二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763682993837.png-(60287 B)
60287 B無念Nameとしあき25/11/21(金)08:56:33No.1367592424+ 21:46頃消えます
スペインスレ
世界を席巻した時代もあった大国
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/21(金)08:57:53No.1367592553そうだねx1
スペイン風邪で世界を席巻
2無念Nameとしあき25/11/21(金)09:01:06No.1367592907+
日本もスペインみたいになっていくのかな
3無念Nameとしあき25/11/21(金)09:03:16No.1367593130そうだねx9
>スペイン風邪で世界を席巻
濡れ衣...
4無念Nameとしあき25/11/21(金)09:04:08No.1367593207+
>日本もスペインみたいになっていくのかな
スペインは合衆国だし日本も合衆国になるのか>?
5無念Nameとしあき25/11/21(金)09:06:20No.1367593437+
無敵艦隊が無敵過ぎた
6無念Nameとしあき25/11/21(金)09:07:10No.1367593529そうだねx2
アフリカからの熱波がもろに来るとこ
7無念Nameとしあき25/11/21(金)09:07:31No.1367593578+
カタルーニャやバスクといった地域で揉め事が絶えない
8無念Nameとしあき25/11/21(金)09:09:42No.1367593809+
>スペインは合衆国だし
そうなの?
9無念Nameとしあき25/11/21(金)09:10:56No.1367593945+
    1763683856161.png-(9406 B)
9406 B
この国旗死ぬほどかっこよくて好き
10無念Nameとしあき25/11/21(金)09:14:24No.1367594328+
    1763684064480.jpg-(379323 B)
379323 B
ムワッヒド朝の支配は複雑
11無念Nameとしあき25/11/21(金)09:16:36No.1367594561+
ポルトガルと仲悪いの?
12無念Nameとしあき25/11/21(金)09:16:52No.1367594586+
被災地慰問に行った国王が住民に卵投げられるような国だと聞く
13無念Nameとしあき25/11/21(金)09:19:46No.1367594895+
ピレネー山脈のおかげで他国から侵略されにくい立地
14無念Nameとしあき25/11/21(金)09:21:13No.1367595040+
国歌に歌詞がない
15無念Nameとしあき25/11/21(金)09:24:15No.1367595363+
>ポルトガルと仲悪いの?
親戚
16無念Nameとしあき25/11/21(金)09:26:27No.1367595593+
>ピレネー山脈のおかげで他国から侵略されにくい立地
自転車で軽々超えられるのに…
17無念Nameとしあき25/11/21(金)09:26:35No.1367595605+
>>ポルトガルと仲悪いの?
>親戚
スペイン語話せる奴が日本の方言の難解さに比べたらポルトガル語なんて聞き取るのめちゃ楽って言ってたな
18無念Nameとしあき25/11/21(金)09:28:36No.1367595832そうだねx6
    1763684916166.jpg-(271897 B)
271897 B
かなり山がちな地形
19無念Nameとしあき25/11/21(金)09:28:39No.1367595838+
    1763684919152.jpg-(163053 B)
163053 B
>>>ポルトガルと仲悪いの?
