二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763606948070.jpg-(14535 B)
14535 B無念Nameとしあき25/11/20(木)11:49:08No.1367403488+ 20:45頃消えます
二次大戦でジェット機を実戦参加させたのはドイツ以外だとイギリスだけだという
1無念Nameとしあき25/11/20(木)11:55:09No.1367404413+
日本がもう少し粘っていればアメリカも参加させてたよ
2無念Nameとしあき25/11/20(木)12:05:24No.1367406037+
他国と違って格段に性能高いのがくるのか
p80
3無念Nameとしあき25/11/20(木)12:08:09No.1367406513+
日本空襲で無敵の大暴れしたB29も、5年後の朝鮮戦争では時代おくれのポンコツとしてジェット戦闘機にバカスカ落とされた
進化はやい
ただ1945の5年前の1940だと複葉機がふつーに飛んでたわけで
むしろベトナム戦争以降が進化止まってるとも言える
4無念Nameとしあき25/11/20(木)12:08:41No.1367406609+
馬鹿爆弾は?
5無念Nameとしあき25/11/20(木)12:11:41No.1367407157+
進化が止まった?
格段に進化してるぞ
兵装が比べものにならない性能になった
航空機の性能に絞ってもバーナー炊かなくてもマッハ超えるようになった
6無念Nameとしあき25/11/20(木)12:35:22No.1367411917+
ドイツ本土に近づくにつれ戦車も飛行機も化け物みたいなのが現れるから勝ってても怖かったろうな
7無念Nameとしあき25/11/20(木)12:37:54No.1367412447そうだねx2
    1763609874133.jpg-(59697 B)
59697 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/11/20(木)13:09:39No.1367418742+
>No.1367412447
勝てる…!
勝てるんだ…!!
9無念Nameとしあき25/11/20(木)15:56:26No.1367443750+
>No.1367412447
出来はともかく少ない図面から当時の日本の技術でよく完成させられたなと
10無念Nameとしあき25/11/20(木)16:03:50No.1367444822+
>No.1367412447
でもその子特攻機なんだよなぁ…
陸軍は戦闘機の火龍にしようとしてたけど
11無念Nameとしあき25/11/20(木)16:04:56No.1367444985+
    1763622296018.jpg-(278086 B)
278086 B
職人の手作りでがんばってる感
12無念Nameとしあき25/11/20(木)16:09:23No.1367445640+
>馬鹿爆弾は?
ロケットじゃないかな
13無念Nameとしあき25/11/20(木)16:11:07No.1367445891+
カミカゼの特攻とはジャンル違うくない?
14無念Nameとしあき25/11/20(木)16:48:16No.1367451395+
>ドイツ本土に近づくにつれ戦車も飛行機も化け物みたいなのが現れるから勝ってても怖かったろうな
いかんせん数が少ないので出会うのがレアケースだったと言う
15無念Nameとしあき25/11/20(木)16:49:48No.1367451662+
>>No.1367412447
>でもその子特攻機なんだよなぁ…
>陸軍は戦闘機の火龍にしようとしてたけど
特攻が唯一戦果期待できる戦術だったのだから仕方ない
16無念Nameとしあき25/11/20(木)17:35:23No.1367459066+
>ドイツ本土に近づくにつれ戦車も飛行機も化け物みたいなのが現れるから勝ってても怖かったろうな
残念ながらドイツの支配地域が狭まるにつれ兵器を作る材料に動かす燃料も無くなって人もいなくなって戦う相手は爺さん子供ばっかだぞ
17無念Nameとしあき25/11/20(木)17:37:49No.1367459487+
でも攻める側には無用の長物

- GazouBBS + futaba-