二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763352102794.jpg-(44800 B)
44800 B無念Nameとしあき25/11/17(月)13:01:42No.1366761165+ 18日03:24頃消えます
ここから助かるには
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/17(月)13:02:35No.1366761302そうだねx11
    1763352155626.jpg-(16607 B)
16607 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/17(月)13:02:40No.1366761319そうだねx9
ないないありません
3無念Nameとしあき25/11/17(月)13:03:26No.1366761430+
税金あるべ
4無念Nameとしあき25/11/17(月)13:03:55No.1366761519+
>ここから助かるには
売れる車作れよ
5無念Nameとしあき25/11/17(月)13:04:23No.1366761591そうだねx14
HONDAが助け舟出した時が最後のチャンスだったのに役員報酬もらってるだけの膿そのもののクズどもが実態のないプライドだけで蹴った時点でもう死ぬしかない
6無念Nameとしあき25/11/17(月)13:04:58No.1366761665+
軍需に食い込むしかない
乗り心地最悪だけどくっそ頑丈で荷物クソほど乗る安い車作れ
7無念Nameとしあき25/11/17(月)13:08:20No.1366762150+
アルファードよりいい車を作る
8無念Nameとしあき25/11/17(月)13:09:00No.1366762232+
馬鹿は死ななきゃ治らない
9無念Nameとしあき25/11/17(月)13:09:34No.1366762311そうだねx5
>アルファードよりいい車を作る
難易度高いな
10無念Nameとしあき25/11/17(月)13:09:45No.1366762344+
ないよ
次はホンダだ
11無念Nameとしあき25/11/17(月)13:10:10No.1366762412そうだねx3
ネーミングライツ契約する余裕あるのか
12無念Nameとしあき25/11/17(月)13:10:41No.1366762490+
なんかスタジアムの命名権にうん億円かけるて
そんなことやってる場合なのかなって
13無念Nameとしあき25/11/17(月)13:10:57No.1366762523そうだねx2
一回潰れてみる
14無念Nameとしあき25/11/17(月)13:11:15No.1366762568+
要らんもんを売るなり棄てるなりして昔の三菱並みの規模に縮小すればあるいは…
15無念Nameとしあき25/11/17(月)13:11:18No.1366762574+
>ネーミングライツ契約する余裕あるのか
本社ビルよりサッカーのほうが大事
16無念Nameとしあき25/11/17(月)13:11:36No.1366762618+
>ここから助かるには
だからもう手遅れなんだってば
17無念Nameとしあき25/11/17(月)13:12:30No.1366762755+
この状況で責任取れない役員切れよあと役員報酬下げるとか
18無念Nameとしあき25/11/17(月)13:12:59No.1366762822+
長年安部礼司のスポンサーしてるけど
そんなに高くないのかな
19無念Nameとしあき25/11/17(月)13:13:07No.1366762846+
>なんかスタジアムの命名権にうん億円かけるて
>そんなことやってる場合なのかなって
安すぎと言われたから今まで6億支払ってたのを次は6億5000万でどうでしょうと日産側が言ってるらしいな
20無念Nameとしあき25/11/17(月)13:13:36No.1366762908そうだねx2
>長年安部礼司のスポンサーしてるけど
>そんなに高くないのかな
まだ続いてたのか
21無念Nameとしあき25/11/17(月)13:14:43No.1366763066そうだねx5
    1763352883147.jpg-(126363 B)
126363 B
血税からパクったカネ
早く返してね^^
22無念Nameとしあき25/11/17(月)13:15:06No.1366763128+
詳しくしらんけど
この異常な役員優遇システムもゴーンが作ってんだっけ?
23無念Nameとしあき25/11/17(月)13:19:32No.1366763755+
現場の空気は冷え切ってるのでは?
どこで道を踏み間違えたのやら…
24無念Nameとしあき25/11/17(月)13:22:04No.1366764147そうだねx3
>詳しくしらんけど
>この異常な役員優遇システムもゴーンが作ってんだっけ?
知らないのに想像で書いてるの?
