二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763365020148.jpg-(17875 B)
17875 B無念Nameとしあき25/11/17(月)16:37:00No.1366791682+ 22:39頃消えます
ビアレッテイの思い出
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/17(月)16:37:31No.1366791760そうだねx6
結局直火式よりエスプレッソマシン使った方が美味い
2無念Nameとしあき25/11/17(月)16:40:05No.1366792136そうだねx9
>エスプレッソマシン
たけえよ
3無念Nameとしあき25/11/17(月)16:55:22No.1366794498+
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき25/11/17(月)16:56:54No.1366794752+
マキネッタとは違うのか
5無念Nameとしあき25/11/17(月)16:59:52No.1366795197+
水洗い以外駄目らしいな
6無念Nameとしあき25/11/17(月)17:02:17No.1366795585そうだねx2
    1763366537236.jpg-(40439 B)
40439 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/11/17(月)17:31:51No.1366800636+
>水洗い以外駄目らしいな
それでも錆びるけどね
簡易的に使うならいいけどどう考えても圧がたらんので
素直にエスプレッソマシン使うべきだね
8無念Nameとしあき25/11/17(月)17:44:32No.1366802884そうだねx6
エスプレッソマシンなんて高級品は店で飲むときに使うもので
庶民の自宅飲みはマキネッタなんでしょ
9無念Nameとしあき25/11/17(月)17:45:04No.1366802981+
デロンギなら1万円であったけどねえ
10無念Nameとしあき25/11/17(月)17:53:42No.1366804558+
やたら話題になってた時あったね
11無念Nameとしあき25/11/17(月)17:55:56No.1366804964そうだねx1
>エスプレッソマシンなんて高級品は店で飲むときに使うもので
>庶民の自宅飲みはマキネッタなんでしょ
昔は本格エスプレッソはバールで家飲みはスレ画だったけど
今は安いのあるからね
12無念Nameとしあき25/11/17(月)18:02:45No.1366806243そうだねx1
>>水洗い以外駄目らしいな
>それでも錆びるけどね
2重で意味不明だ
13無念Nameとしあき25/11/17(月)18:06:27No.1366806982+
アルミニアム製だから錆びるのは仕方ない
14無念Nameとしあき25/11/17(月)18:09:09No.1366807521+
    1763370549162.jpg-(351783 B)
351783 B
サカモトモデル
15無念Nameとしあき25/11/17(月)18:14:19No.1366808513+
>アルミニアム製
16無念Nameとしあき25/11/17(月)18:19:12No.1366809522そうだねx1
イタリアでは繰り返し使って家庭の味を育てるものと聞いた
17無念Nameとしあき25/11/17(月)18:21:21No.1366809976そうだねx3
>サカモトモデル
ええやん
18無念Nameとしあき25/11/17(月)18:22:28No.1366810217そうだねx3
別に洗剤で洗っても問題はないよ
19無念Nameとしあき25/11/17(月)18:26:20No.1366811016そうだねx1
久しぶりに見たらえらい値上がりしてた
20無念Nameとしあき25/11/17(月)18:32:56No.1366812421+
マグネシウム製にしたら錆びが便秘に効きそう
21無念Nameとしあき25/11/17(月)18:36:48No.1366813264+
むかし友達とキャンプに行ったときにそいつがパーコレーターが入ったホーローポットを持ってきてた
見た目は西部劇で野営するときに使っているようなやつでかっこよかったが、使ったあとのコーヒー粉の処分とか面倒な気もする
二人でポットいっぱいのコーヒーなんて飲みきれない(水入れすぎって話もあるが)
