき25/11/11(火)10:23:09No.1365324371+
>>巡回してくれるん?
>田舎だと高齢者向けに巡回でよくやってるよ
100万都市程度の田舎だけど街中でも米屋が移動販売してる
山間部だと地域のガソリンスタンドが移動販売演ってる
24無念Nameとしあき25/11/11(火)10:23:54No.1365324460+
>ガソリンの暫定税率は2025年内に廃止が、与野党6党合意で決まったらしいが
暫定税率が廃止されるまでの間、段階的にガソリン補助金を増額する方針となっている
25無念Nameとしあき25/11/11(火)10:24:43No.1365324557+
昔からお付き合いのある燃料販売店(電気屋兼業)が電話一本で配達してくれるのはありがたい
26無念Nameとしあき25/11/11(火)10:25:08No.1365324613+
GSまで買いに行っても2000円はするから手間考えるともう巡回販売でいいかな、って…
27無念Nameとしあき25/11/11(火)10:29:12No.1365325130+
リッター120円
3年前の1.7倍
28無念Nameとしあき25/11/11(火)10:31:51No.1365325457+
巡回販売はスタンドの価格+500円って感じだね
29無念Nameとしあき25/11/11(火)10:33:15No.1365325625+
>100万都市程度の田舎だけど
そういうネタはこのスレでは不要です
30無念Nameとしあき25/11/11(火)10:33:40No.1365325685そうだねx1
>リッター120円
>3年前の1.7倍
25年くらい前はガソリン100円かよたっけぇなあとか言ってたのにな
31無念Nameとしあき25/11/11(火)10:34:32No.1365325788+
    1762824872482.jpg-(14574 B)
14574 B
団地の上の階までホースを持って給油に行って北海道すげえとなった
32無念Nameとしあき25/11/11(火)10:34:50No.1365325827+
>昔からお付き合いのある燃料販売店(電気屋兼業)が電話一本で配達してくれるのはありがたい
ウチの実家も個人営業のガススタが灯油配達もやってたので助かってたわ
もう廃業しちゃったので利用できなくなりホームセンターに設置のガススタに車で買いに行く
33無念Nameとしあき25/11/11(火)10:35:31No.1365325907+
>団地の上の階までホースを持って給油に行って北海道すげえとなった
北海道は給与に暖房費が出るような土地柄だしな
34無念Nameとしあき25/11/11(火)10:35:59No.1365325968+
もう北海道とかでは生きていけない
35無念Nameとしあき25/11/11(火)10:36:21No.1365326011+
>団地の上の階までホースを持って給油に行って北海道すげえとなった
これはほんと面白い回だった
36無念Nameとしあき25/11/11(火)10:37:35No.1365326167そうだねx1
北海道ももう暖かくなったんじゃねえの?
37無念Nameとしあき25/11/11(火)10:37:54No.1365326206+
満タンの灯油タンクを車内で倒して灯油タンクのふたが割れてて車が油臭くなった奴は俺だけでいい
38無念Nameとしあき25/11/11(火)10:38:14No.1365326244そうだねx1
京都からしたらみんな田舎だしな
39無念Nameとしあき25/11/11(火)10:38:51No.1365326316+
>団地の上の階までホースを持って給油に行って北海道すげえとなった
これ街中の話だったけど農村部(というか過疎地)は大型のタンクローリー横付けして
数百リットルのタンク満たすのかね…?
40無念Nameとしあき25/11/11(火)10:39:31No.1365326407+
>京都からしたらみんな田舎だしな
やだなぁ、僕ら東京住まいですよ!?
41無念Nameとしあき25/11/11(火)10:39:34No.1365326414+
>それに伴い灯油の価格も並行して下がるんだろうか?