25無念Nameとしあき25/11/17(月)13:22:09No.1366764157そうだねx4
力だけ持ってる無能が頭にいる組織の末路
26無念Nameとしあき25/11/17(月)13:23:58No.1366764438+
ルノーと仲直りらしいな
アルピーヌ日本で作ろうぜ
27無念Nameとしあき25/11/17(月)13:24:13No.1366764464+
RZ34は誇っていい
28無念Nameとしあき25/11/17(月)13:29:37No.1366765258+
スカイラインの3リッターターボ買おうかと思うけどやばいかな?
29無念Nameとしあき25/11/17(月)13:31:19No.1366765533+
>スカイラインの3リッターターボ買おうかと思うけどやばいかな?
純正部品の価格状況や整備性など調べておきたいね
30無念Nameとしあき25/11/17(月)13:41:56No.1366766997+
    1763354516699.jpg-(896617 B)
896617 B
クラブ売却否定したんだからそらそうなるよ
31無念Nameとしあき25/11/17(月)13:42:53No.1366767134そうだねx2
    1763354573272.jpg-(370677 B)
370677 B
経営迷走の結果生まれたバグ
32無念Nameとしあき25/11/17(月)13:44:49No.1366767397+
その金でクビにした社員雇ってやればいいのに
33無念Nameとしあき25/11/17(月)13:45:59No.1366767560+
クビにしたんじゃなくて見切りをつけられたので
34無念Nameとしあき25/11/17(月)13:46:36No.1366767654+
ゴーンを会長にする
35無念Nameとしあき25/11/17(月)13:48:09No.1366767888+
>>詳しくしらんけど
>>この異常な役員優遇システムもゴーンが作ってんだっけ?
>知らないのに想像で書いてるの?
いや前にとしあきがそんなこと書いてて
詳しく知らんから想像じゃなくてほかのとしあきに事実確認している
36無念Nameとしあき25/11/17(月)13:48:57No.1366768011+
フランス政府「ゆるさないよ」
37無念Nameとしあき25/11/17(月)13:51:47No.1366768406そうだねx5
>いや前にとしあきがそんなこと書いてて
そんなこの世で最も信頼できない情報は捨てろ
38無念Nameとしあき25/11/17(月)13:54:27No.1366768790そうだねx3
世界基準の経営体制にするみたいな触れ込みで
役員の報酬カチ上げたのはゴーン体制下なのはその通り
39無念Nameとしあき25/11/17(月)13:55:05No.1366768892+
トータルコストでガソリン車の半分以下のevを出すしかないわ
必要以上にこだわってる
見てくれは多分どんなんも売れるよ
40無念Nameとしあき25/11/17(月)13:55:15No.1366768921そうだねx1
スゲーイラついてんな
まさか株でも持ってんの?
41無念Nameとしあき25/11/17(月)13:56:13No.1366769063+
俺が何年も前から安いEVの商用車作れって何度も言ってきたのに
42無念Nameとしあき25/11/17(月)13:56:32No.1366769105+
>トータルコストでガソリン車の半分以下のevを出すしかないわ
儲からんクルマ作って経営が改善するとは思えませんが
43無念Nameとしあき25/11/17(月)13:59:34No.1366769556+
今の日産がすぐに作れる売れる車ってのがどんなんだ?
44無念Nameとしあき25/11/17(月)14:00:03No.1366769631+
>ここから助かるには
ゴーンに御免なさいして立て直してもらったら?
45無念Nameとしあき25/11/17(月)14:00:28No.1366769677+
役員の首を切れればどっか拾ってくれるだろ
まあ無理だろうけど
46無念Nameとしあき25/11/17(月)14:01:20No.1366769796+
1台10億する驚くほどの高級車を作ったら物好きは買うかもしれない
47無念Nameとしあき25/11/17(月)14:04:16No.1366770247+
5年の内に潰れる確率か7割とかいわれてるようでは
48無念Nameとしあき25/11/17(月)14:04:46No.1366770334そうだねx4
ゴーンが来たらすぐ立ち直って
ゴーンが居なくなったら大崩れしたのは事実だからな
49無念Nameとしあき25/11/17(月)14:08:11No.1366770862そうだねx2
役員全員クビ
50無念Nameとしあき25/11/17(月)14:10:22No.1366771182+
>世界基準の経営体制にするみたいな触れ込みで
>役員の報酬カチ上げたのはゴーン体制下なのはその通り
日本企業の強みって大企業でも世界基準に比べて役員報酬が低いとか言われる様な
51無念Nameとしあき25/11/17(月)14:10:25No.1366771190+
>今の日産がすぐに作れる売れる車ってのがどんなんだ?
