| レス送信モード |
|---|
実際どうなの削除された記事が1件あります.見る
| … | 1無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:14No.1366463106そうだねx9どうってなにが? |
| … | 2無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:43No.1366463171そうだねx21>どうってなにが? |
| … | 3無念Nameとしあき25/11/16(日)08:23:06No.1366463215そうだねx2普及してないし石橋の前にも既にあったんだっけ |
| … | 4無念Nameとしあき25/11/16(日)08:23:22No.1366463236+専用ホイールも必要なのかな |
| … | 5無念Nameとしあき25/11/16(日)08:23:32No.1366463258+民度の低い連中があまり居ない |
| … | 6無念Nameとしあき25/11/16(日)08:28:56No.1366463940そうだねx16>>どうってなにが? |
| … | 7無念Nameとしあき25/11/16(日)08:35:11No.1366464924そうだねx10>死ね |
| … | 8無念Nameとしあき25/11/16(日)08:36:49No.1366465222そうだねx2重い |
| … | 9無念Nameとしあき25/11/16(日)08:37:07No.1366465280そうだねx2もう実際に市場に出てきてるの? |
| … | 10無念Nameとしあき25/11/16(日)08:37:40No.1366465367+こんなのよりランフラットタイヤのが良くね |
| … | 11無念Nameとしあき25/11/16(日)08:38:22No.1366465491+こんなのって |
| … | 12無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:53No.1366465765+>こんなのって |
| … | 13無念Nameとしあき25/11/16(日)08:40:06No.1366465808そうだねx5>どうってなにが? |
| … | 14無念Nameとしあき25/11/16(日)08:41:26No.1366466073+空気圧を見なくていいのは便利だな |
| … | 15無念Nameとしあき25/11/16(日)08:41:36No.1366466106+結構値段しそう |
| … | 16無念Nameとしあき25/11/16(日)08:44:54No.1366466772そうだねx3隙間に石とか挟まったらどうなるんだろ |
| … | 17無念Nameとしあき25/11/16(日)08:44:56No.1366466783+回転方向の指定はありそう |
| … | 18無念Nameとしあき25/11/16(日)08:45:34No.1366466903+内部構造部分ごと使い捨てだと勿体ないからリトレッド前提なんだろうか |
| … | 19無念Nameとしあき25/11/16(日)08:45:50No.1366466947そうだねx1>隙間に石とか挟まったらどうなるんだろ |
| … | 20無念Nameとしあき25/11/16(日)08:46:10No.1366467011+スレあきが責任持って試すこと |
| … | 21無念Nameとしあき25/11/16(日)08:47:56No.1366467310+サイドウォールの固さで乗り心地が変わるのに |
| … | 22無念Nameとしあき25/11/16(日)08:50:02No.1366467718+>サイドウォールの固さで乗り心地が変わるのに |
| … | 23無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:16No.1366467978+>サイドウォールの固さで乗り心地が変わるのに |
| … | 24無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:39No.1366468056そうだねx2さすがにスレ画の状態はわかり易くする為の状態で実際はサイドウォールに何か貼るよね? |
| … | 25無念Nameとしあき25/11/16(日)08:53:26No.1366468411+200キロ位もつ? |
| … | 26無念Nameとしあき25/11/16(日)08:54:56No.1366468708そうだねx1>空気圧を見なくていいのは便利だな |
| … | 27無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:15No.1366468992+バネ下が軽くなるならアリだな |
| … | 28無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:44No.1366469077+チャリですら使い物にならないのに |
| … | 29無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:55No.1366469112そうだねx5>>空気圧を見なくていいのは便利だな |
| … | 30無念Nameとしあき25/11/16(日)09:00:54No.1366469821+構想から商品化までずいぶんかかっているね |
| … | 31無念Nameとしあき25/11/16(日)09:00:54No.1366469823+ 1763251254170.jpg-(192065 B) 一般的な自動車ではなく低速走行EV車向けだそうだが |
| … | 32無念Nameとしあき25/11/16(日)09:04:00No.1366470345+>一般的な自動車ではなく低速走行EV車向けだそうだが |
| … | 33無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:01No.1366470525+タイヤメーカー的にはわざわざ換える理由が無いからな |
| … | 34無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:44No.1366470658+自転車でこういうアイディアが大昔から出てたけど実用化されてない所を見ると何か致命的な問題があるんじゃないの? |
| … | 35無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:50No.1366470674そうだねx2>構想から商品化までずいぶんかかっているね |
| … | 36無念Nameとしあき25/11/16(日)09:06:37No.1366470793+>自転車でこういうアイディアが大昔から出てたけど実用化されてない所を見ると何か致命的な問題があるんじゃないの? |