22無念Nameとしあき25/11/17(月)18:42:27No.1366814452そうだねx1
    1763372547824.webp-(35920 B)
35920 B
>パーコレーターが入ったホーローポット
たしか、こういうやつだった
23無念Nameとしあき25/11/17(月)18:47:04No.1366815495そうだねx3
>見た目は西部劇で野営するときに使っているようなやつでかっこよかったが、使ったあとのコーヒー粉の処分とか面倒な気もする
それにパーコレータでいれると不味い
西部劇の時代の人なら美味しいと思うかもしれんけど
まあ雰囲気のためのアイテムよな
24無念Nameとしあき25/11/17(月)18:49:46No.1366816181+
>>見た目は西部劇で野営するときに使っているようなやつでかっこよかったが、使ったあとのコーヒー粉の処分とか面倒な気もする
>それにパーコレータでいれると不味い
>西部劇の時代の人なら美味しいと思うかもしれんけど
>まあ雰囲気のためのアイテムよな
抽出されたコーヒーをガンガン沸騰させて粉に繰り返しぶっかけて抽出するので
まぁ美味くはないわな
25無念Nameとしあき25/11/17(月)18:49:49No.1366816195そうだねx2
うちのコンロの五徳には乗らなかったのでキッチンのインテリアとして置物になってる
26無念Nameとしあき25/11/17(月)18:51:57No.1366816726そうだねx1
    1763373117392.jpg-(152995 B)
152995 B
こちらのうちのエスプレッソマシン1万円でござます
今倍くらいになってんな・・・
27無念Nameとしあき25/11/17(月)18:57:37No.1366818166+
    1763373457873.jpg-(16370 B)
16370 B
いつの間にか生産終了してたムッカ
デザインはわりと好きだった
28無念Nameとしあき25/11/17(月)18:57:43No.1366818197そうだねx1
ドリッパー変えても違いが分からないけどマキネッタは明確にうま味を感じられる
29無念Nameとしあき25/11/17(月)18:58:25No.1366818363そうだねx4
    1763373505612.jpg-(53249 B)
53249 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/11/17(月)19:20:13No.1366823942+
>エスプレッソマシンなんて高級品は店で飲むときに使うもので
>庶民の自宅飲みはマキネッタなんでしょ
バッボーイ
31無念Nameとしあき25/11/17(月)19:25:20No.1366825251そうだねx2
>うちのコンロの五徳には乗らなかったのでキッチンのインテリアとして置物になってる
ミニ五徳買いなされ
32無念Nameとしあき25/11/17(月)19:25:58No.1366825417+
ステレオタイプのイタリア人が常に持ってるイメージ
そういうスレ
33無念Nameとしあき25/11/17(月)19:29:47No.1366826403+
五徳よりもモチ網みたいなのを乗せればいいんじゃね?
34無念Nameとしあき25/11/17(月)19:30:08No.1366826488+
言うてデディカアルテなんかだと定番エスプレッソマシンで4万円しないし誤差誤差
35無念Nameとしあき25/11/17(月)19:30:14No.1366826520そうだねx1
いろいろ誤解があるが
マキネッタはエスプレッソを作るものではない
マキネッタをヒントにさらなる高圧で抽出できるように作られたのがエスプレッソマシーン
36無念Nameとしあき25/11/17(月)19:31:07No.1366826750+
>マキネッタをヒントにさらなる高圧で抽出できるように作られたのがエスプレッソマシーン
逆だったのか・・・
37無念Nameとしあき25/11/17(月)19:34:10No.1366827538そうだねx1
    1763375650170.jpg-(44385 B)
44385 B
IH対応のもある
ステンレス製だ
突沸が起きたらコーヒーの仕上がりが良くないのではないか?と疑いつつ淹れる日々
38無念Nameとしあき25/11/17(月)19:34:48No.1366827692+
>五徳よりもモチ網みたいなのを乗せればいいんじゃね?
