二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763597725099.mp4-(2422515 B)
2422515 B無念Nameとしあき25/11/20(木)09:15:25No.1367382794そうだねx1 22:22頃消えます
挨拶する自由もある
そんなのねーよ
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/20(木)09:15:52No.1367382828そうだねx53
異常な目の釣り上がり方
2無念Nameとしあき25/11/20(木)09:16:45No.1367382937そうだねx39
向こうに挨拶もしない無礼者と思われてもいいならまあ自由じゃないですかね
3無念Nameとしあき25/11/20(木)09:17:49No.1367383033そうだねx45
    1763597869982.jpg-(318026 B)
318026 B
挨拶は投資
このガキは点でしか見ていないから「挨拶しなくていい自由」とかほざく
4無念Nameとしあき25/11/20(木)09:20:09No.1367383265そうだねx17
気持ち悪い顔
5無念Nameとしあき25/11/20(木)09:21:19No.1367383392そうだねx20
じゃお前部屋に入って来ても無視な
6無念Nameとしあき25/11/20(木)09:21:36No.1367383433そうだねx48
まともなしつけを受けてないってことはわかる
そんなやつは挨拶以外のこともいろいろダメだと思う
7無念Nameとしあき25/11/20(木)09:24:28No.1367383729そうだねx1
そんなことよりキミたち仕事は?
8無念Nameとしあき25/11/20(木)09:24:31No.1367383738そうだねx25
「しなくてもいいけどそう言うのはよその会社でやって。二度と面見せないで」
9無念Nameとしあき25/11/20(木)09:24:37No.1367383753そうだねx13
挨拶はコミュニケーションの初めの一歩
10無念Nameとしあき25/11/20(木)09:24:48No.1367383773そうだねx13
>そんなことよりキミたち仕事は?
お前じゃい!
11無念Nameとしあき25/11/20(木)09:25:13No.1367383809そうだねx8
良いと思う
しないやつはしないでどうなろうと俺に関係ないし
12無念Nameとしあき25/11/20(木)09:25:23No.1367383823そうだねx32
こういう人に限って自分が挨拶されなかったら不機嫌になりがち
13無念Nameとしあき25/11/20(木)09:25:28No.1367383834そうだねx1
後輩に挨拶されても無視するわ
なんでわざわざ下っ端に挨拶返さなきゃならんねん
14無念Nameとしあき25/11/20(木)09:25:34No.1367383841そうだねx30
組織に属してるくせにコミュニケーション取る気がないならさっさと辞めて自営しろよ
15無念Nameとしあき25/11/20(木)09:26:44No.1367383972そうだねx11
>こういう人に限って自分が挨拶されなかったら不機嫌になりがち
常に「自分が選ぶ立場でいたい」って主張と同義だしな
まともじゃないよ
16無念Nameとしあき25/11/20(木)09:27:32No.1367384071+
挨拶なんていらん
会社は馴れ合いの場じゃないから
17無念Nameとしあき25/11/20(木)09:27:46No.1367384093そうだねx10
>組織に属してるくせにコミュニケーション取る気がないならさっさと辞めて自営しろよ
マジでそう言う消去法のがいるけど自営だと挨拶おべっか使いまくりで死ぬ
18無念Nameとしあき25/11/20(木)09:29:51No.1367384335そうだねx6
自分が無視されても文句言えないけど大丈夫?ってなる
挨拶だけじゃなくて話し掛けて無視は当たり前だぞ?
19無念Nameとしあき25/11/20(木)09:31:00No.1367384441そうだねx10
>マジでそう言う消去法のがいるけど自営だと挨拶おべっか使いまくりで死ぬ
人間社会で生きるならコミュニケーション能力は切っても切れないものだからな
それが嫌なら山奥で1人で自給自足するか死ぬしかない
20無念Nameとしあき25/11/20(木)09:31:05No.1367384451+
コイツ今どうなってんの?
21無念Nameとしあき25/11/20(木)09:31:21No.1367384493+
後輩に無視されたら殴るかな
22無念Nameとしあき25/11/20(木)09:31:40No.1367384519+
ただで出せるモンを出し渋る時点で根がケチなんだよね
オレがそうだから分かるよ
23無念Nameとしあき25/11/20(木)09:31:41No.1367384520+
>挨拶は投資
>このガキは点でしか見ていないから「挨拶しなくていい自由」とかほざく
最後のコマがチー牛に話しかける女の図だからチー牛はそれが正解と思うだけで正解ではないと思うなあ
100円落としてでも無視が正解のパターンは無限にあるだろ
24無念Nameとしあき25/11/20(木)09:31:48No.1367384536そうだねx4
会社で挨拶無視する人いるけど全員人望無い
25無念Nameとしあき25/11/20(木)09:32:06No.1367384575そうだねx13
    1763598726567.png-(333230 B)
333230 B
日頃の行いでこの見た目でも擁護の意見が出るから挨拶は大事
26無念Nameとしあき25/11/20(木)09:32:10No.1367384582そうだねx23
むしろ馴れ合いじゃない割り切った関係だからこそ形式でも挨拶がいるんだよな…
27無念Nameとしあき25/11/20(木)09:32:29No.1367384628そうだねx27
コミュ障でも挨拶だけしっかりしてれば割と大目に見てもらえるのにな
こんなコスパいい手段捨てるのはバカでしかない
28無念Nameとしあき25/11/20(木)09:32:41No.1367384652+
「いや僕は挨拶はしなくてもいいって言っただけで話しかけて貰いたくないってワケじゃなくて(ゴニョゴニョ」
29無念Nameとしあき25/11/20(木)09:33:30No.1367384758そうだねx1
なんだこいつ在日か…?
中国人もインド人も挨拶する習慣ないけど
30無念Nameとしあき25/11/20(木)09:33:31No.1367384760+
挨拶如きに無駄な体力は使いたくないってのはあるでしょ
31無念Nameとしあき25/11/20(木)09:33:34No.1367384768そうだねx4
挨拶しない自由を行使したら相手も何らかの自由を行使してくるって考えつかないもんかね?
32無念Nameとしあき25/11/20(木)09:34:26No.1367384875そうだねx18
>挨拶如きに無駄な体力は使いたくないってのはあるでしょ
挨拶如きで体力消耗するなんてどうやって生きてんだ?
歩いてたら死にそう
33無念Nameとしあき25/11/20(木)09:34:31No.1367384882そうだねx4
挨拶程度の社会性もないなら社会に出なくていい事由もある
34無念Nameとしあき25/11/20(木)09:34:32No.1367384886そうだねx4
挨拶すらまともにできない人したくない人ってどういう育ちなんですかね…
35無念Nameとしあき25/11/20(木)09:34:33No.1367384890+
同じ組織の人間って認識してるなら挨拶くらいしといて損は無いと思うけどなぁ
36無念Nameとしあき25/11/20(木)09:34:35No.1367384893そうだねx8
すげーな
Z世代ってここまでアレなのか
37無念Nameとしあき25/11/20(木)09:35:09No.1367384950そうだねx2
>挨拶如きに無駄な体力は使いたくないってのはあるでしょ
声出すのも大変な病気か何かかな?
38無念Nameとしあき25/11/20(木)09:35:16No.1367384961+
>挨拶しない自由を行使したら相手も何らかの自由を行使してくるって考えつかないもんかね?
こちらは話しかけない自由を行使させてもらう!
39無念Nameとしあき25/11/20(木)09:35:18No.1367384969そうだねx4
顔出しでよくこんな事言えるなぁ
その無知には感服するけど
40無念Nameとしあき25/11/20(木)09:35:40No.1367385005+
    1763598940224.jpg-(22812 B)
22812 B
オールドメディアの言うことは耳を貸さなくてよろし
41無念Nameとしあき25/11/20(木)09:35:40No.1367385006+
上司にならともかく部下に挨拶はいらん
42無念Nameとしあき25/11/20(木)09:35:59No.1367385052そうだねx3
自己責任でいいと思う
挨拶しない自分を認めない社会がおかしいとか言い出さない限りは
43無念Nameとしあき25/11/20(木)09:36:58No.1367385168そうだねx5
こいつ個人の戯言なのに「今の若者は」とか言ってんのは認知の歪み
44無念Nameとしあき25/11/20(木)09:37:03No.1367385175そうだねx6
>自己責任でいいと思う
>挨拶しない自分を認めない社会がおかしいとか言い出さない限りは
言い出してる…
45無念Nameとしあき25/11/20(木)09:37:21No.1367385209+
ごたごた理屈こねてるけどただめんどくさいだけだろ
46無念Nameとしあき25/11/20(木)09:37:27No.1367385225そうだねx1
この世代は最初から使えない最底辺扱いだから
やってもやらなくても同じ評価ならやらない方が労力を使わない分得という価値観だよ
47無念Nameとしあき25/11/20(木)09:37:32No.1367385239+
チョリースくらいは言っとけよ
48無念Nameとしあき25/11/20(木)09:37:37No.1367385247そうだねx3
たかが挨拶一つで印象違ってくるから俺はするな
非常に利己的な理由だけど社会ってそういうもんだろ?
49無念Nameとしあき25/11/20(木)09:37:58No.1367385296+
こういうのがなるほどですね〜とか言うのか
50無念Nameとしあき25/11/20(木)09:38:28No.1367385353そうだねx1
立派な引き篭もりになれるといいね
51無念Nameとしあき25/11/20(木)09:39:15No.1367385443そうだねx3
まず常に半開きになってる口を閉じろ
52無念Nameとしあき25/11/20(木)09:39:18No.1367385453+
>こいつ個人の戯言なのに「今の若者は」とか言ってんのは認知の歪み
53無念Nameとしあき25/11/20(木)09:39:29No.1367385468そうだねx4
ABEMAだしなぁ
54無念Nameとしあき25/11/20(木)09:39:32No.1367385477そうだねx1
>自己責任でいいと思う
>挨拶しない自分を認めない社会がおかしいとか言い出さない限りは
社会がおかしいって主張をするためにメディアに出てんだが?
55無念Nameとしあき25/11/20(木)09:40:06No.1367385553そうだねx15
>上司にならともかく部下に挨拶はいらん
上司にだけ挨拶するって嫌われる奴の典型じゃん
56無念Nameとしあき25/11/20(木)09:40:45No.1367385629+
朝からこんなもん吊し上げてキーキー言ってるここの老害も大概だろ
57無念Nameとしあき25/11/20(木)09:41:09No.1367385678そうだねx3
>>こいつ個人の戯言なのに「今の若者は」とか言ってんのは認知の歪み
>?
「僕はこう思う」じゃなくて「今の若者はこう思う」って過度の一般化の典型例
58無念Nameとしあき25/11/20(木)09:42:47No.1367385907+
>上司にならともかく部下に挨拶はいらん
社長あいさつが空欄で睨みつけてるだけの会社
59無念Nameとしあき25/11/20(木)09:43:58No.1367386050そうだねx3
>上司にならともかく部下に挨拶はいらん
潰れる会社の特徴
60無念Nameとしあき25/11/20(木)09:44:31No.1367386126+
スレッドを立てた人によって削除されました
こいつレイプしたがってる炎上芸人だろ
https://posfie.com/@anchfemi/p/0UEdsCO
相手にする価値なし
61無念Nameとしあき25/11/20(木)09:44:55No.1367386172そうだねx7
>朝からこんなもん吊し上げてキーキー言ってるここの老害も大概だろ
原因を作っておいて指摘の仕方がうるさいとかホンマZ世代仕草
62無念Nameとしあき25/11/20(木)09:46:43No.1367386417+
Abemaでスレ立てるな虫
63無念Nameとしあき25/11/20(木)09:47:33No.1367386503そうだねx1
昔なんか勝手に敵対意識持ってる同僚いて挨拶しても無視されたけど内心カスやなって思ってたわ
64無念Nameとしあき25/11/20(木)09:48:03No.1367386552そうだねx3
>上司にならともかく部下に挨拶はいらん
凄い中華思想ですね
65無念Nameとしあき25/11/20(木)09:48:20No.1367386586+
挨拶するしないは自由だがこのスレ画の倍くらい生きてきた経験からいうなら
挨拶しとけば無駄な軋轢うまなくて済むので色々楽になるってのがあるとは思う

心の中ではこっちから挨拶しても返事はないしなんなら無視されるこんな奴になんで挨拶するんだ?とはなるけどそれはそれこれはこれ
まぁ挨拶しないだけで裏では評価さがる日本社会ってのがわりと意味不明なんだけどさ
66無念Nameとしあき25/11/20(木)09:49:11No.1367386673そうだねx2
>昔なんか勝手に敵対意識持ってる同僚いて挨拶しても無視されたけど内心カスやなって思ってたわ
そう言うことするのはマジでカスだからな
されたお前以外の第三者からもそう言う評価されるし何の得もないのにね
67無念Nameとしあき25/11/20(木)09:49:24No.1367386705そうだねx3
これだから若いもんはとか言われる原因自分で作ってるんだが
68無念Nameとしあき25/11/20(木)09:49:30No.1367386718+
しないのは自由だがおかしな奴と認識されるリスクと釣り合わないだろ
69無念Nameとしあき25/11/20(木)09:50:18No.1367386808+
挨拶にスランプなし
70無念Nameとしあき25/11/20(木)09:51:33No.1367386976そうだねx3
>まぁ挨拶しないだけで裏では評価さがる日本社会ってのがわりと意味不明なんだけどさ
評価が下がるんじゃなくて心象が悪くなるな
71無念Nameとしあき25/11/20(木)09:51:41No.1367386994そうだねx1
挨拶をどこまでと取るかだけど
今日は寒いですねまで行くと世間話になるから俺無理だわ
こんにちはお疲れさまですで終わりにしたい
72無念Nameとしあき25/11/20(木)09:51:55No.1367387018そうだねx2
>しないのは自由だがおかしな奴と認識されるリスクと釣り合わないだろ
大抵この手の若者は俺ルールを敢行して
次第に会社で浮いていって
居場所なくして会社が合わないと辞めていくよ
んで辞めていったあと「そーいえば変なのいたよね?昔」とかたまーに飲み会で名前でてくるくらいになる
73無念Nameとしあき25/11/20(木)09:52:25No.1367387092+
10年も経てば俺にもあったなそんな時代がってなるよ
74無念Nameとしあき25/11/20(木)09:52:42No.1367387128+
挨拶の要らない仕事に就けよ
75無念Nameとしあき25/11/20(木)09:52:55No.1367387160そうだねx3
仕事はできても社会人ができないやつは使えないの括りに入れられるんだわ
76無念Nameとしあき25/11/20(木)09:53:21No.1367387213+
若気の至り
この言動と動画は一生残るけどね
77無念Nameとしあき25/11/20(木)09:53:22No.1367387217+
面倒なのか尖ってるのかやべー奴と思われたいのか
なんにしろそいつの評価は瞬時に固まる事になるな
78無念Nameとしあき25/11/20(木)09:54:14No.1367387324そうだねx1
仕事が出来てるならいいだろうって認識なんだろうが
その程度を端折るやつが仕事できるとは思えない
79無念Nameとしあき25/11/20(木)09:54:17No.1367387334そうだねx1
挨拶が重要じゃなくてコミュニケーションが重要
コミュニケーションの入り口が挨拶じゃないかな?
80無念Nameとしあき25/11/20(木)09:54:34No.1367387378+
挨拶しないのは勝手だけどね
それが後々自分にどんな影響あるか考えたら普通は適当でもするもんだ
81無念Nameとしあき25/11/20(木)09:54:45No.1367387401そうだねx1
高校の先生に教えてもらったのは
嫌な奴にほど丁寧な挨拶をしろって言われた
頭少し下げると相手の顔を見なくていいし
絶対周りは見てるから嫌な奴の評価を下げるって
82無念Nameとしあき25/11/20(木)09:55:04No.1367387439+
>若気の至り
>この言動と動画は一生残るけどね
10代ならまだ許される
20代ならもう一生変わらない
83無念Nameとしあき25/11/20(木)09:55:11No.1367387456そうだねx2
毎回元気に挨拶するだけで多少仕事出来なくても心象悪くならないんだから能力低い人ほど挨拶はしっかりしといた方が良いのにな
84無念Nameとしあき25/11/20(木)09:55:26No.1367387479そうだねx1
お勉強のできる馬鹿って感じはするな
今までお勉強一筋でママにちゃんと躾けてもらえなかったのだろう
85無念Nameとしあき25/11/20(木)09:55:47No.1367387530+
世代語る前に親から常識教えてもらっといてよ
86無念Nameとしあき25/11/20(木)09:56:08No.1367387572+
こいつに外回りの営業やらせてみたいわ
87無念Nameとしあき25/11/20(木)09:56:34No.1367387645+
挨拶の内容に意味があるのかという意味ではないとは思うけど
挨拶をする行為に意味があるのかという意味ではあるだろう
挨拶は他者とのコミュニケーションの最低ラインとして
無視する無視されるならお前と会話をする気はないという意思表示に取るしさ
88無念Nameとしあき25/11/20(木)09:56:43No.1367387666+
>こいつに外回りの営業やらせてみたいわ
こういう奴程外面はいいのかも
89無念Nameとしあき25/11/20(木)09:57:45No.1367387796+
勝手にしたらいいわな
自分で自分の人生を生きづらくしてるだけなんだから
90無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:01No.1367387837+
>挨拶の内容に意味があるのかという意味ではないとは思うけど
>挨拶をする行為に意味があるのかという意味ではあるだろう
>挨拶は他者とのコミュニケーションの最低ラインとして
>無視する無視されるならお前と会話をする気はないという意思表示に取るしさ
動画内のスタッフが「気持ちのこもっていない挨拶は必要ない」ってのに同調していたのが終わってんなって
挨拶は投資でありもっと言えば自分の為にするのに「自分が一番大事」ってのが小学校低学年レベル
91無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:03No.1367387842+
勉強するもしないも自由だが
その後どうなるかが保証されるわけではないだろう
92無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:11No.1367387854そうだねx2
>毎回元気に挨拶するだけで多少仕事出来なくても心象悪くならないんだから能力低い人ほど挨拶はしっかりしといた方が良いのにな
能力低い奴ほど挨拶しない傾向はある
仕事って仕事の成果よりも与えてる心象でわりと評価変わってくるのをスレ画はまだ知らないんだろうね
逆にいえば仕事できなくても挨拶できてりゃそれなりに可愛がってもらえる
体育会系が現場で好かれる理由だよなあいつら挨拶だけは叩き込まれてるから
93無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:19No.1367387869そうだねx1
知らんけどさすがに同世代でもそれが基準になるなんて思わないだろ
理由が自分が嫌だからで世代間の認知変わる訳がない
強いて言えば親が馬鹿
94無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:36No.1367387894+
>>こいつに外回りの営業やらせてみたいわ
>こういう奴程外面はいいのかも
担当者への面はいいけど受付の人への態度が悪いタイプでしょ
95無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:45No.1367387914+
ナンノブマイビジネス(夜に影を探すようなもの)ってか
96無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:55No.1367387940そうだねx6
>こういう奴程外面はいいのかも
こういう奴の時点で外面いいやつではないな……
97無念Nameとしあき25/11/20(木)09:58:56No.1367387944そうだねx4
まあいんでないの?
