二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763437451417.jpg-(108091 B)
108091 B無念Nameとしあき25/11/18(火)12:44:11No.1366965390+ 22:02頃消えます
人手不足過去最多
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/18(火)12:44:43No.1366965510そうだねx8
国は働かないとしあきに期待している
2無念Nameとしあき25/11/18(火)12:44:44No.1366965517そうだねx28
20代にあらざれば人にあらず
3無念Nameとしあき25/11/18(火)12:47:51No.1366966222+
としあきは普段から偉そうに御高説垂れれるからきっと実社会でも役に立てるんでしょ?
4無念Nameとしあき25/11/18(火)12:48:33No.1366966388+
>としあきは普段から偉そうに御高説垂れれるからきっと実社会でも役に立てるんでしょ?
それとも社会に出た途端うんこ垂れてるだけなの?
5無念Nameとしあき25/11/18(火)12:50:18No.1366966774そうだねx9
東京も人手不足でエジプト人を入れるという
東京という世界有数の人口過密地域でも労働者が足り兄人手不足って時点で何かがおかしい
6無念Nameとしあき25/11/18(火)12:51:21No.1366967021そうだねx8
いっぱいいるでしょ
氷河期世代が
7無念Nameとしあき25/11/18(火)12:53:02No.1366967433そうだねx11
でも中抜きする仕事は常に人余り
8無念Nameとしあき25/11/18(火)12:56:18No.1366968190そうだねx21
人手不足って言えば何か貰えるの?
9無念Nameとしあき25/11/18(火)12:57:43No.1366968497そうだねx10
給料上げれば来るのではないかい
10無念Nameとしあき25/11/18(火)12:58:07No.1366968581+
>人手不足って言えば何か貰えるの?
そのうち税金から補助が出るようにじゃね
11無念Nameとしあき25/11/18(火)12:58:46No.1366968733そうだねx11
>給料上げれば来るのではないかい
給料は上げたくない
12無念Nameとしあき25/11/18(火)12:59:23No.1366968858そうだねx18
建設業と運輸業は給料上げる以前に喧嘩上等な業界文化を何とかしないと
13無念Nameとしあき25/11/18(火)12:59:53No.1366968963そうだねx16
自分の思う通りの奴隷条件で来てくれないので人不足です
14無念Nameとしあき25/11/18(火)13:01:03No.1366969200そうだねx29
人手不足←まちがい
雇った瞬間から売上立てられるスキルを持ってるのに最低賃金レベルで安く使い潰せる従順な人間だけが欲しい←せいかい
15無念Nameとしあき25/11/18(火)13:01:26No.1366969255そうだねx2
お前の代わりは幾らでもいるんだよ!
16無念Nameとしあき25/11/18(火)13:02:44No.1366969496そうだねx13
>お前の代わりは幾らでもいるんだよ!
じゃあ、辞めますわ
人で不足がぁ
17無念Nameとしあき25/11/18(火)13:03:03No.1366969541+
給料泥棒は要らないんだよ
18無念Nameとしあき25/11/18(火)13:03:35No.1366969633+
採用条件に贅沢ばかり言ってるからだよ
19無念Nameとしあき25/11/18(火)13:04:37No.1366969806+
>人手不足って言えば何か貰えるの?
20無念Nameとしあき25/11/18(火)13:05:01No.1366969877そうだねx6
ただし金は払わない
21無念Nameとしあき25/11/18(火)13:06:16No.1366970094そうだねx20
やたら激務でそのくせ薄給なんて
そりゃあ人来ないに決まってる
あげく仕事は「見て覚えろ」の一言で済ませる人も多いし
22無念Nameとしあき25/11/18(火)13:06:46No.1366970174そうだねx1
>やたら激務でそのくせ薄給なんて
>そりゃあ人来ないに決まってる
>あげく仕事は「見て覚えろ」の一言で済ませる人も多いし
別にスレ画の企業がそうだったかどうかは分からないのでは
23無念Nameとしあき25/11/18(火)13:06:53No.1366970186そうだねx3
そんなにヒトデが不足してるなら海で取ってくればいい
24無念Nameとしあき25/11/18(火)13:06:55No.1366970192そうだねx3
人手不足っていうか人材不足なんだよ
よぼよぼになっちゃジジババで働きたい人なんていくらでもいるが
そんなん雇っても役に立たないんだわ
25無念Nameとしあき25/11/18(火)13:06:59No.1366970202+
自分の恨み言を書いてるだけやな
26無念Nameとしあき25/11/18(火)13:08:14No.1366970419そうだねx17
>人手不足っていうか人材不足なんだよ
育ててこない企業が悪い
27無念Nameとしあき25/11/18(火)13:08:31No.1366970469そうだねx3
上層部を現場に出せ
使えなかったらクビ
28無念Nameとしあき25/11/18(火)13:08:47No.1366970505+
>上層部を現場に出せ
>使えなかったらクビ
アホくさ
29無念Nameとしあき25/11/18(火)13:09:45No.1366970676そうだねx8
経営者ってどこか頭壊れてないとなれないからどうして時給500円も出してるのに人が全然来ないんだろう?と割と本気で思ってる
30無念Nameとしあき25/11/18(火)13:10:00No.1366970723+
>>人手不足っていうか人材不足なんだよ
>育ててこない企業が悪い
少子高齢化なんでそもそも育てる人がいねーんだってば
ジジババ鍛えたところで体力は戻らん
31無念Nameとしあき25/11/18(火)13:10:19No.1366970770そうだねx11
>人手不足っていうか人材不足なんだよ
人件費不足だろ
氷河期並みの待遇で働く若いスペシャル人材求む!ってのを未だに続けてるからだよ
32無念Nameとしあき25/11/18(火)13:10:30No.1366970805そうだねx1
>経営者ってどこか頭壊れてないとなれないからどうして時給500円も出してるのに人が全然来ないんだろう?と割と本気で思ってる
時給500円なんて求人はありませんよ
33無念Nameとしあき25/11/18(火)13:10:35No.1366970820そうだねx2
人手は最初っから余ってないし不足してもいない
あるのは相場だけ
34無念Nameとしあき25/11/18(火)13:10:45No.1366970844そうだねx1
>>人手不足っていうか人材不足なんだよ
>人件費不足だろ
>氷河期並みの待遇で働く若いスペシャル人材求む!ってのを未だに続けてるからだよ
妄想
35無念Nameとしあき25/11/18(火)13:11:00No.1366970892そうだねx1
>人手は最初っから余ってないし不足してもいない
>あるのは相場だけ
現実見ろよしょうもない
36無念Nameとしあき25/11/18(火)13:11:10No.1366970921そうだねx9
外国人雇ったら数十万の補助金をなんでそのまま日本人に回せないのか
37無念Nameとしあき25/11/18(火)13:11:55No.1366971047そうだねx1
    1763439115432.jpg-(77947 B)
77947 B
多いぞ
38無念Nameとしあき25/11/18(火)13:12:04No.1366971072そうだねx6
>少子高齢化なんでそもそも育てる人がいねーんだってば
採用を絞り過ぎたから仕方ないよね
今日まで無策で突っ走ってきたから継承する中間層が全くいなくなったんだよな
39無念Nameとしあき25/11/18(火)13:12:14No.1366971112+
>>人手不足っていうか人材不足なんだよ
>人件費不足だろ
>氷河期並みの待遇で働く若いスペシャル人材求む!ってのを未だに続けてるからだよ
人件費をあげたら当然人材に求められるパフォーマンスはさらに上がる
それを発揮できる人が少ないからさらに不足していく
40無念Nameとしあき25/11/18(火)13:12:52No.1366971215そうだねx2
>>>人手不足っていうか人材不足なんだよ
>>人件費不足だろ
>>氷河期並みの待遇で働く若いスペシャル人材求む!ってのを未だに続けてるからだよ
>人件費をあげたら当然人材に求められるパフォーマンスはさらに上がる
>それを発揮できる人が少ないからさらに不足していく
いや純粋に労働人口が減ってるので…
41無念Nameとしあき25/11/18(火)13:13:33No.1366971333そうだねx5
>人件費をあげたら当然人材に求められるパフォーマンスはさらに上がる
上がらないよ
贅沢言い過ぎ
なぜ不足しているのにそんなに強気になれるのかが不思議で仕方ない
42無念Nameとしあき25/11/18(火)13:13:48No.1366971375そうだねx1
>>少子高齢化なんでそもそも育てる人がいねーんだってば
>採用を絞り過ぎたから仕方ないよね
>今日まで無策で突っ走ってきたから継承する中間層が全くいなくなったんだよな
それに関してはIT化、グローバル化を見落とした認識だと思う
継承すべきものなんてないのよ
もう30年前とは仕事の仕組み自体が全然変わってるんだから
中間層がいないのが問題になってるところもあるにせよ
一番必要なのは「若手」
43無念Nameとしあき25/11/18(火)13:14:15No.1366971459そうだねx1
現状に合った人件費払えるほど儲かってないから倒産してるだけだろ
44無念Nameとしあき25/11/18(火)13:14:38No.1366971515+
>>人件費をあげたら当然人材に求められるパフォーマンスはさらに上がる
>上がらないよ
>贅沢言い過ぎ
>なぜ不足しているのにそんなに強気になれるのかが不思議で仕方ない
なぜ強気になれるのか?
それは資本家単位で見たら日本に固執してないからだな
まあとしあきだってそうだろうけど、例えばアメリカ筆頭に海外に投資するのなんて今はもう難しくないのよ
45無念Nameとしあき25/11/18(火)13:14:48No.1366971539+
社会的に意味のない仕事ってありそうだけど人数的には大したことないんかな
46無念Nameとしあき25/11/18(火)13:15:16No.1366971613+
土木、介護、ドライバーが不足
他は深夜の高時給を客寄せに実態は一番時給安いのに混む昼から夕方しか募集しておらずその時間断ったら落とす虚偽求人で溢れてる
47無念Nameとしあき25/11/18(火)13:15:28No.1366971648そうだねx1
>>お前の代わりは幾らでもいるんだよ!