家ではそうしてる
安いしその辺で手に入るから便利
39無念Nameとしあき25/11/17(月)19:35:21No.1366827836そうだねx1
>IH対応のもある
>ステンレス製だ
下に敷く板みたいなのでIH対応すると聞いた
40無念Nameとしあき25/11/17(月)19:36:27No.1366828101+
なんだかんだトルココーヒーを作るときに使うジェズベが一番扱いが楽だと思う
41無念Nameとしあき25/11/17(月)19:37:50No.1366828462+
最近買った俺にタイムリーなスレ
夜のうちに水と粉セットしておけば起きぬけに火にかけてすぐできる
濃いコーヒーで目がシャッキリ覚めるようになった
42無念Nameとしあき25/11/17(月)19:37:51No.1366828472+
セミコマとかコマーシャルならまだしも家庭用ならお手頃価格であるでしょ
43無念Nameとしあき25/11/17(月)19:38:27No.1366828631そうだねx1
ちょっと圧力を強くするタイプもあったな
44無念Nameとしあき25/11/17(月)19:38:29No.1366828638そうだねx1
激熱金属塊
45無念Nameとしあき25/11/17(月)19:39:04No.1366828773そうだねx4
>No.1366826520
マキネッタで淹れたコーヒーはモカと呼ぶ
エスプレッソマシンで淹れたコーヒーだけがエスプレッソ
別の飲み物だから比べて優劣を語るものではないのです
46無念Nameとしあき25/11/17(月)19:39:21No.1366828844そうだねx1
これで俺も毎日エスプレッソが飲める!と思ってたらコレで作れるのはエスプレッソじゃないと見てちょっと悲しくなった
47無念Nameとしあき25/11/17(月)19:39:48No.1366828979+
>下に敷く板みたいなのでIH対応すると聞いた
すでに愛用のマキネッタ持ってるひとはそういうの買う
48無念Nameとしあき25/11/17(月)19:40:03No.1366829039+
>ステンレス製だ
自分もこっち買った
アルミはちょっと重い気がしたのとステンは錆びにくそうだったから
49無念Nameとしあき25/11/17(月)19:41:18 ID:ldK7yVXkNo.1366829395+
直火無いと厳しいから結局エスプレッソマシン買った方がお得
50無念Nameとしあき25/11/17(月)19:42:36No.1366829749+
直火ない家の方が多いのかねえ?
51無念Nameとしあき25/11/17(月)19:43:23No.1366829960+
>デロンギなら1万円であったけどねえ
そんなゴミ使ってどうする 
まともなマシンなら10万以上する
それ以下はゴミ
52無念Nameとしあき25/11/17(月)19:44:07No.1366830156そうだねx1
>直火ない家の方が多いのかねえ?
IHコンロだけど一か所だけ電熱線あるから使えてる
53無念Nameとしあき25/11/17(月)19:44:40No.1366830331+
>ステレオタイプのイタリア人が常に持ってるイメージ
南ヨーロッパならほぼ一家に一台ある
54無念Nameとしあき25/11/17(月)19:50:30No.1366832005+
>濃いコーヒーで目がシャッキリ覚めるようになった

マキネッタは短時間で抽出するからカヘインは少ないのだ
55無念Nameとしあき25/11/17(月)19:51:34No.1366832285そうだねx7
>それ以下はゴミ
機材の金額で美味しさを錯覚できるひとは言うことが違うなぁ
56無念Nameとしあき25/11/17(月)19:51:38No.1366832303+
>>マキネッタをヒントにさらなる高圧で抽出できるように作られたのがエスプレッソマシーン
>逆だったのか・・・
嘘です
https://en.wikipedia.org/wiki/Espresso
エスプレッソは20世紀初頭の発明
https://en.wikipedia.org/wiki/Moka_pot
モカポットは1933年発売
57無念Nameとしあき25/11/17(月)19:52:13No.1366832457+
>マキネッタは短時間で抽出するからカヘインは少ないのだ
…あ〜ぁ…言っちゃったよ
58無念Nameとしあき25/11/17(月)19:53:11No.1366832711+
>いつの間にか生産終了してたムッカ
>デザインはわりと好きだった
持ってるけど牛乳がぬるくて出来上がりがすでに冷めててちょっとガッカリする
59無念Nameとしあき25/11/17(月)19:53:23No.1366832757+
    1763376803054.jpg-(50803 B)
50803 B
>>ステレオタイプのイタリア人が常に持ってるイメージ
60無念Nameとしあき25/11/17(月)19:53:47No.1366832867+
>そんなゴミ使ってどうする 
>まともなマシンなら10万以上する
>それ以下はゴミ
とりあえず9気圧出てたら立派なエスプレッソマシン
耐久性とかはそりゃ高いのが良いだろうけどさ
61無念Nameとしあき25/11/17(月)19:54:26No.1366833053+
スレ画みたいなのはよく中古やで見かけるな
みんな1回手出して挫折してんだな
62無念Nameとしあき25/11/17(月)19:55:27No.1366833329そうだねx3
>>マキネッタは短時間で抽出するからカヘインは少ないのだ
>…あ〜ぁ…言っちゃったよ
なんかカフェイン多い派と少ない派両方いてどっちが本当かわからんけど
俺は実際目が覚めるからいいんだよ
63無念Nameとしあき25/11/17(月)19:55:34No.1366833361+
>No.1366832303
ありがとう!
