二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763825200627.jpg-(58897 B)
58897 B無念Nameとしあき25/11/23(日)00:26:40 ID:gfUQkcfkNo.1368028743+ 06:09頃消えます
中古外車買う際の注意点ってある?
1無念Nameとしあき25/11/23(日)00:28:00No.1368028980そうだねx14
ゴミだから買わない事
メーカー保証が切れたから捨て…売られたのばかりなので
保証が無いので数十万円単位の修理代は全て自己責任扱いとなります
2無念Nameとしあき25/11/23(日)00:33:38No.1368030356+
>保証が無いので数十万円単位の修理代は全て自己責任扱いとなります
ディーラー認定中古ならある程度大丈夫なんじゃねえの
3無念Nameとしあき25/11/23(日)00:34:53No.1368030674+
カイエン乗りてぇー
青山に土地買うってやばいっすか?
4無念Nameとしあき25/11/23(日)00:36:13No.1368030983そうだねx7
>ディーラー認定中古ならある程度大丈夫なんじゃねえの
うーん…
ちょっと症状がはっきりしませんね〜
もうちょっと様子を見ましょうね〜

保証切れ

もう保証期間過ぎたでしょ?
5無念Nameとしあき25/11/23(日)00:37:22No.1368031295そうだねx8
>No.1368030983
ベンツ認定中古でこれやられたわ
こちらから連絡しないとマジで何もしないんだよな
6無念Nameとしあき25/11/23(日)00:38:36No.1368031615そうだねx3
まずOBDとインチ工具を常備します
7無念Nameとしあき25/11/23(日)00:39:29No.1368031854そうだねx12
外車ディーラーなんて新車買う人以外は客として見てないんだからしょうがない
8無念Nameとしあき25/11/23(日)00:40:23No.1368032069そうだねx5
シトロエン
アルファロメオ
マセラティ
中古は絶対やめとけ三大メーカー
9無念Nameとしあき25/11/23(日)00:40:52No.1368032188そうだねx2
>中古外車買う際の注意点ってある?
車検付きでもちゃんと整備されてるか疑わしい
タイミングベルト未交換はザラだし
車検来た時にタイベル交換しようと思ったら
エンジンおろさないとダメです
とか言われるクソ整備性だったり
10無念Nameとしあき25/11/23(日)00:42:38No.1368032637+
>まずOBDとインチ工具を常備します
現行車両はOBD繋いだ時点でエラー吐いてディーラー行きになるぞ
11無念Nameとしあき25/11/23(日)00:42:40No.1368032642そうだねx1
やたら多いミニ
12無念Nameとしあき25/11/23(日)00:43:26No.1368032826+
具体的な弱点を把握している店で買うのおススメ
ふわっとした感じで最近のは壊れないですよーみたいな店で買うと痛い目見る確率が高い
13無念Nameとしあき25/11/23(日)00:43:54No.1368032913そうだねx2
>まずOBDとインチ工具を常備します
貶したい気持ちはわかるけど今どきインチ使ってるのなんて有名どころだとハーレーくらいしか無いぞ
14無念Nameとしあき25/11/23(日)00:45:40No.1368033276+
ひと世代前のルノーフィアット辺りはシンプルだし部品も豊富だしで意外と維持しやすい
ドイツ車は金掛かる壊れ方するからおすすめしない
15無念Nameとしあき25/11/23(日)00:46:20No.1368033427そうだねx7
再生プラパーツ「粉々」
16無念Nameとしあき25/11/23(日)00:46:43No.1368033501そうだねx5
>中古外車買う際の注意点ってある?