>じゃあ、辞めますわ
>人で不足がぁ
ほんとにこれだったわ>旅客運送業
毎月3人入って3人以上辞めさせてた
入る方がいなくなって減る一方
48無念Nameとしあき25/11/18(火)13:15:54No.1366971723そうだねx4
低賃金でこき使おうとする企業ばかりで
労働の対価が報酬が見合ってないんよ
ウチもそうなんだけどさ
49無念Nameとしあき25/11/18(火)13:17:00No.1366971911そうだねx10
きけん、キツイ、汚いで3kなんて言われてたが
まだそれなりに稼げるからやれてたのに
稼げないになったら成り立つわけない
50無念Nameとしあき25/11/18(火)13:17:06No.1366971929+
途上国から奴隷仕入れて使おうとする企業多いみたいだけどちゃんと戦力になってるのかね
51無念Nameとしあき25/11/18(火)13:17:16No.1366971952+
ドライバーに関したらオリンピックまでに自動運転実現を国内自動車メーカーが確約してたのに未だに実現してないせいで枯渇しちゃったんだよ
土木は単純に少子高齢化で需要がなくなるのが約束されてて未来がない業界だから
介護は高齢者に高品質な介護して長生きさせても国家レベルだとマイナスなんで政府が露骨に冷遇してるせい
52無念Nameとしあき25/11/18(火)13:17:52No.1366972048+
大企業でもこき使ってるとこあるもんな
53無念Nameとしあき25/11/18(火)13:17:59No.1366972062そうだねx1
>人件費をあげたら当然人材に求められるパフォーマンスはさらに上がる
>それを発揮できる人が少ないからさらに不足していく
生産性の向上は作業員の経験と小さな改善の結果生まれるっていう基本の基本を無視してるんだよなぁ昨今は
54無念Nameとしあき25/11/18(火)13:18:09No.1366972085そうだねx2
学歴なんざ何の役にも立ちやしねぇよ
お勉強のできる馬鹿ばかりで
55無念Nameとしあき25/11/18(火)13:18:13No.1366972096そうだねx5
>人手不足過去最多
人手不足なら給料上げて求人出せ
56無念Nameとしあき25/11/18(火)13:19:03No.1366972220そうだねx2
東南アジア人からすら避けられてて笑える
57無念Nameとしあき25/11/18(火)13:19:10No.1366972248そうだねx5
>稼げないになったら成り立つわけない
一部屋任せられるレベルの建て込み大工ですら給料半分になったとか言ってたからなぁ
作業員をバカにしすぎなのよね
58無念Nameとしあき25/11/18(火)13:19:47No.1366972342+
人手不足だから利益を減らして給料を上げるのと
人手不足だから潰して海外に投資するの
どっちがいいか?って2択の話なんだよ
後者を選ぶ人が増えてるの
59無念Nameとしあき25/11/18(火)13:20:32No.1366972468そうだねx1
>土木は単純に少子高齢化で需要がなくなるのが約束されてて未来がない業界だから
つってもインフラの更新しなきゃ町が死ぬ
60無念Nameとしあき25/11/18(火)13:20:42No.1366972499そうだねx2
奴隷不足
一人で3倍働ける即戦力不足
61無念Nameとしあき25/11/18(火)13:20:53No.1366972531+
>>稼げないになったら成り立つわけない
>一部屋任せられるレベルの建て込み大工ですら給料半分になったとか言ってたからなぁ
>作業員をバカにしすぎなのよね
少子高齢化なのよ今
大工の需要が激減してるし、今後はさらに減るのが分かり切ってる
単純に考えて赤ン坊の数なんて昔の半分以下だよ
建物だって当然半分以下でよくなるし、仕事の奪い合いになれば給料の相場は下がるよ
62無念Nameとしあき25/11/18(火)13:22:00No.1366972724+
ホワイトカラーはAIに駆逐されるから今後は人余りになるよ
63無念Nameとしあき25/11/18(火)13:22:02No.1366972731+
>>土木は単純に少子高齢化で需要がなくなるのが約束されてて未来がない業界だから
>つってもインフラの更新しなきゃ町が死ぬ
実際地方のインフラなんてもう死につつあるよ
高齢者はどうせ長生きしないんだから気にしてない
64無念Nameとしあき25/11/18(火)13:22:44No.1366972841そうだねx2
>人手不足だから利益を減らして給料を上げるのと
>人手不足だから潰して海外に投資するの
>どっちがいいか?って2択の話なんだよ
>後者を選ぶ人が増えてるの
つまり日本人は働く場所無いから
今後は外国人奴隷に任せ子供作れず死ねと
65無念Nameとしあき25/11/18(火)13:23:01No.1366972891+
>ホワイトカラーはAIに駆逐されるから今後は人余りになるよ
つってもAIの仕切りでも結局離職者多数じゃねぇかなって思うよ
66無念Nameとしあき25/11/18(火)13:23:33No.1366972979+
売上から持っていく今の消費税やめないと安い人間しか求人できない
67無念Nameとしあき25/11/18(火)13:27:30No.1366973570そうだねx3
みんな今を逃げ切ることしか考えてないんだからどうしようもない
68無念Nameとしあき25/11/18(火)13:27:57No.1366973644+
うそつけ
69無念Nameとしあき25/11/18(火)13:28:41No.1366973748そうだねx2
>なぜ強気になれるのか?
>それは資本家単位で見たら日本に固執してないからだな
>まあとしあきだってそうだろうけど、例えばアメリカ筆頭に海外に投資するのなんて今はもう難しくないのよ
ごめんもう言い訳が斜め上過ぎてついていけない
平日昼間に経営者RPする奴の能力の限界だな
70無念Nameとしあき25/11/18(火)13:28:49No.1366973762そうだねx1
>みんな今を逃げ切ることしか考えてないんだからどうしようもない
実際としあきだって日本の未来を考えて子供10人作って養ってます!なんて奴いないでしょ
少子化が問題なのは知ってるけど知らんぷりじゃん
71無念Nameとしあき25/11/18(火)13:29:13No.1366973833そうだねx2
>経営者ってどこか頭壊れてないとなれないからどうして時給500円も出してるのに人が全然来ないんだろう?と割と本気で思ってる
うちの社長なぜか「時給750円」ってフレーズがやたら好きで
本当に未だにその感覚でいるな
10年前にバイトひとり雇う時もそうだったし
コロナ明けに一度求人出した時も「よし!時給は750円だ!」って自信満々に言ってた
たぶん本人が若い頃にはそれが魅力的なフレーズに映っていたんだろうなって
72無念Nameとしあき25/11/18(火)13:29:48No.1366973919+
>人手過去最多
73無念Nameとしあき25/11/18(火)13:30:20No.1366973996+
>>経営者ってどこか頭壊れてないとなれないからどうして時給500円も出してるのに人が全然来ないんだろう?と割と本気で思ってる
>うちの社長なぜか「時給750円」ってフレーズがやたら好きで
>本当に未だにその感覚でいるな
>10年前にバイトひとり雇う時もそうだったし
>コロナ明けに一度求人出した時も「よし!時給は750円だ!」って自信満々に言ってた
>たぶん本人が若い頃にはそれが魅力的なフレーズに映っていたんだろうなって
普通に笑いとるための冗談で言ってるだけでしょ
発達障害かなんかか?
74無念Nameとしあき25/11/18(火)13:34:34No.1366974571+
>実際としあきだって日本の未来を考えて子供10人作って養ってます!なんて奴いないでしょ
愛国憂国を語る奴で子沢山家庭ってガチでゼロだよな
お国のためにはそこが一番大事なのに
75無念Nameとしあき25/11/18(火)13:34:38No.1366974583そうだねx1
ギリギリ人数でやってて退職で欠けた後すぐ補充が無いの人手不足!ってとこやろ
76無念Nameとしあき25/11/18(火)13:35:14No.1366974672そうだねx2
正社員っていう既得権益が悪い
規制緩和だ
77無念Nameとしあき25/11/18(火)13:37:22No.1366974980+
ちゃんと使える人間が欲しいのであって使えない無能はいらないからな
使えない無能が過去最大
78無念Nameとしあき25/11/18(火)13:38:29No.1366975152そうだねx3
だって今クズほど得する社会なんだもん
こずるいやつとか
真面目だったりいい人ほど損する
79無念Nameとしあき25/11/18(火)13:38:55No.1366975217+
人口が減るならサービス受ける人、物の供給受ける人も減るんだから仕事も減らしてけば良いだけでは
当然会社も減るだろう
80無念Nameとしあき25/11/18(火)13:39:22No.1366975279そうだねx1
>愛国憂国を語る奴で子沢山家庭ってガチでゼロだよな
>お国のためにはそこが一番大事なのに
橋下…
81無念Nameとしあき25/11/18(火)13:40:26No.1366975448+
>東京も人手不足でエジプト人を入れるという
>東京という世界有数の人口過密地域でも労働者が足り兄人手不足って時点で何かがおかしい
なぜ人口が過密していたら労働者は常に足りるはずだ
という妄想に取りつかれたの?
82無念Nameとしあき25/11/18(火)13:40:50No.1366975506+
>だって今クズほど得する社会なんだもん
>こずるいやつとか
>真面目だったりいい人ほど損する
昔ほどそうだぞ
83無念Nameとしあき25/11/18(火)13:41:00No.1366975528そうだねx2
サービスは以前と同じ水準のままにしろでも物価は上げるな
みたいなことを国民が喚いているままじゃそりゃあね
こんなに人手不足になったら元の水準なんか維持できるわけないのにね
84無念Nameとしあき25/11/18(火)13:41:16No.1366975571+
>だって今クズほど得する社会なんだもん
>こずるいやつとか
>真面目だったりいい人ほど損する
ほんとぉ?
85無念Nameとしあき25/11/18(火)13:41:49No.1366975661+
>サービスは以前と同じ水準のままにしろでも物価は上げるな
>みたいなことを国民が喚いているままじゃそりゃあね
誰がそんなこと言ってるんです?
86無念Nameとしあき25/11/18(火)13:41:55No.1366975679+
>人口が減るならサービス受ける人、物の供給受ける人も減るんだから仕事も減らしてけば良いだけでは
店員で考えたらわかるだろ
2人勤務のコンビニとか牛丼屋で客が6〜7割に減ったとして
それで店員を3割減にできるか
87無念Nameとしあき25/11/18(火)13:42:08No.1366975709+
外人なんて国に残した家族への仕送りもいるのに
自分一人がやっと生活できる給料しか渡さないんじゃ来なくなるに決まってる
アメリカやヨーロッパじゃ何倍も稼げる
88無念Nameとしあき25/11/18(火)13:42:49No.1366975809+
>>人口が減るならサービス受ける人、物の供給受ける人も減るんだから仕事も減らしてけば良いだけでは
>店員で考えたらわかるだろ
>2人勤務のコンビニとか牛丼屋で客が6〜7割に減ったとして
>それで店員を3割減にできるか
謎の前提
89無念Nameとしあき25/11/18(火)13:43:12No.1366975866+
>>人口が減るならサービス受ける人、物の供給受ける人も減るんだから仕事も減らしてけば良いだけでは
>店員で考えたらわかるだろ
>2人勤務のコンビニとか牛丼屋で客が6〜7割に減ったとして
>それで店員を3割減にできるか
店舗自体無くせば十割減では?