コーヒー界隈はわりとデマがまかり通っているのね
64無念Nameとしあき25/11/17(月)19:56:52No.1366833723そうだねx5
>ありがとう!
>コーヒー界隈はわりとデマがまかり通っているのね
としあきがホラ吹きなだけだと思う
65無念Nameとしあき25/11/17(月)19:59:37No.1366834543そうだねx1
スレ画でアイスコーヒー作るのが好き
66無念Nameとしあき25/11/17(月)20:00:33No.1366834814+
買うならダブルボイラーな
67無念Nameとしあき25/11/17(月)20:01:06No.1366834970+
ビエネッタとは違うの?
68無念Nameとしあき25/11/17(月)20:01:11No.1366834995+
レジェンド山下がマシン販売始めたからそれ買うのもいいぞ
69無念Nameとしあき25/11/17(月)20:02:03No.1366835217+
えすぴゅうるぅぇっそ
えすぅぴゅぅるるぇぅえっそ
70無念Nameとしあき25/11/17(月)20:02:54No.1366835446そうだねx4
>ビエネッタとは違うの?
それはアイスだね
アイスパリパリしてて大好き
Amazon.co.jp: 森永乳業 ビエネッタバニラ 530ml×600個
だね
71無念Nameとしあき25/11/17(月)20:03:41No.1366835703そうだねx2
>>ビエネッタとは違うの?
ビエネッタ 販売終了のお知らせ | ニュースリリース | 森永乳業株式会社
2025/02/10 · 森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます
だってさ
72無念Nameとしあき25/11/17(月)20:05:26No.1366836206そうだねx1
>ビエネッタとは違うの?
それは終売になったアイスや
ビアレッティ(会社の名前)が出してるマキネッタ(器具の名前)がモカエキスプレス(商品名)
73無念Nameとしあき25/11/17(月)20:08:38No.1366837145+
オリベッティとはちがうの?
74無念Nameとしあき25/11/17(月)20:09:42No.1366837452+
洗ったらおばあちゃんに電話
75無念Nameとしあき25/11/17(月)20:11:00No.1366837864そうだねx4
    1763377860461.png-(105869 B)
105869 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/11/17(月)20:15:34No.1366839156+
    1763378134101.jpg-(440401 B)
440401 B
>なんだかんだトルココーヒーを作るときに使うジェズベが一番扱いが楽だと思う
これの名前がジェズベだったのか
YouTube動画で見て名前分からなかったんだよね
77無念Nameとしあき25/11/17(月)21:02:40No.1366852637そうだねx1
    1763380960380.jpg-(20020 B)
20020 B
僕も混ぜてよ!