| … | 37無念Nameとしあき25/11/16(日)09:07:53No.1366470994そうだねx2 1763251673912.webp-(37256 B) >自転車でこういうアイディアが大昔から出てたけど実用化されてない所を見ると何か致命的な問題があるんじゃないの? |
| … | 38無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:14No.1366471072そうだねx1>商品化で先越されたものなんてあったっけ |
| … | 39無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:28No.1366471108そうだねx7>自転車はもうあって実用化されてる |
| … | 40無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:57No.1366471186+パンクはしないだろうけど摩耗したタイヤの交換はどうなるんだ? |
| … | 41無念Nameとしあき25/11/16(日)09:09:28No.1366471279+空気ではない構造物を代わり入れるってものなんだから |
| … | 42無念Nameとしあき25/11/16(日)09:09:40No.1366471308+こんだけ扁平率?高かったら乗り心地よさそう |
| … | 43無念Nameとしあき25/11/16(日)09:10:33No.1366471464そうだねx1同じサイズの普通のタイヤに比べて重いのか軽いのかが重要だな |
| … | 44無念Nameとしあき25/11/16(日)09:10:57No.1366471534+普段空気が担ってたことをゴムにやらせることになっ多分、ゴム無の疲労が早そう |
| … | 45無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:23No.1366471608+ちょっとした段差越える時サイドウォールはどうしても当たる訳だけど |
| … | 46無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:41No.1366471653+>パンクはしないだろうけど摩耗したタイヤの交換はどうなるんだ? |
| … | 47無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:43No.1366471655+見た目カッコ悪いの何とかして |
| … | 48無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:48No.1366471670+>パンクはしないだろうけど摩耗したタイヤの交換はどうなるんだ? |
| … | 49無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:21No.1366471785そうだねx2>ゴム部分は交換可能、青い部分もペットボトルみたいに回収して再加工して使えるそうだ |
| … | 50無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:32No.1366471815+>>隙間に石とか挟まったらどうなるんだろ |
| … | 51無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:45No.1366471855+やっぱり用途限定か |
| … | 52無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:36No.1366472004+>自転車でこういうアイディアが大昔から出てたけど実用化されてない所を見ると何か致命的な問題があるんじゃないの? |
| … | 53無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:47No.1366472039+試作車見るとホイールにピアスボルトがあるから流石にホイールごと交換ではないか |
| … | 54無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:44No.1366472176+見た目がキモい |
| … | 55無念Nameとしあき25/11/16(日)09:15:50No.1366472340+パンクしちゃ困るようなシチュエーションってどんなところだろ |
| … | 56無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:03No.1366472386+>試作車見るとホイールにピアスボルトがあるから流石にホイールごと交換ではないか |
| … | 57無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:18No.1366472452+>パンクしちゃ困るようなシチュエーションってどんなところだろ |
| … | 58無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:44No.1366472531+隙間に空き缶とか入れられそう |
| … | 59無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:54No.1366472560+横から石ころ挟まったら危なそう |
| … | 60無念Nameとしあき25/11/16(日)09:17:31No.1366472674そうだねx2今時のタイヤってちょっとパンクしたくらいなら空気入れ直せば修理屋行くくらいは持つからパンクの観点だとスレ画はあまり必要じゃなくなってるよね |
| … | 61無念Nameとしあき25/11/16(日)09:18:37No.1366472875+スレ画でも今流行りの低扁平にできる? |
| … | 62無念Nameとしあき25/11/16(日)09:19:24No.1366473023+>今時のタイヤってちょっとパンクしたくらいなら空気入れ直せば修理屋行くくらいは持つからパンクの観点だとスレ画はあまり必要じゃなくなってるよね |
| … | 63無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:11No.1366473155そうだねx3 1763252411635.png-(174902 B) >>パンクしちゃ困るようなシチュエーションってどんなところだろ |
| … | 64無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:15No.1366473165そうだねx1こいう構造だと枝とか道路に落ちてるゴミひっかけて飛ばしそう |