R32
52無念Nameとしあき25/11/17(月)14:18:45No.1366772343+
>>世界基準の経営体制にするみたいな触れ込みで
>>役員の報酬カチ上げたのはゴーン体制下なのはその通り
>日本企業の強みって大企業でも世界基準に比べて役員報酬が低いとか言われる様な
それを投げ捨てて中途半端に世界基準()にした結果
こうなっちゃった
53無念Nameとしあき25/11/17(月)14:19:21No.1366772427+
>世界基準の経営体制にするみたいな触れ込みで
>役員の報酬カチ上げたのはゴーン体制下なのはその通り
おーたぶん自分が前見たのはそれだわ
サンクス
54無念Nameとしあき25/11/17(月)14:19:25No.1366772436+
ゴーンもあんなリスクを犯してまで海外逃亡図るとかヤバい日産の闇抱えてたんだろうな
日産潰れたらその辺全部ゲロってほしい
55無念Nameとしあき25/11/17(月)14:19:55No.1366772515+
>役員全員クビ
権力持ってる奴が自分をクビにするわけないだろ
56無念Nameとしあき25/11/17(月)14:20:20No.1366772574そうだねx1
>>>世界基準の経営体制にするみたいな触れ込みで
>>>役員の報酬カチ上げたのはゴーン体制下なのはその通り
>>日本企業の強みって大企業でも世界基準に比べて役員報酬が低いとか言われる様な
>それを投げ捨てて中途半端に世界基準()にした結果
>こうなっちゃった
ゴーン追い出して昔の体制に戻したら
短期間に落ちぶれたのだけど
57無念Nameとしあき25/11/17(月)14:22:43No.1366772918+
ゴーンも無能な役員を切り捨てようとしたら返り討ちになったからな
日産を倒産間際にした1番のガンはゴーン追い出した役員達だったんじゃね
58無念Nameとしあき25/11/17(月)14:27:08No.1366773552+
昔に戻すだけじゃなくて
権力の集中防ぐために役員数増やしてんじゃなかったっけ?
ゴーンが上げた役員報酬そのままで
59無念Nameとしあき25/11/17(月)14:27:09No.1366773557そうだねx1
ゴーンがいたからGT-R生まれたのもあるし
いい事もあった
60無念Nameとしあき25/11/17(月)14:30:04No.1366773980+
もういい製品は作れないし残す価値のない会社だよ
いま傾いているならそのまま滅べばいい
61無念Nameとしあき25/11/17(月)14:30:39No.1366774060+
経営者の能力によってここまで変わるのかと目の当たりにさせられたわ
62無念Nameとしあき25/11/17(月)14:31:05No.1366774132+
しがらみを関係ないヤツに切って貰って
スゴイスゴイと褒め称えて
自分達に刃物が来たら処分だったのか
カッターもドカ食いしてたけど
63無念Nameとしあき25/11/17(月)14:32:34No.1366774353+
一般人用の汎用車は捨ててスポーツカーのみでやっていくなら潰れはしないだろ
64無念Nameとしあき25/11/17(月)14:33:34No.1366774484+
ホンダくんがDOGEZAしながら「うちに助けさせてくだせぇ!」って来るかもしれないし…
65無念Nameとしあき25/11/17(月)14:33:47No.1366774524+
リコール対策部品がずっと出されない
それがニッサン
66無念Nameとしあき25/11/17(月)14:34:28No.1366774605+
販路欲しいところに身売り
鈴木亮平は早めに手放してくれよ?イメージ下がるから
67無念Nameとしあき25/11/17(月)14:35:03No.1366774693そうだねx4
ゴーンはなんだかんだ20年近く好業績させていたから
今思うと多少の公私混同があろうがその程度のコストなんて微々たるものだったのではだよね
68無念Nameとしあき25/11/17(月)14:36:48No.1366774938そうだねx1
合併の話の時も役員は自分の立場まだ弁えてなかったのは笑ったわ
69無念Nameとしあき25/11/17(月)14:37:14No.1366774989+