>>親戚
>スペイン語話せる奴が日本の方言の難解さに比べたらポルトガル語なんて聞き取るのめちゃ楽って言ってたな
同君連合してたこともあったしほとんど同じ国みたいなもんだよね
20無念Nameとしあき25/11/21(金)09:28:49No.1367595858+
>ピレネー山脈のおかげで他国から侵略されにくい立地
ナポレオンにいっぺんやられたな
21無念Nameとしあき25/11/21(金)09:29:46No.1367595980+
>かなり山がちな地形
地形を利用して二重三重四重五重の防衛線を構築して
ナポレオン軍を撤退にまで追い込んだはすごい
22無念Nameとしあき25/11/21(金)09:30:28No.1367596058+
>1763684916166.jpg
>かなり山がちな地形
西部劇撮るのに最適化された土地
23無念Nameとしあき25/11/21(金)09:30:50No.1367596107+
対外戦争ではあまり強くなさげなイメージ
24無念Nameとしあき25/11/21(金)09:31:04No.1367596132+
>カタルーニャやバスクといった地域で揉め事が絶えない
バスクは古来からまつろわぬ民の住む地域なので…
ピカソの絵画で有名なゲルニカなんかももうめっちゃ独立心が旺盛
25無念Nameとしあき25/11/21(金)09:32:17No.1367596262そうだねx2
ポルトガルのオマケ感
しかしイベリア半島で最大の平野部はポルトガルが大半取ってるという
26無念Nameとしあき25/11/21(金)09:32:26No.1367596279そうだねx2
    1763685146575.jpg-(69098 B)
69098 B
>対外戦争ではあまり強くなさげなイメージ
大航海時代には大あばれしてたんだけど
次第に大人しくなってしまったイメージある
27無念Nameとしあき25/11/21(金)09:33:07No.1367596361+
おでん、おじや、天ぷらを教えてくれた国
28無念Nameとしあき25/11/21(金)09:34:18No.1367596489+
リスボン大地震の時に震災&津波で街が壊滅してしまったんだけど
ただ天を仰ぎ神に助けを求めるだけの市民を助けるために
ぐうたらな大臣がいきなり覚醒して大活躍し始めたエピソードが熱い
29無念Nameとしあき25/11/21(金)09:34:24No.1367596505+
    1763685264081.jpg-(286325 B)
286325 B
>ムワッヒド朝の支配は複雑
実のところ全盛期でも中央政権の統治が及んでいたのはいいとこ後のコルドバ政権が持っていた領土だけという
30無念Nameとしあき25/11/21(金)09:34:34No.1367596526そうだねx1
ポルトガルとスペイン合体すればいいじゃん!って思想は両国に昔からある
31無念Nameとしあき25/11/21(金)09:34:35No.1367596530+
>おでん、おじや、天ぷらを教えてくれた国
カルタ・カステーラ!
32無念Nameとしあき25/11/21(金)09:35:49No.1367596661+
後ウマイヤ朝いいよね
亡国の王子がジブラルタルを渡り見事に王室を再興してみせた
33無念Nameとしあき25/11/21(金)09:37:15No.1367596833+
    1763685435035.jpg-(127578 B)
127578 B
なんか火縄銃とか持ってくる
34無念Nameとしあき25/11/21(金)09:38:37No.1367596998+
アフリカとも近いしイスラムに占拠されてた時代もあるしフランスとは山脈挟んで物理的距離があるし独特な文化が作られた
35無念Nameとしあき25/11/21(金)09:40:01No.1367597130+
>かなり山がちな地形
すげえな...こんなに山だらけだったのか
国としての一体感薄そうだな
36無念Nameとしあき25/11/21(金)09:40:33No.1367597187+
    1763685633450.jpg-(130138 B)
130138 B
スペイン体験しようぜ
37無念Nameとしあき25/11/21(金)09:41:05No.1367597254+
対岸のモロッコ人のサッカー選手がリーガに結構いるんだよな
38無念Nameとしあき25/11/21(金)09:42:55No.1367597459+
グラナダとか行ってみたい
39無念Nameとしあき25/11/21(金)09:45:42No.1367597768+
書き込みをした人によって削除されました
40無念Nameとしあき25/11/21(金)09:55:42No.1367599014+
一回の海戦でそんな国運傾くもんなの?
41無念Nameとしあき25/11/21(金)09:58:10No.1367599300+
>一回の海戦でそんな国運傾くもんなの?