| … | 65無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:36No.1366473223そうだねx1いろんなアイデアやアプローチがあるのはいいことだどんどんやってほしい |
| … | 66無念Nameとしあき25/11/16(日)09:23:50No.1366473838そうだねx1月面探査で時速10kmぐらいで移動する場合には不具合少なくて良いんじゃない |
| … | 67無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:15No.1366475299そうだねx1既存のタイヤでも一応左右あるけどこれの左右付け間違ったら致命傷になりそう |
| … | 68無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:57No.1366475684そうだねx3 1763253177798.jpg-(61910 B) そもそも月面探査車のタイヤは金属製 |
| … | 69無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:52No.1366476099+>そもそも月面探査車のタイヤは金属製 |
| … | 70無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:33No.1366476512そうだねx2 1763253393628.jpg-(135751 B) フィルターかと思った |
| … | 71無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:25No.1366477061そうだねx7>フィルターかと思った |
| … | 72無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:53No.1366477169+>そもそも月面探査車のタイヤは金属製 |
| … | 73無念Nameとしあき25/11/16(日)09:41:12No.1366477475そうだねx1月程度の重力なら平気なんだろ |
| … | 74無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:25No.1366477905+>人が乗るわけじゃないし極限環境で動作だから |
| … | 75無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:19No.1366478089そうだねx2ミニ四駆のホイール? |
| … | 76無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:56No.1366478216そうだねx1>ミニ四駆のホイール? |
| … | 77無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:00No.1366478234+月面車のはタイヤというより金網に近い |
| … | 78無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:14No.1366478299+ノーパンクにしたところで結局消耗品なんだから金掛けるところを間違っている |
| … | 79無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:04No.1366478698+まあぶっちゃけいままで車のタイヤパンクさせる事態に遭遇したことないので有難みは判らない |
| … | 80無念Nameとしあき25/11/16(日)09:53:29No.1366480151+最初に空気入りのタイヤを作ったダンロップおじさんは |
| … | 81無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:21No.1366480322+>乗り心地やコストなんてものを考慮する必要がないだけよ |
| … | 82無念Nameとしあき25/11/16(日)09:55:18No.1366480519+サムネでミニ四駆パーツ |
| … | 83無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:07No.1366480891+>途上国や砂漠地帯の中東はもちろんアメリカも都市間は未舗装路が結構あるから |
| … | 84無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:09No.1366480898+>コストはともかく乗り心地は大事じゃない? |
| … | 85無念Nameとしあき25/11/16(日)09:58:29No.1366481263+チャリ用出たら試してみたい |
| … | 86無念Nameとしあき25/11/16(日)09:58:46No.1366481338+耐久性が低そう |
| … | 87無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:26No.1366481476+ 1763254766785.png-(72890 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 88無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:29No.1366481486+>実際どうなの |
| … | 89無念Nameとしあき25/11/16(日)10:00:20No.1366481660そうだねx1 1763254820002.jpg-(47203 B) チャリは似たようなのが昔から |
| … | 90無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:05No.1366482022+>チャリは似たようなのが昔から |
| … | 91無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:58No.1366482407そうだねx1>チャリは似たようなのが昔から |
| … | 92無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:03No.1366482430+実用化するなら横は覆ってくれ |
| … | 93無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:15No.1366482465+>構想から商品化までずいぶんかかっているね |
| … | 94無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:20No.1366482698+限界近い横旋回時にアライメントが狂ってスピンするみたいな実験見たけど |