90無念Nameとしあき25/11/18(火)13:44:06No.1366975984+
>サービスは以前と同じ水準のままにしろでも物価は上げるな
>みたいなことを国民が喚いているままじゃそりゃあね
>こんなに人手不足になったら元の水準なんか維持できるわけないのにね
その高い物価を払っていける給与所得が国民にあるのか?
91無念Nameとしあき25/11/18(火)13:45:35No.1366976192+
人手不足の中身を見るとサービス建設介護みたいないかにも離職率高そうなところばっかでまともなところは転職が当たり前になったおかげでむしろ色んな人から応募が来て選べる状態になってるので別に人手不足でも何でもないというオチ
92無念Nameとしあき25/11/18(火)13:46:11No.1366976289+
人手不足なとこほど平均年齢が高い
若い子はすぐやめていく
93無念Nameとしあき25/11/18(火)13:46:12No.1366976291+
>店舗自体無くせば十割減では?
亡国
94無念Nameとしあき25/11/18(火)13:47:16No.1366976453+
>>>人口が減るならサービス受ける人、物の供給受ける人も減るんだから仕事も減らしてけば良いだけでは
>>店員で考えたらわかるだろ
>>2人勤務のコンビニとか牛丼屋で客が6〜7割に減ったとして
>>それで店員を3割減にできるか
>店舗自体無くせば十割減では?
まさにその通りで実際潰れまくってるでしょ
人手不足倒産の問題の本質はこれ
95無念Nameとしあき25/11/18(火)13:47:19No.1366976461そうだねx1
消えるべきゴミが淘汰されてるだけだから何の問題もないですよ
96無念Nameとしあき25/11/18(火)13:47:33No.1366976505そうだねx2
バカ「実店舗なくても通販があればいい」
こういうこと言う奴マジでいるんだよな誰が通販の品物輸送してると思ってんだ
97無念Nameとしあき25/11/18(火)13:48:06No.1366976584そうだねx3
ちゃんとした給料払えないなら閉めれば良いだけ
無理に外人入れてゾンビにする必要無い
98無念Nameとしあき25/11/18(火)13:48:40No.1366976682そうだねx4
世の中奴隷が欲しいだけ
99無念Nameとしあき25/11/18(火)13:48:42No.1366976690そうだねx7
やる人いなくなると皆が困るタイプの仕事が給与安いの社会のバグだよな
100無念Nameとしあき25/11/18(火)13:49:15No.1366976778そうだねx3
人手不足ではなく奴隷不足
101無念Nameとしあき25/11/18(火)13:50:09No.1366976917+
通販の配達も弊社ならもっと安くできます!
ってバカ業者ばかりだから運賃上がらない
Amazon配達の請負でも騙されたバカが俺なら稼げるからとバカやってるし
102無念Nameとしあき25/11/18(火)13:50:18No.1366976947そうだねx3
コンビニとか飯屋なんてのは元々は家族だけで営業するもんなんだよなあ
人雇ってやるもんじゃねえんだ
103無念Nameとしあき25/11/18(火)13:50:55No.1366977031+
なんか頭の悪いレスポンチが増えたな
蠱毒煮詰まりすぎだろ
104無念Nameとしあき25/11/18(火)13:51:25No.1366977111+
地方の零細がその代で終わるのも人手不足扱い?
105無念Nameとしあき25/11/18(火)13:53:32No.1366977456そうだねx1
>ちゃんとした給料払えないなら閉めれば良いだけ
>無理に外人入れてゾンビにする必要無い
それ社会や国が滅びればいいって言ってるのと同義だから
社会に迷惑かけずそういう人達が個人的に自分にケリつければいいんじゃねえかな
106無念Nameとしあき25/11/18(火)13:55:42No.1366977788+
>No.1366977456
はい自⚪︎教唆レス
ライン超えだね
107無念Nameとしあき25/11/18(火)13:56:26No.1366977906+
>地方の零細がその代で終わるのも人手不足扱い?
次世代の人材がいないのよ
108無念Nameとしあき25/11/18(火)13:57:11No.1366978025そうだねx1
>>地方の零細がその代で終わるのも人手不足扱い?
>次世代の人材がいないのよ
育てないのが悪いとしか
もしくは育てる人間もいないくらい自分の代で会社成長させられなかったならやめ時でしょう
109無念Nameとしあき25/11/18(火)13:58:03No.1366978155+
>>>地方の零細がその代で終わるのも人手不足扱い?
>>次世代の人材がいないのよ
>育てないのが悪いとしか
>もしくは育てる人間もいないくらい自分の代で会社成長させられなかったならやめ時でしょう
少子化なんで育てるポテンシャルある人自体が激減してる
110無念Nameとしあき25/11/18(火)13:58:11No.1366978182+
>>>地方の零細がその代で終わるのも人手不足扱い?
>>次世代の人材がいないのよ
>育てないのが悪いとしか
>もしくは育てる人間もいないくらい自分の代で会社成長させられなかったならやめ時でしょう
給料未払いで畳んで逃げる会社ゴロゴロいるもんなあ
111無念Nameとしあき25/11/18(火)14:02:05No.1366978794そうだねx1
「地方の経済が終わってるのはしょうがない、コンパクトシティでみんな都市部に住め」

「熊が出るのなんとかしろ」
を同じ口で言う人がいるけど困惑するわ
112無念Nameとしあき25/11/18(火)14:05:07No.1366979230+
まあありがとう自民党やね
113無念Nameとしあき25/11/18(火)14:06:01No.1366979385そうだねx5
>人手不足の中身を見るとサービス建設介護みたいないかにも離職率高そうなところばっかでまともなところは転職が当たり前になったおかげでむしろ色んな人から応募が来て選べる状態になってるので別に人手不足でも何でもないというオチ
工業高校の卒業生の倍率が20倍とか30倍とか何とか20社30社が一人を奪うのだからそりゃ無理
雇う側が若い人材だけ欲しがってるから誰も居ないだけで40代50代の無職を雇えって話よ
114無念Nameとしあき25/11/18(火)14:07:17No.1366979603+
奴隷不足に書き直しとけ
115無念Nameとしあき25/11/18(火)14:10:59No.1366980187+
>ちゃんとした給料払えないなら閉めれば良いだけ
>無理に外人入れてゾンビにする必要無い
そもそも数が足りてない
という話
116無念Nameとしあき25/11/18(火)14:11:51No.1366980307+
>工業高校の卒業生の倍率が20倍とか30倍とか何とか20社30社が一人を奪うのだからそりゃ無理
>雇う側が若い人材だけ欲しがってるから誰も居ないだけで40代50代の無職を雇えって話よ
行けば雇ってもらえるでしょ
人手不足の工場とかは
117無念Nameとしあき25/11/18(火)14:15:54No.1366980919+
40代50代の無職って実はそんないないし
仕事選ばなければいくらでもある
118無念Nameとしあき25/11/18(火)14:25:56No.1366982316そうだねx2
奴隷不足
ありがとう自民党
119無念Nameとしあき25/11/18(火)14:28:06No.1366982600そうだねx1
✕人手不足
〇奴隷不足
120無念Nameとしあき25/11/18(火)14:28:07No.1366982607+
>それ社会や国が滅びればいいって言ってるのと同義だから
>社会に迷惑かけずそういう人達が個人的に自分にケリつければいいんじゃねえかな
121無念Nameとしあき25/11/18(火)14:28:37No.1366982683そうだねx2
>奴隷不足
>ありがとう自民党
外国人ファースト立憲共産党をよろしく〜✌️😁
122無念Nameとしあき25/11/18(火)14:34:17No.1366983476そうだねx1
求人の構造変えるか中小の合併進めないともうダメでしょ
変えない会社から死んでくのでもっと悪化しても問題ない
123無念Nameとしあき25/11/18(火)14:37:33No.1366983929+
>外国人ファースト立憲共産党をよろしく〜✌️😁
外国人労働力を呼び込んでるのは自民だぞ
そこから理解せずに煽ってたの?
