二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763636627404.jpg-(197155 B)
197155 B無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:47No.1367492929そうだねx2 21日01:23頃消えます
ゲームコミカライズスレ
公式4コマ漫画・アンソロジーでも可
そろそろ姫川先生に新しいゼルダ漫画書いてもらいたい
1無念Nameとしあき25/11/20(木)20:05:33No.1367493416そうだねx1
ドラクエ6はやったことないけど漫画版は読んだことある
2無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:14No.1367494150そうだねx3
    1763636894638.gif-(61122 B)
61122 B
これも含まれる?
3無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:18No.1367494167そうだねx1
夢をみる島コミカライズもう一度読みたいけど何処にも売ってない…
4無念Nameとしあき25/11/20(木)20:09:06No.1367494372そうだねx8
    1763636946948.jpg-(179248 B)
179248 B
これ好き
5無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:19No.1367494721そうだねx3
再販はほぼなかったしブコフから消えたら入手困難だったのが
一部でも電子化されてるのはありがたい限り
6無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:58No.1367495157そうだねx1
    1763637118503.jpg-(754197 B)
754197 B
公式サイトで5年以上続いている奴
7無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:11No.1367495225+
ボンボンでやってたがんばれゴエモンは全部は電子書籍化してないんだっけ?
8無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:37No.1367495879そうだねx1
ゲームのシナリオ性が強くない頃の各自作者オリジナルの味付けしてた頃が好きだな
9無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:59No.1367495953そうだねx2
あんまし流行らないジャンルだから古い漫画ばかりになるな
わんぱっくのゼルダやリップルアイランドは大好き
10無念Nameとしあき25/11/20(木)20:15:35No.1367496107+
    1763637335647.jpg-(149889 B)
149889 B
ルドガーが普通に喋ってくれるからゲームやってて思った事をちゃんと言ってくれて
大分気が楽になった部分あった
11無念Nameとしあき25/11/20(木)20:18:09No.1367496753そうだねx2
    1763637489337.jpg-(138567 B)
138567 B
一応はWizのコミカライズになるのかな
12無念Nameとしあき25/11/20(木)20:21:27No.1367497581そうだねx3
    1763637687301.jpg-(81168 B)
81168 B
なんかもうめちゃくちゃだったけどゲーム版で荒んだ俺の心は浄化された
13無念Nameとしあき25/11/20(木)20:22:56No.1367497983そうだねx1
ゼルダ漫画といえばかぢばあたるかな
14無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:44No.1367498206+
上連雀先生が極初期に神トラ漫画描いてた
あのリンクエロかったなあ
15無念Nameとしあき25/11/20(木)20:24:45No.1367498483そうだねx1
石ノ森章太郎先生もゼルダのコミカライズ書いてくれてたな
16無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:32No.1367499551+
>上連雀先生が極初期に神トラ漫画描いてた
>あのリンクエロかったなあ
シャイニングフォースの漫画も描いてて
クッソエロかった
17無念Nameとしあき25/11/20(木)20:29:02No.1367499685+
>なんかもうめちゃくちゃだったけどゲーム版で荒んだ俺の心は浄化された
下巻だけ持ってるわ
上巻が見つからない
18無念Nameとしあき25/11/20(木)20:30:11No.1367500002+
    1763638211272.jpg-(234223 B)
234223 B
電子書籍で復活した話
19無念Nameとしあき25/11/20(木)20:30:35No.1367500109+
    1763638235982.jpg-(49852 B)
49852 B
ヨッシーの鳴き声ってウィッキーじゃないんですか!?