海軍は超絶金食い虫
国家予算の数割を占める次元
42無念Nameとしあき25/11/21(金)10:00:50No.1367599624+
美人が多い国だと思う
43無念Nameとしあき25/11/21(金)10:02:18No.1367599818+
アルマダ海戦はあくまで対英戦の一部で艦隊戦力はその後も立て直されてはいる
ただ制海権を失って交易(収奪)が滞った上に艦隊の整備も陸軍の増強もってどんどん収支が悪化して王室が経営破綻
欧州で経済の中心地だった低地地方(オランダ)から追い出されて余計にひどい目になるし経済がネック
44無念Nameとしあき25/11/21(金)10:06:32No.1367600350+
大型船作るには真っ直ぐで大きな木が大量に必要だし
45無念Nameとしあき25/11/21(金)10:11:13No.1367601020そうだねx2
虹裏の外国スレ
戦争と歴史の話しか出来ないがち
46無念Nameとしあき25/11/21(金)10:11:55No.1367601112+
    1763687515387.webp-(8910 B)
8910 B
>>対外戦争ではあまり強くなさげなイメージ
>大航海時代には大あばれしてたんだけど
>次第に大人しくなってしまったイメージある
47無念Nameとしあき25/11/21(金)10:12:57No.1367601266+
>虹裏の外国スレ
>戦争と歴史の話しか出来ないがち
知識がそっち方面しかないからな
土日だと行ったことある人が出てくるが平日朝はね…
48無念Nameとしあき25/11/21(金)10:13:38No.1367601367+
リアス式海岸の由来はスペインのガリシアの地形から
49無念Nameとしあき25/11/21(金)10:14:24No.1367601480+
マドリッドとトレドは言ったよ
50無念Nameとしあき25/11/21(金)10:14:52No.1367601555+
×言った
○行った

まちがえた
51無念Nameとしあき25/11/21(金)10:16:15No.1367601769+
ランペルールでやたらゲリラが暴れてる土地だというイメージが植え付けられた
フランスに占領されて暴れるのはまだわかるんだけど
スペインに支配されてる時でもゲリラが暴れるってどういう土地なの
52無念Nameとしあき25/11/21(金)10:17:17No.1367601910そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>虹裏の外国スレ
>戦争と歴史の話しか出来ないがち
タダで遊べるネット掲示板だし
旅行行けるほど金持ってる奴の総数が少ないから
Wikipediaで知れる程度の知識を共有し合うようなスレになりがち
53無念Nameとしあき25/11/21(金)10:18:07No.1367602017+
>アルマダ海戦はあくまで対英戦の一部で艦隊戦力はその後も立て直されてはいる
>ただ制海権を失って交易(収奪)が滞った上に艦隊の整備も陸軍の増強もってどんどん収支が悪化して王室が経営破綻
アルマダの海軍も海戦自体のダメージはさほどでもなかったけど制海権失って北海経由で帰らなきゃならなくなって遭難と物資不足で壊滅したとか
54無念Nameとしあき25/11/21(金)10:18:20No.1367602041+
>虹裏の外国スレ
>戦争と歴史の話しか出来ないがち
>タダで遊べるネット掲示板だし
>旅行行けるほど金持ってる奴の総数が少ないから
>Wikipediaで知れる程度の知識を共有し合うようなスレになりがち
これは何アピールなん?
55無念Nameとしあき25/11/21(金)10:19:03No.1367602143+
    1763687943615.png-(14134 B)
14134 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき25/11/21(金)10:19:03No.1367602146+
毎年出張で行く
57無念Nameとしあき25/11/21(金)10:19:13No.1367602165+
スレッドを立てた人によって削除されました
>これは何アピールなん?
単なる事実の指摘だが
58無念Nameとしあき25/11/21(金)10:19:55No.1367602259+
アルハンブラ宮殿には一度行ってみたい
マドリッドしか行った事ないわ
59無念Nameとしあき25/11/21(金)10:22:51No.1367602630+
>>これは何アピールなん?