挨拶も出来んような奴正規採用する企業ないし独立しても仕事来るわけないんだし
一生低賃金で雇われたいなら好きにすりゃいい
98無念Nameとしあき25/11/20(木)09:59:44No.1367388053そうだねx1
社内では好きにしたらいいけど相手先やったらクビな
99無念Nameとしあき25/11/20(木)10:00:05No.1367388093そうだねx7
挨拶なんて動物畜生にも備わってる最低限の能力なのに顔出してそんな馬鹿な主張してんのがほんと終わってる
100無念Nameとしあき25/11/20(木)10:00:05No.1367388094そうだねx1
>挨拶も出来んような奴正規採用する企業ないし独立しても仕事来るわけないんだし
幼稚園児でも出来る事が出来ないと主張する人に仕事で期待することなんて何も無いもんな
どうぞお好きにってとしか思わない
101無念Nameとしあき25/11/20(木)10:00:13No.1367388109+
>こういう奴の時点で外面いいやつではないな……
そもそも動画の時点で喋り方変だし…
チックみたいにカクカク動いてるし…
102無念Nameとしあき25/11/20(木)10:00:32No.1367388146+
近所の人には無視されてもしてるわ
ずっとガン無視の人もいるしそのうち返してくれる人もいて楽しい
103無念Nameとしあき25/11/20(木)10:00:44No.1367388172+
「挨拶をしない僕を罰したり評価を下げるのも間違ってる」もセットだろうしなこの手合いは
104無念Nameとしあき25/11/20(木)10:01:10No.1367388237そうだねx2
まともな教育を受けれなかったんだろうな
105無念Nameとしあき25/11/20(木)10:01:22No.1367388258+
>近所の人には無視されてもしてるわ
>ずっとガン無視の人もいるしそのうち返してくれる人もいて楽しい
普段ガン無視のジジイに不意打ちすると思わず会釈仕返したりして面白い
106無念Nameとしあき25/11/20(木)10:01:42No.1367388298そうだねx1
話してる2人に挨拶しても挨拶返ってこないし視線もくれないし
そのまま会話続けてて居ない人みたいになることある
107無念Nameとしあき25/11/20(木)10:02:31No.1367388399そうだねx4
こういうやつがやらかしたときに
挨拶しても返してくれなくてちょっと不気味な感じでしたとか言われるんだな
108無念Nameとしあき25/11/20(木)10:02:34No.1367388407そうだねx1
>幼稚園児でも出来る事が出来ないと主張する人に仕事で期待することなんて何も無いもんな
>どうぞお好きにってとしか思わない
確かに子供でも連れてった方が好感度上がっていいかもな
変に納得しちゃった
109無念Nameとしあき25/11/20(木)10:02:46No.1367388435そうだねx1
まあ次の世代作るのは若い世代だからって
20年前も40年前もそんな奴いたでしょうよ
当然誰もが20代30代通過してるだろうけど
現状を変えたのが若者なんて一度も感じた事無かったわ
110無念Nameとしあき25/11/20(木)10:02:59No.1367388460そうだねx1
>「挨拶をしない僕を罰したり評価を下げるのも間違ってる」もセットだろうしなこの手合いは
だから好きにしたら良いんだって
評価は総合的なもんだし「お前挨拶しないから」とわざわざ教えてくれる企業も無い
111無念Nameとしあき25/11/20(木)10:03:25No.1367388510+
書き込みをした人によって削除されました
112無念Nameとしあき25/11/20(木)10:03:36No.1367388542そうだねx3
>評価は総合的なもんだし「お前挨拶しないから」とわざわざ教えてくれる企業も無い
それな
113無念Nameとしあき25/11/20(木)10:03:50No.1367388580+
としあきはもうひん曲がってるから矯正無理や…
114無念Nameとしあき25/11/20(木)10:03:52No.1367388591そうだねx1
挨拶すらしない自分が評価されると思ってるのが若さ全開でいいんじゃない?
歳取ったら挨拶しろよって言ってるでしょスレ画の人
115無念Nameとしあき25/11/20(木)10:04:01No.1367388615+
>よく顔出しでそんなこと言えんな
>学芸員か?
多分そうだしガチでも晒し上げだな
116無念Nameとしあき25/11/20(木)10:04:04No.1367388617+
面接で僕は会社の上司にも同僚に挨拶をしません
強要されてもしませんこれは僕のポリシーです

これで就職出来たらすげーよ世も末だよ
117無念Nameとしあき25/11/20(木)10:04:28No.1367388671そうだねx2
通勤の時にずっとヘッドホン付けてそうなタイプ
118無念Nameとしあき25/11/20(木)10:04:35No.1367388685+
>としあきはもうひん曲がってるから矯正無理や…
そりゃチンポは曲がってるけどよ
119無念Nameとしあき25/11/20(木)10:04:42No.1367388697そうだねx3
>組織に属してるくせにコミュニケーション取る気がないならさっさと辞めて自営しろよ
自営業舐めすぎ
フリーランスこそ会社勤めよりコミュ能力必要なのに
120無念Nameとしあき25/11/20(木)10:05:03No.1367388737+
挨拶って別に最小限のどうも〜くらいでいいんだよそれなら毎回無視されてもノーダメだ
何かの間違いで相手からコンタクト取ってきたらそうですか、とか知りませんとか塩対応でいい
121無念Nameとしあき25/11/20(木)10:05:22No.1367388787+
コミュ力なさすぎて挨拶の語彙が少ない
おはようございますこんにちはありがとうございます失礼します
くらいしか咄嗟に出てこないけどもっと色々ある気がする
122無念Nameとしあき25/11/20(木)10:05:43No.1367388837+
スレ画は挨拶以前にアカウントと顔が結びつけられる状態で差別ポストしまくってるのがもうダメ
123無念Nameとしあき25/11/20(木)10:05:50No.1367388852+
>話してる2人に挨拶しても挨拶返ってこないし視線もくれないし
>そのまま会話続けてて居ない人みたいになることある
会話している相手への挨拶なら会釈程度しかしないな
わざわざ割り込む必要もなければ会話が終わった頃に声をかければいいし
124無念Nameとしあき25/11/20(木)10:05:56No.1367388871そうだねx2
わざわざ自分から不利になる行動すんのは悪手なんよ
自由を理由に嫌われる行動してどうすんだ
125無念Nameとしあき25/11/20(木)10:05:59No.1367388880そうだねx4
>フリーランスこそ会社勤めよりコミュ能力必要なのに
割と冗談抜きで第一印象で全てが決まるからな
126無念Nameとしあき25/11/20(木)10:06:05No.1367388894+
>コミュ力なさすぎて挨拶の語彙が少ない
>おはようございますこんにちはありがとうございます失礼します
語彙よりタイミングと笑顔
127無念Nameとしあき25/11/20(木)10:06:07No.1367388903そうだねx1
こいつの親が挨拶してるかどうかで評価変わりそう
128無念Nameとしあき25/11/20(木)10:07:08No.1367389040+
こんな所まで意識してたら生きづらいだろうな
これに義務感とか感じなくするように常識がある訳で
常識が無いと考える事が増えておかしな人間になる
スレ画はおかしな人間を増やそうと社会の足を引っ張る害悪
129無念Nameとしあき25/11/20(木)10:07:20No.1367389057+
下っ端だからだろうな
スレ画も20年くらい経って立場が上になったら新人の小僧どもが挨拶しないですれ違ってくるの激怒しそうだし
130無念Nameとしあき25/11/20(木)10:07:26No.1367389080そうだねx2
>挨拶は投資
俺も挨拶を無視されることあるけどこの考えいいな
次から使わせてもらうわ
131無念Nameとしあき25/11/20(木)10:07:35No.1367389093+
>コミュ力なさすぎて挨拶の語彙が少ない
>おはようございますこんにちはありがとうございます失礼します
>くらいしか咄嗟に出てこないけどもっと色々ある気がする
調子はどうだ(海外ドラマあるある
132無念Nameとしあき25/11/20(木)10:07:47No.1367389118そうだねx1
その生き方を貫いても自分が損するだけだからどうでも良いだろ
自分の子供がそのスタンスだったら必死に更生させるけど自分が生涯関わることの無い知らんオッサンが一人で勝手に生きづらくなってるだけなんだからほっとけ
133無念Nameとしあき25/11/20(木)10:07:57No.1367389145そうだねx2
こいつひとりが馬鹿なだけで大体の人の意見は挨拶くらいしろで一致してる
こいつひとりが馬鹿なだけ
134無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:00No.1367389150+
>コミュ力なさすぎて挨拶の語彙が少ない
>おはようございますこんにちはありがとうございます失礼します
>くらいしか咄嗟に出てこないけどもっと色々ある気がする
それでいいと思うよ
変に上手い返ししようと意味不明なリアクション取るより無難なやりとりで初めて話したい事があるならそこから発展させればいい
135無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:13No.1367389182+
子猫でも成猫からの挨拶を受けてるのにほんまコイツ…
136無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:29No.1367389218そうだねx2
スレ画表情筋死んでて怖くなる
ここまで感情見えないと不気味すぎて挨拶の問題以前だわ
そりゃここまで拗らせるわ
137無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:29No.1367389219そうだねx1
トリリオンゲーム読も
138無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:31No.1367389227+
>>話してる2人に挨拶しても挨拶返ってこないし視線もくれないし
>>そのまま会話続けてて居ない人みたいになることある
>会話している相手への挨拶なら会釈程度しかしないな
>わざわざ割り込む必要もなければ会話が終わった頃に声をかければいいし
別に会話したいわけじゃないがアイツ挨拶しねえのかよってなるのが怖いから
139無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:33No.1367389231+
ひとりくらい
ばかがいたって いいじゃない 
              としあき
140無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:52No.1367389272+
こんにちは
ありがとう
さよなら
また会いましょう
141無念Nameとしあき25/11/20(木)10:08:53No.1367389276そうだねx1
逆に日本でよかったなこいつアメリカじゃ通用しないぞ
142無念Nameとしあき25/11/20(木)10:09:11No.1367389311+
そこまでしてたかが挨拶を拒否したい理由が分からない
どうでもいい相手に説得して自説を強要するとかそれこそ金になる商談でもなきゃやらんわ
143無念Nameとしあき25/11/20(木)10:09:13No.1367389320+
ジャルジャルのコントでありそう
144無念Nameとしあき25/11/20(木)10:09:15No.1367389325+
>下っ端だからだろうな
>スレ画も20年くらい経って立場が上になったら新人の小僧どもが挨拶しないですれ違ってくるの激怒しそうだし
20年くらい経っても下っ端なら問題ないってコト!?
145無念Nameとしあき25/11/20(木)10:09:27No.1367389359+
挨拶の時気の利いたこと言えって言われると思いつかないな
146無念Nameとしあき25/11/20(木)10:09:40No.1367389393+
今若者は強いからなあ
指摘出来ないから勝手に辞めてもらうしかないわー
147無念Nameとしあき25/11/20(木)10:09:41No.1367389399そうだねx1
コスパタイパと称して無駄を省くスマートな自分…って酔っているけど大事なチャンスも捨ててるのあるある
148無念Nameとしあき25/11/20(木)10:09:49No.1367389418+
>自由を理由に嫌われる行動してどうすんだ
他人に嫌われる行動取れる自分は勇気もあるし優秀だって考えの人居るし
多少は賛同者も出てくるのがSNS社会の厄介な所
後戻り出来なくなるまでヨイショして遊ぶ性格悪いのも混ざってくる混沌
149無念Nameとしあき25/11/20(木)10:10:17No.1367389486そうだねx1
挨拶無視マンは初手で揉め事製造機だと教えてくれるのはある種ありがたい
150無念Nameとしあき25/11/20(木)10:10:34No.1367389519そうだねx1
挨拶と笑顔できない奴ってそのマイナス帳消しにできるくらいの能力が自分にあると思ってそう
151無念Nameとしあき25/11/20(木)10:10:46No.1367389545そうだねx1
職場で挨拶しないのはあり得ないな
近所はキチ害だらけなんで挨拶しないけど
152無念Nameとしあき25/11/20(木)10:10:52No.1367389559+
スレ画は俺頭よくね?と思ってる感じだが上手いようにAbemaに誘導されてるだけというね
153無念Nameとしあき25/11/20(木)10:10:56No.1367389571+
>スレ画表情筋死んでて怖くなる
>ここまで感情見えないと不気味すぎて挨拶の問題以前だわ
エントリーシート通ってもこの喋り方だと面接通らないよね…
154無念Nameとしあき25/11/20(木)10:11:07No.1367389590+
「嫌われる勇気」を誤解して意図的に嫌われにいくタイプ
155無念Nameとしあき25/11/20(木)10:11:13No.1367389598+
黙ってドアを開けて入ってきたら何お前泥棒か?ってなると思うんだけどすごいねこいつ
156無念Nameとしあき25/11/20(木)10:11:19No.1367389610そうだねx2
頭の出来って顔に現れるなと思った
157無念Nameとしあき25/11/20(木)10:11:25No.1367389626+
まあそろそろ過剰な甘やかし教育の弊害出る頃だよな
俺も挨拶返ってこなくても当たり前のメンタル作っておかねば
158無念Nameとしあき25/11/20(木)10:11:33No.1367389639+
>挨拶無視マンは初手で揉め事製造機だと教えてくれるのはある種ありがたい
そうなんだよな
問題起こす奴ってほとんどが挨拶すら出来ない奴だ
159無念Nameとしあき25/11/20(木)10:11:49No.1367389673+
自分が他人の態度を見てどう感じるかを考えたら想像つきそうな物だが
160無念Nameとしあき25/11/20(木)10:11:59No.1367389704+
>黙ってドアを開けて入ってきたら何お前泥棒か?ってなると思うんだけどすごいねこいつ
今の時代なら熊かと撃たれても文句言えんかもな
161無念Nameとしあき25/11/20(木)10:12:03No.1367389714+
>コミュ力なさすぎて挨拶の語彙が少ない
>おはようございますこんにちはありがとうございます失礼します
>くらいしか咄嗟に出てこないけどもっと色々ある気がする
アンタッチャブル柴田が「ご無沙汰理論」って言ってた久しぶりに会う人ぐらいのテンションで挨拶するといいって話は今でも覚えてる
162無念Nameとしあき25/11/20(木)10:12:25No.1367389763+
>黙ってドアを開けて入ってきたら何お前泥棒か?ってなると思うんだけどすごいねこいつ
なにか言って開けてねとか指摘すんのも死ぬほど面倒なんだか
この指摘にも文句付けてくる奴はまとめて他の国に消えて欲しい
163無念Nameとしあき25/11/20(木)10:12:31No.1367389776そうだねx1
>自分が他人の態度を見てどう感じるかを考えたら想像つきそうな物だが
それが出来る人は挨拶してるから…
164無念Nameとしあき25/11/20(木)10:13:22No.1367389888そうだねx1
なぜ挨拶しないのかと言われると一言も喋りたくない相手だからです
俺は角立てたくないから死ぬほど嫌いな奴にも「ッス…」ぐらいはするけどね…
165無念Nameとしあき25/11/20(木)10:13:32No.1367389902そうだねx1
バカに挨拶の重要性を説いてもバカは理解できないから挨拶いらないとかぬかすんだよ
166無念Nameとしあき25/11/20(木)10:13:44No.1367389942+
>アンタッチャブル柴田が「ご無沙汰理論」って言ってた久しぶりに会う人ぐらいのテンションで挨拶するといいって話は今でも覚えてる
芸能人くらい自分の顔が売れてたら相手もそう対応されて嫌な気はしないだろうけど
俺がやってもえっ誰?マジで誰怖いってなるはず
167無念Nameとしあき25/11/20(木)10:13:52No.1367389958+
他人に謝るくらいなら死ぬってタイプと似てるというか同族かな…
168無念Nameとしあき25/11/20(木)10:14:36No.1367390053+
>俺は角立てたくないから死ぬほど嫌いな奴にも「ッス…」ぐらいはするけどね…
俺もこれだな
たかが数秒の言語を発するだけでトラブルが起きないなら誰でもするだろうけど
169無念Nameとしあき25/11/20(木)10:15:24No.1367390154+
どうも〜 もしくは おつかれす〜 だけでいいのに
170無念Nameとしあき25/11/20(木)10:15:41No.1367390186+
明確に嫌悪感あるならしなくていいと思う
後で聞かれても理由が出てくるし
悪意無い相手にしない理由は存在しない
171無念Nameとしあき25/11/20(木)10:15:45No.1367390198そうだねx1
    1763601345294.jpg-(49102 B)
49102 B
つまりスレ画は生派
172無念Nameとしあき25/11/20(木)10:16:33No.1367390314そうだねx1
相手に対する明確な拒絶姿勢だと思う
初手から捨ててるじゃん
173無念Nameとしあき25/11/20(木)10:17:00No.1367390369そうだねx1
>>挨拶無視マンは初手で揉め事製造機だと教えてくれるのはある種ありがたい
>そうなんだよな
>問題起こす奴ってほとんどが挨拶すら出来ない奴だ
うち客商売なのに挨拶できないのいるから困りもの
案の定よくクレーム発生してる
地獄の研修とか受けさせたくなる
174無念Nameとしあき25/11/20(木)10:17:22No.1367390425そうだねx2
>他人に謝るくらいなら死ぬってタイプと似てるというか同族かな…
そういう奴がいるから謝るだけで評価上がってありがたい
175無念Nameとしあき25/11/20(木)10:17:24No.1367390429+
>つまりスレ画は生派
そのうち捕まるって事だ
176無念Nameとしあき25/11/20(木)10:17:25No.1367390433+
>相手に対する明確な拒絶姿勢だと思う
それを実力もコネも無い若いのがやるという暴挙で将来どうなるのか
初期のゆたぽんを見てるような気持ちになる
177無念Nameとしあき25/11/20(木)10:17:26No.1367390436そうだねx5
見た目で判断するな!コミュ力で判断するな!俺の本質を見抜いて正しく評価しろ!
って考えのやつネットに多いけど挨拶すらできない時点で足切りされて当たり前よな
178無念Nameとしあき25/11/20(木)10:17:51No.1367390489そうだねx3
嫌いなやつにも挨拶しないと
あいつ挨拶もしないで変だよなって一方的にマウントとられる不利を負う
179無念Nameとしあき25/11/20(木)10:18:14No.1367390550そうだねx2
>初期のゆたぽんを見てるような気持ちになる
結局人より何年も遅れてそりゃそうだて話しかしてない青年になったな
犯罪だけは勘弁な
180無念Nameとしあき25/11/20(木)10:18:24No.1367390575そうだねx5
    1763601504028.jpg-(25806 B)
25806 B
>そういう奴がいるから謝るだけで評価上がってありがたい
言葉で謝るくらいなんだってんだいくらでも謝ってやるよっておじさんなら思うんだよな
生きるのが楽になったともいえる
181無念Nameとしあき25/11/20(木)10:19:07No.1367390662+
挨拶にスランプ無し
182無念Nameとしあき25/11/20(木)10:19:07No.1367390664+
>見た目で判断するな!コミュ力で判断するな!俺の本質を見抜いて正しく評価しろ!