20無念Nameとしあき25/11/20(木)20:31:30No.1367500340そうだねx1
    1763638290179.png-(1963643 B)
1963643 B
期待の新作
3コミカライズやってた志水アキ先生だし1話で引き込まれた
隔月連載だから次は1月まで待たなきゃいけないけど
21無念Nameとしあき25/11/20(木)20:32:20No.1367500554そうだねx1
池原ロックマンは攻略漫画として役にたった
22無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:02No.1367500771そうだねx1
    1763638382658.jpg-(90839 B)
90839 B
侍魂は島本版も良い
23無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:03No.1367502127そうだねx1
侍魂は内藤版とか石川版とかバリエ豊富だな
24無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:53No.1367502641そうだねx4
    1763638793883.jpg-(142323 B)
142323 B
石川版もいいよね…
25無念Nameとしあき25/11/20(木)20:40:03No.1367502694+
>池原ロックマンは攻略漫画として役にたった
ショタリョナ方面に性癖を歪められた男の子も多いと聞く
26無念Nameとしあき25/11/20(木)20:41:49No.1367503176+
>石川版もいいよね…
謎の覚醒を経て虚無ったりしそうだ
27無念Nameとしあき25/11/20(木)20:43:49No.1367503744そうだねx2
    1763639029988.jpg-(318238 B)
318238 B
ゲームのコミカライズといえば
わんぱっくコミック
28無念Nameとしあき25/11/20(木)20:44:01No.1367503801+
    1763639041209.jpg-(173561 B)
173561 B
これ読んでゲームの方にも興味を持った
けどこれ正確には小説のコミカライズだな
29無念Nameとしあき25/11/20(木)20:44:45No.1367503989+
光文社や双葉社から出てたマリオの4コマ本集めてたなぁ
30無念Nameとしあき25/11/20(木)20:45:48 ID:oCTnYOmINo.1367504289+
これ

使え https://seesaawiki.jp/appeal_mask/d/%c0%b8%a5%d1%a5%e9%b8%ec%cf%bf
31無念Nameとしあき25/11/20(木)20:46:32No.1367504522+
    1763639192191.jpg-(39634 B)
39634 B
沢田ユキオ先生の魔界村
32無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:14No.1367504970そうだねx1
>池原ロックマンは攻略漫画として役にたった
正規の弱点じゃない武器でボスを攻略したりしてるのがガチ目にゲーム内容反映してる感ある
33無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:16No.1367504975+
>なんかもうめちゃくちゃだったけどゲーム版で荒んだ俺の心は浄化された
ソシャゲに出たらしいな
34無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:29No.1367505038+
ラジアータは漫画が完全版
35無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:25No.1367505301+
聖剣LOMで思い出したが
パラサイトイヴも描いてたな
36無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:33No.1367505335+
    1763639373743.jpg-(3350654 B)
3350654 B
マリオカートDS
37無念Nameとしあき25/11/20(木)20:51:31No.1367505882+
    1763639491804.jpg-(99204 B)
99204 B
急に1・2セットでコミカライズ始まって2巻くらいでどっちも終了したやつ
38無念Nameとしあき25/11/20(木)20:54:17No.1367506712そうだねx4
    1763639657638.jpg-(197733 B)
197733 B
初見は絵が原作と違い過ぎて誰じゃ!?ってなるけど
なれれば可愛いからヨシ!ってなる
39無念Nameとしあき25/11/20(木)20:55:39No.1367507110+
    1763639739291.webp-(41484 B)
41484 B
7冊くらい続いてたが拾われて単行本になったのは上田信舟のFEと夏元雅人のメタルマックス2くらい
…一番推されてたの東洋子のFE外伝だったと思うんですが
40無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:38No.1367507372+
>シャイニングフォースの漫画も描いてて
>クッソエロかった
知らなかったので興味湧いたけどなかなか入手難しそうだな
41無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:00No.1367507477そうだねx3
    1763639820259.jpg-(41197 B)
41197 B
ガンガンとかツイパラで描いてた時が一番好きだった
42無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:10No.1367507800+
幻想都市のコミカライズを近石まさしがやってたことを知ってる奴は少ない
43無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:50No.1367507991そうだねx3
    1763639930665.jpg-(155126 B)
155126 B
シャイニングフォースと言えば田沼雄一郎を思い出す
これはこれでどうかと思う
44無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:35No.1367508197+
    1763639975166.jpg-(65605 B)
65605 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:00No.1367508609+
    1763640060839.png-(24264 B)
24264 B
あったよ!貴重な悪魔城コミカライズが!