軽油引取税は来年だったはず
42無念Nameとしあき25/11/11(火)10:39:51No.1365326451+
>ゆーきやこんこ♪
前はゆっくり巡回してたのに去年あたりからめっちゃ高速で通り過ぎて行く
買う人減ったのかな
43無念Nameとしあき25/11/11(火)10:39:55No.1365326461そうだねx2
>満タンの灯油タンクを車内で倒して灯油タンクのふたが割れてて車が油臭くなった奴は俺だけでいい
これ匂いがとれないんだよなぁ
44無念Nameとしあき25/11/11(火)10:40:18No.1365326507+
うちの団地は灯油ストーブ禁止のはずなのに敷地内を巡回してる
45無念Nameとしあき25/11/11(火)10:40:32No.1365326531+
>北海道ももう暖かくなったんじゃねえの?
仕事で初の北海道の奴がいて仕事場まで自転車で通うのを日課としてたが
冬期も自転車で通うんだと意気込みできるわけねーだろと止めたけどやり始めた
まあ北日本の冬を知らないからしゃーないけど1週間でギブアップよ
46無念Nameとしあき25/11/11(火)10:40:53No.1365326574そうだねx1
>>100万都市程度の田舎だけど
>そういうネタはこのスレでは不要です
田舎の概念が個々で違うから都会でも無く田舎過ぎでもなくを判断し易く記載したが…ご不満でしたか
47無念Nameとしあき25/11/11(火)10:40:56No.1365326579+
>やだなぁ、僕ら東京住まいですよ!?
山奥でも東京
離島でも東京
48無念Nameとしあき25/11/11(火)10:41:26No.1365326637+
>田舎の概念が個々で違うから都会でも無く田舎過ぎでもなくを判断し易く記載したが…ご不満でしたか
札幌は田舎じゃねえよ!
広島は田舎じゃねえよ!
49無念Nameとしあき25/11/11(火)10:41:37No.1365326665+
>うちの団地は灯油ストーブ禁止のはずなのに敷地内を巡回してる
灯油ファンヒーターのパワーと燃費には勝てねぇから…
50無念Nameとしあき25/11/11(火)10:42:37No.1365326801そうだねx1
灯油巡回ってベットタウンだとあるんか?
静岡とかよく聞くけど
51無念Nameとしあき25/11/11(火)10:42:49No.1365326825+
>円の価値が半分になったからな
なのに諸外国にくらべてインフレがさほど進んでないてどんだけ経済安定してんだよというかデフレスパイラルがまだ残ってるのかな
52無念Nameとしあき25/11/11(火)10:44:50No.1365327076そうだねx1
    1762825490477.jpg-(24815 B)
24815 B
>灯油ファンヒーターのパワーと燃費には勝てねぇから…
53無念Nameとしあき25/11/11(火)10:44:57No.1365327096+
>田舎の概念
お隣さん、ご近所さんが㌔メートル単位
54無念Nameとしあき25/11/11(火)10:45:01No.1365327117+
>>うちの団地は灯油ストーブ禁止のはずなのに敷地内を巡回してる
>灯油ファンヒーターのパワーと燃費には勝てねぇから…
行政が使っちゃダメとか指定してる地区とかもあるんよそういうのとはちがうんかな
55無念Nameとしあき25/11/11(火)10:45:43No.1365327216そうだねx2
>灯油巡回ってベットタウンだとあるんか?
住宅街とか団地地区とかよく回ってるよ
56無念Nameとしあき25/11/11(火)10:49:07No.1365327649+
>行政が使っちゃダメとか指定してる地区とかもあるんよそういうのとはちがうんかな
もちろん集合住宅とか規則で火はあかんところ多いよ
でもコスパには勝てないというだけさ…
57無念Nameとしあき25/11/11(火)10:50:43No.1365327852+
昨日まで冷房入れてたけど今日は涼しいな
58無念Nameとしあき25/11/11(火)10:51:47No.1365327978+
>お隣さん、ご近所さんが`メートル単位
そういうのはもはや田舎じゃなく限界集落レベルでポツンと一軒家だな
薪ストーブ使う
59無念Nameとしあき25/11/11(火)10:52:47No.1365328106そうだねx1
>行政が使っちゃダメとか指定してる地区とかもあるんよそういうのとはちがうんかな
責任逃れのためもあって灯油禁止の賃貸は多いよまあでも使うんですけどね…
60無念Nameとしあき25/11/11(火)10:59:32No.1365328983+
>巡回販売2680円@埼玉
あれ?去年だかに1890円っての聞いた記憶あるんだが
去年の冬よりめちゃくちゃ高くなってる?