>経営者の能力によってここまで変わるのかと目の当たりにさせられたわ
どっちもやべーけどホンダと日産の差はまさにそこだよな
70無念Nameとしあき25/11/17(月)14:37:29No.1366775017そうだねx1
>ゴーンはなんだかんだ20年近く好業績させていたから
>今思うと多少の公私混同があろうがその程度のコストなんて微々たるものだったのではだよね
長期的戦略ズタボロなのもゴーンの比重大きそうだが
71無念Nameとしあき25/11/17(月)14:39:19No.1366775268そうだねx2
>ゴーンはなんだかんだ20年近く好業績させていたから
>今思うと多少の公私混同があろうがその程度のコストなんて微々たるものだったのではだよね
先のこと考えずにコストカットしまくったらそりゃ業績は上がるよってだけの話
72無念Nameとしあき25/11/17(月)14:39:46No.1366775328+
>ゴーンはなんだかんだ20年近く好業績させていたから
>今思うと多少の公私混同があろうがその程度のコストなんて微々たるものだったのではだよね
ゴーンが本当に有能だったんなら今こんなことにはなってないので
73無念Nameとしあき25/11/17(月)14:40:11No.1366775394そうだねx2
YouTubeの自動車系ショート動画を信じるなら北米のカーマニアに
Zとスカイライン売ってりゃウハウハの筈なんだが
74無念Nameとしあき25/11/17(月)14:40:24No.1366775425+
株主目線から見ると経営者は専門職で
畑違いの叩き上げに任せるべきでないと言われる由縁
75無念Nameとしあき25/11/17(月)14:41:18No.1366775536+
EV全振り戦略も外れだし主力工場も結局手放すことになったし役員報酬のせいでホンダとの合併もこじれてるし
ゴーン評価するのはちょっと無理かな…
76無念Nameとしあき25/11/17(月)14:41:48No.1366775599+
    1763358108872.jpg-(298692 B)
298692 B
し、知ってたさ
77無念Nameとしあき25/11/17(月)14:42:03No.1366775638+
>YouTubeの自動車系ショート動画を信じるなら北米のカーマニアに
>Zとスカイライン売ってりゃウハウハの筈なんだが
北米比率高いとそれはそれで今大変だからなあスバルとか
78無念Nameとしあき25/11/17(月)14:42:25No.1366775682+
昔の車の部品生産して売った方が儲かるのでは
79無念Nameとしあき25/11/17(月)14:43:24No.1366775812そうだねx1
>YouTubeの自動車系ショート動画を信じるなら北米のカーマニアに
>Zとスカイライン売ってりゃウハウハの筈なんだが
としあきの次くらいに信用できない情報源来たな…
80無念Nameとしあき25/11/17(月)14:44:34No.1366775976+
>この状況で責任取れない役員切れよあと役員報酬下げるとか
議長「すでに決を取りましたが小口の株主以外の大株主(役員)たちは誰も解任を希望していませんね」
81無念Nameとしあき25/11/17(月)14:44:35No.1366775979+
ゴ〜ンの判断でハイブリッドでは後れを取ったかに見えたが
逆にEVで日産は国内メーカーに先んじた
ってどこかの雑誌で提灯記事を読んだ気がする
82無念Nameとしあき25/11/17(月)14:44:43No.1366775999+
>アルファードよりいい車を作る
アルファードより出来が悪くて高いエルグランドを売るにはどうすれば良いでしょうか
83無念Nameとしあき25/11/17(月)14:45:34No.1366776114+
>アルファードよりカッコいい車を作る
84無念Nameとしあき25/11/17(月)14:46:02No.1366776183+
TVRとか買収してガソリンエンジンスポーツ車専業メーカーになろう
85無念Nameとしあき25/11/17(月)14:46:19No.1366776228+
>ゴ〜ンの判断でハイブリッドでは後れを取ったかに見えたが