124無念Nameとしあき25/11/18(火)14:42:23No.1366984654+
完全に税搾取により景気の下降なのだが
テレビ局や荒らしは自民擁護の目的で
日本の労働者や企業に原因があると言い続ける
日本は中韓以下という暴論すら繰り返し
当然自民はデマに対する罰則などは絶対に与えない
125無念Nameとしあき25/11/18(火)14:44:10No.1366984925+
人が欲しいからちゃんと企業努力して人が来てもらえる会社にすればいいだけよ
今まで金も払えなきゃ待遇も悪いのにそれでも働いてくれる奴を使い潰して運用してたのが悪い
126無念Nameとしあき25/11/18(火)14:46:30No.1366985283そうだねx3
ほらな
日本企業だって苦しいのに
なぜか労働者から搾取しているという話にされるだろ
報道も荒らしもずっとこれ連呼するだけ
127無念Nameとしあき25/11/18(火)14:51:34No.1366985981+
(人を使い潰さずにちゃんと成長出来る企業ならそれなりに大きくなって人も来る会社になってるはずっていう前提を無視して会話始める理由って何なんだろうな…)
128無念Nameとしあき25/11/18(火)14:52:45No.1366986149そうだねx2
年休105日です(たまに有給込みもある)
給料は25万(固定残業込み)です
休日にイベントやります(強制)
昇給賞与確定できないです
退職金はないです
アットホームな職場です👍
129無念Nameとしあき25/11/18(火)14:53:04No.1366986196そうだねx2
>雇う側が若い人材だけ欲しがってるから誰も居ないだけで40代50代の無職を雇えって話よ
結局選り好みしてるだけだからな
若くないとヤダ、少しでも歳取ったらそれなりの経験がないとヤダ
でも給料は新卒と同じくらいで働いて欲しいし待遇も他より良くない
来るわけないじゃんそんなところ
130無念Nameとしあき25/11/18(火)14:54:41No.1366986449そうだねx1
>No.1366986149
絶対こない
131無念Nameとしあき25/11/18(火)14:56:36No.1366986708そうだねx1
>No.1366986149
こんなのでウチの会社に人が来ないのは何故なんだとかアピール始めるからね
132無念Nameとしあき25/11/18(火)14:58:07No.1366986916+
>結局選り好みしてるだけだからな
まぁ多少は分かる
選り好みしないとまじで仕事やらない人間でまとまる場合あるし
一度経験あるけどマジで地獄だよ
教えたことが一切できない覚えようとしないとかこいつ病気かレベルのやつとかいられても戦力にならないよ
しかも間違いなくできる才能はあるのにすんげぇ手を抜く人とかこずるく立ち回る人だったりするとマジで終わる
133無念Nameとしあき25/11/18(火)14:59:30No.1366987099+
ホワイトカラーは人余り過ぎて無職沢山いるんだよね
134無念Nameとしあき25/11/18(火)14:59:48No.1366987138+
というかすべての職種週休3日制にして給料正規非正規関係なしに
最低25万以上出さないとだめにすりゃいい
ぜったい人手不足にならないよ
いいとこだと辞める人いないだろうし
135無念Nameとしあき25/11/18(火)15:00:03No.1366987181+
>ホワイトカラーは人余り過ぎて無職沢山いるんだよね
サボり放題だと聞いた
136無念Nameとしあき25/11/18(火)15:01:50No.1366987426+
>昇給賞与確定できないです
>退職金はないです
>アットホームな職場です👍
年俸制って言えよ
前いた会社が年俸制に移行したら退職者続出したな
137無念Nameとしあき25/11/18(火)15:03:57No.1366987731+
>給料は25万(固定残業込み)です
25万(固定残業代30時間、当然その時間以上残業させる)はあるあるすぎるな
下手したら最近の新卒の給料高騰に合わせて30万(固定残業代80時間込)とかもある地獄
138無念Nameとしあき25/11/18(火)15:04:09No.1366987764そうだねx1
>>>少子高齢化なんでそもそも育てる人がいねーんだってば
>>採用を絞り過ぎたから仕方ないよね
>>今日まで無策で突っ走ってきたから継承する中間層が全くいなくなったんだよな
>それに関してはIT化、グローバル化を見落とした認識だと思う
>継承すべきものなんてないのよ
>もう30年前とは仕事の仕組み自体が全然変わってるんだから
>中間層がいないのが問題になってるところもあるにせよ
>一番必要なのは「若手」
若手ばかり欲しがる会社なんてろくなのがない
139無念Nameとしあき25/11/18(火)15:04:21No.1366987794+
>人が欲しいからちゃんと企業努力して人が来てもらえる会社にすればいいだけよ
そもそも今の日本の会社は社長や会社としての仕事を放棄してるからね
140無念Nameとしあき25/11/18(火)15:06:52No.1366988164+
>教えたことが一切できない覚えようとしないとかこいつ病気かレベルのやつとかいられても戦力にならないよ
昔は体動かすだけで脳みそ使わなくてもできる仕事があったからな
今は予備知識も無いヤツ教育もせずに即戦力とか言ってる企業ばっかりだし
>しかも間違いなくできる才能はあるのにすんげぇ手を抜く人とかこずるく立ち回る人だったりするとマジで終わる
そんな企業ばっかりなので安い給料で全力で仕事するのがバカらしいんだよ
141無念Nameとしあき25/11/18(火)15:06:54No.1366988170そうだねx5
給料安い奴隷が欲しいだけだろ
外国人入れずに日本人使えよ

安く雇えなくて都合が悪いから外国人入れて
賃金の相場を据え置いて地域の治安悪化させても知らんぷりの企業どもが
142無念Nameとしあき25/11/18(火)15:09:30No.1366988552+
>>給料は25万(固定残業込み)です
>25万(固定残業代30時間、当然その時間以上残業させる)はあるあるすぎるな
>下手したら最近の新卒の給料高騰に合わせて30万(固定残業代80時間込)とかもある地獄
よく聞くんだけどコレ法律には違反しないの?
143無念Nameとしあき25/11/18(火)15:10:46No.1366988747そうだねx2
>賃金の相場を据え置いて地域の治安悪化させても知らんぷりの企業どもが
関東の何処かの県で時給1500円で募集した外資の会社を我々と同じ時給900円にしろって文句を言ってた県があったよな
144無念Nameとしあき25/11/18(火)15:11:06No.1366988800そうだねx1
    1763446266539.jpg-(99946 B)
99946 B
>人手不足過去最多
人手?いるぞ!ここに1人な
145無念Nameとしあき25/11/18(火)15:13:24No.1366989106そうだねx1
ハロワですら「…ここはやめときましょう」って職員が弾く求人あるもんな
146無念Nameとしあき25/11/18(火)15:13:51No.1366989179そうだねx2
まぁ真面目な人が損する時代にはなってるよ
147無念Nameとしあき25/11/18(火)15:17:00No.1366989606+
今は無能が役職とかについて必死にしがみついてるからなぁ
下手にやると自分のクビしめることになるからうまいこと逃げるよ
148無念Nameとしあき25/11/18(火)15:20:00No.1366990022+
>まぁ真面目な人が損する時代にはなってるよ
生物的に基本あり得ない行動だからね
149無念Nameとしあき25/11/18(火)15:22:08No.1366990325+
アメリカじゃAIにとって変わられて人員削減しまくりだというのに
150無念Nameとしあき25/11/18(火)15:29:38No.1366991350+
倒産350しかないじゃん
いくつ会社があると思ってんだ
どこぞの人余りで仕事がない人だらけよりマシ
151無念Nameとしあき25/11/18(火)15:30:24No.1366991450+
>外国人入れずに日本人使えよ
外国人入れると補助金が出る職種もあった筈
152無念Nameとしあき25/11/18(火)15:32:54No.1366991810そうだねx1
>そんな企業ばっかりなので安い給料で全力で仕事するのがバカらしいんだよ
そーいう意味では終身雇用制って大多数の日本人の気質には合ってたんだよね
安い給料でこき使われても(全部じゃ無いにせよ)最終的には元が取れるって思えたから頑張る人が多かった
153無念Nameとしあき25/11/18(火)15:33:03No.1366991830そうだねx3
>アメリカじゃAIにとって変わられて人員削減しまくりだというのに
シリコンバレーに限るんならまだわかるけど
単にリストラの口実にAI出してるだけなんでないかー?
154無念Nameとしあき25/11/18(火)15:36:45No.1366992381+
給与所得控除と基礎控除と青色申告特別控除の非課税3枠の範囲内ギリギリで稼いで非課税世帯でいる働き方が俺に一番合っとる
今年も税金ゼロですわ
155無念Nameとしあき25/11/18(火)15:41:54No.1366993130+
>>>給料は25万(固定残業込み)です
>>25万(固定残業代30時間、当然その時間以上残業させる)はあるあるすぎるな
>>下手したら最近の新卒の給料高騰に合わせて30万(固定残業代80時間込)とかもある地獄
>よく聞くんだけどコレ法律には違反しないの?
営業やってたけど俺もこれだったな
残業代なんてありゃしない
もう25年前になるが
今でもそうなんだったら違法では無いんじゃね知らんけど
156無念Nameとしあき25/11/18(火)15:47:52No.1366994025そうだねx1
X人手不足
◯奴隷不足
氷河期使い潰したので代わりの使い捨て奴隷を輸入しないとな
治安悪化とかタワマン上層やゲーテテッド住みの上級国民様には関係ないし
157無念Nameとしあき25/11/18(火)15:50:41No.1366994474そうだねx1
安い給料で文句言わない使える人が足りない
158無念Nameとしあき25/11/18(火)15:52:14No.1366994690+
>そーいう意味では終身雇用制って大多数の日本人の気質には合ってたんだよね
>安い給料でこき使われても(全部じゃ無いにせよ)最終的には元が取れるって思えたから頑張る人が多かった
今は安くても横並びで上がっていくからその内元が取れる
そして歳を取っても安心して働けるっていう御恩と奉公が成り立ってたから会社が多少無茶言おうが何だろうが我慢してたんだよな
今は会社は御恩を投げ捨てて美味しいとこと優秀な奴だけ搾り取ろうとするのにこっちにはその時代と変わらない奉公を求めてくるとかいうギャグ
159無念Nameとしあき25/11/18(火)15:54:58No.1366995085そうだねx1
人手不足と言いながら若い経験者ばかり欲しがるからな
教えて育てる気もないのかよ
160無念Nameとしあき25/11/18(火)15:55:00No.1366995091そうだねx1