46無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:05No.1367508637そうだねx1
    1763640065861.jpg-(38311 B)
38311 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき25/11/20(木)21:02:32No.1367509011そうだねx2
    1763640152136.jpg-(287116 B)
287116 B
ええい俺が描く!で同人誌描いちゃうのいいよね
48無念Nameとしあき25/11/20(木)21:02:40No.1367509035+
>1763639975166.jpg
ソシャゲの公式4コマはなんで皆はっちゃけるんだろうか
49無念Nameとしあき25/11/20(木)21:02:54No.1367509110+
>No.1367508637
これマジでウィザードリィ!?
50無念Nameとしあき25/11/20(木)21:04:19No.1367509502+
SO2はネーデ編も見たかったな
51無念Nameとしあき25/11/20(木)21:04:21No.1367509517+
石垣環かしのざき嶺
52無念Nameとしあき25/11/20(木)21:04:35No.1367509569+
月刊少年ジャンプだったかで連載してたブルードラゴンは別物だった記憶
53無念Nameとしあき25/11/20(木)21:04:42No.1367509603そうだねx1
ソーサリアンとかロマンシアとか持ってたな
54無念Nameとしあき25/11/20(木)21:04:58No.1367509672+
>SO2はネーデ編も見たかったな
2度目のコミカライズで最後までやったけどそっちは全部読んでないな
55無念Nameとしあき25/11/20(木)21:05:20No.1367509774そうだねx1
    1763640320880.jpg-(125322 B)
125322 B
めっちゃ読んだ覚えがある
56無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:02No.1367509976+
>池原ロックマンは攻略漫画として役にたった
池原しげと先生だと前作にあたるロックンゲームボーイ
さらにご先祖のファミコン風雲児と面白いゲームコミック描きまくってたね
ゲームやりこんでるらしくどれも攻略の参考になったり
57無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:37No.1367510118そうだねx1
    1763640397749.jpg-(87760 B)
87760 B
>月刊少年ジャンプだったかで連載してたブルードラゴンは別物だった記憶
月ジャン連載のゲームコミカライズはだいたい別物なので安心してほしい
それは置いといてブルードラゴンは週ジャンではなかろうか
58無念Nameとしあき25/11/20(木)21:07:00No.1367510213そうだねx2
    1763640420093.jpg-(116179 B)
116179 B
>沢田ユキオ先生の魔界村
沢田ユキオならスーパーマリオくんはよく読んだ
59無念Nameとしあき25/11/20(木)21:07:05No.1367510227そうだねx1
スターオーシャンといえばブルースフィアのコミカライズは
作画の人が自分の好きなカプをごり押ししてたの印象悪かったなディアスセリーヌとかレオンリヴァルとか
あと連載時にロニキス出して単行本ではモブ指揮官に差し替えになったのは覚えてる
60無念Nameとしあき25/11/20(木)21:07:29No.1367510331+
フェーダが好きだった
61無念Nameとしあき25/11/20(木)21:08:11No.1367510506+
和田たつみのストライダー飛竜
杉森建のワルキューレ
前田俊夫のネクロマンサー
角川の作家別ソーサリアン
末将崎雄のゼルダ山吹ショウマの海腹川背
62無念Nameとしあき25/11/20(木)21:09:03No.1367510739そうだねx2
    1763640543586.jpg-(213761 B)
213761 B
ぐるんがスト錦!