>逆にEVで日産は国内メーカーに先んじた
>ってどこかの雑誌で提灯記事を読んだ気がする
その結果ホンダに日産のEVの技術は別にいらないって言われてたんだけどな
86無念Nameとしあき25/11/17(月)14:46:29No.1366776255+
>長期的戦略ズタボロなのもゴーンの比重大きそうだが
動ける手足切り落として腐った頭を残したい日産役員と
経営規模追い越して傘下に収めたいルノーにとって
ゴーンは両者の希望を通せる有能人材だったので
87無念Nameとしあき25/11/17(月)14:47:01No.1366776321+
>TVRとか買収してガソリンエンジンスポーツ車専業メーカーになろう
会社を50分の1くらいにしないとなあ
88無念Nameとしあき25/11/17(月)14:48:02No.1366776461+
書き込みをした人によって削除されました
89無念Nameとしあき25/11/17(月)14:48:24No.1366776511+
今の若い人は物を知らないから
この86ちょっとデカくね?と思ってよく見たらガゼールだった
というジョークが通じない
90無念Nameとしあき25/11/17(月)14:49:05No.1366776611+
EVで国内で先んじてたはずなのにe-POWERとかで迷走してるもんな
91無念Nameとしあき25/11/17(月)14:49:55No.1366776723+
まあこのまま少しずつ縮小してけばいいと思う
復活は無理
92無念Nameとしあき25/11/17(月)14:50:51No.1366776847+
>>逆にEVで日産は国内メーカーに先んじた
>その結果ホンダに日産のEVの技術は別にいらないって言われてたんだけどな
リーフ出した頃は世界的に見てもまあそう
その後ホンダにe-POWERの上位互換出されて
似たようなEV技術もあると公表されて死んだけど
93無念Nameとしあき25/11/17(月)14:52:36No.1366777066+
日産が無くなっても特に何とも思わないけど
サーブが無くなった時はちょっと驚いた
94無念Nameとしあき25/11/17(月)14:53:55No.1366777239そうだねx1
日産株今がチャンスかもわからんね
上手くすれば3倍くらいにはなるかもしれない
紙屑になる可能性もあるけど
95無念Nameとしあき25/11/17(月)14:54:07No.1366777270+
>>>逆にEVで日産は国内メーカーに先んじた
>>その結果ホンダに日産のEVの技術は別にいらないって言われてたんだけどな
>リーフ出した頃は世界的に見てもまあそう
先んじたのは事実なんだけど
結局大した普及戦略もないのにあそこで先走ってリーフ出したのは間違いだったってことだよなあ
96無念Nameとしあき25/11/17(月)14:54:54No.1366777378そうだねx2
>日産株今がチャンスかもわからんね
>上手くすれば3倍くらいにはなるかもしれない
>紙屑になる可能性もあるけど
それが予測できたらみんなやってるので
97無念Nameとしあき25/11/17(月)14:55:49No.1366777513+
ホンダが日産欲しがったのは三菱自が欲しかったって話みたいだしね
98無念Nameとしあき25/11/17(月)14:55:59No.1366777536+
>日産株今がチャンスかもわからんね
>上手くすれば3倍くらいにはなるかもしれない
>紙屑になる可能性もあるけど
買収が決まればタワーできるだろうからな
99無念Nameとしあき25/11/17(月)14:57:02No.1366777671+
日産の工場や熟練従業員や一部は残ってるだろう開発部隊はともかく
役員共は誰一人いらねぇが本音だろう
何処が買収するにしてもだ
100無念Nameとしあき25/11/17(月)14:57:11No.1366777698+
今が底値だって分かったらそら楽勝なんだけどね
さらに下がるケースの方が多いから上がらないんだわ
101無念Nameとしあき25/11/17(月)14:57:24No.1366777733+
シャコタン☆ブギの日産マニアの人が日産が経営危機から持ち直した時
記念にチンコに真珠入れたって言ってたな