>って考えのやつネットに多いけど挨拶すらできない時点で足切りされて当たり前よな
適切な身なりをしてなかったり挨拶もできない時点で本質見抜かれているのでは?
183無念Nameとしあき25/11/20(木)10:19:31No.1367390713そうだねx3
こういう姿勢の人間で
使える人材を見たことがない
184無念Nameとしあき25/11/20(木)10:19:47No.1367390751+
>見た目で判断するな!コミュ力で判断するな!俺の本質を見抜いて正しく評価しろ!
>って考えのやつネットに多いけど挨拶すらできない時点で足切りされて当たり前よな
会話もしないで本質を見れるか
上司は寿司職人じゃねえんだよ
185無念Nameとしあき25/11/20(木)10:20:03No.1367390778そうだねx1
環境によってはどの範囲まで挨拶するか迷うときはある
でもまあ基本やっといて損はないよな
186無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:09No.1367390930+
きっしょ
187無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:21No.1367390951そうだねx1
まあしないで文句つけられるよりはマシなことが多いからね
188無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:26No.1367390965+
毎回立ち止まってしっかり頭を下げながら挨拶する若者とかいたらそれだけでなんかすげえってなると思うよ
189無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:46No.1367391014そうだねx3
攻撃的挨拶を推奨する
元気に挨拶することでそれに応えないやつの異常さを浮き彫りにするための挨拶だ
だから俺は無視する奴にも積極的に挨拶するぞ
190無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:49No.1367391021そうだねx2
どんな環境で育てばこんなのになるんだろな
191無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:50No.1367391025そうだねx2
コミュ取れない時点で仕事教えてもらえないし
傲慢な姿勢の人格だから自ら学んだりもしないし
一般社会だと何もできないで辞めてくんだろうね
創作とか職人とかならいけるのかもしれないけど
192無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:53No.1367391033+
小学生でも学ぶ事が出来ない奴て瞬時に理解されて何の得があるのか
193無念Nameとしあき25/11/20(木)10:21:57No.1367391039+
俺もコミュニケーションは好きじゃないし得意でもないが侮ったり軽視したりしたことはないぞ
コレが上手く出来るやつがいちばん偉くなる
194無念Nameとしあき25/11/20(木)10:22:06No.1367391058そうだねx2
日本だからまだ若い子だからで許されるかもしれんが
195無念Nameとしあき25/11/20(木)10:22:11No.1367391072+
>うち客商売なのに挨拶できないのいるから困りもの
>案の定よくクレーム発生してる
>地獄の研修とか受けさせたくなる
接客でそれかよ
裏方に回せねーの?
196無念Nameとしあき25/11/20(木)10:22:22No.1367391099そうだねx2
>創作とか職人とかならいけるのかもしれないけど
無理です
197無念Nameとしあき25/11/20(木)10:23:00No.1367391198+
表面上仲良くやれることも出来ない人間にチームワークあんのかな
198無念Nameとしあき25/11/20(木)10:23:01No.1367391202そうだねx2
なんの結果も出してないのになんで偉そうなの?
199無念Nameとしあき25/11/20(木)10:23:11No.1367391226そうだねx2
仕事と思えば出来るはず
それでもやれないなら会社を自分のお母さんとでも思ってるガキだ
200無念Nameとしあき25/11/20(木)10:23:29No.1367391255+
体育会系の業種だから相手が怯むレベルで全力で挨拶してたわ
201無念Nameとしあき25/11/20(木)10:23:38No.1367391283そうだねx1
>日本だからまだ若い子だからで許されるかもしれんが
最近の話じゃないが半日挨拶も出来なかったヤツを叱らず辛抱強く育ててみたけど3ヶ月で辞めた
202無念Nameとしあき25/11/20(木)10:23:43No.1367391292+
>>創作とか職人とかならいけるのかもしれないけど
>無理です
他人に対する敬意や理解を一切寄せないこのような人間が実力主義の世界で大成するはずがないんだわ
203無念Nameとしあき25/11/20(木)10:24:21No.1367391381+
スレ画と主張を聞いて頭に浮かんだ
石丸支持してそう…
204無念Nameとしあき25/11/20(木)10:24:33No.1367391410そうだねx1
>言葉で謝るくらいなんだってんだいくらでも謝ってやるよっておじさんなら思うんだよな
>生きるのが楽になったともいえる
流石に今は土下座とかしないけど頭を下げるだけで有利になるならやるだろ?って思うんだよな
205無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:04No.1367391473+
>>>創作とか職人とかならいけるのかもしれないけど
>>無理です
>他人に対する敬意や理解を一切寄せないこのような人間が実力主義の世界で大成するはずがないんだわ
必需品じゃない商品を扱ってる人間こそ売り出しが重要なんだよなと思うことが多い
206無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:05No.1367391478+
挨拶は義務みたいなこと言ってて誰も挨拶しない馬鹿な現場は見たな
207無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:09No.1367391494+
というか職人や創作ほど挨拶というか飛び込みと横の繋がりで仕事取るんでコミュ力滅茶苦茶求められるぞ
208無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:14No.1367391506+
なんでも自由自由なんて言ったら
形式上の謝罪はいらない自由とかもでてくるだろ
209無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:41No.1367391563そうだねx4
    1763601941857.png-(667830 B)
667830 B
菅野完と気が合いそう
210無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:51No.1367391588+
挨拶はセックスより大事なコミュニケーション
211無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:53No.1367391595+
>創作とか職人とかならいけるのかもしれないけど
自分が作った作品を売り込むならそれなりに愛嬌は必要なんじゃね?
212無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:53No.1367391596そうだねx1
常識を若い人たちが作っていくとかほざいてるけど挨拶しなくてもいいとか主張してんのこいつだけじゃん
213無念Nameとしあき25/11/20(木)10:25:56No.1367391601+
難しいこと抜きに
諍いや不和が生まれる方がめんどくさいだろうに…って思うんだけどねェ
214無念Nameとしあき25/11/20(木)10:26:31No.1367391696そうだねx2
>>こういう人に限って自分が挨拶されなかったら不機嫌になりがち
>常に「自分が選ぶ立場でいたい」って主張と同義だしな
>まともじゃないよ
なるほど
215無念Nameとしあき25/11/20(木)10:26:35No.1367391703+
>菅野完と気が合いそう
これはうざいからやめてほしい
216無念Nameとしあき25/11/20(木)10:27:16No.1367391781+
>流石に今は土下座とかしないけど頭を下げるだけで有利になるならやるだろ?って思うんだよな
漫画みたいにスゲーをやらずとも相手が賛同してくれるか少なくとも敵対する可能性が下がる
こんな魔法の言葉を使わない手が無い
217無念Nameとしあき25/11/20(木)10:27:27No.1367391816+
何十秒もかけて挨拶しろって言っていないんだからとりあえずやっとけ
218無念Nameとしあき25/11/20(木)10:27:51No.1367391874そうだねx1
自営だったら他人に頭下げなくてもいいんでしょ?とか勘違いしてそうな
219無念Nameとしあき25/11/20(木)10:27:54No.1367391880+
挨拶しない人って
俺は偉いと思ってる奴かコミュ障
220無念Nameとしあき25/11/20(木)10:27:59No.1367391893そうだねx1
日本の会社は新人を子供扱いするから許されるが欧米の会社じゃ平気でプロジェクトから外されたりする
221無念Nameとしあき25/11/20(木)10:28:14No.1367391921+
俺は挨拶はしないが決してあなたを見くびったり侮ったりしているわけじゃありません
みたいな理屈が通用して納得してもらえる社会が何処かにあるのでしょうか?
222無念Nameとしあき25/11/20(木)10:28:16 ID:7MWH7W/gNo.1367391924+
まぁ挨拶は大事だけど
作業中に挨拶してくるのやめろ
しかも背後からとか
反射で返せるように対応はしたけどな
223無念Nameとしあき25/11/20(木)10:28:19No.1367391934そうだねx2
この手のやつに限って危険行動したりする
工場構内でポケットに手を突っ込んで歩いてたりな(実話)
注意したら不貞腐れて片方だけ手を出しやがった
アホか…
224無念Nameとしあき25/11/20(木)10:28:45No.1367391988+
>菅野完と気が合いそう
死ぬほどつまらない大喜利でしかないな
225無念Nameとしあき25/11/20(木)10:29:08No.1367392052+
>>創作とか職人とかならいけるのかもしれないけど
>自分が作った作品を売り込むならそれなりに愛嬌は必要なんじゃね?
作家やスタッフの炎上で叩かれるコンテンツ多いからな
226無念Nameとしあき25/11/20(木)10:29:32No.1367392103そうだねx2
>アホか…
こういうの老人でもあるな
特に警備で上司が息子くらい年下みたいな現場
わざと逆らって自分が痛い目みるパターン
227無念Nameとしあき25/11/20(木)10:29:47No.1367392144そうだねx2
>ID:7MWH7W/g
ちわーっす
228無念Nameとしあき25/11/20(木)10:30:09No.1367392204+
他人とコミュニケーション取らずにきちんと仕事が出来るならそれでいいと思うよ
229無念Nameとしあき25/11/20(木)10:30:12No.1367392210+
>俺は挨拶はしないが決してあなたを見くびったり侮ったりしているわけじゃありません
>みたいな理屈が通用して納得してもらえる社会が何処かにあるのでしょうか?
会社で一番偉くなって社員が相手なら自分から挨拶しなくも良いかもしれない
230無念Nameとしあき25/11/20(木)10:30:20No.1367392228そうだねx1
>ID:7MWH7W/g
まぁ挨拶は大事だけど
ウンコ付けながら書き込んでくるのやめろ
231無念Nameとしあき25/11/20(木)10:30:41No.1367392283+
>自営だったら他人に頭下げなくてもいいんでしょ?とか勘違いしてそうな
腹ん中でどう思ってようが敵を出来るだけ減らせる第一の手段だよなー
232無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:07No.1367392347+
>どんな環境で育てばこんなのになるんだろな
基本SNSのエコーチェンバーの中で育って自分から取りに行く情報は中身ゼロの害悪ショート動画
233無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:09No.1367392349+
原始時代から現代に至るまで挨拶が廃れたことはない
だってやべえやつが一発でわかるんだぜ
234無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:15No.1367392357+
朝鮮人の目が釣り上がるのは遺伝で視神経が特に短く引っ張られる形になるから吊り上がる
そしてその神経の短さが脳へのストレスになり頭が悪くなり攻撃性が増すようになっている
235無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:24No.1367392378+
こういう当たり前の事をやらないアホがいるから
本来要らない指導だのが生まれるんだけど足引っ張ってる事に気づけんものかね
236無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:27No.1367392387+
じゃあそれを面接で話して採用されるところに行けばいいんじゃない
入った後でそれやるには迷惑だからね
237無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:34No.1367392400そうだねx1
親にも挨拶してなさそう
238無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:42No.1367392420+
自分の現状に不満があって
社会に対しての反発心から拗らせてる部分があると思う
拒否姿勢を取ることで自分はお前達とは違うという
謎の優越心を持って心を保っている
239無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:51No.1367392443そうだねx3
>会社で一番偉くなって社員が相手なら自分から挨拶しなくも良いかもしれない
トップこそ社員との信頼関係が何より重要なのに…
240無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:51No.1367392444+
この手の屁理屈馬鹿はあいさつしない場合のデメリット考えたらやった方が良いってわかるのでは?
241無念Nameとしあき25/11/20(木)10:31:59No.1367392458+
ありがとうとかごめんなさいも言う必要ないよね
242無念Nameとしあき25/11/20(木)10:32:02No.1367392465そうだねx4
>親にも挨拶してなさそう
親もしないんだろう
243無念Nameとしあき25/11/20(木)10:32:02No.1367392466+
挨拶したくない人の気持ちが分からないのに叩くのは挨拶無視と同じだよ
244無念Nameとしあき25/11/20(木)10:32:18No.1367392511+
雇われは上と客に頭下げればいいだけだが自営は全方向に頭を下げなきゃいけないからな
245無念Nameとしあき25/11/20(木)10:32:27No.1367392534そうだねx1
>じゃあそれを面接で話して採用されるところに行けばいいんじゃない
>入った後でそれやるには迷惑だからね
面接の時にはこいつも失礼しますとか言ってただろうにな
246無念Nameとしあき25/11/20(木)10:32:37No.1367392552そうだねx2
挨拶を重く捉えすぎなんじゃね
こんなもんちょっとした掛け声と思って軽く言えばいいだけなのに
247無念Nameとしあき25/11/20(木)10:32:41No.1367392561+
金払ってるんだから頂きますもお礼も言わないみたいなの前に騒がれてたな
あれと同種のやつか
248無念Nameとしあき25/11/20(木)10:32:58No.1367392604+
人と関わるつもりが無いなら死ぬしかない
249無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:01No.1367392616+
>挨拶したくない人の気持ちが分からないのに叩くのは挨拶無視と同じだよ
ゴミをポイ捨てする気持ちがわからないのかみたいな主張
250無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:02No.1367392617+
言ってることは分かるが
この場面は必要とか不必要とか考える以前に秒で終わるから厭う程の手間ではないような…
251無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:07No.1367392634そうだねx1
敵を増やさないことと味方を減らさないことは誰でも簡単に出来ることだ
252無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:24No.1367392663そうだねx2
雑談にしても身だしなみにしても
できないけど仕事ができるなんて奴は存在しないからな
253無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:26No.1367392666+
痛いっ目見て覚えるしかないねぇ
254無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:28No.1367392674+
面接も無言で入って着席するんだろうな
255無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:34No.1367392685そうだねx2
>原始時代から現代に至るまで挨拶が廃れたことはない
>だってやべえやつが一発でわかるんだぜ
相手が敵か味方か識別する必要があって
最初の発声やコミュニケーションは
重要されていた
符号が合わないと違うコミュニティの人間である可能性もあって
お互いに慎重に行われていた
256無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:48No.1367392714そうだねx1
スレ画の親にこの動画を見せたらどんな反応するかを見てみたい
257無念Nameとしあき25/11/20(木)10:33:58No.1367392729そうだねx3
しない自由っていうかしなくても別に何も言われないよ
そういう奴なんだなって思われるだけで
258無念Nameとしあき25/11/20(木)10:34:15No.1367392765そうだねx1
右も左もわかったつもりの社会に出たてのイキリ小僧の考えを流す報道番組も邪悪よな
こんなの何年もしないうちに叩き直されて挨拶ロボに変わっていくだろうに
259無念Nameとしあき25/11/20(木)10:34:23No.1367392789そうだねx1
>雑談にしても身だしなみにしても
>できないけど仕事ができるなんて奴は存在しないからな
ここでも句読点付けたりID出ててまともな発言してる奴いないしな
260無念Nameとしあき25/11/20(木)10:34:33No.1367392811そうだねx1
>>会社で一番偉くなって社員が相手なら自分から挨拶しなくも良いかもしれない
>トップこそ社員との信頼関係が何より重要なのに…
そもそも会社の中でトップなだけで外の世界にいくらでも頭下げる相手いるからな
261無念Nameとしあき25/11/20(木)10:34:38No.1367392836+
>面接も無言で入って着席するんだろうな
そこはあいさつするだろ
させられてる認識でするだろ
262無念Nameとしあき25/11/20(木)10:34:45No.1367392847+
>雑談にしても身だしなみにしても
>できないけど仕事ができるなんて奴は存在しないからな
むしろ仕事が出来なくても雑談や身だしなみに気を遣える奴は真っ当に扱ってもらえるっちゅーのが真実よ
263無念Nameとしあき25/11/20(木)10:34:49No.1367392851+
>挨拶したくない人の気持ちが分からないのに叩くのは挨拶無視と同じだよ
ほならね論にも限界があるんですよ
一般常識レベルになるとそこが地の底なんです
挨拶しない奴がやべー奴からひっくり返せる材料はありません
264無念Nameとしあき25/11/20(木)10:35:55No.1367392996そうだねx4
自由には責任が伴うんだけど
自由を主張する人は常にそこを見ないふりする
265無念Nameとしあき25/11/20(木)10:36:05No.1367393025そうだねx2
「挨拶する必要ありますか?」
「お疲れ様って言う必要ありますか?」
っていうヤベー奴は実際いる
なんか親も学校の先生も教育諦めちゃった感じで
他のことにも小学生みたいなこと平気で言う
266無念Nameとしあき25/11/20(木)10:36:29No.1367393090+
まあゴミとか虫とかは挨拶返してくれないもんな
それと同類って事でいいよね?
267無念Nameとしあき25/11/20(木)10:36:36No.1367393098そうだねx2
敵対するつもりなら挨拶しなくてもいいと思うけどそういう主張じゃないもんねこれ
挨拶はしないけど僕を承認して評価してくださいだもんねこれ
268無念Nameとしあき25/11/20(木)10:36:58No.1367393152+
>まあゴミとか虫とかは挨拶返してくれないもんな
>それと同類って事でいいよね?
選別やな
269無念Nameとしあき25/11/20(木)10:37:07No.1367393178そうだねx1
>なんか親も学校の先生も教育諦めちゃった感じで
>他のことにも小学生みたいなこと平気で言う
それ発達障害とか特殊学級というやつでは…今は人権がーってうるさいから親が望めば普通学級にいけるらしいけど
270無念Nameとしあき25/11/20(木)10:37:41No.1367393263+
>まぁ挨拶は大事だけど
>作業中に挨拶してくるのやめろ
>しかも背後からとか
>反射で返せるように対応はしたけどな
思考と反射か
271無念Nameとしあき25/11/20(木)10:38:00No.1367393306+
>>なんか親も学校の先生も教育諦めちゃった感じで
>>他のことにも小学生みたいなこと平気で言う
>それ発達障害とか特殊学級というやつでは…今は人権がーってうるさいから親が望めば普通学級にいけるらしいけど
日弁連か⋯
272無念Nameとしあき25/11/20(木)10:38:17No.1367393352そうだねx1
>挨拶はしないけど僕を承認して評価してくださいだもんねこれ
社会はコイツ駄目だわって評価下すだけよな
273無念Nameとしあき25/11/20(木)10:38:31No.1367393382そうだねx1
>なんか親も学校の先生も教育諦めちゃった感じで
>他のことにも小学生みたいなこと平気で言う
挨拶なんてよちよち歩きする段階で親が教える事なので
それすら出来ん子供を教師は教育してる時間無い
274無念Nameとしあき25/11/20(木)10:38:35No.1367393395+
>「挨拶する必要ありますか?」
>「お疲れ様って言う必要ありますか?」
>っていうヤベー奴は実際いる
しなくていいよって言いたくなるけど
言ったらそういう奴は俺がそういったと責任なすりつけてきそうだな
常識知ってれば分かるんじゃない?くらいがいいのかね
275無念Nameとしあき25/11/20(木)10:38:45No.1367393414そうだねx1
>それ発達障害とか特殊学級というやつでは…今は人権がーってうるさいから親が望めば普通学級にいけるらしいけど
周りからまあそういうこと言われるわけだけど本人的には
「自分は普通だから精神病院なんて絶対行かない!」
とより意固地になる
276無念Nameとしあき25/11/20(木)10:38:52No.1367393429そうだねx1
挨拶なんて誰でも出来る1番簡単なコミュニケーションなのに勿体ない考えだな
277無念Nameとしあき25/11/20(木)10:39:03No.1367393451+
>この場面は必要とか不必要とか考える以前に秒で終わるから厭う程の手間ではないような…
しかも各々が勝手に線引きしたら私は挨拶をしたのにあの人は返さないって不均等が絶対生まれるからね
挨拶程度タイパとか考えんで脳死でやっとけと
278無念Nameとしあき25/11/20(木)10:39:06No.1367393459+
俺よく飲食店でいらっしゃいませとか言われない
歓迎されてないんだよな
だからこっちも無言で座るよ
279無念Nameとしあき25/11/20(木)10:39:20No.1367393498+
>>朝からこんなもん吊し上げてキーキー言ってるここの老害も大概だろ
>原因を作っておいて指摘の仕方がうるさいとかホンマZ世代仕草
俺がスレ画のガキ本人だとでも思ってんの?
