二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763246678129.png-(111237 B)
111237 B無念Nameとしあき25/11/16(日)07:44:38No.1366459349そうだねx1 19:22頃消えます
BOSEは全ミュージシャンの憧れ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/16(日)07:48:03No.1366459630そうだねx12
2無念Nameとしあき25/11/16(日)07:48:17No.1366459652+
また大きく出たな
BOSE自体は好きだけど
3無念Nameとしあき25/11/16(日)07:55:45No.1366460293そうだねx3
むしろそれほど好まれてなかったろ
4無念Nameとしあき25/11/16(日)08:01:07No.1366460801+
正確な音の再生はプロがスタジオ仕事する上で最重要だからな
鳴らして音色が出てしまっては基準にならんもの
個人が趣味で愉しむオーディオとは全然違う
5無念Nameとしあき25/11/16(日)08:03:00No.1366460994+
BOSE対YAMAHA
6無念Nameとしあき25/11/16(日)08:03:41No.1366461062そうだねx3
>むしろそれほど好まれてなかったろ
「ほら叩け!」ってスレだろ
7無念Nameとしあき25/11/16(日)08:04:12No.1366461132+
>正確な音の再生はプロがスタジオ仕事する上で最重要だからな
>鳴らして音色が出てしまっては基準にならんもの
>個人が趣味で愉しむオーディオとは全然違う
なぜ突然そんなことを
8無念Nameとしあき25/11/16(日)08:05:34No.1366461270そうだねx6
BOSEが屏風に
9無念Nameとしあき25/11/16(日)08:07:41No.1366461505+
    1763248061254.jpg-(94293 B)
94293 B
昔アンプセットのやつ使ってたけど今使ってるヤマハの安物と中華アンプの方が音質良く感じる
今は筒形のbtスピーカー二個とNCヘッドホンとM3ある
10無念Nameとしあき25/11/16(日)08:08:15No.1366461564+
モニターの一言ですむのにな
11無念Nameとしあき25/11/16(日)08:08:38No.1366461599そうだねx7
    1763248118950.jpg-(73466 B)
73466 B
>1763248061254.jpg
これか…
12無念Nameとしあき25/11/16(日)08:11:38No.1366461912+
10年以上前に買ったBOSEのサウンドリンクはバッテリーも死んでないし大満足してる
サイズが小さくても低音は良いわ
13無念Nameとしあき25/11/16(日)08:16:27No.1366462453+
>>1763248061254.jpg
>これか…
いや車に乗せられる90cm程度のやつだよ
14無念Nameとしあき25/11/16(日)08:19:38No.1366462816+
今だとノイズキャンセリングが得意なイヤホンつくるメーカーだな
15無念Nameとしあき25/11/16(日)08:20:04No.1366462866+
>これか…
それ実物をヨドバシで見た記憶あるな
インパクトはすごかった
16無念Nameとしあき25/11/16(日)08:20:23No.1366462899+
スレ画使ってるよ
最高だよ
17無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:31No.1366463137そうだねx1
    1763248951508.jpg-(11526 B)
11526 B
ウチにあるのはこれ
18無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:44No.1366463172そうだねx2
JBLやら他のメーカーも良いかもしれんが俺はとりあえずBOSE派だな
使ってて不満ないし
19無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:52No.1366463192そうだねx4
>正確な音の再生はプロがスタジオ仕事する上で最重要だからな
>鳴らして音色が出てしまっては基準にならんもの
>個人が趣味で愉しむオーディオとは全然違う
なおさらBOSEは選択肢に入らんな
20無念Nameとしあき25/11/16(日)08:23:04No.1366463212+
ドンシャリ
21無念Nameとしあき25/11/16(日)08:24:49No.1366463418+
クラブとかで使ってるスピーカーでBOSEは見た事ないな
22無念Nameとしあき25/11/16(日)08:27:18No.1366463702そうだねx1
作り物の音と言われればその通りなんだが
なんだかんだ聴き取りやすくて好き
23無念Nameとしあき25/11/16(日)08:27:29No.1366463723そうだねx1
    1763249249254.jpg-(78047 B)
78047 B
これ欲しかった
24無念Nameとしあき25/11/16(日)08:27:35No.1366463738+
何百万もオーディオにつぎ込んできましたがBOSEを聴いて目が覚めました!系のレビューって今も書かれてるんだろうか
25無念Nameとしあき25/11/16(日)08:28:22No.1366463857+
各社からNCヘッドホンが出てきて
その分野ではすっかり影が薄くなったような
26無念Nameとしあき25/11/16(日)08:28:59No.1366463947そうだねx7
低音に色つけるイメージが強いかな
正確な音を求める対象じゃない
27無念Nameとしあき25/11/16(日)08:30:04No.1366464091+
まずボーズっていう名前がいい
坊主みたいで
28無念Nameとしあき25/11/16(日)08:30:32No.1366464184そうだねx1
まあ昔から低音好きならBOSEかなという先入観はある
29無念Nameとしあき25/11/16(日)08:30:49No.1366464236そうだねx2
    1763249449653.jpg-(62997 B)
62997 B
俺はRAMSA派!