    1763448900872.jpg-(150063 B)
150063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき25/11/18(火)15:55:58No.1366995220+
給料を上げて日本人を雇う

上げた給料の分も価格に転嫁する

うちは日本人しか雇ってないので高いですけど買ってください

コレに対してどれくらい理解を示してもらえるかな
162無念Nameとしあき25/11/18(火)15:56:09No.1366995248+
>人手不足と言いながら若い経験者ばかり欲しがるからな
>教えて育てる気もないのかよ
中小からしたら教えて育てても他所に逃げるから育てずに即戦力欲しいになるらしい
163無念Nameとしあき25/11/18(火)15:56:39No.1366995303そうだねx2
30代や40代の未経験者でもいいなら採用出来るでしょ
20代の経験者、資格持ちが欲しいだけなら人手不足じゃない
164無念Nameとしあき25/11/18(火)15:57:32No.1366995426+
外国人労働者を雇ってる日本企業をネットで集団リンチするのが俺達の日課になってる
165無念Nameとしあき25/11/18(火)15:59:57No.1366995747+
>30代や40代の未経験者でもいいなら採用出来るでしょ
>20代の経験者、資格持ちが欲しいだけなら人手不足じゃない
身の程知らない会社ってあるよな
冗談みたいな条件の癖に求職者にはそんな奴どこの会社でも上手くやってけるよ!みたいな条件の奴欲しがったりする
166無念Nameとしあき25/11/18(火)16:00:51No.1366995893+
>給料を上げて日本人を雇う
>↓
>上げた給料の分も価格に転嫁する
>↓
>うちは日本人しか雇ってないので高いですけど買ってください
>コレに対してどれくらい理解を示してもらえるかな
おこめ…
167無念Nameとしあき25/11/18(火)16:01:27No.1366995982+
>>外国人入れずに日本人使えよ
>外国人入れると補助金が出る職種もあった筈
言語の壁などのコストかかるしな
168無念Nameとしあき25/11/18(火)16:01:41No.1366996016+
>上げた給料の分も価格に転嫁する
これをするから買ってもらえないのに
給料は上げてもいいが価格は維持しろ
169無念Nameとしあき25/11/18(火)16:02:18No.1366996084+
じゃあ補助金なくなったら日本人を雇うか?っていうとそうはならない気もする
170無念Nameとしあき25/11/18(火)16:02:25No.1366996107+
人手が不足してるっても
不足してるのは介護とか建築とかの
ブラックで給料が安い仕事
171無念Nameとしあき25/11/18(火)16:02:42No.1366996141+
>求人の構造変えるか中小の合併進めないともうダメでしょ
という空論いって何か賢いふりをしてみる人
172無念Nameとしあき25/11/18(火)16:03:14No.1366996207そうだねx1
>人手が不足してるっても
>不足してるのは介護とか建築とかの
>ブラックで給料が安い仕事
なんでお前らはブラックで給料が安い仕事をやらないんだ
とニートの愛国者様がお怒り
173無念Nameとしあき25/11/18(火)16:03:23No.1366996226そうだねx1
>>上げた給料の分も価格に転嫁する
>これをするから買ってもらえないのに
>給料は上げてもいいが価格は維持しろ
だから儲からんしやる意味ないからやめる(倒産する)かってことなんでは
174無念Nameとしあき25/11/18(火)16:04:43No.1366996403そうだねx1
Xとか見てると日本人だけを雇えるくらいに給料を上げられない企業は潰れてくださいって言ってるアカウント割とあって怖い
175無念Nameとしあき25/11/18(火)16:05:29No.1366996521+
>だから儲からんしやる意味ないからやめる(倒産する)かってことなんでは
このレスで思ったけど広島の牡蠣の養殖廃業すりゃええのに
もうダメだろずっと海水温高いまんまだろうに
176無念Nameとしあき25/11/18(火)16:06:01No.1366996602+
外国人入れる企業は社会が外国人対応に必要なコストも負担しろよ
チェリーピッキングが過ぎる
177無念Nameとしあき25/11/18(火)16:06:19No.1366996648そうだねx1
>Xとか見てると日本人だけを雇えるくらいに給料を上げられない企業は潰れてくださいって言ってるアカウント割とあって怖い
ここでもいるじゃん
178無念Nameとしあき25/11/18(火)16:06:30No.1366996678そうだねx3
これから数だけは多い団塊ジュニアがドロップアウトするのに
外国人だよりでその外国人にも諸外国の半分以下の給料しか払う気なし
アホか
179無念Nameとしあき25/11/18(火)16:07:59No.1366996918そうだねx3
潰したらいいじゃん
雇えないってのは事業所としてそもそも成立してないんだよ
潰したら他社に人と仕事が回る
180無念Nameとしあき25/11/18(火)16:12:21No.1366997519+
>潰したら他社に人と仕事が回る
どうだろね
業界や分野として人手不足の傾向なのだろうし
人はよそに多少回るかもしれんが仕事はそのまま浮きそうだが
181無念Nameとしあき25/11/18(火)16:13:49No.1366997728+
>上層部を現場に出せ
>使えなかったらクビ
じゃあ現場の人間に上層部の仕事させてみろよ
使えなかったらクビで済むかね
182無念Nameとしあき25/11/18(火)16:14:21No.1366997803+
>お前の代わりは幾らでもいるんだよ!
障碍者雇用でもそうだったな

不動産会社の障碍者部署のパートで働いてた時
女上司に宅建取るように頼まれて余暇を犠牲にして取ったのに
女上司の態度がつれなくなり退職に追い込まれた

会社は最低賃金で働いてくれる障碍者が欲しいのであって
その代わりは幾らでも居るというスタンスだったみたい
183無念Nameとしあき25/11/18(火)16:15:45No.1366997989+
人手不足という割には失業率2%台の完全雇用状態なんよな
みんなどこにいるんだろうか
184無念Nameとしあき25/11/18(火)16:16:42No.1366998114+
>経営者ってどこか頭壊れてないとなれないからどうして時給500円も出してるのに人が全然来ないんだろう?と割と本気で思ってる
それは知らんけどコロナの時に攻めずに今の取引先を大事に〜とかやってたようなとこは経営に向いてない人がやってるとこだってわかった
経営者って同業は仲間でもありライバルでもあり敵でもあるからつねに攻め続けて奪い奪われしてないとダメみたい
取引先を大切にして新規開拓やめたりすると他社にちょっかい出されてどんどん取引先取られて傾いてく
185無念Nameとしあき25/11/18(火)16:17:38No.1366998257そうだねx1
事務職は給料高くなくても人気だよ
186無念Nameとしあき25/11/18(火)16:18:54No.1366998430+
物流センターにめっちゃ人いるよ
身体はキツイがそれなりに給料くれるし
事故で死ぬなんてほぼ無いし仕事終わればそれまでだしクレーマー対応もない
AmazonFC一つで数千人規模の人間持っていってる
飲食店や工事現場なんて行かないよ
187無念Nameとしあき25/11/18(火)16:18:59No.1366998441+
>それは知らんけどコロナの時に攻めずに今の取引先を大事に〜とかやってたようなとこは経営に向いてない人がやってるとこだってわかった
大事にしてると思ってるのはその会社だけで取引先はそんなの関係ねえって思ってたりな
188無念Nameとしあき25/11/18(火)16:18:59No.1366998442そうだねx9
人手不足はマジ実感ないな
本当なら給料ガンガン上がってるはず
189無念Nameとしあき25/11/18(火)16:20:02No.1366998598そうだねx1
>人手不足はマジ実感ないな
>本当なら給料ガンガン上がってるはず
チェーン店に飯食いに行けばすぐわかるけどな
190無念Nameとしあき25/11/18(火)16:20:41No.1366998694+
給食会社に勤めてたけど死ぬほど実感できたぞ
これ超大手でもやべえわってわかったからさっさと転職したけど
191無念Nameとしあき25/11/18(火)16:21:10No.1366998756そうだねx4
経営者「外国人のほうが日本人より真面目に働くんだよなぁ」
192無念Nameとしあき25/11/18(火)16:21:37No.1366998813そうだねx4
奴隷不足なだけだからね
193無念Nameとしあき25/11/18(火)16:26:02No.1366999439+
建設業界なんて新人が日本人ってだけで言葉が通じてありがたがられるそうな
194無念Nameとしあき25/11/18(火)16:27:14No.1366999603+
>潰したらいいじゃん
>雇えないってのは事業所としてそもそも成立してないんだよ
>潰したら他社に人と仕事が回る
実際そんな感じで大して失業率は上がってないんだろうなあ
195無念Nameとしあき25/11/18(火)16:27:42No.1366999678そうだねx2
>経営者「外国人のほうが日本人より真面目に働くんだよなぁ」
ベトとフィリピンはダメよ
中国やタイは時間内ならすげえ働く人がかなり多い
196無念Nameとしあき25/11/18(火)16:28:03No.1366999735そうだねx4
本当は必要の無い虚業に金払い過ぎなんだよ
高学歴がYouTuberとかタレント、芸人で成功を目指してるのがのが異常
197無念Nameとしあき25/11/18(火)16:28:55No.1366999852そうだねx2
>経営者「外国人のほうが日本人より真面目に働くんだよなぁ」
客からしたら何言ってるかわかんないから接客業には正直やめて欲しい
198無念Nameとしあき25/11/18(火)16:29:13No.1366999900+
バカ「人手不足ではなく奴隷不足」
199無念Nameとしあき25/11/18(火)16:29:45No.1366999972そうだねx1
都市部のコンビニ行ったら店員がほとんど南アジア人でワロタ
200無念Nameとしあき25/11/18(火)16:30:20No.1367000055+
>ベトとフィリピンはダメよ
どちらも女性はよく働くからOK
201無念Nameとしあき25/11/18(火)16:30:59No.1367000152+
ブラック連呼して人口減ってるのにまともに働かない
ニート増やした結果だろ
ホントのブラックは叩かれても仕方が無いが8時間
労働も出来ないクズを繁殖させた罪は重い
202無念Nameとしあき25/11/18(火)16:31:54No.1367000294そうだねx6
>バカ「人手不足ではなく奴隷不足」
違うの?