頭悪すぎて笑うわ
280無念Nameとしあき25/11/20(木)10:39:26No.1367393511+
>この世代は最初から使えない最底辺扱いだから
>やってもやらなくても同じ評価ならやらない方が労力を使わない分得という価値観だよ
まず他人からの評価が挨拶をやってもやらなくても同じな訳ないんだよねって話を理解できないやつがうだうだ抜かしてるだけだよ
281無念Nameとしあき25/11/20(木)10:39:50No.1367393559+
自分から挨拶するのは「負け」なんだよね
この感覚分からない?
282無念Nameとしあき25/11/20(木)10:40:01No.1367393587そうだねx3
>挨拶なんて誰でも出来る1番簡単なコミュニケーションなのに勿体ない考えだな
コスパタイパ言うくせに一瞬で終わってメリットしか無い挨拶を軽視するの意味わからんすぎる
283無念Nameとしあき25/11/20(木)10:40:07No.1367393599そうだねx1
>挨拶なんて誰でも出来る1番簡単なコミュニケーションなのに勿体ない考えだな
コスパ最強!って今どきでもマトモなやつは考えると思うんだよね
284無念Nameとしあき25/11/20(木)10:40:18No.1367393624+
>自分から挨拶するのは「負け」なんだよね
>この感覚分からない?
分かるよ
そんな損する生き方しててご苦労様です
285無念Nameとしあき25/11/20(木)10:40:29No.1367393646+
挨拶は義務じゃ無いけど「挨拶しない奴」リストに入れられるリスクは承知の上で挨拶しないんだろ?
それならそれで良いのでは
286無念Nameとしあき25/11/20(木)10:40:42No.1367393678+
スレ画いまどうしてるんだろう
287無念Nameとしあき25/11/20(木)10:40:49No.1367393696+
>自分から挨拶するのは「負け」なんだよね
>この感覚分からない?
うんだからなんでひよっこの若造がいきなり「勝てる」と思ってるのかって感覚なんじゃないかな
288無念Nameとしあき25/11/20(木)10:41:13No.1367393752+
挨拶なんてしなくていいなんて考えの世代居ないよ
居ると思ってるならエコチェンで洗脳されたぼっちなだけだよ
289無念Nameとしあき25/11/20(木)10:41:22No.1367393779+
挨拶は敵じゃ無いですよ〜強調しますよ〜ってアピールでもあるからやらないならやらない人間とみなされるだけ
それでも生き抜けるくらい有能ならいいけど有象無象なら損しかない
290無念Nameとしあき25/11/20(木)10:41:23No.1367393780+
レストランで金払ってるからっていただきますと絶対言わない彼氏と大喧嘩して別れたって女性の話思い出した
291無念Nameとしあき25/11/20(木)10:41:31No.1367393797そうだねx1
タイパ気にしてる割にはここ30年くらいで一番不器用な生き方してる若者多い気がするわ
292無念Nameとしあき25/11/20(木)10:41:35No.1367393804+
一体何を争って戦ってるんだ…
293無念Nameとしあき25/11/20(木)10:41:40No.1367393822そうだねx1
>俺よく飲食店でいらっしゃいませとか言われない
>歓迎されてないんだよな
>だからこっちも無言で座るよ
そんなんだからだろ
死んだほうがいいよ
294無念Nameとしあき25/11/20(木)10:41:50No.1367393835+
このポリシーを一生貫いて生きていって欲しい
そしてこいつが死ぬ間際に人生どうだったか聞きたい
295無念Nameとしあき25/11/20(木)10:42:10No.1367393881+
>自分から挨拶するのは「負け」なんだよね
>この感覚分からない?
なんの勝ち負けなの?
底辺世界のルール人間社会に持ち込まないでくれる?
296無念Nameとしあき25/11/20(木)10:42:28No.1367393920+
>レストランで金払ってるからっていただきますと絶対言わない彼氏と大喧嘩して別れたって女性の話思い出した
育ってきた環境が違うから〜
297無念Nameとしあき25/11/20(木)10:42:33No.1367393933+
別に挨拶しなくて良いけど挨拶しない人なんだとは思われる覚悟はしてくれ
298無念Nameとしあき25/11/20(木)10:42:44No.1367393958+
月々さんが考える“挨拶”のメリット
「まず、釈明させてください。あの映像を見て、あたかも私が挨拶不要論者であるかのように誤解する方が多数いらっしゃいますが、私は挨拶をしますし、挨拶はすべきだと考えています。そのうえで、挨拶は必要だと思うものの、強要するものではないと思って、アベプラさんのインタビューに答えました」
299無念Nameとしあき25/11/20(木)10:43:06No.1367394010+
>レストランで金払ってるからっていただきますと絶対言わない彼氏と大喧嘩して別れたって女性の話思い出した
そこで意地張る奴と結婚してもまともな生活できなさそうだもんな……
300無念Nameとしあき25/11/20(木)10:43:11No.1367394021+
スレ画みたいなのは
「年上ってだけで敬う必要はないし自分は挨拶もしない」
「あいつは年下なのに自分に挨拶しないし舐めてる」
を平気で両立する
両立してて引いた
301無念Nameとしあき25/11/20(木)10:43:18No.1367394035+
挨拶しないのも個性だから
受け入れないのは差別だから
302無念Nameとしあき25/11/20(木)10:43:30No.1367394063+
仕事中だと会社が指導してやれと思うし
会社自体に不信感が出てくるな
303無念Nameとしあき25/11/20(木)10:43:35No.1367394068+
>>挨拶なんて誰でも出来る1番簡単なコミュニケーションなのに勿体ない考えだな
>コスパ最強!って今どきでもマトモなやつは考えると思うんだよね
他人とのコミュニケーションはアドを認めてしまったらコミュ障は一生アド損するって事になるからね
耐えられないんだろう
304無念Nameとしあき25/11/20(木)10:43:40No.1367394082そうだねx5
>>自分から挨拶するのは「負け」なんだよね
>>この感覚分からない?
>なんの勝ち負けなの?
>底辺世界のルール人間社会に持ち込まないでくれる?
挨拶は勝ち負けじゃなくてヤバい奴がどうかを見分ける一番初期段階の交流なんで勝ち負けで論じてる時点で違うんだよな
305無念Nameとしあき25/11/20(木)10:43:48No.1367394098+
サービス業の従業員にやたら横柄なのは
むしろ老害と呼ぶべき世代の悪癖とばかり思ってた
306無念Nameとしあき25/11/20(木)10:44:05No.1367394139+
>挨拶しないのも個性だから
>受け入れないのは差別だから
多様性の時代だしな
何でも受け入れる寛容な心が求められてるんだよな
307無念Nameとしあき25/11/20(木)10:44:53No.1367394248そうだねx1
>だからこっちも無言で座るよ
普通は待つ
それを相手の都合も考えず理解せずいらっしゃいませも言えない店なのかここはとふてぶてしく勝手に席に座って客様気取りで横柄に不法侵入を平気な顔でしてそれを武勇伝として書き込める根性
性根が腐っていて生きる価値なし
早く死んだほうがいい
308無念Nameとしあき25/11/20(木)10:44:54No.1367394250+
関わらなくていい人に挨拶する必要無いじゃん
隣に住んでるからって挨拶する必要ないし
隣人トラブルを最も有効に避けるのは一言も喋らず会わないこと
309無念Nameとしあき25/11/20(木)10:44:55No.1367394251+
>>挨拶しないのも個性だから
>>受け入れないのは差別だから
>多様性の時代だしな
>何でも受け入れる寛容な心が求められてるんだよな
なら挨拶できない人間を受け入れない人間も受け入れないとな
310無念Nameとしあき25/11/20(木)10:45:01No.1367394270そうだねx1
>>レストランで金払ってるからっていただきますと絶対言わない彼氏と大喧嘩して別れたって女性の話思い出した
>そこで意地張る奴と結婚してもまともな生活できなさそうだもんな……
まあ結婚しても「その食材費は俺が出してるから」と言って作った料理感謝されない未来が見えるからな
311無念Nameとしあき25/11/20(木)10:45:28No.1367394352そうだねx1
>サービス業の従業員にやたら横柄なの
客商売をバイトでもいいから少しでも体験するとむしろ店員に優しくなる
312無念Nameとしあき25/11/20(木)10:45:43No.1367394390そうだねx1
挨拶って初手で人間性がわかるから試すのに便利だぞ
313無念Nameとしあき25/11/20(木)10:45:54No.1367394413そうだねx1
>関わらなくていい人に挨拶する必要無いじゃん
>隣に住んでるからって挨拶する必要ないし
>隣人トラブルを最も有効に避けるのは一言も喋らず会わないこと
引越しや内装工事の時は軽く挨拶するだけでものすごくトラブル減るぞ
314無念Nameとしあき25/11/20(木)10:45:56No.1367394421そうだねx2
挨拶バトルなんて先手必勝だろ
後手が許されるのは立場が上の人ぐらい
315無念Nameとしあき25/11/20(木)10:46:28No.1367394488+
無料で出来て動かすのは口だけでいい挨拶もできない人って他のことも満足に出来ないだろ
316無念Nameとしあき25/11/20(木)10:46:37No.1367394506そうだねx3
新しいルールを作るのは若者 という何も作れない人がよく使いたがる台詞
317無念Nameとしあき25/11/20(木)10:46:38No.1367394508+
>関わらなくていい人に挨拶する必要無いじゃん
>隣に住んでるからって挨拶する必要ないし
>隣人トラブルを最も有効に避けるのは一言も喋らず会わないこと
あからさまに人避けてるし危険人物かもってご近所の噂になってると思うぞそれ
318無念Nameとしあき25/11/20(木)10:46:40No.1367394517+
ありがとうございましたって言わない店は二度と利用しないことにしてるよ
319無念Nameとしあき25/11/20(木)10:46:59No.1367394561+
やれば良いだけの挨拶レベルを逆張りするほど暇なんだろ
働き盛りでもこれを通せれば一流なんじゃないか
一流の馬鹿だよ
320無念Nameとしあき25/11/20(木)10:46:59No.1367394563+
無視する自由もあるよね
でもこういうの自分が質問して無視されたらパワハラって訴えるんでしょ
321無念Nameとしあき25/11/20(木)10:47:26No.1367394627+
普通はそんな攻撃性を持って挨拶しないよ…
322無念Nameとしあき25/11/20(木)10:47:51No.1367394691そうだねx1
難しいわけでも面倒でもないのに嫌がる方が徒労じゃないの?って思うのだけど
323無念Nameとしあき25/11/20(木)10:47:52No.1367394694+
>客商売をバイトでもいいから少しでも体験するとむしろ店員に優しくなる
バイト経験ある時点で底辺だけどな
324無念Nameとしあき25/11/20(木)10:48:04No.1367394717+
>サービス業の従業員にやたら横柄なのは
>むしろ老害と呼ぶべき世代の悪癖とばかり思ってた
店員に対して悪い態度を取る人は自分に逆らえない相手にはとことんつけ上がるタイプ
325無念Nameとしあき25/11/20(木)10:48:13No.1367394736+
>新しいルールを作るのは若者 という何も作れない人がよく使いたがる台詞
常にいるけどなーんも変わってないからな
若者の為にルール変えてんのはジジイがひしめく上層部だ
326無念Nameとしあき25/11/20(木)10:48:20No.1367394758+
>あからさまに人避けてるし危険人物かもってご近所の噂になってると思うぞそれ
田舎ネットワークはそうかもしれんけど
としあきだって隣人と話なんかしないだろ
誰が住んでるかも知らないだろう
327無念Nameとしあき25/11/20(木)10:48:32No.1367394786+
>あからさまに人避けてるし危険人物かもってご近所の噂になってると思うぞそれ
祭とかイベントに顔出したり災害とか起きたらのうのうと自治会の防災備蓄使う奴
328無念Nameとしあき25/11/20(木)10:48:32No.1367394789+
>>サービス業の従業員にやたら横柄なのは
>>むしろ老害と呼ぶべき世代の悪癖とばかり思ってた
>店員に対して悪い態度を取る人は自分に逆らえない相手にはとことんつけ上がるタイプ
ちょうど上の投稿にいるな…
329無念Nameとしあき25/11/20(木)10:48:40No.1367394805+
    1763603320056.jpg-(232530 B)
232530 B
これ思い出した
冠婚葬祭に参加義務はないけどなぜ人は参加するのかについて
330無念Nameとしあき25/11/20(木)10:49:03No.1367394860+
異常なほどプライド高そうなのはわかる
331無念Nameとしあき25/11/20(木)10:49:19No.1367394908+
挨拶もなしにいきなり仕事の話されてもまず誰なんだよお前はって感じになると思うんだけどな
一切社会経験積んでないからそういう主張ができるんだろうね
332無念Nameとしあき25/11/20(木)10:49:47No.1367394969+
>>あからさまに人避けてるし危険人物かもってご近所の噂になってると思うぞそれ
>田舎ネットワークはそうかもしれんけど
>としあきだって隣人と話なんかしないだろ
>誰が住んでるかも知らないだろう
ゴミ出し時とか朝出勤した時とか鉢合わせたら挨拶くらいするけどな…
333無念Nameとしあき25/11/20(木)10:49:59No.1367395003+
喋り方がまず気持ち悪い
コミュ障が拗らせて人前出たらいかんよ
334無念Nameとしあき25/11/20(木)10:50:03No.1367395019+
>田舎ネットワークはそうかもしれんけど
>としあきだって隣人と話なんかしないだろ
>誰が住んでるかも知らないだろう
田舎者だから一緒にバーベキューする仲です
335無念Nameとしあき25/11/20(木)10:51:37No.1367395238+
>店員に対して悪い態度を取る人は自分に逆らえない相手にはとことんつけ上がるタイプ
逆逆
店員に対して優しく接する奴程俺は偉いって内心思ってて調子乗る
336無念Nameとしあき25/11/20(木)10:51:50No.1367395267そうだねx3
AIにちょっと聞いてみたけど挨拶できないのって前頭葉に問題があるか発達障害とか精神疾患とかあとは心や人格に問題がある可能性が⋯専門家の受診を⋯って返ってきて笑っちゃったよ
337無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:13No.1367395318+
うちの部長が良いこと言ってたな
社会人に大事なのは「素直」「正直」「気遣い」だって
この三つ守ってたらどこの会社でもやっていけるって
338無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:17No.1367395334+
>挨拶は必要だと思うものの、強要するものではない
トイレ行って手を洗うことは必要だけどそうするように指導はしないってそれは言い逃れだろうよ
339無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:17No.1367395338そうだねx5
>店員に対して優しく接する奴程俺は偉いって内心思ってて調子乗る
ナイナイ
340無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:37No.1367395387そうだねx1
>逆逆
>店員に対して優しく接する奴程俺は偉いって内心思ってて調子乗る
店員と客の関係で内心なんてどうでも良いんだわ
言ってる事とやってる事が全て
341無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:38No.1367395391そうだねx1
挨拶って自分へ転がってくるチャンスを多くしたり自分を有利にする行為だから
なんか無駄に挨拶したくない人なんてのはわざわざ自分を頭打ちにしてる
342無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:41No.1367395400そうだねx2
たかが挨拶するのも苦痛に感じるレベルの人間はコミュニケーション能力に問題あるから団体に所属するうえではその点で劣っているのは間違いない俺がそうだし
人間社会では思っている以上にコミュニケーション能力って重要なステータスなんだよな
343無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:44No.1367395406+
礼儀でもあり一線引く大事な作業でもある
挨拶無しで話進めたりドア開けたり
パンツ丸出しで人前に出てくる露出狂と変わらんわ
344無念Nameとしあき25/11/20(木)10:52:54No.1367395428そうだねx1
>>店員に対して優しく接する奴程俺は偉いって内心思ってて調子乗る
>ナイナイ
古い芸人だ
345無念Nameとしあき25/11/20(木)10:53:03No.1367395453そうだねx2
とうとうコミュニケーションするやつは内心他人を見下してるんだまで言い出した…
346無念Nameとしあき25/11/20(木)10:53:28No.1367395519そうだねx1
    1763603608512.jpg-(60565 B)
60565 B
つまりコンドームを使わない男
347無念Nameとしあき25/11/20(木)10:53:31No.1367395524+
>喋り方がまず気持ち悪い
>コミュ障が拗らせて人前出たらいかんよ
しゃべくり上手くある必要はないんだよ
連携取る意志があるわけでな
たどたどしくても説明さえしてくれれば対応はできる
連携を取る意思のないやつは箸にも棒にもかからん
348無念Nameとしあき25/11/20(木)10:53:46No.1367395567+
>>店員に対して悪い態度を取る人は自分に逆らえない相手にはとことんつけ上がるタイプ
>逆逆
>店員に対して優しく接する奴程俺は偉いって内心思ってて調子乗る
内心なんて誰にも分からないんだから表に出てきてる言動が全てよ
もちろん表面上優しくしといて内心見下してる可能性はあるけどそれは誰にも分からないからそれは見下してることにはならんのだわ
349無念Nameとしあき25/11/20(木)10:53:48No.1367395571+
>バイト経験ある時点で底辺だけどな
金持ちの家だろうと
そこら辺は親の教育方針次第だよ
350無念Nameとしあき25/11/20(木)10:54:04No.1367395607+
挨拶するのって優越感なんだろうな
挨拶してやったぞって優越感なんだ
351無念Nameとしあき25/11/20(木)10:54:19No.1367395645+
>挨拶するのって優越感なんだろうな
違う
352無念Nameとしあき25/11/20(木)10:54:38No.1367395686+
>挨拶するのって優越感なんだろうな
>挨拶してやったぞって優越感なんだ
何がどうなればそこまで心が弱くなるんだ
353無念Nameとしあき25/11/20(木)10:54:43No.1367395697そうだねx3
普段全く挨拶しない人間がなんかあるときだけ話しかけてくるほうが嫌じゃん
354無念Nameとしあき25/11/20(木)10:54:56No.1367395720+
>>挨拶するのって優越感なんだろうな
>違う
すぐ否定レスするのがもう実質肯定の裏返しだよね
355無念Nameとしあき25/11/20(木)10:55:15No.1367395758+
>挨拶するのって優越感なんだろうな
>挨拶してやったぞって優越感なんだ
なんで上か下かでしか評価できないん?