30無念Nameとしあき25/11/16(日)08:31:51No.1366464417+
老舗だし嫌いじゃないけど自分が買うなら選択肢に入らんかなぁ
31無念Nameとしあき25/11/16(日)08:34:36No.1366464818そうだねx1
今サウンドバーとかポータブルモデルばかりで
スレ画みたいなステレオ再生用のはないのか
32無念Nameとしあき25/11/16(日)08:36:58No.1366465251+
持ってるBOSEはメキシコ生産だった
33無念Nameとしあき25/11/16(日)08:37:23No.1366465324+
>>正確な音の再生はプロがスタジオ仕事する上で最重要だからな
>>鳴らして音色が出てしまっては基準にならんもの
>>個人が趣味で愉しむオーディオとは全然違う
>なおさらBOSEは選択肢に入らんな
としあきはミュージシャンじゃないものな
34無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:02No.1366465591+
ボ、ボセ…
35無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:29No.1366465677+
>俺はRAMSA派!
実はアンプも含めて昔からのパチ屋に多い
36無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:47No.1366465743+
どんないい性能でも家では大音量で鳴らせないんですよ
37無念Nameとしあき25/11/16(日)08:40:37No.1366465931+
BOSEは業務用バフレフ低音ウーハーが良かったぐらいで他はあまり良い製品があるとは思えないな
その低音ウーハーも今の映画館とかの低音域はバフレフ使うよりも
大口径ユニットによる音圧の方が重視されているし
38無念Nameとしあき25/11/16(日)08:41:12No.1366466037そうだねx1
>俺はRAMSA派!
松下系なんだよな
39無念Nameとしあき25/11/16(日)08:42:22No.1366466247+
昔好きだったけど今はタイムドメイン信者になりますた
40無念Nameとしあき25/11/16(日)08:43:37No.1366466516+
>俺はRAMSA派!
音楽スタジオとかライブハウスというよりも
自治体の公共施設に設置されているイメージ
41無念Nameとしあき25/11/16(日)08:44:47No.1366466754+
デノン「あの…」
42無念Nameとしあき25/11/16(日)08:44:48No.1366466757そうだねx3
BOSEはどっちかっていうとPAのイメージのだな
スレ画もそうだが現場で雑に扱っても壊れない耐久性と不足がちになる低音優先の設計
43無念Nameとしあき25/11/16(日)08:45:11No.1366466839そうだねx1
>No.1366461599
これあれでしょ
施錠されてるドア相手にそれを二人がかりで抱えて殴りつける破城槌みたいな…
44無念Nameとしあき25/11/16(日)08:46:26No.1366467065そうだねx2
>これあれでしょ
>施錠されてるドア相手にそれを二人がかりで抱えて殴りつける破城槌みたいな…
だから破損してるのか…壊すだなんて警官ひどい…
45無念Nameとしあき25/11/16(日)08:47:23No.1366467229そうだねx3
ボーズはお店の天井スピーカー
46無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:04No.1366468951+
意外とBOSE使ってるとしあき多くて驚く
おっさんだからオーディオには凝るのか
47無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:11No.1366469164+
扉破壊するのはドアブリーチャーで音は出ない
48無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:49No.1366469263そうだねx1
音が出る分BOSEの方がお得
49無念Nameとしあき25/11/16(日)08:59:06No.1366469517+
NCヘッドホンの環境音拾うモードが不思議
音ゲーの鍵盤の打鍵音が普通に聞こえる
50無念Nameとしあき25/11/16(日)09:00:13No.1366469703+
NCヘッドホン持ってるが高音もしっかり聞けてSonyのよりも音質はいいと思うが
操作性がSonyの方がいいのでそっちメインで使ってる
51無念Nameとしあき25/11/16(日)09:00:47No.1366469799+
BOSE博士!