63無念Nameとしあき25/11/20(木)21:09:55No.1367510970+
    1763640595917.jpg-(186694 B)
186694 B
海明寺裕のファイナルファンタジー
64無念Nameとしあき25/11/20(木)21:11:35No.1367511406+
そういえばファイナルファンタジーはコミカライズの記憶ないな
あったのか?ってレベル
65無念Nameとしあき25/11/20(木)21:12:19No.1367511591+
>海明寺裕のファイナルファンタジー
めちゃくちゃ貴重そうなのがチラ見えしてる…
66無念Nameとしあき25/11/20(木)21:13:00No.1367511759そうだねx1
絵柄が全然違うから苦手な人もいるみたいだけど
越智先生のマリーとエリーのアトリエ好き
67無念Nameとしあき25/11/20(木)21:14:22No.1367512119+
ファンタジーランドのファイナルファンタジー漫画は作者(の奥さん)が同人でで復刻されてるけど
石垣環のウィザードリィは復刻されてない気がする
68無念Nameとしあき25/11/20(木)21:16:01No.1367512557+
バーチャファイターのブームの時にやっぱり藤原芳秀先生がコミカライズに起用されてたけど
ギャグが寒くて寒くてやっぱ絵は無茶苦茶上手いけど原作ありきの人だなぁって思った
69無念Nameとしあき25/11/20(木)21:16:55No.1367512776+
    1763641015628.jpg-(395686 B)
395686 B
いまさらコミカライズ!?って思ったけど原作に作者が参加してたって知ってびっくりした
70無念Nameとしあき25/11/20(木)21:17:19No.1367512887+
    1763641039873.jpg-(274022 B)
274022 B
ソーサリアンコミックシリーズ
どれもこれも作家性を前面に押し出してて
ゲームのシナリオと全く違うものになってる
71無念Nameとしあき25/11/20(木)21:17:48No.1367513012+
    1763641068314.jpg-(148929 B)
148929 B
ルーンワースってこんなゲームだったっけと思ったが
作者の漫画を色々買ってみたら楽しめたのでよし
72無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:07No.1367513097+
>これマジでウィザードリィ!?
それは比較的ゲームに忠実な初代のコミカライズだが
さらにオリジナル要素入れてはっちゃけた外伝の方が有名
73無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:07No.1367513103+
コミカライズしてほしいゲームだとゼノブレイドシリーズなんだが
今からでもやってくれないかなぁって思ったりはしてる
74無念Nameとしあき25/11/20(木)21:19:12No.1367513425+
雑君保プの細かい仕事(2ページ漫画とか4コマ)はまとまった本がちゃんと売られてる
75無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:26No.1367513735+
ルーンワースいいよね
コミカライズというか世界観を使った別物って感じだけど
76無念Nameとしあき25/11/20(木)21:21:56No.1367514126+
    1763641316944.jpg-(544988 B)
544988 B
>どれもこれも作家性を前面に押し出してて
>ゲームのシナリオと全く違うものになってる
完全に別物のSFタイトルなシナリオになって笑った
77無念Nameとしあき25/11/20(木)21:22:31No.1367514298そうだねx2
    1763641351151.jpg-(62127 B)
62127 B
コミック版のキャラが
ゲーム本編に逆輸入されるのは良い
78無念Nameとしあき25/11/20(木)21:23:43No.1367514615そうだねx2
    1763641423848.jpg-(47442 B)
47442 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき25/11/20(木)21:25:06No.1367514975+
    1763641506372.jpg-(215169 B)
215169 B
好きなコミカライズだったよ
白い家終わってからは駆け足展開だったけど
80無念Nameとしあき25/11/20(木)21:25:13No.1367514999+
    1763641513685.jpg-(39459 B)
39459 B
ToDはやたらコミカライズが多い
81無念Nameとしあき25/11/20(木)21:25:21No.1367515042+
>No.1367514615
ゲームのコミカライズ…いやそうか最初はカードゲームだな
82無念Nameとしあき25/11/20(木)21:25:34No.1367515093+
    1763641534338.jpg-(160824 B)
160824 B
アクションシーンもいいけど
ハッタリの利いたセリフ回しも大変良き
83無念Nameとしあき25/11/20(木)21:26:05No.1367515228+
確かみてみろ!
84無念Nameとしあき25/11/20(木)21:27:28No.1367515574+
>ToDはやたらコミカライズが多い
リメイクもあわせて3作くらいはあったっけ
85無念Nameとしあき25/11/20(木)21:27:48No.1367515674+
ダダンダーンのメストコミックスが一万で売ってたな
86無念Nameとしあき25/11/20(木)21:28:41No.1367515923+
>確かみてみろ!