356無念Nameとしあき25/11/20(木)10:55:35No.1367395810+
>普段全く挨拶しない人間がなんかあるときだけ話しかけてくるほうが嫌じゃん
そんな奴は挨拶も不快
だから人の世に出ないで人目のつかない所で迷惑控えめに死んでほしい
357無念Nameとしあき25/11/20(木)10:55:38No.1367395813+
>すぐ否定レスするのがもう実質肯定の裏返しだよね
やばいのいて笑える
358無念Nameとしあき25/11/20(木)10:55:43No.1367395831そうだねx1
こう言うのが挨拶ごときに上下考えてるんだな
359無念Nameとしあき25/11/20(木)10:55:54No.1367395866+
>普段全く挨拶しない人間がなんかあるときだけ話しかけてくるほうが嫌じゃん
大体困った時やトラブルのパターンが多いよな
360無念Nameとしあき25/11/20(木)10:55:59No.1367395879+
挨拶して人間関係を重視できるって常識や義務じゃなくてスキルなのよ
だから普通に評価対象になるの
361無念Nameとしあき25/11/20(木)10:56:00No.1367395884+
挨拶するより挨拶される方が優越感有るってのなら分かるが
362無念Nameとしあき25/11/20(木)10:56:05No.1367395906+
>No.1367395720
コミュ障を飛び越して認知障害を疑うレベルのレス
363無念Nameとしあき25/11/20(木)10:56:21No.1367395936+
>>挨拶するのって優越感なんだろうな
>>挨拶してやったぞって優越感なんだ
>なんで上か下かでしか評価できないん?
上と下以外に無いからな
横も無いよ常に上と下だ
364無念Nameとしあき25/11/20(木)10:56:56No.1367396020+
>No.1367395936
>コミュ障を飛び越して認知障害を疑うレベルのレス
365無念Nameとしあき25/11/20(木)10:57:02No.1367396033そうだねx2
>>>挨拶するのって優越感なんだろうな
>>>挨拶してやったぞって優越感なんだ
>>なんで上か下かでしか評価できないん?
>上と下以外に無いからな
>横も無いよ常に上と下だ
なら君は下なんだからみんなに挨拶しといたら
366無念Nameとしあき25/11/20(木)10:57:12No.1367396056+
これから忘年会のネタにスレ画をおじさん達に見せて「今の若いやつこー言ってるけどどうすか?」ってやればバカ受けしそう
367無念Nameとしあき25/11/20(木)10:57:31No.1367396115+
>挨拶するより挨拶される方が優越感有るってのなら分かるが
早めに避ける為に挨拶して壁を作ってるんだろ
368無念Nameとしあき25/11/20(木)10:57:52No.1367396162そうだねx3
としあきさんおはようございます!
369無念Nameとしあき25/11/20(木)10:57:53No.1367396167+
知り合いを思い浮かべてまともな奴ほど先に挨拶してきてるなって改めて思った
370無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:05No.1367396188+
>なら君は下なんだからみんなに挨拶しといたら
優越感いらないから特別挨拶する必要ないよごめんね
371無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:06No.1367396193そうだねx2
>上と下以外に無いからな
>横も無いよ常に上と下だ
中国人と話してるとこういう思想の人多いなと思う
372無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:09No.1367396203+
>これから忘年会のネタにスレ画をおじさん達に見せて「今の若いやつこー言ってるけどどうすか?」ってやればバカ受けしそう
もう少し浸透しないと不快感が増すと思う
373無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:18No.1367396224+
>としあきさんおはようございます!
挨拶できて偉い!
374無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:19No.1367396228+
俺も平日に散歩してるとよく小学生とかに挨拶されるぜ
375無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:20No.1367396235そうだねx1
>としあきさんおはようございます!
もう昼前やで
376無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:52No.1367396295+
>>としあきさんおはようございます!
>もう昼前やで
俺が若い頃はいいともの頃におはようございますしてた
今の若い子は早起きでよろしい
377無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:55No.1367396302そうだねx2
>俺も平日に散歩してるとよく小学生とかに挨拶されるぜ
あっ…(察し)
378無念Nameとしあき25/11/20(木)10:58:57No.1367396310そうだねx1
>>としあきさんおはようございます!
>もう昼前やで
ここで水差すのが最高にとしあきで好き
379無念Nameとしあき25/11/20(木)10:59:03No.1367396321+
    1763603943968.jpg-(57110 B)
57110 B
>俺も平日に散歩してるとよく小学生とかに挨拶されるぜ
それはそういう教育を守れてるいい子達だから…
380無念Nameとしあき25/11/20(木)10:59:20No.1367396360+
挨拶にスランプなしって松村邦洋が言ってた
挨拶して損する場面ってそうそうないし、した方がいいんじゃね
381無念Nameとしあき25/11/20(木)10:59:30No.1367396381+
>>>としあきさんおはようございます!
>>もう昼前やで
>ここで水差すのが最高にとしあきで好き
>俺が若い頃はいいともの頃におはようございますしてた
>今の若い子は早起きでよろしい
フフッ
382無念Nameとしあき25/11/20(木)10:59:36No.1367396397そうだねx1
挨拶返ってこない時点で
「挨拶すらできない奴」
評価が心の中でつくのは間違いない
挨拶しない権利とか言い出すのは自由だけど
それを評価する側も自由なんだよ
383無念Nameとしあき25/11/20(木)10:59:43No.1367396415そうだねx1
不審者に挨拶してこっちはお前に気付いているぞって牽制にも使える
384無念Nameとしあき25/11/20(木)11:00:03No.1367396459そうだねx5
>>>としあきさんおはようございます!
>>もう昼前やで
>俺が若い頃はいいともの頃におはようございますしてた
>今の若い子は早起きでよろしい
会社に出勤する時は時間関係なくおはようございますだと思ってた…
385無念Nameとしあき25/11/20(木)11:00:08No.1367396467+
>これ思い出した
>冠婚葬祭に参加義務はないけどなぜ人は参加するのかについて
人類って実は複数の種がいたんだけど
今の文明を築いてるのはその中で存在しないものを想像できる種だったからって生物学部の子がゆってた
もし挨拶をしなかったら(つまり挨拶が存在しない世界を想像したら)世界がどうなるか
スレ画の人は若い人が次の世の中を作るとか言ってるけど
おそらく修羅の世界になって挨拶しないできない次の世の中は長続きせずにおわるだろうと思った
386無念Nameとしあき25/11/20(木)11:00:14No.1367396479+
どうしたって人は見た目が8割なので美男子美女ならまわりから話しかけてくれるから気にしなくていいと思うけどそうじゃないならただの根暗野郎で腫れ物みたいになっちゃう
387無念Nameとしあき25/11/20(木)11:00:43No.1367396543+
>>なら君は下なんだからみんなに挨拶しといたら
>優越感いらないから特別挨拶する必要ないよごめんね
と言うことは挨拶されることもないから君のロジックだと君はこの世で最底辺なのでは
388無念Nameとしあき25/11/20(木)11:00:56No.1367396564そうだねx1
>挨拶返ってこない時点で
>「挨拶すらできない奴」
>評価が心の中でつくのは間違いない
顧客にはつけられんな…ってなるよね
389無念Nameとしあき25/11/20(木)11:01:18No.1367396617+
>挨拶は投資
挨拶シカトってやっぱヤベー奴だよな…
前の職場の先輩に嫌われてシカトされてたけど
仕事は教えてもらわないといけなかったから大変辛かった
390無念Nameとしあき25/11/20(木)11:01:55No.1367396710+
スレ画が話題になったの随分前だけど顔出して得意気に語っちゃって
転職だの再就職に響くとか考えて無さそうなの若いなぁ
391無念Nameとしあき25/11/20(木)11:01:57No.1367396714+
不要の要っつってな
挨拶自体に意味は無いけどその後のコミュニケーションを円滑にする効果があるんよ
392無念Nameとしあき25/11/20(木)11:02:01No.1367396721+
>挨拶にスランプなしって松村邦洋が言ってた
>挨拶して損する場面ってそうそうないし、した方がいいんじゃね
今やNHKラジオで歴史バラエティやってる大御所になったな
393無念Nameとしあき25/11/20(木)11:02:14No.1367396747+
人事評価に「挨拶」含めてる会社ってそこそこある気がするんだが
Google Japanにすら挨拶評価あるし
394無念Nameとしあき25/11/20(木)11:02:31No.1367396790+
>挨拶なんていらん
>会社は馴れ合いの場じゃないから
人間って感情の生き物だから仕事を依頼するにしても日ごろからの好感度が高いほうがイイ仕事をしてくれる
395無念Nameとしあき25/11/20(木)11:02:41No.1367396807+
>会社に出勤する時は時間関係なくおはようございますだと思ってた…
それ芸能人だけやろ
396無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:01No.1367396862そうだねx3
>挨拶するのって優越感なんだろうな
>挨拶してやったぞって優越感なんだ
これがコミュニケーション取れない人間の考え方ですね
397無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:06No.1367396871+
>>挨拶は投資
>挨拶シカトってやっぱヤベー奴だよな…
>前の職場の先輩に嫌われてシカトされてたけど
>仕事は教えてもらわないといけなかったから大変辛かった
まあ転職の最大の理由は人間関係だから気にするな
交通事故にあったと思って次の職場で頑張ってくれ
398無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:13No.1367396883そうだねx1
少なくともこの人が困っていても助けたくならんよな
自分でなんでも出来るスーパー新入社員でもないとデメリットしかないのでは
399無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:16No.1367396892+
前の会社にもMyルール作ろうと提案する新人が何人もいたけど
「こうしたほうが効率よくないですか?」「何でこれやらないんですか?」的なことを言うんだが
君がその提案第1号だと思う?これ浸透させるためのコストとマニュアル誰が作るの?
みたいな話になって却下されて翌年に2年目が新人に同じこと言うループになってたな
400無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:20No.1367396896+
>>>なら君は下なんだからみんなに挨拶しといたら
>>優越感いらないから特別挨拶する必要ないよごめんね
>と言うことは挨拶されることもないから君のロジックだと君はこの世で最底辺なのでは
それで構わないけど
それを確認しないと何かざわつくのか?君は
401無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:22No.1367396904+
お憑かれさまです!
402無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:27No.1367396916+
してみれば夜勤の仕事もシフトインするときは「おはようございます」かなぁ
403無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:33No.1367396922+
>会社に出勤する時は時間関係なくおはようございますだと思ってた…
遅番でも夜勤でもおはようございますから始まるよな
朝だからおはようって言ってるんじゃなくて
勤務開始時間に対して言ってるんだから
404無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:52No.1367396960+
>不審者に挨拶してこっちはお前に気付いているぞって牽制にも使える
子供や年寄りから挨拶される時よくこんな感じ
405無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:57No.1367396970+
>>会社に出勤する時は時間関係なくおはようございますだと思ってた…
>それ芸能人だけやろ
んなことない
インフラ屋(電気、水道、ガス、通信)さんは何時に出社してもおはようございますや
406無念Nameとしあき25/11/20(木)11:03:58No.1367396972+
おっぱいよー
407無念Nameとしあき25/11/20(木)11:04:39No.1367397058+
挨拶しないと豪語してるやつが沸いてるじゃん
やっぱ独特な思考だね
408無念Nameとしあき25/11/20(木)11:04:46No.1367397074+
>>>>なら君は下なんだからみんなに挨拶しといたら
>>>優越感いらないから特別挨拶する必要ないよごめんね
>>と言うことは挨拶されることもないから君のロジックだと君はこの世で最底辺なのでは
>それで構わないけど
>それを確認しないと何かざわつくのか?君は
最底辺だと言う自覚があるなら別に何も
何か言って欲しいの?
409無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:05No.1367397114そうだねx1
>インフラ屋(電気、水道、ガス、通信)さんは何時に出社してもおはようございますや
シフト制だったり出勤に時間差がある職場はだいたいそうよね
410無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:08No.1367397120+
>してみれば夜勤の仕事もシフトインするときは「おはようございます」かなぁ
芸能界とかはそうだと聞いたことあるような
411無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:12No.1367397130+
まあ状況次第じゃね出社と退社は声出して挨拶するけど廊下すれ違いなら会釈くらいだし、相手に連れがいたりしたら挨拶もしないし
出社退社時に無言ならキチガイだと思うってかそんなやつ見たことない
412無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:16No.1367397139+
挨拶とか世間話は相手がまともかお互いに探ぐり合う行為だから
見た目や臭いで判断できるならしなくていいんじゃない
413無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:20No.1367397147+
おいすー
414無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:27No.1367397158+
とか言ってもスレ画の子も気付いたら普通に挨拶しててあの頃は痛い事言ってたなーとか思い返すようになっちゃうんでしょ?
415無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:37No.1367397191+
バイトみたいに短期しか一緒にやらないならいいと思う
仕事で何十年もまわりと一緒にやってくこと考えるとな…
416無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:42No.1367397200+
>最底辺だと言う自覚があるなら別に何も
>何か言って欲しいの?
いやないならいいよ別に
417無念Nameとしあき25/11/20(木)11:05:45No.1367397206そうだねx1
挨拶程度できないと色々縁を切られるよ
418無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:03No.1367397246+
>してみれば夜勤の仕事もシフトインするときは「おはようございます」かなぁ
気取ってんじゃねえよって怒鳴られたことある
419無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:05No.1367397255+
……ス…
420無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:10No.1367397268+
>君がその提案第1号だと思う?これ浸透させるためのコストとマニュアル誰が作るの?
>みたいな話になって却下されて翌年に2年目が新人に同じこと言うループになってたな
やっぱ誰かが新人と一緒にいっちょやってみますかとならないとね
421無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:10No.1367397271+
>最底辺だと言う自覚があるなら別に何も
(こいつはなさそうやな…)
422無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:11No.1367397274そうだねx1
別に挨拶しない自由はあるけど周りの人間にだって挨拶しない人間を嫌う自由があるからな
423無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:26No.1367397315+
>挨拶する自由もある
>そんなのねーよ
Abemaか…悪意しか感じない
424無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:45No.1367397357+
>挨拶なんていらん
>会社は馴れ合いの場じゃないから
お前が社会にいらん
425無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:47No.1367397367+
「おはよう」だけ丁寧語の「〜ございます」が付けられるからだって聞いたな
426無念Nameとしあき25/11/20(木)11:06:53No.1367397383そうだねx1
>>してみれば夜勤の仕事もシフトインするときは「おはようございます」かなぁ
>気取ってんじゃねえよって怒鳴られたことある
ギスギスしてるなぁ…
427無念Nameとしあき25/11/20(木)11:07:03No.1367397418+
>気取ってんじゃねえよって怒鳴られたことある
どう挨拶したら正解なん?
428無念Nameとしあき25/11/20(木)11:07:06No.1367397434+
>挨拶程度できないと色々縁を切られるよ
「これやれ!」
「やらない自由があります!」
こんなんクビ以外にどうしろと…って想像するよね
429無念Nameとしあき25/11/20(木)11:07:22No.1367397472+
今後続く悪影響を考えもしないで目の前の小手先のイキりを手に入れたいんだね若者は
まぁそれで居心地悪くなったら被害者ぶって他人のせいにしたらいいしな
430無念Nameとしあき25/11/20(木)11:07:35No.1367397493+
>挨拶なんていらん
>会社は馴れ合いの場じゃないから
働いてから言え
431無念Nameとしあき25/11/20(木)11:07:59No.1367397542+
>>会社に出勤する時は時間関係なくおはようございますだと思ってた…
>それ芸能人だけやろ
いやどこでもそうだと思うが
432無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:11No.1367397572そうだねx1
>>気取ってんじゃねえよって怒鳴られたことある
>どう挨拶したら正解なん?