バカだから分かんないので教えてほしい
203無念Nameとしあき25/11/18(火)16:32:06No.1367000325そうだねx5
港区の建設現場で亡くなった作業員は70代だってな
204無念Nameとしあき25/11/18(火)16:33:04No.1367000479そうだねx3
    1763451184696.jpg-(76621 B)
76621 B
>バカだから分かんないので教えてほしい
205無念Nameとしあき25/11/18(火)16:34:24No.1367000649そうだねx4
>客からしたら何言ってるかわかんないから接客業には正直やめて欲しい
丁寧なサービスが欲しいなら高級店に行け
…で終わる話
206無念Nameとしあき25/11/18(火)16:38:46No.1367001236そうだねx4
流暢な日本語ではないにしても何言ってるか分からんレベルは流石に見たことないな…
店員同士が普通に母国語で会話してて何言ってるか分かんないことは結構あるけど
207無念Nameとしあき25/11/18(火)16:42:01No.1367001643そうだねx9
>No.1366965390
これ系のデータて高年齢層の応募者を含めてないらしいな
208無念Nameとしあき25/11/18(火)16:44:19No.1367001961そうだねx2
失業率3%未満の日本でずっと無職のおっさんとかおらんやろ
209無念Nameとしあき25/11/18(火)16:44:32No.1367001987そうだねx5
>No.1367000294
取り敢えずドヤアできる台詞吐いてるだけぞ
詰められたとこで論理的には説明できん
210無念Nameとしあき25/11/18(火)16:45:06No.1367002062そうだねx5
>人手不足はマジ実感ないな
>本当なら給料ガンガン上がってるはず
いま10年前の待遇で求人出してみ?まともな人誰も応募してこないぞ
だから待遇上げろって社長に言ってるのに理解してくれないんだよね
211無念Nameとしあき25/11/18(火)16:49:17No.1367002646そうだねx4
実際に介護とか運送は高年齢の応募者はかなりいるけど
業界自体が20代の外人層雇用にシフトしてるから応募しても
弾かれるケースが増えてるってハロワで聞いたまあ3年前の事だから
今どうか分からんけど
212無念Nameとしあき25/11/18(火)16:49:52No.1367002717+
雇用のミスマッチってずっといい続けたけど結局改善しなかったな…
213無念Nameとしあき25/11/18(火)16:51:11No.1367002902+
40だけど年収120万アップの転職キメてきた
214無念Nameとしあき25/11/18(火)16:52:10No.1367003039そうだねx1
強制的に働かせるのが無理なら少しでも働きやすい場を国が作らなきゃ
まずは履歴書と面接を無くそう
次にタイムカードと残業を禁止で
215無念Nameとしあき25/11/18(火)16:52:24No.1367003069そうだねx1
ヤマトがベトナム人ドライバー500人採用ですってね
いくら待っても応募してこない日本人より外国人雇うわそりゃ
216無念Nameとしあき25/11/18(火)16:52:46No.1367003129+
働くって意味がホントかなり変わってるから
自分の能力に似合ってないのに自分の「想像」と
異なる低い賃金だと俺は働かないって本当に働かないから
雇う方も能力が無いのに定型文だけで
喋ってこんな額で働かせるのかよってのが当たり前に
なっちゃってるからな
217無念Nameとしあき25/11/18(火)16:52:48No.1367003133+
>まずは履歴書と面接を無くそう
>次にタイムカードと残業を禁止で
タイミーがやってることじゃん
218無念Nameとしあき25/11/18(火)16:55:00No.1367003454+
外人何やってんの
219無念Nameとしあき25/11/18(火)16:55:48No.1367003581そうだねx4
ガチで足りないのって実は飽和し過ぎな飲食とかごく限られた業界だけという
220無念Nameとしあき25/11/18(火)16:56:34No.1367003691そうだねx1
>ガチで足りないのって実は飽和し過ぎな飲食とかごく限られた業界だけという
じゃあ別に外国人労働者受け入れ拡大は問題ないのでは
221無念Nameとしあき25/11/18(火)16:57:02No.1367003768そうだねx3
技能実習とか外人派遣枠増大したいとこが
無駄に煽ってる部分はありそう
222無念Nameとしあき25/11/18(火)16:57:58No.1367003920そうだねx1
電車とかの整備は足りてないよ
223無念Nameとしあき25/11/18(火)16:58:33No.1367004021+
国士様は移民いれるな現状維持しろ言わないからね
224無念Nameとしあき25/11/18(火)16:58:58No.1367004090+
>ガチで足りないのって実は飽和し過ぎな飲食とかごく限られた業界だけという
介護や保育は?
225無念Nameとしあき25/11/18(火)16:59:20No.1367004152そうだねx1
>ヤマトがベトナム人ドライバー500人採用ですってね
>いくら待っても応募してこない日本人より外国人雇うわそりゃ
これリストラ分をベトナム人で埋めるただのコストカットだった
226無念Nameとしあき25/11/18(火)16:59:38No.1367004196+
>ヤマトがベトナム人ドライバー500人採用ですってね
>いくら待っても応募してこない日本人より外国人雇うわそりゃ
捕らぬ狸の皮算用じゃないが今後数年の採用目指して現地で教育とかやっていくぞって話だから
目論見どおりいくかは何とも言えんね
227無念Nameとしあき25/11/18(火)16:59:45No.1367004212+
ごく限られた業界だけが人手不足ならそれこそ給料上げて日本人雇えって言われてもアホな主張にしか思えんよな
228無念Nameとしあき25/11/18(火)17:00:11No.1367004286+
>だから待遇上げろって社長に言ってるのに理解してくれないんだよね
そこの社長事業畳むつもりじゃ?
229無念Nameとしあき25/11/18(火)17:00:27No.1367004322+
>これリストラ分をベトナム人で埋めるただのコストカットだった
リストラされたのは軽バンの宅配便で
ベトナム人は東名阪拠点間の長距離ドライバーね
業務内容がぜんぜん違う
230無念Nameとしあき25/11/18(火)17:00:53No.1367004379そうだねx4
知事会の連中が満場一致で移民やら外国人を
移住させることに前向きらしいね
彼奴ら誰が仕切ってるんだ?気持ち悪い
231無念Nameとしあき25/11/18(火)17:01:22No.1367004436そうだねx1
外国人の犯罪者がちょいちょい出てネトウヨが苛つくのはわかるけど
極端な意見だけ言ってもどうしようもない気がする
232無念Nameとしあき25/11/18(火)17:01:32No.1367004459そうだねx1
>No.1367000479
つまりわからんのか
233無念Nameとしあき25/11/18(火)17:02:00No.1367004524+
マネジメントや特殊技能で重宝される一人親方は1000万超えとか割と居る
234無念Nameとしあき25/11/18(火)17:02:05No.1367004540そうだねx3
>彼奴ら誰が仕切ってるんだ?気持ち悪い
日本の大企業の経営者達だよ
トヨタとか伊藤忠とか三菱商事とか
235無念Nameとしあき25/11/18(火)17:02:21No.1367004577そうだねx5
運送特に長距離ドライバーの高年齢応募者が激増してるのは
ニュースでもたまに見るよな
首切りにあってあぶれた爺さん連中が殺到しとるんだと
でも企業側もリスク避けたいからあまり採用はしないとかで
採用率はかなり低いみたいね
つかそれじゃ人手不足になるの当然なんじゃって
236無念Nameとしあき25/11/18(火)17:02:41No.1367004632+
>人手が不足してるっても
>不足してるのは介護とか建築とかの
>ブラックで給料が安い仕事
なので残当としか言いようがない
237無念Nameとしあき25/11/18(火)17:02:53No.1367004667そうだねx3
こんだけ奴隷入れろ奴隷入れろ言ってんの観ると、やっぱ日韓併合時も朝鮮人を奴隷扱いしてたんじゃね?と思ってしまう
238無念Nameとしあき25/11/18(火)17:03:22No.1367004731+
バスなんてインバウンド用観光バスのほうが儲かるからそっちに取られて都内すらダイヤ減るくらい人不足
239無念Nameとしあき25/11/18(火)17:03:34No.1367004757+
    1763453014624.png-(10911 B)
10911 B
>知事会の連中が満場一致で移民やら外国人を
>移住させることに前向きらしいね
そりゃそうでしょ
秋田とか何もしなけりゃ原野に還るぞ
240無念Nameとしあき25/11/18(火)17:04:13No.1367004864+
>電車とかの整備は足りてないよ
タイミーで募集した老人が死んでたな
乗客の命預ける仕事も専門の人じゃないとか
241無念Nameとしあき25/11/18(火)17:04:14No.1367004869+
>ガチで足りないのって実は飽和し過ぎな飲食とかごく限られた業界だけという
いや「飽和し過ぎ」「ごく限られた」とか言っちゃうのはさすがに視野狭すぎるだろ
今の農業畜産業林業漁業が飽和し過ぎに見えるの?
242無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:11No.1367005018そうだねx1
関東ですらバス路線がガンガン廃止になっていってるのに人手不足実感してないとか外に出てない人かよ
243無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:14No.1367005027そうだねx3
大洗の港市場に行ったら売り子も漁船クルーも半分くらいインドネシア人だったな
244無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:18No.1367005034そうだねx3
>No.1367004577
その背景にあるのが
>No.1367004379
って寸法よまぁ実際は応募者いないから
人手不足〜って単純な話でもないってことやね
245無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:25No.1367005053そうだねx5
正直日本人を雇うリスクの大きさよな・・・
246無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:29No.1367005060+
    1763453129703.jpg-(662982 B)
662982 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
247無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:35No.1367005073+
少し前に東京でJRが人海戦術で線路を
移動させる工事をやってたけどこの先
もうああいう工事はできないのかも知れない
運転手も大事だけど電気ガス水道が心配
後田舎はまだ警察官足りない言ってるのに
そういうところに移民が
248無念Nameとしあき25/11/18(火)17:06:35No.1367005225そうだねx1
>正直日本人を雇うリスクの大きさよな・・・
何かと理由つけてサボる、休む、退職する
採用コストもタダじゃねえからな…
249無念Nameとしあき25/11/18(火)17:07:07No.1367005303+
労働規制解除しろーでも給与はカットするー!
250無念Nameとしあき25/11/18(火)17:07:15No.1367005319そうだねx1
結局奴隷みたいな待遇でしか働けない人達で無理矢理回してる時点で積んでるからなぁ
それを人手不足とか言われてもなんでこれまでの会社運営で少しでも待遇改善出来るように利益上げる努力しなかったの?としか
251無念Nameとしあき25/11/18(火)17:07:51No.1367005397そうだねx2
安く安くと人材を使ってきた結果だよ
その安い仕事もさらに安い外国人にやらせて給料は上がらず後継者もいなくしてる
252無念Nameとしあき25/11/18(火)17:07:59No.1367005418+
余ってる50台雇えよ65まで働かせりゃ15年持つぞ
253無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:09No.1367005444+
>それを人手不足とか言われてもなんでこれまでの会社運営で少しでも待遇改善出来るように利益上げる努力しなかったの?としか
国の主要産業がそうなんだから仕方ない
254無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:15No.1367005463+
逆に考えるんだ
国民からカネを搾り取れば75まで働かせることも可能…と
255無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:17No.1367005468+
東南アジアも少子高齢化突入してるから人が来るか怪しいけどな
256無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:39No.1367005521+
>>それを人手不足とか言われてもなんでこれまでの会社運営で少しでも待遇改善出来るように利益上げる努力しなかったの?としか
>国の主要産業がそうなんだから仕方ない
それをしょうがないでサボったところが順当に詰んでるってだけの話だろ?
何の問題が?
257無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:48No.1367005538+
日本人が肉体労働したがらなくなってきた
258無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:54No.1367005562+
数十年前の感覚で就職を語るから現実とのズレが激しい
259無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:58No.1367005570+
>国民からカネを搾り取れば75まで働かせることも可能…と
蓄えなしに国民年金だけで生活できるとか思ってる奴らはさすがに甘えが過ぎる
260無念Nameとしあき25/11/18(火)17:09:12No.1367005617そうだねx1
>それをしょうがないでサボったところが順当に詰んでるってだけの話だろ?