52無念Nameとしあき25/11/16(日)09:01:01No.1366469837+
ミュージシャンはマーシャルじゃないの?
53無念Nameとしあき25/11/16(日)09:01:07No.1366469860+
MODEL 100JをPCに繋げてる俺
54無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:06No.1366470024+
>俺はRAMSA派!
RAMSAは大学の教室のスピーカーだった思い出
55無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:32No.1366470094そうだねx2
>おっさんだからオーディオには凝るのか
オーディオに凝ってたらココのは使わんだろ
56無念Nameとしあき25/11/16(日)09:03:26No.1366470244+
ダイアトーン好きだった奴らはどこへ行ったのか
57無念Nameとしあき25/11/16(日)09:03:47No.1366470305+
わかってBOSE選ぶのはそれはそれで正しいだろ
オーディオ被れてばかりの人がとりあえずBOSE買うのがよくない
58無念Nameとしあき25/11/16(日)09:06:12No.1366470735+
あまり長持ちしないけど値段と性能でのコスパ良好ってイメージ
59無念Nameとしあき25/11/16(日)09:06:42No.1366470811+
>>おっさんだからオーディオには凝るのか
>オーディオに凝ってたらココのは使わんだろ
こだわってるからこその自作
60無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:26No.1366471102そうだねx2
>ドンシャリ
いやいやBOSEは超カマボコ。典型的ドンシャリはSONY
61無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:35No.1366471997+
BOSEってやけにパンピーに人気なのが解せぬ
BEATSとどっこいどっこいでしょ
62無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:44No.1366472030そうだねx2
    1763252024247.jpg-(369307 B)
369307 B
昔はPA用スピーカーを趣味のオーディオに使ったと聞く
63無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:29No.1366472150そうだねx2
>ダイアトーン好きだった奴らはどこへ行ったのか
もう結構墓の下だと思うぞ
64無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:01No.1366472376+
ソニーはオーディオ用としては素人騙しだよ
65無念Nameとしあき25/11/16(日)09:19:23No.1366473016+
101には1706!
WMSの糞中華コンデンサはリコール物だが対策する気なし
66無念Nameとしあき25/11/16(日)09:19:58No.1366473110+
>デノン「あの…」
ヨーグルトですか?
67無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:38No.1366474204+
愛車の当時のオプションのBOSEサウンドシステムに憧れた…
が、アンプとスピーカーがBOSEなだけでヘッドは他のと同じ松下製のカセットデッキなのでショボい
68無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:02No.1366475468+
俺はずっとアンプもスピーカーもSHARP派だわ
中身はどっかのOEM?
69無念Nameとしあき25/11/16(日)09:55:42No.1366480593+
    1763254542110.jpg-(161670 B)
161670 B
>俺はRAMSA派!
僕はVOSS派!
70無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:11No.1366480903+
>としあきはミュージシャンじゃないものな
BOSEは正確な音なんて出ないからミュージシャンは使わんと言ってるんだ
71無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:43No.1366481008+
>バフレフ
72無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:31No.1366482938そうだねx1
BOSEは低音強調が好きな人にはいいのかもしれないけど制作者の意図した音は出ない印象がずっとある
73無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:54No.1366483564+
ノイキャン性能は今でもBOSEが最強?
SONYとAppleもかなり良くなってると聞くけど
74無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:04No.1366484314+
書き込みをした人によって削除されました
75無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:51No.1366485237+
101MMだかその辺のシリーズをなぜか3本持ってる
左右組んで余る1本はセンタースピーカーでもいいかとは思うけど
76無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:00No.1366485695+
>ノイキャン性能は今でもBOSEが最強?
>SONYとAppleもかなり良くなってると聞くけど
用途ごとに違うんじゃね
youtubeの検証だとappleはそんな良くない感じみたいだけど
77無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:13No.1366486294+
>>ダイアトーン好きだった奴らはどこへ行ったのか
>もう結構墓の下だと思うぞ
スピーカーを地面に埋めて計測するCMやったメーカーだけにな
78無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:26No.1366486539+
>俺はずっとアンプもスピーカーもSHARP派だわ
>中身はどっかのOEM?
スピーカーはせめてガウスオプトニカ位にしよう
79無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:56No.1366486638そうだねx1
    1763256356009.jpg-(24313 B)
24313 B
心地良い音だけども解像度が低くてオーオタの受けは悪い印象
ツゥイターをあらぬ方向に向けるのは音の響き良くなる代わりに定位はガバガバ
何もかもオーオタ受けの良いスタジオモニターとは逆の発想
80無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:49No.1366487027+
好みはともかく素直な音か癖のある音かと問われれば
めちゃ癖の強い音だと思う
81無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:10No.1366487102+
子供の頃イタリアーノに憧れたなぁ
82無念Nameとしあき25/11/16(日)10:29:24No.1366487344+
ロッテのアイスクリーム!