こういうやつは何やっても文句つけるから正解は無い
433無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:13No.1367397577+
分業化がきっちりしてる属人に依存してない職場ならまだしも
ある程度人の判断が求められる職場だと仕事の流れに複数人が絡むからコミュニケーションは大事
434無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:15No.1367397582+
若ければおはぃーすーみたいな適当さでも許されるというのに
435無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:21No.1367397591+
今どきはスレ画みたいなのに「挨拶しようよ」「君のためだよ」とか踏み込んで指導したり説教はあんましない
管理側として最低限注意するだけ
心の内で「こいつ終わってる」って評価が勝手について勝手にいなくなる
436無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:25No.1367397603+
>別に挨拶しない自由はあるけど周りの人間にだって挨拶しない人間を嫌う自由があるからな
ニュースで犯人の近所の人が挨拶もしない人だったっていうとコイツ悪いやつだわ〜って印象強まっていいよね
437無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:38No.1367397635+
クビにはならないよ体育会系の多い部署で研修するだけで解決する
438無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:38No.1367397637+
>「これやれ!」
>「やらない自由があります!」
>こんなんクビ以外にどうしろと…って想像するよね
じゃあそういう給料に設定しますね とか それなら週1の30分勤務で大丈夫です みたいにするとかかな
439無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:44No.1367397655+
オザーッス
440無念Nameとしあき25/11/20(木)11:08:48No.1367397662そうだねx1
会社は馴れ合いの場じゃね?マジで
仕事お互いに助け合うんだから
441無念Nameとしあき25/11/20(木)11:09:03No.1367397694+
>1763597725099.mp4
そんな初歩でつまづいたらダメだろう…
442無念Nameとしあき25/11/20(木)11:09:08No.1367397711+
>「おはよう」だけ丁寧語の「〜ございます」が付けられるからだって聞いたな
こんばんわでございますって挨拶してもいいよな
443無念Nameとしあき25/11/20(木)11:09:25No.1367397742+
挨拶なんて営業の種みたいなモンだろ
したくなければしなくていい
自分にプラスになる相手なら率先してやればいい
444無念Nameとしあき25/11/20(木)11:09:29No.1367397748+
>「おはよう」だけ丁寧語の「〜ございます」が付けられるからだって聞いたな
「ご機嫌よう」はどうだろう
445無念Nameとしあき25/11/20(木)11:09:39No.1367397767そうだねx1
>>挨拶程度できないと色々縁を切られるよ
>「これやれ!」
>「やらない自由があります!」
>こんなんクビ以外にどうしろと…って想像するよね
Z世代はナチュラルにやる
診断書取って今休職中のうちの新卒もそうだった
はよ辞めてほしい
446無念Nameとしあき25/11/20(木)11:09:41No.1367397769+
>いやどこでもそうだと思うが
24時間スーパーだけど夕方以降はこんばんはだな
同じ人が早朝に出勤してくると慣れるまでどっちだっけ?と迷ったのもいい思い出
447無念Nameとしあき25/11/20(木)11:10:18No.1367397860+
>診断書取って今休職中のうちの新卒もそうだった
>はよ辞めてほしい
過労で病んだとかならともかく元からそれだと辞めろとしか思わんわな
448無念Nameとしあき25/11/20(木)11:10:32No.1367397893+
>「挨拶しようよ」「君のためだよ」
この手の諭しは挨拶してる側から見てもウザいしいらない
449無念Nameとしあき25/11/20(木)11:10:48No.1367397935+
新人の主義に合わせて挨拶しないようにしたら
人事に虐められてるとタレ込まれた
みたいな作り話があった気がするな
450無念Nameとしあき25/11/20(木)11:10:54No.1367397949+
スーパーのバイトすら夜から出てくる時もおはようございますだったよ
朝の挨拶じゃなくてその日初めてって意味だろこれ
451無念Nameとしあき25/11/20(木)11:10:56No.1367397954+
挨拶しない=自分が不要と思うことは社会が必要としててもやらない=自分第一主義で周りのことはどうでもいい
だから挨拶しないってことはその人間性もわかる
452無念Nameとしあき25/11/20(木)11:10:58No.1367397968+
目の前のコスト払って「損した」って思うの異常に嫌うよねzの人
453無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:01No.1367397977そうだねx2
何かあった時に
「仕方ねえなあ…」
「あいつなんて知らねーよ勝手にしろ」
の最初の分かれ道になるよ元気な挨拶
割とマジで
454無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:07No.1367397994+
20代の顔か?これが
高校生みたい
455無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:19No.1367398016そうだねx1
とりあえずおはようございます以外は
お疲れ様でーすですましてる
456無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:19No.1367398018+
お互い面倒くせえなこの習慣って思いながら言葉だけ挨拶交わしとこうって思ってやるもんだよ
457無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:21No.1367398024そうだねx2
>「挨拶しようよ」「金のためだよ」
458無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:22No.1367398026そうだねx1
おあざーす
おつあれーす
459無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:43No.1367398069+
>挨拶なんて営業の種みたいなモンだろ
そういう側面もあるがそれだけじゃないので
460無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:47No.1367398080そうだねx1
    1763604707661.jpg-(103219 B)
103219 B
挨拶しないくらいで…と甘く見ていたやつの末路は散々な言われよう
461無念Nameとしあき25/11/20(木)11:11:47No.1367398082+
>20代の顔か?これが
>高校生みたい
紫外線当たらないとこうなる
462無念Nameとしあき25/11/20(木)11:12:02No.1367398121+
>>「おはよう」だけ丁寧語の「〜ございます」が付けられるからだって聞いたな
>「ご機嫌よう」はどうだろう
「タイが曲がっていてよ」
463無念Nameとしあき25/11/20(木)11:12:06No.1367398127そうだねx1
挨拶は出し得の技だから取り敢えず撃っておけ
464無念Nameとしあき25/11/20(木)11:12:18No.1367398153そうだねx1
別に全く関係がない他部署の人間と廊下ですれ違う程度なら挨拶しないの普通だけどそういうレベルの話じゃないんだよね?
465無念Nameとしあき25/11/20(木)11:12:24No.1367398171そうだねx1
ブスっとしてて挨拶すらしない奴に優しくしてやろうと思う気持ちなんて1ミリも湧かないだろ
466無念Nameとしあき25/11/20(木)11:12:29No.1367398181そうだねx3
挨拶しないやつにまともな奴はいない
本当にいない
467無念Nameとしあき25/11/20(木)11:12:30No.1367398185+
>目の前のコスト払って「損した」って思うの異常に嫌うよねzの人
Zがどうじゃなくて今の日本社会がコスパタイパだから
468無念Nameとしあき25/11/20(木)11:12:43No.1367398211+
意識高い系がAbemaに吊るしあげられたって感じ
469無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:09No.1367398272+
>おあざーす
>おつあれーす
これだけでもだいぶ違うのよね
営業屋さんはもっと真面目にやれと言うかもだが
470無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:20No.1367398297+
>>>「おはよう」だけ丁寧語の「〜ございます」が付けられるからだって聞いたな
>>「ご機嫌よう」はどうだろう
>「タイが曲がっていてよ」
手袋投げつけよう
471無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:28No.1367398311+
>20代の顔か?これが
>高校生みたい
20代前半ならこんなもんじゃない?
472無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:30No.1367398318+
挨拶を禁句にして仕事をしろ
の難易度の高さ
473無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:43No.1367398347そうだねx1
挨拶とお礼と謝罪だけはちゃんと言っとけ
474無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:47No.1367398354そうだねx1
トイレ掃除のおばちゃんにも挨拶するぞ
475無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:48No.1367398356+
挨拶しない奴以上に返さない奴の方が多いし不快
なのにそいつらは咎められる事はない
476無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:49No.1367398364+
>意識高い系がAbemaに吊るしあげられたって感じ
挨拶しないは意識低すぎ系では?
477無念Nameとしあき25/11/20(木)11:13:59No.1367398383そうだねx1
むしろコスパタイパ考えたら挨拶ほどやり得なもの無いだろ…
コスパタイパ言ってる奴ってパフォーマンス考えられない奴ばっかり
478無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:00No.1367398385そうだねx1
>>>「ご機嫌よう」はどうだろう
>>「タイが曲がっていてよ」
>手袋投げつけよう
決闘すんな!
479無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:04No.1367398394そうだねx3
挨拶が必要不要かというよりそんな事考えてる思考回路がもう駄目
480無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:06No.1367398400+
英語圏は敬語とか人称の使い分けとか少なそうで羨ましい
481無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:09No.1367398407+
>Zがどうじゃなくて今の日本社会がコスパタイパだから
金かからんし短時間で済むうえ相手からの評価も下がらんしコスパタイパ最高じゃない?
482無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:16No.1367398425+
社会の風習とか世の中に一石を投じた気になっているんだろうけど
世間知らずの子ども以上に思われていないのが現実や
483無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:37No.1367398470+
>別に全く関係がない他部署の人間と廊下ですれ違う程度なら挨拶しないの普通だけどそういうレベルの話じゃないんだよね?
ドアを開けるたびにする挨拶も不要って話らしいよスレ画の動画だと
他人のいる空間に無言でドア開けて入ってくるのが若者の感覚って主張らしい
484無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:45No.1367398488+
>「タイが曲がっていてよ」
ネクタイ直してくれる上司(♂)か
爽やかイケメンかただのオカマか…
485無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:45No.1367398489そうだねx2
挨拶されたら返せよ
486無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:54No.1367398508+
コミュ能力で劣っているぶん他で取り戻せるくらい優秀ならいいんじゃないか
コミュ能力欠落を埋めるほどの有能さ示すって大変だけど
487無念Nameとしあき25/11/20(木)11:14:55No.1367398513+
>>Zがどうじゃなくて今の日本社会がコスパタイパだから
>金かからんし短時間で済むうえ相手からの評価も下がらんしコスパタイパ最高じゃない?
でも挨拶したら 負け じゃない?
488無念Nameとしあき25/11/20(木)11:15:04No.1367398531そうだねx2
むしろ別の部署の知らん人ほど挨拶は必須じゃね?誰かわからないんだから
489無念Nameとしあき25/11/20(木)11:15:21No.1367398570+
>No.1367383033
これ学校の教科書に載せていいんじゃない?
道徳とかでさ
490無念Nameとしあき25/11/20(木)11:15:34No.1367398597+
>英語圏は敬語とか人称の使い分けとか少なそうで羨ましい
アメリカ人にしたってグッモーニンやハウディくらいは言うだろ
むしろ陰キャには日本以上に厳しい
491無念Nameとしあき25/11/20(木)11:15:37No.1367398600+
>挨拶しないやつにまともな奴はいない
>本当にいない
40歳になっても平社員のおじさんが挨拶返さない人ですごい納得してる
492無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:06No.1367398667そうだねx2
>でも挨拶したら 負け じゃない?
なんの勝負だ
493無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:07No.1367398668そうだねx1
>でも挨拶したら 負け じゃない?
人間関係の負けって味方皆無になることじゃない?
494無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:15No.1367398684+
職場で態度悪い奴と認識されたら出世・昇給に悪影響あるって思い至らないのかな
495無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:28No.1367398708+
事務所荒らしにもお疲れ様ですで逃げられるくらい魔法の言葉
496無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:40No.1367398728+
十年ぐらい働いてる同僚複数が未だに挨拶してくれないんですーって上司に相談したらお前ら幼稚園児か?って言われたけど一人で解決する問題だったのかわからん
497無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:40No.1367398729+
社会で挨拶ほどコスパの良いツールってあんまり無いと思う
声かけるだけで困ったときに助けてもらえる確率が全く違うんだもんな
498無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:44No.1367398737+
>挨拶されたら返せよ
朝10時くらいでこっちがおはようございますと言うとこんにちは
こんにちはと言うとおはようございますと返してくる近所のおばちゃんいるけど
これはこれで喧嘩売られてるんだろうか?
499無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:53No.1367398751+
社会において挨拶がなぜ大切か
これは義務教育で教えた方がいいのかも
500無念Nameとしあき25/11/20(木)11:16:54No.1367398752そうだねx1
挨拶されて返さないのは勝ちらしい
意味不明
501無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:00No.1367398771そうだねx1
若者の感覚ってより面倒な事とにかくしたくないだけの個人って感じなので若者の感覚で一括りにするほどの主張には思えない
502無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:21No.1367398812+
最近は相手がワイヤレスイヤホンして挨拶し返さないことは多いが俺は挨拶しちゃうね
503無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:25No.1367398824+
>>挨拶されたら返せよ
>朝10時くらいでこっちがおはようございますと言うとこんにちは
>こんにちはと言うとおはようございますと返してくる近所のおばちゃんいるけど
>これはこれで喧嘩売られてるんだろうか?
俺ならグー出てる
504無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:31No.1367398840+
>職場で態度悪い奴と認識されたら出世・昇給に悪影響あるって思い至らないのかな
そうしたら「自由なのに不当な差別を受けてる!」ってギャーギャー騒ぐよ
505無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:32No.1367398841そうだねx1
「知らない人なら挨拶する必要無い」って本部の顔知らん人が来てるのに挨拶しないの?頭アルバイトかよ
506無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:38No.1367398854+
>これは義務教育で教えた方がいいのかも
普通は義務教育で自然にわかることなんじゃないか
507無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:47No.1367398883+
>挨拶されて返さないのは勝ちらしい
>意味不明
王は言われるだけで返さないだろ
そういうこと
508無念Nameとしあき25/11/20(木)11:17:50No.1367398887そうだねx2
>朝10時くらいでこっちがおはようございますと言うとこんにちは
>こんにちはと言うとおはようございますと返してくる近所のおばちゃんいるけど
>これはこれで喧嘩売られてるんだろうか?
煽ってる
お前のことが嫌い
509無念Nameとしあき25/11/20(木)11:18:16No.1367398934+
挨拶返さないのが原因でやべえ奴に目をつけられる事だってある
510無念Nameとしあき25/11/20(木)11:18:19No.1367398940+
電車で入口付近に居座ってどかなさそうなタイプ
511無念Nameとしあき25/11/20(木)11:18:31No.1367398972+
>>挨拶されて返さないのは勝ちらしい
>>意味不明
>王は言われるだけで返さないだろ
>そういうこと
王じゃないのにやってたら異常者なんよ……
512無念Nameとしあき25/11/20(木)11:18:34No.1367398980+
>「知らない人なら挨拶する必要無い」って本部の顔知らん人が来てるのに挨拶しないの?頭アルバイトかよ
派遣だバーカ
アルバイトじゃねえよ
513無念Nameとしあき25/11/20(木)11:18:41No.1367398995そうだねx1
>挨拶されて返さないのは勝ちらしい
>意味不明
相手を嫌な気分にさせてやったぞ!だから勝ち!っていう荒らしの考え方
514無念Nameとしあき25/11/20(木)11:18:44No.1367399000そうだねx3
挨拶でそこまで考えねえよ
無心でおはようこんちわこんばんはだよ
515無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:04No.1367399038そうだねx4
>王は言われるだけで返さないだろ
何様だお前は
天皇陛下だってそんな横柄じゃねえよ
むしろお優しい言葉をかけてくれる
516無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:06No.1367399044そうだねx1
>>挨拶されたら返せよ
>朝10時くらいでこっちがおはようございますと言うとこんにちは
>こんにちはと言うとおはようございますと返してくる近所のおばちゃんいるけど
>これはこれで喧嘩売られてるんだろうか?
それ挨拶してくるな不愉快だって態度だな無視が正解
517無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:09No.1367399049+
これ週末の夜に立てれば2レスくらい完走しそう
としあきこういう話題好きだもんね
518無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:28No.1367399091+
俺が挨拶しても返さないアホ共は全員熊に喰われて死ね
519無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:28No.1367399095+
近所付き合いくらいならまあそんな困ることないからしたくないならしないでいいと思う
仕事なら明確に損するよなぁ
520無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:32No.1367399106+
>>王は言われるだけで返さないだろ
>何様だお前は
>天皇陛下だってそんな横柄じゃねえよ
天皇陛下は人間じゃないからな
521無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:35No.1367399117そうだねx1
>としあきこういう話題好きだもんね
としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
522無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:41No.1367399128そうだねx5
挨拶も出来ない派遣って高校生のバイト以下じゃん…
523無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:57No.1367399174+
>派遣だバーカ
>アルバイトじゃねえよ
へぇ派遣やってるんだね
524無念Nameとしあき25/11/20(木)11:19:57No.1367399175+
スレに来たらまずこんにちわだろ
525無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:07No.1367399194+
>>としあきこういう話題好きだもんね
>としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
それしかないからな
526無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:09No.1367399198+
俺が挨拶しても返さないアホ共は全員熊に喰われて死ね
527無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:09No.1367399199そうだねx1
コンビニで「いらっしゃいませ!」と言うのは「私はあなたが入ってきた事を認識していますよ?」という万引き犯についての牽制だってこち亀で見た
528無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:15No.1367399217+
>派遣だバーカ
>アルバイトじゃねえよ
派遣って…バイトより下じゃね
529無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:17No.1367399220そうだねx1
>挨拶も出来ない派遣って高校生のバイト以下じゃん…
それじゃまるで俺が高校生より劣ってるみたいだろ
ふざけんなよ
530無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:20No.1367399225+
>スレに来たらまずこんにちわだろ
わはー
531無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:21No.1367399232そうだねx1
天皇陛下 人間宣言でググれ
532無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:25No.1367399242+
おざすー
こんちゃー
おつかれさーす
お先失礼しゃー
こんだけでいいんだよ
533無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:25No.1367399243+
>>としあきこういう話題好きだもんね
>としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
そ、そうですね。
534無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:25No.1367399244そうだねx1
>No.1367399106
おまえは陛下より目下だからな
535無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:27No.1367399249+
>俺が挨拶しても返さないアホ共は全員熊に喰われて死ね
石川啄木?
536無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:42No.1367399288+
>スレに来たらまずこんにちわだろ
こんにちはな?
537無念Nameとしあき25/11/20(木)11:20:57No.1367399317そうだねx1
これ取材終わったあとに「お疲れ様でした」って言っちゃってたらいいオチだったのに
538無念Nameとしあき25/11/20(木)11:21:13No.1367399350+
見本になる上司が俺に挨拶しないって何なの死ねよ
539無念Nameとしあき25/11/20(木)11:21:16No.1367399359そうだねx1
    1763605276236.jpg-(208911 B)
208911 B
>>挨拶も出来ない派遣って高校生のバイト以下じゃん…
>それじゃまるで俺が高校生より劣ってるみたいだろ
>ふざけんなよ
流石にレス乞食が雑になり始めたな・・・
540無念Nameとしあき25/11/20(木)11:21:19No.1367399366+
>コンビニで「いらっしゃいませ!」と言うのは「私はあなたが入ってきた事を認識していますよ?」という万引き犯についての牽制だってこち亀で見た
ブックオフとかいらっしゃいませが常にうるさすぎる
541無念Nameとしあき25/11/20(木)11:21:22No.1367399376そうだねx3
>>としあきこういう話題好きだもんね
>としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
そりゃとしあきならニンジャスレイヤーは必修科目だろう
542無念Nameとしあき25/11/20(木)11:21:24No.1367399382そうだねx5
>>としあきこういう話題好きだもんね
>としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
というか人間として最低限の話なのでとしあきかどうか関係無いよこれ
543無念Nameとしあき25/11/20(木)11:21:53No.1367399449そうだねx1
上の職人談じゃないけど本当に良いものを作って売りに出したいってなったとき挨拶もしないやつにテナント貸したいと思う?挨拶もしない人の作品を見てみたいと思う?挨拶もしない人の作品買いたいと思う?
挨拶もしない人の店にもう一度来たいと思う?