102無念Nameとしあき25/11/17(月)14:57:28No.1366777743+
>結局大した普及戦略もないのにあそこで先走ってリーフ出したのは間違いだったってことだよなあ
走行距離はまあまあだったけど
充電問題がどうにもならん限り
EV販路はどならんからなあ
褒めるとすれば燃えないところかな
103無念Nameとしあき25/11/17(月)14:58:10No.1366777832+
まあ大きな品質問題があったわけじゃないのは偉かったんだけどなリーフは
あの頃はまだ人材もそれなりに残ってただろうし
104無念Nameとしあき25/11/17(月)14:59:05No.1366777980そうだねx1
結局ハイブリットで踏ん張ってた会社が正解だったんだよな
105無念Nameとしあき25/11/17(月)14:59:18No.1366778008+
そもそもインフラ整備は普及してるはずの北欧ですら都市部以外は絶望的で寒くなるほど充電時間のびるから
しかも寒い冬に酷使するとバッテリーのへたりも早い
これは容量が減るだけでは無く充電時間も寄りかかるって事や
最初からEVなんて駄目だったんだよ
106無念Nameとしあき25/11/17(月)15:00:22No.1366778168+
ドロドロした社内政治ってのがどの程度のもんかドラマ化してくんないかな
107無念Nameとしあき25/11/17(月)15:02:45No.1366778500そうだねx1
>そもそもインフラ整備は普及してるはずの北欧ですら都市部以外は絶望的で寒くなるほど充電時間のびるから
>しかも寒い冬に酷使するとバッテリーのへたりも早い
>これは容量が減るだけでは無く充電時間も寄りかかるって事や
>最初からEVなんて駄目だったんだよ
まあまるでダメってことはないと思うが本格普及はまだ10年単位で先だろうなあって感じ
108無念Nameとしあき25/11/17(月)15:03:53No.1366778659+
光岡ぐらいの規模になれば生き残れるのかな
109無念Nameとしあき25/11/17(月)15:04:04No.1366778682+
>結局ハイブリットで踏ん張ってた会社が正解だったんだよな
ハイブリッド作れる時点でEVも作れるからね
110無念Nameとしあき25/11/17(月)15:04:09No.1366778697+
超大型のスーパーXトレイルを発売すればいい
198万円くらいにすれば馬鹿売れだよ
111無念Nameとしあき25/11/17(月)15:04:23No.1366778738+
>そもそもインフラ整備は普及してるはずの北欧ですら都市部以外は絶望的で寒くなるほど充電時間のびるから
>しかも寒い冬に酷使するとバッテリーのへたりも早い
>これは容量が減るだけでは無く充電時間も寄りかかるって事や
>最初からEVなんて駄目だったんだよ
逆にそれだけの悪条件でも北欧は普及してるから条件次第ではありうるんだと思うわ
ただ直近の見通しはAIサーバーで電力の奪い合いになるので…うーんって感じ
112無念Nameとしあき25/11/17(月)15:05:02No.1366778857+
>光岡ぐらいの規模になれば生き残れるのかな
逆に光岡の規模で戦ったら光岡に勝てない気が
113無念Nameとしあき25/11/17(月)15:06:25No.1366779059+
>ドロドロした社内政治ってのがどの程度のもんかドラマ化してくんないかな
最終的に成功してたら起承転結あって面白いけど
まともな社内意見出すと対立役員派閥が潰しにかかって
仕方なくクソみたいな折衷案しか社内決裁が通らず…
みたいなドラマつまんないだろ
114無念Nameとしあき25/11/17(月)15:06:43No.1366779095+
いつまでもガソリン車ってわけに行かないでしょ?
で次は何?って言ったらいずれはEVなんだろうけどね
115無念Nameとしあき25/11/17(月)15:06:54No.1366779125+
EV熱が急速に冷めて来てるのはAIで電力不足になる見込みだからってのも一因かもなあ
116無念Nameとしあき25/11/17(月)15:07:37No.1366779219+
>いつまでもガソリン車ってわけに行かないでしょ?