割とガチ目に新声社怒られろって思ったやつ
87無念Nameとしあき25/11/20(木)21:29:16No.1367516075+
エルフを狩るものたちの人が描いたファイヤーエンブレムの読み切りで爆笑したな
あれが作者を知るきっかけだった
88無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:09No.1367516318+
>1763638290179.png
サーベルタイガー!は思わず笑ってしまった
虎とか熊とかモンスター以外の普通の動物も敵で出てくるシリーズではあったけど
89無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:30No.1367516422+
>ダダンダーンのメストコミックスが一万で売ってたな
パロディウスや豪血寺2なんかは個人の古本屋で300円くらいだったがなぁ…
90無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:41No.1367516454+
>ダダンダーンのメストコミックスが一万で売ってたな
作者が後にモデラーや原型師として有名になったのもあるんだよ
91無念Nameとしあき25/11/20(木)21:31:09No.1367516593そうだねx2
>>ダダンダーンのメストコミックスが一万で売ってたな
>作者が後にモデラーや原型師として有名になったのもあるんだよ
知らそん…
92無念Nameとしあき25/11/20(木)21:31:40No.1367516724+
幻想水滸伝はキャラデザの人が漫画家なんだからコミカライズ任せれば良かったのに
93無念Nameとしあき25/11/20(木)21:31:50No.1367516767+
サンデーだかに描かれてた定吉七番は面白かったなぁ
本物が書いた本物って感じ
94無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:05No.1367516812+
>ダダンダーンのメストコミックスが一万で売ってたな
マジかうちのどっかにあるはずだが…
95無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:02No.1367517052+
>サンデーだかに描かれてた定吉七番は面白かったなぁ
>本物が書いた本物って感じ
PCエンジンのは知ってたがコミカライズあったのか…
96無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:33No.1367517185そうだねx2
    1763642013074.jpg-(64969 B)
64969 B
タイトル以外何もかもが違うんですが...
97無念Nameとしあき25/11/20(木)21:34:23No.1367517421そうだねx1
超兄貴のコミカライズは電車の中で見て爆笑するのを堪えすぎて腹痛になった思い出が
98無念Nameとしあき25/11/20(木)21:34:34No.1367517478+
>作者が後にモデラーや原型師として有名になったのもあるんだよ
マジか
月刊か増刊のジャンプに読切描いたとこまでは知ってたが
99無念Nameとしあき25/11/20(木)21:34:53No.1367517557+
    1763642093569.jpg-(360602 B)
360602 B
女の子可愛いし割と良かった
Aのほうはなんか手を出す勇気が無い
100無念Nameとしあき25/11/20(木)21:36:05No.1367517881そうだねx1
>アクションシーンもいいけど
>ハッタリの利いたセリフ回しも大変良き
カプコン側がこれ好きすぎていまだに逆輸入してるけど
そこまで好きなら新作描いてもらえよって思う
101無念Nameとしあき25/11/20(木)21:36:54No.1367518119+
>タイトル以外何もかもが違うんですが...
古代ザナドゥ時代の話って設定だからな
102無念Nameとしあき25/11/20(木)21:37:12No.1367518196+
>ラグランジュポイントはキャラデザの人が漫画家なんだからコミカライズ任せれば良かったのに
103無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:12No.1367518754そうだねx1
    1763642352561.jpg-(191758 B)
191758 B
>タイトル以外何もかもが違うんですが...