| … | 95無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:17No.1366482893+>限界近い横旋回時にアライメントが狂ってスピンするみたいな実験見たけど |
| … | 96無念Nameとしあき25/11/16(日)10:08:31No.1366483302+結局、高速移動時の熱問題を解決出来ずに実用化は無理 |
| … | 97無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:45No.1366483539そうだねx6>>チャリは似たようなのが昔から |
| … | 98無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:46No.1366483542そうだねx2フォークリフトでクッション性のあるタイヤはあまり使いたくないな… |
| … | 99無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:04No.1366484505そうだねx1結局のところ空気圧最高ってことかな |
| … | 100無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:07No.1366484523+パンクしないって目的のために犠牲になる要素が多すぎる |
| … | 101無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:21No.1366484765+まだ試作段階なんだからケチ付けるのは早い |
| … | 102無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:54No.1366485248+パンクしても平気って事ならランフラットタイヤがあるけどあっちも普及してないな |
| … | 103無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:12No.1366485308+加速時と減速時でタイヤの直径が微妙に変わりそうだね |
| … | 104無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:40No.1366486404+技術者でも無いのに上から目線で批判してる奴って... |
| … | 105無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:13No.1366486501そうだねx1直径に関しては空気タイヤの方も結構やで |
| … | 106無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:16No.1366486918+直系って街中でどんだけ限界バトルやってんだよ |
| … | 107無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:46No.1366487015+>直径に関しては空気タイヤの方も結構やで |
| … | 108無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:05No.1366487081+広末涼子のレス |
| … | 109無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:35No.1366489805+https://www.bridgestone.co.jp/technology_innovation/air_free/ |
| … | 110無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:44No.1366490598+まぁよっぽど放置とかしなければトレッド面の方が先に寿命来るんでないかな |
| … | 111無念Nameとしあき25/11/16(日)10:47:47No.1366490991+タイヤが重くなって燃費悪化するんじゃね?とは思ってる |
| … | 112無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:08No.1366492543+こういう製品でやりがちなのがウレタンを使って10年後に突然崩れてしまうというパターンだな。なぜかウレタンを使いがち |
| … | 113無念Nameとしあき25/11/16(日)10:57:15No.1366492770+ボッコンボッコン |
| … | 114無念Nameとしあき25/11/16(日)11:00:18No.1366493357+まあ本当に欲しいのはパンクしないタイヤより劣化しないタイヤ |
| … | 115無念Nameとしあき25/11/16(日)11:03:18No.1366493939そうだねx2>こういう製品でやりがちなのがウレタンを使って10年後に突然崩れてしまうというパターンだな。なぜかウレタンを使いがち |
| … | 116無念Nameとしあき25/11/16(日)11:07:48No.1366494825+側面空いてるから無舗装の雨降った後の泥道走ったら凄いことになりそう |
| … | 117無念Nameとしあき25/11/16(日)11:15:35No.1366496287+低扁平のホイールも泥とか入るけど遠心力で側から抜けるから |
| … | 118無念Nameとしあき25/11/16(日)11:16:39No.1366496489+ 1763259399007.jpg-(340592 B) 公道実証中です |
| … | 119無念Nameとしあき25/11/16(日)11:28:30No.1366498935+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 120無念Nameとしあき25/11/16(日)11:29:44No.1366499186+>内部構造部分ごと使い捨てだと勿体ないからリトレッド前提なんだろうか |
| … | 121無念Nameとしあき25/11/16(日)11:35:28No.1366500323+ 1763260528009.jpg-(50787 B) >パンクしないって目的のために犠牲になる要素が多すぎる |
| … | 122無念Nameとしあき25/11/16(日)11:36:53No.1366500597+今どき携帯繋がらないような場所あるんだろうか |
| … | 123無念Nameとしあき25/11/16(日)11:42:54No.1366501751+ 1763260974290.png-(908581 B) >今どき携帯繋がらないような場所あるんだろうか |