>何の問題が?
まあでも延命するしかないだろう
外国人労働者を使って
261無念Nameとしあき25/11/18(火)17:09:13No.1367005621+
>安く安くと人材を使ってきた結果だよ
>その安い仕事もさらに安い外国人にやらせて給料は上がらず後継者もいなくしてる
でも安い仕事で働いてくれる人がいるからこそ
大手社員はボーナスもらいながら連休とれるわけでね
262無念Nameとしあき25/11/18(火)17:09:37No.1367005677+
>日本人が肉体労働したがらなくなってきた
運送とかキツくても金払いがいいからで若い頃に金稼ぎたい奴とかが来てくれてたのにそこから賃金だけ引いたらそりゃ誰も来なくなるわ
263無念Nameとしあき25/11/18(火)17:09:40No.1367005686+
AIがホワイトカラーから仕事を奪えばブルーカラーへの強制レジームシフトは起きる
264無念Nameとしあき25/11/18(火)17:09:52No.1367005716+
でも米が値上げしたら農業やってない皆さんは発狂してるじゃんね
こんだけ肥料も燃料も高くなってるのに安く農産物提供しろってのはカスみたいな儲けで農業やれよって言ってるのと同じなんだが
265無念Nameとしあき25/11/18(火)17:10:07No.1367005751そうだねx1
日本人の意識も変わったと思う
なんでこんな底辺みたいな仕事をしなきゃいけないんだ
俺にはもっとレベルが高い仕事ができるって意識が高まってきた
266無念Nameとしあき25/11/18(火)17:10:24No.1367005787そうだねx3
佐川は昔起業するために稼ぐところだった
267無念Nameとしあき25/11/18(火)17:10:27No.1367005794+
>AIがホワイトカラーから仕事を奪えばブルーカラーへの強制レジームシフトは起きる
実際スーツ組が首来られたら工場に行くのかしらね
268無念Nameとしあき25/11/18(火)17:10:47No.1367005853そうだねx3
>No.1367005053
日本人相手だと事故とか起こしてけがされたりさせたりすると
ちゃんと補償だのなんだのせな行かんからな
その点外人は放り出せば済むからそら大手の経営陣は
メリット享受のために色々手を回す
269無念Nameとしあき25/11/18(火)17:10:50No.1367005862そうだねx4
>日本人の意識も変わったと思う
>なんでこんな底辺みたいな仕事をしなきゃいけないんだ
>俺にはもっとレベルが高い仕事ができるって意識が高まってきた
実際それで転職して上目指せるようになったんだからいい社会じゃん
転職出来ない人やそいつらに選ばれない会社はそっちに魅力がないだけなんだから仕方ない
270無念Nameとしあき25/11/18(火)17:11:05No.1367005906+
運送業はマジで労働基準法って悪法のせいなんだ
271無念Nameとしあき25/11/18(火)17:11:59No.1367006038+
>佐川は昔起業するために稼ぐところだった
あのワタミの社長とかが働いてたりな
本人が佐川に耐えられるからあのブラックな労働条件が成り立つと思っちゃったんだろうが
272無念Nameとしあき25/11/18(火)17:12:08No.1367006063+
>実際スーツ組が首来られたら工場に行くのかしらね
中国は都市部の大卒が余り過ぎて修士あってもデリバリードライバーか運転代行しか若者に仕事ないよ
273無念Nameとしあき25/11/18(火)17:12:44No.1367006161+
>佐川は昔起業するために稼ぐところだった
昔は2年働けばテスタロッサが買えるって
広告に書いてあった時代もありましたよ
274無念Nameとしあき25/11/18(火)17:12:51No.1367006184+
としあきって最低時給650円の世界で生きてそう
275無念Nameとしあき25/11/18(火)17:13:10No.1367006238そうだねx2
一般的な労働基準にも満たない状態でこき使ってるのバレて誰も来なくなった>運送業
散々改善しろって言われてたのに外野は口出すなとかほざいて
276無念Nameとしあき25/11/18(火)17:13:28No.1367006281そうだねx1
>本人が佐川に耐えられるからあのブラックな労働条件が成り立つと思っちゃったんだろうが
当時の佐川と比べて給料見合ってないのに舐め腐ってるだろ
277無念Nameとしあき25/11/18(火)17:13:33No.1367006296+
>東南アジアも少子高齢化突入してるから人が来るか怪しいけどな
タイとか出生率日本を下回ったんだっけ
東アジア人の出生率低下のしやすさはなんなんだろうな
278無念Nameとしあき25/11/18(火)17:14:18No.1367006429そうだねx2
    1763453658571.jpg-(158704 B)
158704 B
これくらいの労働条件でなんとか
279無念Nameとしあき25/11/18(火)17:14:31No.1367006460そうだねx1
    1763453671093.jpg-(19554 B)
19554 B
>実際スーツ組が首来られたら工場に行くのかしらね
日本は工場もどんどん減ってるから素人はいらんよ
280無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:27No.1367006627そうだねx5
>これくらいの労働条件でなんとか
これで今受けてくれるのは余程の貧困国か内戦やってる国から来た移民だけだと思うの
281無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:30No.1367006634そうだねx6
原発の記事でもみたが特に雇用、労働関連における
外人の権利てかなり蔑ろにされがちだからなぁ
経営者としちゃそこが美味しいポイントなんだろけど
差別大国日本・・・
282無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:46No.1367006672+
タクシー運転手圧迫してバスやトラックの大型運転手増やしたいのかなと思ったり思わなかったり
283無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:52No.1367006690そうだねx1
>>本人が佐川に耐えられるからあのブラックな労働条件が成り立つと思っちゃったんだろうが
>当時の佐川と比べて給料見合ってないのに舐め腐ってるだろ
ワタミってブラック企業の代名詞あつかいされてるけど
正社員店員の年収は飲食業界平均より100万円ばかり高いんだよ
284無念Nameとしあき25/11/18(火)17:16:27No.1367006786そうだねx1
トラック運転手の就業時間の規制とかいう馬鹿なことをしたせいだよ
285無念Nameとしあき25/11/18(火)17:16:47No.1367006852+
    1763453807173.jpg-(26672 B)
26672 B
>原発の記事でもみたが特に雇用、労働関連における
>外人の権利てかなり蔑ろにされがちだからなぁ
286無念Nameとしあき25/11/18(火)17:17:08No.1367006895そうだねx1
>運送業はマジで労働基準法って悪法のせいなんだ
運送業は労働時間が長すぎるとエコノミークラス症候群のような症状が出たり
意識が朦朧として不注意からの事故に繋がるからホイホイ時間伸ばせないのよ
一瞬で人の命を奪える環境の人達が厳しくなるのは仕方ない
287無念Nameとしあき25/11/18(火)17:17:12No.1367006908+
送料無料に釣られる国民が多すぎるんだよなあ…
結局まわりまわって自分の首を絞めるのに
288無念Nameとしあき25/11/18(火)17:17:49No.1367007018そうだねx1
>トラック運転手の就業時間の規制とかいう馬鹿なことをしたせいだよ
就業時間の規制がほぼ無ない状態だったせいで事故起きまくったからだよ
289無念Nameとしあき25/11/18(火)17:18:11No.1367007084そうだねx2
賃金を上げる=商品の価格も上がる
これを赦せない人が多いから仕方ない
290無念Nameとしあき25/11/18(火)17:18:55No.1367007187+
ぶっちゃけ外国人を採用する業界はもともと日本人がやらない仕事ばかりだし
むしろ権利を主張する外国人を入れたほうが既存の日本人労働者にとっても待遇上がるだろう
291無念Nameとしあき25/11/18(火)17:19:34No.1367007310そうだねx2
>賃金を上げる=商品の価格も上がる
>これを赦せない人が多いから仕方ない
としあき「コメ価格がいきなり2倍になるのはおかしい😡」
これだもんなぁ
292無念Nameとしあき25/11/18(火)17:20:18No.1367007437そうだねx3
障害者、糖質、としあき、「仕事ください」
293無念Nameとしあき25/11/18(火)17:21:12No.1367007590そうだねx3
>No.1367006634
ちゅうてそのくらいの旨味がないと企業としても
ちゃんと働けるか未知数な外人を入れまくれなんて
要望を国に提出できひんやん?
294無念Nameとしあき25/11/18(火)17:21:16No.1367007605+
としあきは障害者でも外人でもないのに無職という謎
295無念Nameとしあき25/11/18(火)17:22:47No.1367007847+
>としあきは障害者でも外人でもないのに無職という謎
としあきは無職設定を真に受けた人が沢山いる恐怖
296無念Nameとしあき25/11/18(火)17:23:06No.1367007919+
どれだけ売り手市場で倍率高くても月給百万とかまではいかないんだから
合わない人間や環境と毎日直面するならすぐ逃げるわ
297無念Nameとしあき25/11/18(火)17:23:22No.1367007963そうだねx1
    1763454202169.jpg-(99107 B)
99107 B
>トラック運転手の就業時間の規制とかいう馬鹿なことをしたせいだよ
就業時間の規制があるのがいけないと言ってる人って長距離バスの防音壁擦り下ろし事故の原因忘れたの?
298無念Nameとしあき25/11/18(火)17:23:56No.1367008079そうだねx3
>No.1367007437
うーん歳行き過ぎだしなんか危なそうなんでパス!
そして加速するスレ画の数値
299無念Nameとしあき25/11/18(火)17:24:23No.1367008158そうだねx2
クソみたいな会社は社員を使い捨てる気満々なのに働く側には忠誠心求めるの面白すぎる
300無念Nameとしあき25/11/18(火)17:25:04No.1367008296そうだねx1
いい会社だったらそこの社員はそれなりの愛社精神や帰属意識は勝手に持つのにな
301無念Nameとしあき25/11/18(火)17:25:05No.1367008302+
技術系はノウハウ断絶してて人入れたとて…な状態になってるし
営業は接待とか過去の歴史とか知らんし…ってなってそもそも要らんポジになりつつある
俺は現役営業マン!