78無念Nameとしあき25/11/17(月)21:04:51No.1366853284+
>>IH対応のもある
>>ステンレス製だ
>下に敷く板みたいなのでIH対応すると聞いた
この間ビアレッティのマーク付いたの買ったぜ
マークが別で他は原産国の中国含めて同じなのが格安で売ってたのは見て見ぬ振りをした
79無念Nameとしあき25/11/17(月)21:10:57No.1366855128+
    1763381457805.webp-(84830 B)
84830 B
ダイソーのスキレットでIHプレートの代わりはできるぞ
安くて丈夫でビアレッティ加熱専用にしておけば汚れる事もないし
80無念Nameとしあき25/11/17(月)21:11:55No.1366855426+
    1763381515968.jpg-(11358 B)
11358 B
>ビアレッテイの思い出
これ
朝はどれかこのこれを買う
そういう想い出
81無念Nameとしあき25/11/17(月)21:12:38No.1366855613+
ポータブルエスプレッソマシンが今凄い
https://www.instagram.com/reel/DQ8gIiMjjxW/?igsh=MW0xM3pwMGliaWJ6eA==
82無念Nameとしあき25/11/17(月)21:14:19No.1366856098+
スレ画持ってて割と好きだけどエスプレッソとしては飲んだことなくてカフェラテでしか飲んでない
83無念Nameとしあき25/11/17(月)21:15:50No.1366856536+
>ダイソーのスキレットでIHプレートの代わりはできるぞ
>安くて丈夫でビアレッティ加熱専用にしておけば汚れる事もないし
下に敷く板が家に届くまでの代わりに使ってないフライパンで代替してた
喰いタンで鍋の空焚きから毒殺してたのあったから
用途通りに使いたい
板だけで3000円くらいしたけど
84無念Nameとしあき25/11/17(月)21:16:54No.1366856847+
エスプレッソ飲むと力湧いてくる感じがして好き
85無念Nameとしあき25/11/17(月)21:18:27No.1366857285+
明日休みで遠出するんだけど
ドンキのコーヒー豆って美味しいの?
入手しやすいチェーン店系の豆で一番おいしいってようつべの動画でやってたからさ
86無念Nameとしあき25/11/17(月)21:18:41No.1366857342そうだねx1
    1763381921680.jpg-(59754 B)
59754 B
同じ豆同じ機材で味変できてお得
87無念Nameとしあき25/11/17(月)21:20:12No.1366857759+
タッパ―持ってないけど
タッパ―の必要性を感じない
でも持ち手が木の奴おシャンティだなってなる
88無念Nameとしあき25/11/17(月)21:24:47No.1366859087+
マキネッタやアレッシィってビアレッテイと比べたら印象薄いのなんでや
89無念Nameとしあき25/11/17(月)21:31:44No.1366861046そうだねx1
>スレ画みたいなのはよく中古やで見かけるな
>みんな1回手出して挫折してんだな
スレ画の2カップ用をフリマで300円で買ったんだけど大活躍でいい買い物したと思う
90無念Nameとしあき25/11/17(月)21:36:50 ID:ldK7yVXkNo.1366862498+
セッティングと掃除がエスプレッソマシンより煩雑
91無念Nameとしあき25/11/17(月)21:37:18No.1366862627+
コーヒー淹れて機材ササッと洗って片付けてゆっくり飲む派にとってマキネッタはもどかしい
コーヒー飲んでいい心地の後冷えた機材を片付けるあの感じは…
…オナホ洗うのに似ている(失言)
92無念Nameとしあき25/11/17(月)21:38:16No.1366862903そうだねx1
>サカモトモデル
オッサンのロゴはちゃんとあるところに心意気を感じる
93無念Nameとしあき25/11/17(月)21:41:46No.1366863963+
ヤフオクで直火式買って使ってるんだけど
パッキン取ると黒いカスべっとりで笑った
いや通と感じるべきなんだけど
因みにクレンザーと重曹とメラミンスポンジ駆使して出来る限り綺麗にした
サンポールは流石に使わなかった

- GazouBBS + futaba-