なぁにあの頃のファルコムゲーにはよくある事さ
104無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:45No.1367518892そうだねx2
    1763642385238.jpg-(869673 B)
869673 B
コレジャナイ感が酷かった
羽衣版の方がまだまし
105無念Nameとしあき25/11/20(木)21:40:40No.1367519150+
>>ラグランジュポイントはキャラデザの人が漫画家なんだからコミカライズ任せれば良かったのに
一応バイオカイザー()倒して終わったな
106無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:25No.1367519344+
    1763642485135.jpg-(116309 B)
116309 B
作者のキャラ贔屓が気になったやつ
107無念Nameとしあき25/11/20(木)21:42:34No.1367519686+
思えば東方の漫画もゲームのコミカライズか
108無念Nameとしあき25/11/20(木)21:44:06No.1367520093そうだねx2
    1763642646349.jpg-(211745 B)
211745 B
>>サンデーだかに描かれてた定吉七番は面白かったなぁ
>>本物が書いた本物って感じ
>PCエンジンのは知ってたがコミカライズあったのか…
読み切りかあ…これは読むのは難しそうだな
109無念Nameとしあき25/11/20(木)21:51:37No.1367522094+
>なぁにあの頃のファルコムゲーにはよくある事さ
羽衣版はまだファルコムオールスターみたいなノリで好きな人がある程度出る方
110無念Nameとしあき25/11/20(木)22:01:37No.1367524596+
スレ画の人は作品に合わせて書き方変えてるのが好き
風タク辺りの絵からよくトワプリに戻したな
111無念Nameとしあき25/11/20(木)22:14:59No.1367528087+
    1763644499452.jpg-(162542 B)
162542 B
最近コロコロで連載してたけど無茶苦茶クオリティ高かった
112無念Nameとしあき25/11/20(木)22:31:46No.1367532508そうだねx3
    1763645506037.jpg-(124675 B)
124675 B
ゼルダ漫画はこれすき
113無念Nameとしあき25/11/20(木)22:34:41No.1367533199+
    1763645681945.jpg-(399882 B)
399882 B
>ゼルダ漫画はこれすき
好き…
マリンとのお別れシーンがあっさりしてるのがまた切ないんだ
114無念Nameとしあき25/11/20(木)22:42:11No.1367535064+
    1763646131588.jpg-(333406 B)
333406 B
かぢばあたるといえばSO1の漫画もいいぞ
元々コミック1巻分の連載予定だったからメイン4人しか仲間キャラが出ないんだけど未登場キャラの漫画を巻末やカバー下の表紙に描き下ろすくらい作品への愛が深い
115無念Nameとしあき25/11/20(木)22:49:43No.1367536856+
>スターオーシャンといえばブルースフィアのコミカライズは
>作画の人が自分の好きなカプをごり押ししてたの印象悪かったなディアスセリーヌとかレオンリヴァルとか
予告だとメインビジュアルにネーデ組がいたのに本編だと無かったことにされたりボーマンがお留守番だったりと色々残念だった…
キャラが多すぎて扱いきれないと判断されたのかなぁ
何よりレオンとリヴァルのカップリングのためにオペラとリヴァルの友情がフェードアウトしたのが悲しい
116無念Nameとしあき25/11/20(木)22:54:06No.1367537909+
    1763646846005.jpg-(307164 B)
307164 B
DQの四コマはたまに公式で復活するけどゼルダの四コマ漫画劇場がムジュラで途絶えたのが悲しい…
その後も火の玉コミックスの四コマギャグバトルシリーズでふしぎの木の実が出たり、oysterの風のタクトなんかも出たけどその辺りで四コマ自体出なくなったんだよなぁ
117無念Nameとしあき25/11/20(木)22:58:05No.1367538929+
    1763647085881.jpg-(651548 B)
651548 B
4コマ漫画劇場といえばSOの4コマ作家達が集まってトライエース本を出したこともあった
これすらもう12年も前の話だが・・・
118無念Nameとしあき25/11/20(木)23:12:02No.1367542133+
好きなゲームの物でも攻略本の方が優先順位が高かったから
なかなか買ってまでいないのよな
119無念Nameとしあき25/11/20(木)23:19:01No.1367543719+
トワイライトプリンセスってまだ連載してるんだっけか
スカイウォードソードとかブレスオブザワイルドとかもやるのかな
120無念Nameとしあき25/11/20(木)23:20:07No.1367543987+
>トワイライトプリンセスってまだ連載してるんだっけか
>スカイウォードソードとかブレスオブザワイルドとかもやるのかな
最近完結したぞ
121無念Nameとしあき25/11/20(木)23:21:14No.1367544234+
    1763648474734.jpg-(819930 B)
819930 B
早く単行本が買いたい

- GazouBBS + futaba-