83無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:13No.1366488134+
昔は101MMがいろんな店の天井からぶら下がってたな
後継モデルみたいなのもうないの?
84無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:44No.1366488248+
>ノイキャン性能は今でもBOSEが最強?
>SONYとAppleもかなり良くなってると聞くけど
AirPods Pro3が結構進化したと思う
85無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:03No.1366488557+
TANNOYはおらんのか…
86無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:01No.1366490077+
BGM用だと最強
87無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:15No.1366490500そうだねx1
>1763248118950.jpg
こんなのアパートで鳴らされたら騒音どころじゃないわ
建物揺れる
88無念Nameとしあき25/11/16(日)10:47:44No.1366490985そうだねx1
>>1763248118950.jpg
>こんなのアパートで鳴らされたら騒音どころじゃないわ
>建物揺れる
分譲マンション暮らしだからウーファーなしの5chスピーカー運用しているわ
ウーファーの重低音は下手すりゃ殺傷事件に発展しかねないからな
89無念Nameとしあき25/11/16(日)11:05:55No.1366494462+
    1763258755126.jpg-(2638427 B)
2638427 B
ウチにあるやつ
90無念Nameとしあき25/11/16(日)11:13:59No.1366496003+
    1763259239169.jpg-(50921 B)
50921 B
>BGM用だと最強
駅のホームでも実績あります!
91無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:35No.1366496105+
BOSEかJBL監修のスピーカー付き機器はハズレなし
92無念Nameとしあき25/11/16(日)11:15:59No.1366496353+
ナントカ博士が変なシステム生み出し続けてた会社
日本の人口5万のクソ田舎にまで訪問販売に来てたな…
93無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:19No.1366496607+
早く人の声も全てキャンセルするヘッドホン出して…
94無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:25No.1366496628そうだねx1
>意外とBOSE使ってるとしあき多くて驚く
>おっさんだからオーディオには凝るのか
BOSE買いに行ってついでに聞き比べてJBL買ってく
そんなイメージ
95無念Nameとしあき25/11/16(日)11:18:10No.1366496750+
JBLはすぐ割引されるから新品で買うと損する
96無念Nameとしあき25/11/16(日)11:21:57No.1366497523+
BOSEは宣伝が上手かった
それだけ
97無念Nameとしあき25/11/16(日)11:29:35No.1366499156+
    1763260175611.jpg-(38453 B)
38453 B
>JBLはすぐ割引されるから新品で買うと損する
ここ最近エベレストが終売になったけど今となっては
ペア880万は超お買い得だった。買えないんだけどな
98無念Nameとしあき25/11/16(日)11:30:03No.1366499245+
>JBLはすぐ割引されるから新品で買うと損する
韓国資本になってからそうなったな
むかしはジャズ聞くならJBLっていうぐらいのブランド力があったのに
99無念Nameとしあき25/11/16(日)11:30:55No.1366499429+
>>デノン「あの…」
>ヨーグルトですか?
ダノン!!
100無念Nameとしあき25/11/16(日)11:32:23No.1366499720+
>ウチにあるやつ
いいねえ…
101無念Nameとしあき25/11/16(日)11:32:43No.1366499789+
ほぼヤマハで組んでいる
面白みは無いが逆に悪いところもなくフラットな特性だ
40以下の低音は自作でボディーソニック作って補っている
102無念Nameとしあき25/11/16(日)11:35:25No.1366500313そうだねx1
    1763260525007.jpg-(50555 B)
50555 B
>愛車の当時のオプションのBOSEサウンドシステムに憧れた…
超邪魔
103無念Nameとしあき25/11/16(日)11:36:36No.1366500543+
あら
いまJBLって韓国なのか
オーディオ全然更新してねぇからなぁと思ったけど下手すると20年以上弄ってないな…
104無念Nameとしあき25/11/16(日)11:36:43No.1366500557+
>1763260525007.jpg
トランクのスペース全滅じゃねーか!
105無念Nameとしあき25/11/16(日)11:37:11No.1366500653+
最近のJBLは開けるとアッテネーターの取り付け角が歪んでるとかいろいろ作りが雑であんま好きくない

- GazouBBS + futaba-