>で次は何?って言ったらいずれはEVなんだろうけどね
ハイブリットも言うほどまだ普及してないもんね
先進国ならまだしも途上国とかは全然だし
117無念Nameとしあき25/11/17(月)15:12:13No.1366779882+
>ハイブリットも言うほどまだ普及してないもんね
>先進国ならまだしも途上国とかは全然だし
修理やチューニングするにあたり素人だと触れないしね
118無念Nameとしあき25/11/17(月)15:13:55No.1366780139+
途上国で中華EVが急速にシェアを伸ばしている
ってネットニュースで見た気が
119無念Nameとしあき25/11/17(月)15:15:06No.1366780321+
>>ハイブリットも言うほどまだ普及してないもんね
>>先進国ならまだしも途上国とかは全然だし
>修理やチューニングするにあたり素人だと触れないしね
正規の部品使ってまるっと交換するなら昔よりも簡単なくらいなんだけどその場で即興で修理みたいなのはできない感じよね
120無念Nameとしあき25/11/17(月)15:15:20No.1366780357そうだねx1
電力不足の途上国であった
まあ欧州で売れなくなってきたので中国が押しつけてるだけだね
121無念Nameとしあき25/11/17(月)15:16:12No.1366780477+
>途上国で中華EVが急速にシェアを伸ばしている
>ってネットニュースで見た気が
そうだったんだけど今年かなり勢いが落ちてるねって話だね
122無念Nameとしあき25/11/17(月)15:16:22No.1366780506+
セレナ最高だぜ!
123無念Nameとしあき25/11/17(月)15:17:19No.1366780644そうだねx1
去年までEVの流れについていけない会社は終わりみたいな感じだったのにエコノミストとか本当にいい加減だよなあ
124無念Nameとしあき25/11/17(月)15:20:43No.1366781104+
米の関税も食料品はTACOりはじめてるし車もそのうち元に戻りそう
125無念Nameとしあき25/11/17(月)15:24:10No.1366781573+
>逆にそれだけの悪条件でも北欧は普及してるから条件次第ではありうるんだと思うわ
>ただ直近の見通しはAIサーバーで電力の奪い合いになるので…うーんって感じ
銅が世界的に足りないから実は全面的なリプレースは物理的に不可能なレベルなんだ
それに悪条件が判明したのは割と最近だよ
北欧でも真に普及するかどうかは補助金全部切ってそれでも普及するかどうかに掛かっているだろう
126無念Nameとしあき25/11/17(月)15:26:32No.1366781939+
>去年までEVの流れについていけない会社は終わりみたいな感じだったのにエコノミストとか本当にいい加減だよなあ
あくまでもガソリン車の販売が世界的に禁止になる前提の話だったから
127無念Nameとしあき25/11/17(月)15:26:56No.1366782002+
分かりやすい個性もないし
どの車種もライバルの下位互換って感じ
128無念Nameとしあき25/11/17(月)15:27:22No.1366782058+
まぁ実際リセールバリューがどうなるかがわからないうちは
新車で買う気にはならんよね
激安の汎用新型電池で再生できるとかにならんと
129無念Nameとしあき25/11/17(月)15:41:35No.1366783989+
GT-R屋さんとしてGT-Rのスペシャルでもなんでも無いただ安い仕様のを500万円で世界中にばら撒けばいいんだよ
排ガスの総排出とかそう言うのはぶっちぎるんや世界中の欲しい奴に買わせればいい
130無念Nameとしあき25/11/17(月)15:42:48No.1366784168+
北米限定仕様なら排ガス規制無視して売れないかな
131無念Nameとしあき25/11/17(月)15:50:40No.1366785254+
アメリカ人の心を掴む車を作れば良い
V8で4.8Lでリッター20km走れるSUVを作ればバカ売れ間違いなし
132無念Nameとしあき25/11/17(月)15:52:23No.1366785517+
アメリカ人が燃費気にする時代が来るなんて
80年代脳では予測できなかったわ
133無念Nameとしあき25/11/17(月)15:54:43No.1366785858+
車屋が技術屋捨てたんだからどうにもならんでしょ

- GazouBBS + futaba-