やめておけ
詐欺師みたいなのばかりだ
17無念Nameとしあき25/11/23(日)00:48:09No.1368033858そうだねx3
>シトロエン
>アルファロメオ
>マセラティ
>中古は絶対やめとけ三大メーカー
三大メーカー以外も他も大差ないのがなぁ…
新車でもアレだし安心して買える海外メーカってあるのってレベルなのがね
18無念Nameとしあき25/11/23(日)00:48:31No.1368033955そうだねx4
>やたら多いミニ
先代ミニクロスオーバー乗ってたけど新車なのに
エアコン臭いわ電装系エラーで動かなくなるわで車検前に売り飛ばしたわ
嫁車として買ったのに「二度とミニなんか乗らない!」って嫁ブチ切れよ
新し目の中古ミニが溢れてるのは同じような人多いんだろうな
19無念Nameとしあき25/11/23(日)00:48:49No.1368034038+
今は安いから乗り捨てるつもりならいいでないの
20無念Nameとしあき25/11/23(日)00:49:37No.1368034195そうだねx7
>シトロエン
>アルファロメオ
>マセラティ
>中古は絶対やめとけ三大メーカー
実はこれ全部実質同じメーカーなんですよね
21無念Nameとしあき25/11/23(日)00:52:08No.1368034746+
>今は安いから乗り捨てるつもりならいいでないの
100万以下の中古外車買って壊れたら廃車にするという乗り方してる友人いるわ
当たりの車だと3年故障無しってのがあったんだと
22無念Nameとしあき25/11/23(日)00:53:18No.1368034997+
ずっとBM乗ってるけど中古車でディーラー行くと中古車というのがバレるから恥ずかしい
なのでディーラーで新車もしくは認定中古車を買って乗り続けてる…
本当はオークションで落とした方が安いんだけども
23無念Nameとしあき25/11/23(日)00:54:11No.1368035162+
壊れるとこなんてみんな一緒なんだから車種毎のウィークポイントを下調べして買えばそこまで構えるもんでもないよ
ただ何も調べずにただカッコいいからとか可愛いからで手を出すと失敗しがち
24無念Nameとしあき25/11/23(日)00:55:31No.1368035396+
最近のドイツ御三家なら修理とか無縁だな
古い年式のは知らんが…
25無念Nameとしあき25/11/23(日)00:55:49No.1368035453そうだねx4
国産車でも旧車ブームでレストア済とかいって
ダルマセリカとかケンメリに1000万くらいの値段つけてるのいるが
アレも詐欺臭いのよね
ありえないほど短い走行距離とか
26無念Nameとしあき25/11/23(日)00:56:43No.1368035595そうだねx4
見栄張りたいだけならやめとけ
27無念Nameとしあき25/11/23(日)00:56:45No.1368035599そうだねx7
>国産車でも旧車ブームでレストア済とかいって
>ダルマセリカとかケンメリに1000万くらいの値段つけてるのいるが
>アレも詐欺臭いのよね
>ありえないほど短い走行距離とか
まじでその時代の国産旧車に1000万とか意味分からんよな
買う奴は変態だと思う
28無念Nameとしあき25/11/23(日)00:58:04No.1368035862そうだねx4
>中古は絶対やめとけ三大メーカー
ベンツ、BMW、ポルシェも信用できる修理工場を確保してからじゃないとお勧めできない
29無念Nameとしあき25/11/23(日)00:58:15No.1368035886そうだねx1
ここで無免に聞くよりディーラー行って聞いた方がいいぞ
30無念Nameとしあき25/11/23(日)00:58:25No.1368035919+
>最近のドイツ御三家なら修理とか無縁だな
>古い年式のは知らんが…
2015年式のZ4は8年乗って修理代80万超えたよ
最新型は丈夫になってるかもしれないけど
31無念Nameとしあき25/11/23(日)00:58:42No.1368035952そうだねx3
    1763827122174.png-(43314 B)
43314 B
>ただ何も調べずにただカッコいいからとか可愛いからで手を出すと失敗しがち
今はここに出店してるヤバイ業者に引っかかるのが大半
32無念Nameとしあき25/11/23(日)00:59:02No.1368035997+
>最近のドイツ御三家なら修理とか無縁だな
>古い年式のは知らんが…
外車=故障しまくるなんて言う人が居るけど
最近の外車を知らない年寄りだよね
33無念Nameとしあき25/11/23(日)00:59:52No.1368036133そうだねx7
>ここで無免に聞くよりディーラー行って聞いた方がいいぞ
一行で無免らしいレスなの伝わってくるわ
何も知らんなら来なくていいぞ
34無念Nameとしあき25/11/23(日)01:00:14No.1368036195そうだねx5
周りが言うほど壊れるわけでも無いけど
じゃあ国産車並みに丈夫かと言われるとそうでもない
稀に嘘でしょみたいな壊れ方する
35無念Nameとしあき25/11/23(日)01:00:41No.1368036271+
ミツワ…
まだポルシェのメンテしてんのかなぁ?