61無念Nameとしあき25/11/11(火)11:01:00No.1365329166+
去年セルフで2300円だったが今年は幾らになるんだろうな…
62無念Nameとしあき25/11/11(火)11:02:29No.1365329342+
大体2000円前後くらいだから一缶300円で持ってきてくれるなら安いな
63無念Nameとしあき25/11/11(火)11:04:26No.1365329627+
>満タンの灯油タンクを車内で倒して灯油タンクのふたが割れてて車が油臭くなった奴は俺だけでいい
うちの妹がやらかしてたな
キャップがひび割れていて倒れたときに車内に漏れ出たらしい
64無念Nameとしあき25/11/11(火)11:06:33No.1365329935+
>大体2000円前後くらいだから一缶300円で持ってきてくれるなら安いな
まぁ移動販売とか配達ならそのコストも頂かないと商売にならんからな
この差額ケチりたいなら自分から買いに行くしかない
65無念Nameとしあき25/11/11(火)11:08:32No.1365330178+
なんだかんだで灯油も有機溶媒だからプラスチック劣化させるんすよね…
66無念Nameとしあき25/11/11(火)11:10:12No.1365330378+
2日で一缶使ってた親父が死んだから今年は幾らか楽になるな
67無念Nameとしあき25/11/11(火)11:17:16No.1365331324+
一般的に灯油ポリタンクの寿命は約5年らしい
68無念Nameとしあき25/11/11(火)11:19:05No.1365331569+
>団地の上の階までホースを持って給油に行って北海道すげえとなった
そうやって入れる灯油のお値段もすげえよ
160円超えてたからな
家に常駐する老人なんかがいる世帯はすさまじい負担だろ
69無念Nameとしあき25/11/11(火)11:20:30No.1365331744+
配送料の値上げ率は凄い
この調子で賃金も上がらないものか
70無念Nameとしあき25/11/11(火)11:24:40No.1365332303+
国全体での灯油需要はピークから3分の1まで減っている
どうにもならないのが北海道などの暖房用灯油需要
世帯平均年1500リットルは眉唾としても配送料込み15万近くはデカイし
精製プラントが海外にある現在
これの消費を少なくすることは日本にとっては得しかない
71無念Nameとしあき25/11/11(火)11:28:33No.1365332832+
>北海道は給与に暖房費が出るような土地柄だしな
親の会社がイワタニに吸収されたときにまるまるカットされたやつだ
72無念Nameとしあき25/11/11(火)11:30:58No.1365333145+
>お隣さん、ご近所さんが`メートル単位
それで降雪地は致命傷っぽい
冬眠し損ねた熊の餌食エンドだろ
73無念Nameとしあき25/11/11(火)11:34:05No.1365333555+
    1762828445512.jpg-(207029 B)
207029 B
リッター111円か高いってえ
74無念Nameとしあき25/11/11(火)11:38:43No.1365334130そうだねx2
安いなぁ〜
コーラより安い
75無念Nameとしあき25/11/11(火)11:42:16No.1365334587+
>昔からお付き合いのある燃料販売店(電気屋兼業)が電話一本で配達してくれるのはありがたい
ご近所にあった個人経営のスタンドが廃業して親父は配達で買ってたな
俺は車で買いにってたけど今後のことを考えると配達も視野に入れたい
が…親父がごひいきにしてた燃料店が分からない(親父は鬼籍)
76無念Nameとしあき25/11/11(火)11:42:40No.1365334652+
>安いなぁ〜
>コーラより安い
灯油燃やしても何も残らないがコーラ飲めば体に脂肪がつく
コーラの方がお得!