302無念Nameとしあき25/11/18(火)17:25:59No.1367008459+
>東南アジアも少子高齢化突入してるから人が来るか怪しいけどな
ぶっちゃけそれでもなお母国の方が酷いから日本に来たがる人が多いって話だけどね
外国人に選ばれなくなる云々って前々から言われている割には労働者が過去最高になってるし
303無念Nameとしあき25/11/18(火)17:27:01No.1367008648そうだねx2
若者の奴隷離れ
304無念Nameとしあき25/11/18(火)17:27:13No.1367008683そうだねx1
最低賃金で使い捨てられる人材だけが不足してるからな
30年前まで女がパートでやってた様な職
305無念Nameとしあき25/11/18(火)17:27:15No.1367008694そうだねx2
人入れてもよほど有能って確信するまでないとその人に金使わないんだから今も氷河期は続いてるようなもんだ
306無念Nameとしあき25/11/18(火)17:29:03No.1367008990そうだねx4
奴隷みたいな条件で働き続けてた今までがおかしかっただけ
307無念Nameとしあき25/11/18(火)17:29:26No.1367009058そうだねx2
この手のスレで経営者気取りのおじさんが説教じみたこと言ったり日本人バカにしたりしてるのをニヤニヤしながら眺めるの好き
308無念Nameとしあき25/11/18(火)17:30:00No.1367009154+
>これくらいの労働条件でなんとか
給料を日本人と同じにしなければならない法律があるが実態はこれなんだよな
そりゃ安く長時間こき使って逃げられるわ
309無念Nameとしあき25/11/18(火)17:30:08No.1367009183そうだねx2
前から思ってたけど経営者と労働者って別の生き物みたいに差があるよな
310無念Nameとしあき25/11/18(火)17:30:35No.1367009257そうだねx2
>としあきは無職設定を真に受けた人が沢山いる恐怖
1日中虹裏に入り浸ってる社会人は嫌だぞ
311無念Nameとしあき25/11/18(火)17:30:54No.1367009317そうだねx2
>No.1367007963
長距離ドライバー関連はいまやヤマトだけじゃなく色んな企業が
ベトナム人大量に入れちゃうぜって方向で進んでるけど不安しかない
来日した全員が旨く溶け込んで定着出来るわけじゃなし
逃げ出して野生化しまくったらどうなるのか・・・
312無念Nameとしあき25/11/18(火)17:31:06No.1367009343そうだねx1
>前から思ってたけど経営者と労働者って別の生き物みたいに差があるよな
雇われるな起業しろとは言われるな
起業しても下請けではしょうがないけど
313無念Nameとしあき25/11/18(火)17:31:44No.1367009444+
としあきの就職離れ
314無念Nameとしあき25/11/18(火)17:31:55No.1367009469+
書き込みをした人によって削除されました
315無念Nameとしあき25/11/18(火)17:31:58No.1367009478+
>この手のスレで経営者気取りのおじさんが説教じみたこと言ったり日本人バカにしたりしてるのをニヤニヤしながら眺めるの好き
大抵のとしあきは株式投資通じてトヨタやパソナの株持ってるわけで
自分に直接関係しなければ外国人労働力はウェルカムだよ
ってか無いと株価が下がる…
316無念Nameとしあき25/11/18(火)17:32:20No.1367009538そうだねx4
>前から思ってたけど経営者と労働者って別の生き物みたいに差があるよな
なのでどこの国でも一般的には経営者が支持層の政党と労働者が支持層の政党に分かれます
自民党は前者です
なお何故か庶民が前者を応援している模様
317無念Nameとしあき25/11/18(火)17:32:34No.1367009571+
>>としあきは無職設定を真に受けた人が沢山いる恐怖
>1日中虹裏に入り浸ってる社会人は嫌だぞ
ここに書き込む=一日中二次裏に入り浸ってるになるの都合のいい変換すぎて面白い
318無念Nameとしあき25/11/18(火)17:32:49No.1367009608そうだねx1
もう営業やって7年くらいになるけど物売るより値上げと終売と配送条件見直し(改悪)の話した記憶しかねえわ
319無念Nameとしあき25/11/18(火)17:33:11No.1367009674そうだねx3
平日昼のスレで煽ってても滑稽としか
320無念Nameとしあき25/11/18(火)17:33:14No.1367009679そうだねx2
>長距離ドライバー関連はいまやヤマトだけじゃなく色んな企業が
>ベトナム人大量に入れちゃうぜって方向で進んでるけど不安しかない
>来日した全員が旨く溶け込んで定着出来るわけじゃなし
>逃げ出して野生化しまくったらどうなるのか・・・
でもそういうこと言うだけで自分が長距離ドライバーやるとはならないんでしょ?
321無念Nameとしあき25/11/18(火)17:34:11No.1367009821そうだねx4
>No.1367009183
故に移民に対するスタンスも180度違うんだよな
不特定多数だとやや反対側に傾く移民政策アンケートも
経営者だけに限定してやると99%が賛成という恐ろしい結果に
322無念Nameとしあき25/11/18(火)17:35:28No.1367010035+
AIの普及で一部は代替できるだろうけど
社会全体としてみれば極わずかなんだろうな
323無念Nameとしあき25/11/18(火)17:36:00No.1367010132そうだねx2
「(俺はそんな仕事やりたくないけど)移民入れて仕事させるの反対!」
これだと結局どうにもならなくなるよね
324無念Nameとしあき25/11/18(火)17:37:29No.1367010379+
>AIの普及で一部は代替できるだろうけど
>社会全体としてみれば極わずかなんだろうな
AI普及したら追い出されるのはホワイトカラーじゃねぇか?といつも思う
325無念Nameとしあき25/11/18(火)17:37:53No.1367010452+
経営出来ないならお前が現場に立つんだよ
326無念Nameとしあき25/11/18(火)17:37:55No.1367010459そうだねx1
>「(俺はそんな仕事やりたくないけど)移民入れて仕事させるの反対!」
>これだと結局どうにもならなくなるよね
今と同レベルの安さやサービスを維持したいなら外国人受け入れしかない
不便になるのを受け入れるなら外人も拒否して突き進むってなるだろうな
327無念Nameとしあき25/11/18(火)17:38:11No.1367010497そうだねx3
>「(俺はそんな仕事やりたくないけど)移民入れて仕事させるの反対!」
>これだと結局どうにもならなくなるよね
解決策はあるよ
移民がいなけりゃ成り立たない事業は廃止するとか
例えば介護はすべて家庭でやればいいし
弁当や総菜は工場ではなく自宅でつくればいい
昭和のライフスタイルを取り戻そう
328無念Nameとしあき25/11/18(火)17:38:13No.1367010500そうだねx5
>No.1367009317
つっても他ならぬ雇う側がもう外人の若年層に的絞ってるからな
実際日本人の高年齢応募者とか山ほどいるが悉く落とされてる
329無念Nameとしあき25/11/18(火)17:38:36No.1367010570そうだねx1
>AI普及したら追い出されるのはホワイトカラーじゃねぇか?といつも思う
Aの方法はBって答えしか出せないのはもう切られだしてる
330無念Nameとしあき25/11/18(火)17:40:12No.1367010842+
>昭和のライフスタイルを取り戻そう
平成令和に慣れきったとしあきが今さら通販もコンビニもファストフードチェーンも無い生活に耐えられると思うか?
331無念Nameとしあき25/11/18(火)17:40:38No.1367010916そうだねx2
AIでみんな不幸になってほしいおじさんが日本のどこかで「お前らは切られるんだー」って呪詛を唱えてるんだろうなと思うと楽しい
332無念Nameとしあき25/11/18(火)17:41:11No.1367011018+
>解決策はあるよ
>移民がいなけりゃ成り立たない事業は廃止するとか
>例えば介護はすべて家庭でやればいいし
>弁当や総菜は工場ではなく自宅でつくればいい
>昭和のライフスタイルを取り戻そう
天才現る!
333無念Nameとしあき25/11/18(火)17:42:33No.1367011233+
>>昭和のライフスタイルを取り戻そう
>平成令和に慣れきったとしあきが今さら通販もコンビニもファストフードチェーンも無い生活に耐えられると思うか?
次第に慣れるもんよ
334無念Nameとしあき25/11/18(火)17:43:12No.1367011354+
>平成令和に慣れきったとしあきが今さら通販もコンビニもファストフードチェーンも無い生活に耐えられると思うか?
俺はフィギュアさえ通販で買えるなら
自炊生活でもぜんぜん行けるけどなぁ
335無念Nameとしあき25/11/18(火)17:44:05No.1367011515+
>そもそも今の日本の会社は社長や会社としての仕事を放棄してるからね
いるやつらもたいていそうだぞ
336無念Nameとしあき25/11/18(火)17:44:39No.1367011610+
>>昭和のライフスタイルを取り戻そう
でもなんだか楽しそう
あの不便さが
337無念Nameとしあき25/11/18(火)17:46:21No.1367011928そうだねx1
>人手不足って言えば何か貰えるの?
だって給料安すぎて労働者に存在しない方がいいと思われてる会社だったから終わりましたとか言いたくないじゃん
338無念Nameとしあき25/11/18(火)17:46:25No.1367011942+
人手不足だ買い手市場だって言っても俺みたいな無能は再就職できずに一年以上経ったし社会が選り好みしてるだけじゃん
339無念Nameとしあき25/11/18(火)17:46:49No.1367012004+
>俺はフィギュアさえ通販で買えるなら
インフラ縮小したら真っ先に無くなるのはフィギュアみたいな不要不急の嗜好品ですぞ…生活必需品の運送の方が優先されちゃうからね
340無念Nameとしあき25/11/18(火)17:48:58No.1367012399+
>インフラ縮小したら真っ先に無くなるのはフィギュアみたいな不要不急の嗜好品ですぞ…生活必需品の運送の方が優先されちゃうからね
逆ぅ!
カップラーメンやトイレットペーパーのような嵩張るわりに安価な商品がまっ先に届かなくなる
フィギュアは単価高いから最後まで残るよ
341無念Nameとしあき25/11/18(火)17:50:16No.1367012622+
単純労働から順にどんどん外国人に入れ替わっていくだろうな
てかもうなってるか
342無念Nameとしあき25/11/18(火)17:50:18No.1367012632+
>だって給料安すぎて労働者に存在しない方がいいと思われてる会社だったから終わりましたとか言いたくないじゃん
周りが成長してる中ロクに成長も出来ず待遇改善も出来なかった無能が率いてる会社ですってアピールするわけないしな
それよりは来ない奴らが我儘だの人がいないだの他責思考に逃げる方が楽なわけで

- GazouBBS + futaba-