悉くどこかに返ってくるんだよね
544無念Nameとしあき25/11/20(木)11:21:53No.1367399451そうだねx1
>No.1367399220
つまんないよお前
545無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:05No.1367399477+
>>コンビニで「いらっしゃいませ!」と言うのは「私はあなたが入ってきた事を認識していますよ?」という万引き犯についての牽制だってこち亀で見た
>ブックオフとかいらっしゃいませが常にうるさすぎる
あれは圧かけてるんだよ
さっさと帰れってこと
546無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:09No.1367399485+
>見本になる上司が俺に挨拶しないって何なの死ねよ
挨拶の感覚がながい人間がたまにいる
昨日挨拶したじゃんだから今朝はしない みたいな
547無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:13No.1367399498そうだねx2
俺にだけ挨拶しないってことは見下してんだな?死ねよ
548無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:16No.1367399501+
    1763605336820.jpg-(218601 B)
218601 B
>スレに来たらまずこんにちわだろ
としあきはレスに現れていきなりのスラム流挨拶が得意だろ
549無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:16No.1367399505+
>というか人間として最低限の話なのでとしあきかどうか関係無いよこれ
人間として最低限とまでは言わんが
挨拶できないのは社会人として落第ではあるな
550無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:27No.1367399528+
>>>としあきこういう話題好きだもんね
>>としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
>というか人間として最低限の話なのでとしあきかどうか関係無いよこれ
しっ 何にでもとしあきは〜って始める病気の人なんだ
551無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:41No.1367399558+
アルバイトは時間まで言われたことだけやってりゃ良いけど
派遣は正社員とほぼ同じ責任と業務しなきゃいけないから大変な仕事だよね
それなら正社員にしてくれよって思う
552無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:49No.1367399572+
Z世代への最適解は静かに見捨てること
553無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:51No.1367399577+
>これ取材終わったあとに「お疲れ様でした」って言っちゃってたらいいオチだったのに
スレ画はインタビューでも答えてるが挨拶しない主義ではないからな別に
554無念Nameとしあき25/11/20(木)11:22:52No.1367399581+
あいさつ苦手会釈ぐらいしか返せない
555無念Nameとしあき25/11/20(木)11:23:04No.1367399604+
>ブックオフとかいらっしゃいませが常にうるさすぎる
あの挨拶のこだまは外人ビビるらしい
556無念Nameとしあき25/11/20(木)11:23:15No.1367399626+
挨拶代わりに中指立ててるわ
死ねよ俺に挨拶しない糞上司糞後輩
557無念Nameとしあき25/11/20(木)11:23:24No.1367399651+
話しかけづらい空気つくるのは出世考えないならいいんじゃねしらんけど
558無念Nameとしあき25/11/20(木)11:23:36No.1367399684+
>>というか人間として最低限の話なのでとしあきかどうか関係無いよこれ
>しっ 何にでもとしあきは〜って始める病気の人なんだ
と思うじゃん
Xとかだとわりとあいさつ否定派も多かったりするんだ
としあきを否定してるんじゃなくてガチの底辺SNSの連中より
としあきの方が遙かにまともって意味で「としあきは」って言ってたんだよ
559無念Nameとしあき25/11/20(木)11:23:51No.1367399723+
>>これ取材終わったあとに「お疲れ様でした」って言っちゃってたらいいオチだったのに
>スレ画はインタビューでも答えてるが挨拶しない主義ではないからな別に
あぁ本人はするけど別に強制はしなくて良くね?って人なのか
至って健全な人だな
560無念Nameとしあき25/11/20(木)11:24:05No.1367399756+
俺に挨拶しない清掃のババアムカつくぶん殴りたい
561無念Nameとしあき25/11/20(木)11:24:21No.1367399803+
>>>>としあきこういう話題好きだもんね
>>>としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
>>というか人間として最低限の話なのでとしあきかどうか関係無いよこれ
>しっ 何にでもとしあきは〜って始める病気の人なんだ
嫌儲とかだと挨拶否定派も多いから
としあきはそいつらよりずっと上等って意味で言ってたんだけど
なんか被害妄想が強いタイプの子?
562無念Nameとしあき25/11/20(木)11:24:44No.1367399854そうだねx1
朝会ったら「あーっす」
別れる時「あーっす」
感謝する時「あーっす」
563無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:05No.1367399907+
いや挨拶返さなかったら多分変な空気になるだろ
564無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:10No.1367399917+
>>しっ 何にでもとしあきは〜って始める病気の人なんだ
>嫌儲とかだと挨拶否定派も多いから
>としあきはそいつらよりずっと上等って意味で言ってたんだけど
>なんか被害妄想が強いタイプの子?
しっ としあきって言われただけで
僕ちゃん被害者です相手が悪いですアピールする病気の人なんだ
565無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:11No.1367399918+
なんか自己紹介が得意なタイプの子きてるね
566無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:12No.1367399924そうだねx1
アナ「本日は解説に蝶野正洋さんをお招きしています」
蝶野「アイムチョーノ!!ファッキンガッデムガチャメラエー!!」
アナ「では蝶野さん よろしくお願いします」
蝶野「はい こちらこそよろしくお願いします」
567無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:13No.1367399926+
>なんか被害妄想が強いタイプの子?
子ってあんたいくつ?オレは48だけど
568無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:36No.1367399985+
挨拶すらできないのって金銭的に余裕がなくなって気持ちにも余裕がなくなってそれが態度にも出てきちゃうって仕組みだよ
569無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:41No.1367399994そうだねx1
挨拶しなくていいのは殴られる覚悟のある奴だけだ
570無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:48No.1367400004+
    1763605548617.jpg-(31706 B)
31706 B
>挨拶代わりに中指立ててるわ
>死ねよ俺に挨拶しない糞上司糞後輩
571無念Nameとしあき25/11/20(木)11:25:59No.1367400024+
挨拶返さないおばちゃんになんで無視するんですかって尋ねたら私無視なんてしたことないです
喉が病気で声が出しにくい事を偉い人達には話してあるんです
そんなこというなんて酷いです

って泣かれて俺が謝るはめになったからそういう病気なんだと思う
572無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:04No.1367400043そうだねx1
上も下もなくなんの話しててもとしあきはとしあきはって始めるのがうざったいって話なんだけど
573無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:04No.1367400044+
>>>>>としあきこういう話題好きだもんね
>>>>としあきはなんだかんだで礼儀作法には厳しい
>>>というか人間として最低限の話なのでとしあきかどうか関係無いよこれ
>>しっ 何にでもとしあきは〜って始める病気の人なんだ
>嫌儲とかだと挨拶否定派も多いから
>としあきはそいつらよりずっと上等って意味で言ってたんだけど
>なんか被害妄想が強いタイプの子?
本当に被害者になっちまった笑
お前みたいな障害者にからまれてさ
悪いのはお前だろバーカ
574無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:23No.1367400085+
子供に挨拶されて微笑ましかったみたいなエピソードに不審者対策だよってコメントするの
マジでヤバい奴が挨拶された時にキレて殴りそうなのでやめた方が良いと思う
子供だって地域の人間関係に多少は気を遣ってるし
575無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:25No.1367400095+
挨拶しない奴をボコボコにしてもいい権利くれ
576無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:29No.1367400104+
>>なんか被害妄想が強いタイプの子?
>子ってあんたいくつ?オレは48だけど
なんか横から急にレス乞食が話しかけてきた
577無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:32No.1367400106+
ただ挨拶するだけの関係ならおかしい
その後のコミュニケーションに繋がらなかったらいらないと思う
578無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:58No.1367400152+
挨拶しろ
出来ねぇんなら死ね
579無念Nameとしあき25/11/20(木)11:26:59No.1367400156+
僕はイケメンでフサフサです
好きな食べ物はカレーです
580無念Nameとしあき25/11/20(木)11:27:04No.1367400170+
>本当に被害者になっちまった笑
>お前みたいな障害者にからまれてさ
>悪いのはお前だろバーカ
20点
笑がわざとすぎる
もう少しとしあきっぽい自然なレスを勉強しましょう
581無念Nameとしあき25/11/20(木)11:27:16No.1367400196そうだねx2
挨拶なんて何のコストもかからないやり得の行動なのに
あえて封印して人間関係悪くして自分を不利にしてるのただの馬鹿でしょ
582無念Nameとしあき25/11/20(木)11:27:21No.1367400213そうだねx1
>挨拶しろ
>出来ねぇんなら死ね
職場の碇ゲンドウ
583無念Nameとしあき25/11/20(木)11:27:31No.1367400235そうだねx1
>挨拶返さないおばちゃんになんで無視するんですかって尋ねたら私無視なんてしたことないです
>喉が病気で声が出しにくい事を偉い人達には話してあるんです
>そんなこというなんて酷いです
>
>って泣かれて俺が謝るはめになったからそういう病気なんだと思う
へえそんな流暢にしゃべれるのに挨拶の時だけ喉の病気酷くなるんですね
随分ご都合の良いご病気でお気の毒ですね
大変失礼致しました
584無念Nameとしあき25/11/20(木)11:27:41No.1367400261+
>ただ挨拶するだけの関係ならおかしい
>その後のコミュニケーションに繋がらなかったらいらないと思う
いや別にうちのお隣さんとか挨拶はするけどそれ以上のコミュニケーションはしないよ
585無念Nameとしあき25/11/20(木)11:27:46No.1367400275そうだねx2
自発的に挨拶しないはまだしも
挨拶されても返さないは悪意あると思われても仕方ない
586無念Nameとしあき25/11/20(木)11:27:46No.1367400276+
>No.1367400024
こういうことあるから他人の所作なんて指摘しない方がいい
地雷踏みかねない
587無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:04No.1367400307+
>>本当に被害者になっちまった笑
>>お前みたいな障害者にからまれてさ
>>悪いのはお前だろバーカ
>20点
>笑がわざとすぎる
>もう少しとしあきっぽい自然なレスを勉強しましょう
勝手に採点すんな
588無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:13No.1367400327+
嘘松あき
589無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:18No.1367400338そうだねx1
挨拶云々の前に人として無視しちゃアカンでしょ
590無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:33No.1367400376+
>あいさつ苦手会釈ぐらいしか返せない
必要最低限の反応だけど周りの状況や事情も時にはあるしやっておけばいい印象あるよ
591無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:38No.1367400388+
挨拶しない馬鹿に挨拶しろやとガンつけたら面談されたわふざけんな死ね
592無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:40No.1367400398+
>勝手に採点すんな
35点
笑をつけた不自然なレスよりは少しマシになった
593無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:41No.1367400400そうだねx2
>No.1367399854
「あーっす」1つで敵が一人減ると俺は考えてる
594無念Nameとしあき25/11/20(木)11:28:58No.1367400447+
実にとしあきらしいバカとバカが罵りあってるスレ
595無念Nameとしあき25/11/20(木)11:29:11No.1367400475+
俺の会社公表したい
596無念Nameとしあき25/11/20(木)11:29:16No.1367400479+
基本的に人間は仲間や敵をグルーピングして敵は排除したがる性質があるが
挨拶はその理由付けにされてるだけでしょ
597無念Nameとしあき25/11/20(木)11:29:16No.1367400482+
>挨拶なんて何のコストもかからないやり得の行動なのに
>あえて封印して人間関係悪くして自分を不利にしてるのただの馬鹿でしょ
ヤリ得ではないよ
何故か見下してくる奴もいる
それが上役なら最悪
598無念Nameとしあき25/11/20(木)11:29:23No.1367400504+
>挨拶なんて何のコストもかからないやり得の行動なのに
挨拶するにあたり思考クロックなりメンツなりを
コストとして支払わなきゃならないと思ってるアレなやつが
世の中にまあまあいるらしいな…ってスレだ
599無念Nameとしあき25/11/20(木)11:29:26No.1367400510+
>挨拶しない馬鹿に挨拶しろやとガンつけたら面談されたわふざけんな死ね
それはまた別の問題で現代に対応できてないというか…
600無念Nameとしあき25/11/20(木)11:29:31No.1367400521そうだねx2
会社で出来ないやつが客先で出来るわけないしな
601無念Nameとしあき25/11/20(木)11:29:50No.1367400565+
斬首する相手にこそ敬意を持って接する
602無念Nameとしあき25/11/20(木)11:30:13No.1367400608+
>基本的に人間は仲間や敵をグルーピングして敵は排除したがる性質があるが
>挨拶はその理由付けにされてるだけでしょ
だからこそ挨拶交わしとこうってなるんだよね
603無念Nameとしあき25/11/20(木)11:30:16No.1367400610そうだねx3
>No.1367400024
もうちょっと考えて話作れよ…
604無念Nameとしあき25/11/20(木)11:30:30No.1367400647+
スレ画の主張を聞いてると単純にコミュニケーション能力が著しく低いだけのような
そういう人にあまりあれこれ言ってはならないけど声がデカくなるとそりゃ馬鹿にされるし叩かれる
605無念Nameとしあき25/11/20(木)11:30:44No.1367400689そうだねx2
>>挨拶なんて何のコストもかからないやり得の行動なのに
>>あえて封印して人間関係悪くして自分を不利にしてるのただの馬鹿でしょ
>ヤリ得ではないよ
>何故か見下してくる奴もいる
>それが上役なら最悪
被害妄想すぎて怖い
606無念Nameとしあき25/11/20(木)11:30:51No.1367400708+
>会社で出来ないやつが客先で出来るわけないしな
外面だけ抜群に良いのもいるし何とも
607無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:09No.1367400744+
まぁ営業の挨拶と事務方の挨拶は違うからなぁ
業種職種によっても見解が分かれるところ
608無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:14No.1367400763そうだねx1
挨拶がない国なんてないのが答えじゃね
609無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:30No.1367400798そうだねx1
挨拶はこうやって異常な人間を検知するのに役立つのです
610無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:32No.1367400804+
>被害妄想すぎて怖い
ほらこうやって被害妄想って言っておけばいいと思ってる奴現れる
611無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:35No.1367400809+
挨拶しない奴には舌打ちしとけ
612無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:42No.1367400823+
コスパで考えたら挨拶だけで人間関係円滑になるんだからむしろ過剰なくらい挨拶するようになるはずなんだよな
コスパタイパ言い出す奴って99%怠惰なだけの馬鹿だよ
613無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:43No.1367400826+
トランプ大統領でも金正恩でも挨拶はする
614無念Nameとしあき25/11/20(木)11:31:43No.1367400827+
挨拶するのは負け
挨拶されるのは勝ち
されて返さないのは大勝ち
615無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:08No.1367400889+
ドーモ 〇〇=サン
って言うだけやん
616無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:28No.1367400937+
俺の会社に青葉来てくんねぇかなぁ
617無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:36No.1367400956+
>もうちょっと考えて話作れよ…
この前の話だが
618無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:38No.1367400960そうだねx1
>>被害妄想すぎて怖い
>ほらこうやって被害妄想って言っておけばいいと思ってる奴現れる
また自分が被害者だと思ってる
619無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:39No.1367400964そうだねx2
しない人より返さない人の方がイラつく
620無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:47No.1367400989+
>ドーモ 〇〇=サン
>って言うだけやん
古事記にも書いてありそう
621無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:52No.1367401003+
自分からしないにしても挨拶されて返さないのはやべえ…
それで内心勝ち誇ってるのは最早そんなことしか誇れない無能だろ
622無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:57No.1367401013+
>自発的に挨拶しないはまだしも
>挨拶されても返さないは悪意あると思われても仕方ない
なんなら会釈とかでもいいしな
喋れない人間でも
623無念Nameとしあき25/11/20(木)11:32:58No.1367401015+
>しない人より返さない人の方がイラつく
上か下しかないの?
624無念Nameとしあき25/11/20(木)11:33:19No.1367401056そうだねx1
挨拶を強要するな までは同意できるかな
別にお前のお母さんじゃねえんだからそれはもう放っておくしかない
625無念Nameとしあき25/11/20(木)11:33:43No.1367401104そうだねx2
挨拶出来ないやつこそ見下してるよ
626無念Nameとしあき25/11/20(木)11:33:45No.1367401108+
会釈すると相手困惑するか嫌な表情してくる
627無念Nameとしあき25/11/20(木)11:33:56No.1367401130+
>>基本的に人間は仲間や敵をグルーピングして敵は排除したがる性質があるが
>>挨拶はその理由付けにされてるだけでしょ
>だからこそ挨拶交わしとこうってなるんだよね
ただ「挨拶は大事だから」という理由は自己正当化で認知歪めてるだけだし
それを自己認知すらしてないから
そういう手合いは挨拶以外でもご機嫌取り続けないと排除センサー発動するから面倒くさい
関わらない方がむしろ得
628無念Nameとしあき25/11/20(木)11:34:20No.1367401206+
挨拶しない奴ってスレ画みたいな人相になるの?こわ
629無念Nameとしあき25/11/20(木)11:34:22No.1367401208そうだねx1
お母さんに言われるような事が出来てねぇのが問題なんよ
630無念Nameとしあき25/11/20(木)11:34:32No.1367401229+
こいつは挨拶返さねえんだなじゃあ「プライオリティ低」でいっか
631無念Nameとしあき25/11/20(木)11:34:38No.1367401238+
>会釈すると相手困惑するか嫌な表情してくる
そりゃおはようって挨拶したのに無音の会釈返ってきたら気味悪がるだろ
632無念Nameとしあき25/11/20(木)11:34:40No.1367401243そうだねx1
>されて返さないのは大勝ち
人として大敗だと思う
633無念Nameとしあき25/11/20(木)11:34:43No.1367401249そうだねx1
大体の人は挨拶するし自分からはしなくても挨拶されたら返す
挨拶返さないのは異常者か聞こえてなかった奴だけ
634無念Nameとしあき25/11/20(木)11:34:43No.1367401251+
    1763606083115.jpg-(25638 B)
25638 B
>返さない人
635無念Nameとしあき25/11/20(木)11:35:05No.1367401293そうだねx1
>No.1367401130
社会全体がこれで動いてることに気づけ
636無念Nameとしあき25/11/20(木)11:35:41No.1367401387+
>挨拶しない奴ってスレ画みたいな人相になるの?こわ
俺は挨拶しないけどスレ画よりもっと若々しくてイケメンだよ
637無念Nameとしあき25/11/20(木)11:35:41No.1367401389+
>あいさつ苦手会釈ぐらいしか返せない
アドリブなく印象良くできるやり得ムーブだよ
なんも考えずにはっきりおはようございます言うだけや
638無念Nameとしあき25/11/20(木)11:35:48No.1367401406そうだねx1
挨拶なんて強要されるほど他人に指摘されなくても普通にするから強要とかいいだすのがわからない…
上司に強要されたなら普段そんだけそいつの態度がおかしいのでは?
639無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:11No.1367401460そうだねx1
>>No.1367401130
>社会全体がこれで動いてることに気づけ
めんどくさくない人には挨拶くらいするよね
640無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:14No.1367401468+
1日の初めに会った時挨拶は無視してその後仕事の話する時は普通にするの?気持ち悪くない?
641無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:24No.1367401491+
…ッス
程度でも挨拶しようとする意思があるので評価してる
完全に視線すら動かさない人もいるし
642無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:41No.1367401523+
>>>基本的に人間は仲間や敵をグルーピングして敵は排除したがる性質があるが
>>>挨拶はその理由付けにされてるだけでしょ
>>だからこそ挨拶交わしとこうってなるんだよね
>ただ「挨拶は大事だから」という理由は自己正当化で認知歪めてるだけだし
>それを自己認知すらしてないから
>そういう手合いは挨拶以外でもご機嫌取り続けないと排除センサー発動するから面倒くさい
>関わらない方がむしろ得
子供じゃないんだから好きな人とだけ関わって生きていけるわけないじゃん
643無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:43No.1367401532+
発達障害は挨拶を異様に嫌がるやつがいる
意味がない事を絶対にやりたくない!!ナンセンスだ!
挨拶で馴れ合わないと死ぬのか!?死なないだろ!?って感じ
人間関係にうっすらバフかけるから潤滑油的な意味は大いにあるんだけど
そんな曖昧さは理解できない
644無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:44No.1367401534そうだねx3
挨拶の強要とか言い出す時点でもう相手したくない異常者なんよ…
645無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:49No.1367401549+
>1日の初めに会った時挨拶は無視してその後仕事の話する時は普通にするの?気持ち悪くない?