77無念Nameとしあき25/11/11(火)11:45:09No.1365334975+
>安いなぁ〜
>コーラより安い
黒い飲み物ってことで石油じゃあと言われていたコーラでレスするとか渋すぎる
78無念Nameとしあき25/11/11(火)11:52:49No.1365336063+
よく買ってるホームセンターより巡回の方が安い
79無念Nameとしあき25/11/11(火)12:35:50No.1365343665+
灯油屋さんの流してる歌はどれも情緒あって好きだな
自作とおぼしきジジイの糞歌垂れ流す廃品回収は毎週バズーカ撃ち込みたかった
80無念Nameとしあき25/11/11(火)12:38:48No.1365344258+
実家と40年来の付き合いの巡回の灯油屋さんが引退した
別のとこ探すのに苦労したわ
81無念Nameとしあき25/11/11(火)12:39:19No.1365344351+
巡回なしでも2000円越えてるんだが高くない?
82無念Nameとしあき25/11/11(火)12:40:30No.1365344611そうだねx1
    1762832430235.png-(65718 B)
65718 B
10年前と比べて価格が倍になってます
83無念Nameとしあき25/11/11(火)12:40:44No.1365344666+
今年の巡回2300円だった
84無念Nameとしあき25/11/11(火)12:41:04No.1365344729+
>初灯油巡回販売
>2290円
安い時は800円位だったよなぁ
85無念Nameとしあき25/11/11(火)12:41:48No.1365344881そうだねx1
    1762832508728.jpg-(110202 B)
110202 B
>10年前と比べて価格が倍になってます
86無念Nameとしあき25/11/11(火)12:42:36No.1365345045+
>20年前と比べて価格が3倍になってます
87無念Nameとしあき25/11/11(火)12:44:10No.1365345346そうだねx1
正直雪国だと灯油なしでは暮らせんからなあ
88無念Nameとしあき25/11/11(火)12:45:00No.1365345532+
ガソリンが100円以下で買えた頃があったから、その頃灯油は40円くらいだったんだよな
89無念Nameとしあき25/11/11(火)12:52:37No.1365347021+
北海道で灯油ローリー乗ってるワシの話かな?
上の方で話してた一冬1500リットルもそんなに間違った数字ではないと思うけどね
一月に300リットル近く使う家もあるし10〜5月くらいまではストーブたくし
90無念Nameとしあき25/11/11(火)12:53:18No.1365347143+
>正直雪国だと灯油なしでは暮らせんからなあ
直火パワーはほんとすごいですよね
91無念Nameとしあき25/11/11(火)12:55:29No.1365347594+
>一月に300リットル近く使う家もあるし10〜5月くらいまではストーブたくし
一般家庭でドラム缶1本で全く足りないってのはすごいですねぇ…
92無念Nameとしあき25/11/11(火)12:57:42No.1365348023+
道民はガスは使わんのか
93無念Nameとしあき25/11/11(火)12:57:54No.1365348075+
>No.1365323591
これを運用している地域では普通だよな巡回販売
94無念Nameとしあき25/11/11(火)13:08:17No.1365349850+
>1762823822115.jpg
これ近隣にアホがいると盗みにくるらしいな
95無念Nameとしあき25/11/11(火)13:21:13No.1365351900+
>これ近隣にアホがいると盗みにくるらしいな
盗むっつったって上から抜かなきゃだしかなり目立つ
設置場所も家の裏とか敷地の奥になるし
やろうと思えばできるけどそんな事するやつはあんまり居ないと思う
96無念Nameとしあき25/11/11(火)14:01:11No.1365357553+
関東住みだけど風呂の給湯も灯油ボイラだったから年間通して買ってたな
今は建替えてオール電化になって…でも暖房はエアコンよりファンヒーターがメインだわ
97無念Nameとしあき25/11/11(火)14:12:37No.1365359086+
プーチンのハゲチビがウクライナ侵略開始したせいでずいぶん高くなったな
あいつ死ねばいいのに
98無念Nameとしあき25/11/11(火)14:28:33 ID:DYPEnlS.No.1365361244+
webm中6
99無念Nameとしあき25/11/11(火)14:58:27No.1365365397+
    1762840707852.jpg-(52398 B)
52398 B
スプートニク型灯油タンク

- GazouBBS + futaba-