>単なる事実の指摘だが
アスペ
60無念Nameとしあき25/11/21(金)10:23:44No.1367602735+
宗教裁判
61無念Nameとしあき25/11/21(金)10:24:30No.1367602843+
アルマダの後も何度も再建して落ち目になってもこつこつと頑張って艦隊維持したんですけど
それをむざむざ沈めやがったナポレオンって奴がいましてね
62無念Nameとしあき25/11/21(金)10:25:21No.1367602945+
ピレネーで実質ヨーロッパから切り離されてるように見えるが
海岸沿いの交流で事足りたのか
63無念Nameとしあき25/11/21(金)10:26:27No.1367603099+
>この国旗死ぬほどかっこよくて好き
二刀流ガリアンソード
64無念Nameとしあき25/11/21(金)10:27:09No.1367603191そうだねx1
    1763688429984.jpg-(39315 B)
39315 B
ダリが好きだからダリ劇場美術館いきたい
65無念Nameとしあき25/11/21(金)10:28:08No.1367603334+
バイクレーサーおおすぎ
66無念Nameとしあき25/11/21(金)10:28:39No.1367603415そうだねx1
    1763688519926.jpg-(232358 B)
232358 B
>ダリが好きだからダリ劇場美術館いきたい
スペインは見たい建築がいっぱいあるよね
俺はカサバトリョ
67無念Nameとしあき25/11/21(金)10:35:18No.1367604378そうだねx1
大国なのにG7に入れてもらえないのはなぜ
68無念Nameとしあき25/11/21(金)10:36:43No.1367604563そうだねx1
もともと荒れた土地とレコンキスタのせいで地力を養う余裕のなかった国が
山師コロンブスの賭けに乗ったおかげで一時代を築いた…それが精一杯だっただけのことでしょ
なにしろ輸出産業の羊毛のために「農地にお羊様のお通りを邪魔する柵を設けてはいけない」なんて法律が長くあった国だ
69無念Nameとしあき25/11/21(金)10:37:44No.1367604734+
>大国なのにG7に入れてもらえないのはなぜ
いうほど大国か?
名目GDPでも15位
1人当たりGDPでも35位とかだぞ
かつて大国だったから言語的優位性こそあるけど
基本は観光と農業で食ってる国だし
70無念Nameとしあき25/11/21(金)10:45:53No.1367605885そうだねx1
>No.1367604563
んなことないよ
君は統一スペイン前のアラゴン王国の時点で
地中海の中も支配してたことも視野にない
71無念Nameとしあき25/11/21(金)10:49:12No.1367606346+
    1763689752072.jpg-(45589 B)
45589 B
陸も強い
72無念Nameとしあき25/11/21(金)10:49:45No.1367606426+
書き込みをした人によって削除されました
73無念Nameとしあき25/11/21(金)10:50:11No.1367606487+
    1763689811821.png-(605393 B)
605393 B
>んなことないよ
>君は統一スペイン前のアラゴン王国の時点で
>地中海の中も支配してたことも視野にない
スペインが豊かだって言えるのかそれ
視野が広いのではなく妄想が見えている
74無念Nameとしあき25/11/21(金)10:52:22No.1367606827そうだねx1
なにしろ工業が弱い
スペインの重工業メーカーがぱっと思い出せない
75無念Nameとしあき25/11/21(金)10:54:48No.1367607199+
ラテン系言語だけどルーツは西ゴート人
76無念Nameとしあき25/11/21(金)10:59:20No.1367607941+
>大国なのにG7に入れてもらえないのはなぜ
スペイン内戦の経緯で二次大戦後戦勝国に入れてもらえなかった
石油危機対応の集いがそのまま流れで固定化した(米日西独仏に伊が割り込む&冷戦終了後露が加わる)
当初から日本が入れたのは経済力の発展もさる事ながら米追従する国を加えて主導権握りたい米国事情の結果じゃないか
77無念Nameとしあき25/11/21(金)11:08:03No.1367609211+
G7結成時にまだファシズム体制だったのが痛かったな

- GazouBBS + futaba-