仕事の話だけしたいし
646無念Nameとしあき25/11/20(木)11:36:53No.1367401558+
挨拶ハラスメント
アイハラ
647無念Nameとしあき25/11/20(木)11:37:19No.1367401625+
書き込みをした人によって削除されました
648無念Nameとしあき25/11/20(木)11:37:20No.1367401629+
挨拶は誰でもできる
誰でもできることができないやつは他のこともできない可能性が高い
649無念Nameとしあき25/11/20(木)11:37:23No.1367401635+
挨拶はパワハラ
650無念Nameとしあき25/11/20(木)11:37:23No.1367401636そうだねx1
おざーすでいいよ
便利
651無念Nameとしあき25/11/20(木)11:37:29No.1367401652+
普段から顔合わせてる同僚ならあっすでも通じるだろ
知らん人にやったらあれだけどさ
652無念Nameとしあき25/11/20(木)11:37:34No.1367401668+
>1日の初めに会った時挨拶は無視してその後仕事の話する時は普通にするの?気持ち悪くない?
相手はされても内心は変なやつだとは思われるだろうな
653無念Nameとしあき25/11/20(木)11:37:36No.1367401676そうだねx3
>挨拶如きに無駄な体力は使いたくないってのはあるでしょ
挨拶如きに体力使うって社会で生きていく前に病院行った方がいいのでは?
654無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:06No.1367401758+
親が自分の職場を誇らしく思ってるのを見せられないなら
子がこうなってもしゃーない
655無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:14No.1367401772+
スレ画はあまりコミュニケーション得意じゃないと思う
視線と表情がぎこちないね
656無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:18No.1367401782+
工場は挨拶しないしてくれない奴多いよマジで
657無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:33No.1367401824そうだねx1
>おざーすでいいよ
>便利
お互いに挨拶に長々と言葉発したくないって思ってるだろうし
658無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:38No.1367401830そうだねx1
>No.1367401549
お前が気持ち悪いし滑ってるよ
浮いてるの気づいて欲しい
659無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:39No.1367401835+
挨拶してもしなくても良いよ
こちらとしてはその人の行動を評価に反映するだけだし…
660無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:43No.1367401843+
挨拶しなくてもいいけどされたら返すくらいはした方がいいと思う
661無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:48No.1367401860そうだねx1
>工場は挨拶しないしてくれない奴多いよマジで
そりゃ底辺の巣窟だし
662無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:49No.1367401863+
>>>No.1367401130
>>社会全体がこれで動いてることに気づけ
>めんどくさくない人には挨拶くらいするよね
むしろ職場とかならめんどくさいやつにほどする
663無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:56No.1367401877+
>1日の初めに会った時挨拶は無視してその後仕事の話する時は普通にするの?気持ち悪くない?
お前とは関わりたくないけど業務なので仕方なく
って意思表示だろう
664無念Nameとしあき25/11/20(木)11:38:56No.1367401878+
ちなみに挨拶強制されると
会社の入口から事務所に入るまでに20回くらい「おはようございます」言わなければならない
665無念Nameとしあき25/11/20(木)11:39:13No.1367401915+
挨拶しても返さない人間なら話しかけてきても無視していいってことだしそのうちみんなに無視されるだろ
666無念Nameとしあき25/11/20(木)11:39:22No.1367401938+
目でわかる「めんどくさいタイプ」感
667無念Nameとしあき25/11/20(木)11:39:34No.1367401966+
そりゃ工場はうるさいし
668無念Nameとしあき25/11/20(木)11:39:35No.1367401974そうだねx3
やっぱり挨拶出来ない人間ってつまんないレス乞食するような異常者なんだな…
669無念Nameとしあき25/11/20(木)11:39:52No.1367402012+
>工場は挨拶しないしてくれない奴多いよマジで
レンズの組立工場で社員として行ったやつが
工場はナメるナメられるの社会だって言ってた
670無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:17No.1367402082+
>挨拶返さないおばちゃんになんで無視するんですかって尋ねたら私無視なんてしたことないです
>喉が病気で声が出しにくい事を偉い人達には話してあるんです
>そんなこというなんて酷いです
>
>って泣かれて俺が謝るはめになったからそういう病気なんだと思う
ほかのとしにも言われてるけど嘘くさい話だな
声出なくたって顔向けて会釈くらいはできるだろ
無視ってのはそれすらしないって事だからもし本当にそう感じる対応されたならおばちゃんが嘘ついている事になる
671無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:22No.1367402090+
正直に「面倒だから挨拶したくない」って言えば良いのに屁理屈こねて小賢しく言おうとするから墓穴をほるんやな
672無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:27No.1367402104+
>挨拶如きに無駄な体力は使いたくないってのはあるでしょ
息するのも苦労してそう
673無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:30No.1367402108そうだねx1
>ちなみに挨拶強制されると
>会社の入口から事務所に入るまでに20回くらい「おはようございます」言わなければならない
常に挨拶し続けて業務止めてやれ
強制なぞ下らん勝手にやるわ
674無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:30No.1367402109そうだねx3
>工場は挨拶しないしてくれない奴多いよマジで
機械の音で耳やられて本当に聞こえづらいパターンも多い
675無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:30No.1367402114+
まず「挨拶しない」と「返さない」に天地の差があるし
「挨拶しない=挨拶が発生しない」だとしたら
挨拶しないことに不満を覚えてる人も特定の人にはわざわざ挨拶をしないってこと?
676無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:36No.1367402126+
>>1日の初めに会った時挨拶は無視してその後仕事の話する時は普通にするの?気持ち悪くない?
>お前とは関わりたくないけど業務なので仕方なく
>って意思表示だろう
それはもう戦争では
677無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:37No.1367402130+
前いた職場の上司が こっちが挨拶しても毎回無視するくせに (もう辞めることにしたから)こっちもシカトするようになったら「挨拶しないとか人として最低だ!」とか言ってきたの思い出した
678無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:42No.1367402140+
>工場は挨拶しないしてくれない奴多いよマジで
そんな体たらくだと労働安全運動とかマトモにやらんだろ
大丈夫なんだろうか…
679無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:45No.1367402149そうだねx1
    1763606445700.jpg-(208894 B)
208894 B
>やっぱり挨拶出来ない人間ってつまんないレス乞食するような異常者なんだな…
たぶんリアルに挨拶することもない引きこもりだから
こういうとこでレス乞食して人と関わり持ちたがってるんだよ
680無念Nameとしあき25/11/20(木)11:40:51No.1367402160+
>ちなみに挨拶強制されると
>会社の入口から事務所に入るまでに20回くらい「おはようございます」言わなければならない
大規模事業だと数多くの他社が入り込んでるから全員挨拶しろは無理だわな
681無念Nameとしあき25/11/20(木)11:41:03No.1367402199+
強要はしてない毎日仕事する相手とは挨拶交わしとこう
知らん部署の人から挨拶されたらこっちもしとこうってだけ
682無念Nameとしあき25/11/20(木)11:41:15No.1367402234+
宝塚くらいまで行くと異常だけど人間の群れの基本行動だからな
敵じゃないのを確認し合って精神的に安定する
683無念Nameとしあき25/11/20(木)11:41:22No.1367402255+
>まず「挨拶しない」と「返さない」に天地の差があるし
後者の方がクソだ
684無念Nameとしあき25/11/20(木)11:41:33No.1367402292+
返さない派は挨拶返さなきゃ勝ちっていってるけど
それつまり挨拶されたことによって優越感得てるからやっぱ打ち得技やんけ
685無念Nameとしあき25/11/20(木)11:41:34No.1367402293+
>無視ってのはそれすらしないって事だからもし本当にそう感じる対応されたならおばちゃんが嘘ついている事になる
普通にこれだろ
挨拶されたくないんだよとしあきに
おばちゃんだって女だもん
686無念Nameとしあき25/11/20(木)11:41:45No.1367402327そうだねx1
むしろ工場ってコミュニケーション重視だから
挨拶ハブられてたらだいぶ危ない立場
687無念Nameとしあき25/11/20(木)11:42:24No.1367402428+
コイツに誰も挨拶しなくなっても相手の自由と納得できるんだろうか
それとも他人の挨拶は享受しても自分はしたくないだけなのか
688無念Nameとしあき25/11/20(木)11:42:26No.1367402437そうだねx3
基本的なコミュニケーションできない人は優先順位下がる
689無念Nameとしあき25/11/20(木)11:42:28No.1367402439+
会社帰りに飲みにつれていかれるとかと比べたら
デメリットも何も無いだろ
いいから挨拶しとけ
690無念Nameとしあき25/11/20(木)11:42:43No.1367402487そうだねx2
>むしろ工場ってコミュニケーション重視だから
>挨拶ハブられてたらだいぶ危ない立場
陰キャばっかだよ
勿論挨拶も報連相もできない
691無念Nameとしあき25/11/20(木)11:42:58No.1367402526+
>コイツに誰も挨拶しなくなっても相手の自由と納得できるんだろうか
>それとも他人の挨拶は享受しても自分はしたくないだけなのか
今度は権利を主張し始めるだけかと
692無念Nameとしあき25/11/20(木)11:43:04No.1367402538そうだねx2
幼稚園児ですら出来ることが出来ない無能アピール
693無念Nameとしあき25/11/20(木)11:43:23No.1367402580+
>ちなみに挨拶強制されると
>会社の入口から事務所に入るまでに20回くらい「おはようございます」言わなければならない
道すがら会う人だろ20回くらい言ったらいいじゃん
足止めてまでしなくていいんだから
694無念Nameとしあき25/11/20(木)11:43:26No.1367402591+
近所の一家挨拶しないな
というのがうちだけじゃなく周りでも話題に
695無念Nameとしあき25/11/20(木)11:43:27No.1367402593+
陰キャは工場で働けとぼっちちゃんが言ってた
696無念Nameとしあき25/11/20(木)11:43:51No.1367402659+
>幼稚園児ですら出来ることが出来ない無能アピール
幼稚園保育園通ってないし
697無念Nameとしあき25/11/20(木)11:44:07No.1367402707+
強制してくる会社まだあるのか…?
698無念Nameとしあき25/11/20(木)11:44:26No.1367402768+
いいんじゃね
自分で会社設立してそこでそのルールでやれば
699無念Nameとしあき25/11/20(木)11:44:27No.1367402770そうだねx1
>>むしろ工場ってコミュニケーション重視だから
>>挨拶ハブられてたらだいぶ危ない立場
>陰キャばっかだよ
>勿論挨拶も報連相もできない
できないから工場にいる訳だしな
700無念Nameとしあき25/11/20(木)11:44:30No.1367402778+
>強制してくる会社まだあるのか…?
されないとしないできないカスが多いせい
701無念Nameとしあき25/11/20(木)11:45:09No.1367402874そうだねx1
仕事に比べたら挨拶なんて屁でもないんだししておけばいい
702無念Nameとしあき25/11/20(木)11:45:19No.1367402896+
>強制してくる会社まだあるのか…?
普通はない
常識の範囲だからわざわざルール化してないって意味で
703無念Nameとしあき25/11/20(木)11:45:20No.1367402900+
>近所の一家挨拶しないな
>というのがうちだけじゃなく周りでも話題に
近所でそんな話をするコミュニティまだあるんだ…
704無念Nameとしあき25/11/20(木)11:45:28No.1367402927+
むしろ逆に挨拶禁止を強要しないと挨拶しない文化なんて浸透しないだろ
705無念Nameとしあき25/11/20(木)11:45:46No.1367402964+
>コイツに誰も挨拶しなくなっても相手の自由と納得できるんだろうか
>それとも他人の挨拶は享受しても自分はしたくないだけなのか
こういうやつは当然後者だろ
自分は挨拶しなくても他人に無視されたら無礼な奴だとか一方的に憤慨するタイプ
706無念Nameとしあき25/11/20(木)11:46:21No.1367403068そうだねx1
>陰キャばっかだよ
>勿論挨拶も報連相もできない
そういう見下しから入るから相手の態度も塩になるだけでは
707無念Nameとしあき25/11/20(木)11:46:26No.1367403078+
店員にレジでポイント使いますかとか聞かれた時にもごもごしちゃうタイプ
708無念Nameとしあき25/11/20(木)11:46:26No.1367403079+
そんなに嫌なんか・・・
おはようございます
お疲れさまでした
ありがとうございます、はちょっと違うけど
学校や仕事ならこんなもんじゃね日ごろ使うのって
709無念Nameとしあき25/11/20(木)11:46:28No.1367403088+
深夜のコンビニバイトもそれっぽいやつはいらっしゃいませーの常套句すら発しないのが多い
710無念Nameとしあき25/11/20(木)11:46:49No.1367403141+
>近所の一家挨拶しないな
>というのがうちだけじゃなく周りでも話題に
今は昔ほどご近所町内区内で慣れ合う慣習ないでしょ
変な奴増えすぎたから関わりも低減する
711無念Nameとしあき25/11/20(木)11:46:53No.1367403150+
>陰キャばっかだよ
>勿論挨拶も報連相もできない
大学時代に同人ゲー製作の資金稼ぎに工場でバイトした時は
男は陰キャ3割 陽キャ2割 分類が難しいおっさん5割って感じだったな
パートのおばちゃんと中国人学生のバイトの女の子たちはみんな挨拶する人たちだった
712無念Nameとしあき25/11/20(木)11:47:00No.1367403169そうだねx1
またabemaか
713無念Nameとしあき25/11/20(木)11:47:27No.1367403220+
>学校や仕事ならこんなもんじゃね日ごろ使うのって
学校も仕事もろくにないからしないの
714無念Nameとしあき25/11/20(木)11:47:27No.1367403221+
挨拶されたらしないでくださいって言うくらい芯が通ってないとな
どっちにせよ仕事場には居てほしくないが
715無念Nameとしあき25/11/20(木)11:47:37No.1367403250そうだねx1
実務で評価されないからクソどうでも良くてわけ分からん主張で個をアピールするしかない人かなスレ画は
716無念Nameとしあき25/11/20(木)11:47:59No.1367403307そうだねx1
挨拶する相手選んでやらないだけだろ
717無念Nameとしあき25/11/20(木)11:48:02No.1367403318+
>深夜のコンビニバイトもそれっぽいやつはいらっしゃいませーの常套句すら発しないのが多い
まぁ完全セルフレジだしコンビニの店員に何か求めるわけじゃないから気にせんな
718無念Nameとしあき25/11/20(木)11:48:02No.1367403319そうだねx1
何でもかんでも一方的な「権利」だけを主張する奴にロクなやつはいない
719無念Nameとしあき25/11/20(木)11:48:18No.1367403364+
好きにしたらいいけど
それで受ける不利益は甘んじて教授しろよな
720無念Nameとしあき25/11/20(木)11:48:25No.1367403381そうだねx1
例えば上司と朝同じエレベーターに乗ったとき無言のままのほうきつくないのかな?
721無念Nameとしあき25/11/20(木)11:48:38No.1367403425+
>>むしろ工場ってコミュニケーション重視だから
>>挨拶ハブられてたらだいぶ危ない立場
>陰キャばっかだよ
>勿論挨拶も報連相もできない
自分かわ偉くなって変えるか
そうまでする気ないなら職場変えれば?
722無念Nameとしあき25/11/20(木)11:48:41No.1367403429+
>パートのおばちゃんと中国人学生のバイトの女の子たちはみんな挨拶する人たちだった
そういや男なら挨拶しなくてもギリ生存くらいは許されるけど
女で挨拶しない人って女社会で生きていけるんだろうか?
723無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:01No.1367403480+
そんなに挨拶したくないなら
挨拶する必要すらない職業選んだらいいじゃんね
724無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:03No.1367403481そうだねx1
クソ簡単なコミュニケーションも取れないなら来なくていいぞ
725無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:27No.1367403531そうだねx1
しない自由とかいってるけど本当は障害で挨拶をしんどく感じるタイプなんじゃないかな
俺は挨拶のタイミングとかわからなくてしんどい
ダメな人間だとは自覚している
726無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:28No.1367403532+
>そんなに嫌なんか・・・
>おはようございます
>お疲れさまでした
>ありがとうございます、はちょっと違うけど
>学校や仕事ならこんなもんじゃね日ごろ使うのって
ありがとうとすいませんも基本言い得だな
727無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:40No.1367403570+
挨拶が嫌ならしなくていいんじゃない
それで不利益受けても自己責任
728無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:40No.1367403573そうだねx1
会社外のオフでは挨拶しないでほしいはわかるけどね…
729無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:44No.1367403583+
こういう奴に限ってされなかったらブチギレてそう
730無念Nameとしあき25/11/20(木)11:50:13No.1367403668+
>クソ簡単なコミュニケーションも取れないなら来なくていいぞ
昔はそう
今は頭おかしい奴をどうにかして上手く動かさないと人がいない
731無念Nameとしあき25/11/20(木)11:50:14No.1367403677+
>何でもかんでも一方的な「権利」だけを主張する奴にロクなやつはいない
あのさあ
732無念Nameとしあき25/11/20(木)11:50:39No.1367403729+
低学歴層な顔つきだなあ
気持ち悪い目つきだらしない口元不細工な鼻
733無念Nameとしあき25/11/20(木)11:50:39No.1367403732+
>会社外のオフでは挨拶しないでほしいはわかるけどね…
会社の同僚程度なら会ってもお互い見なかったフリするよな
734無念Nameとしあき25/11/20(木)11:51:16No.1367403825+
>会社外のオフでは挨拶しないでほしいはわかるけどね…
オフで親しくない同僚に出会ったら声に出して挨拶まではしないけど
チラっと「あなたの存在を認識していなかったり無視してるわけじゃありませんよ」程度の
アイコンタクトをお互い送り合う感じだな俺
735無念Nameとしあき25/11/20(木)11:51:20No.1367403835+
>しない自由とかいってるけど本当は障害で挨拶をしんどく感じるタイプなんじゃないかな
>俺は挨拶のタイミングとかわからなくてしんどい
>ダメな人間だとは自覚している
その場合は素直にそう言えばいい
こういう理由で挨拶できないことが多いけどありがたいとは思ってるんですって言えば理解してくれる人もいるだろう
736無念Nameとしあき25/11/20(木)11:51:24No.1367403839+
>そんなに挨拶したくないなら
>挨拶する必要すらない職業選んだらいいじゃんね
こういうのに限ってそういう自立した仕事なんて出来ないもんだ
結局周りに何とかしてくれる人がいないと何もできない
737無念Nameとしあき25/11/20(木)11:51:34No.1367403864+
>1763597725099.mp4
背景が自室っぽいのがなんつーか会社から「リモートワークでいいよ」って言われてる感がある
個人事業主なのかもしれないけど
738無念Nameとしあき25/11/20(木)11:52:06No.1367403940+
スレ画の人別に自分はしないとは言ってないよね
印象操作されてる気がする
739無念Nameとしあき25/11/20(木)11:52:11No.1367403956そうだねx1
>>クソ簡単なコミュニケーションも取れないなら来なくていいぞ
>昔はそう
>今は頭おかしい奴をどうにかして上手く動かさないと人がいない
でもそういうやつまじると代わりにまともな人が辞めたりすんだよね
740無念Nameとしあき25/11/20(木)11:52:25No.1367403993+
またごく少数の極端に変わった人連れてきて話題作りしてるのかアベマは…
741無念Nameとしあき25/11/20(木)11:52:30No.1367404009+
したくないなら好きにしろ
自分の評価下げるだけだ

- GazouBBS + futaba-