36無念Nameとしあき25/11/23(日)01:00:42No.1368036274+
外車は電子制御&電気が国産に比べて弱い
あいつら電気の事も知らないくせに先進装備を開発したがる
でもシャシーやエンジンはすごくいい
だから電気は日本のにしてエンジンとシャシーだけ作って欲しい
37無念Nameとしあき25/11/23(日)01:00:48No.1368036292そうだねx5
修理代で泣かないこと
下取りなんて夢を見ないこと
38無念Nameとしあき25/11/23(日)01:01:36No.1368036496+
俺も見栄っ張りだから高年式の中古ドイツ車乗り継いでるがまじで故障なんてしないな
まぁすぐ乗り換えるから故障する前に手放してるだけかも知れないけど
39無念Nameとしあき25/11/23(日)01:01:54No.1368036557+
故障は別としても一般的なメンテナンス費用も満遍なく高いしね
特に純正パーツの値段にびっくりする
40無念Nameとしあき25/11/23(日)01:02:09No.1368036613+
ローバー…
あれも末路は散々だったね
41無念Nameとしあき25/11/23(日)01:02:37No.1368036716+
>修理代で泣かないこと
>下取りなんて夢を見ないこと
乗り潰すつもりでチマチマ修理しながら乗り続けるくらいがちょうどいい
42無念Nameとしあき25/11/23(日)01:02:44No.1368036732+
>故障は別としても一般的なメンテナンス費用も満遍なく高いしね
>特に純正パーツの値段にびっくりする
純正パーツと同じ造りのジェネリックパーツにすればいいんだよ
43無念Nameとしあき25/11/23(日)01:03:14No.1368036825+
レンジローバーのディフェンダー欲しいんだけどどうかな?
44無念Nameとしあき25/11/23(日)01:04:00No.1368036961そうだねx2
>周りが言うほど壊れるわけでも無いけど
>じゃあ国産車並みに丈夫かと言われるとそうでもない
>稀に嘘でしょみたいな壊れ方する
窓が落ちる
ABSランプ点きっぱ
エアバッグランプ点きっぱ
油圧検知不可
枚挙に暇がない
45無念Nameとしあき25/11/23(日)01:04:14No.1368037023そうだねx1
セミATのソレノイドか燃ポンかコイルかオルタか
メーカー問わず共通して壊れがちなのって大体この辺
46無念Nameとしあき25/11/23(日)01:04:18No.1368037036+
    1763827458310.jpg-(194943 B)
194943 B
>ローバー…
>あれも末路は散々だったね
P6欲しいんだよなぁ
でも地獄コースなのかなぁ
47無念Nameとしあき25/11/23(日)01:06:11No.1368037452そうだねx1
>P6欲しいんだよなぁ
>でも地獄コースなのかなぁ
こんな古いと外車云々関係ないだろ
48無念Nameとしあき25/11/23(日)01:06:22No.1368037505そうだねx4
まず近所に信用できる非ディーラーの専門修理店があるかをネットで確認する
49無念Nameとしあき25/11/23(日)01:06:51No.1368037632そうだねx4
折れるワイパーギヤ
落ちてくる内装天井
点滅しまくる原因不明の警告ランプ
うん国産の方がいいや
50無念Nameとしあき25/11/23(日)01:08:56No.1368038089+
マジでディーラー高いよね
非ディーラーに切り替えたら部品単価は一緒としても手間賃的な部分はほぼ半額になったわ
ディーラーも最新モデル並べたり綺麗なショールーム維持したりで高くなるのは仕方ないけど
ぼくのお賃金だと正直苦しかった
51無念Nameとしあき25/11/23(日)01:09:12No.1368038140+
悔しいのが長く乗ろうとしたらホンダとかよりパーツがよっぽど長期間出ることだよ
52無念Nameとしあき25/11/23(日)01:09:52No.1368038289+
>国産車でも旧車ブームでレストア済とかいって
カーペットめくろうとしたら店員から「勝手にめくるな!」って激怒されたことがある
レストア済みなのにどうして
53無念Nameとしあき25/11/23(日)01:09:55No.1368038300+
>周りが言うほど壊れるわけでも無いけど
>じゃあ国産車並みに丈夫かと言われるとそうでもない
>稀に嘘でしょみたいな壊れ方する
現行の形のアウディA5前期に乗ってたけど
割と頻繁に窓を上まで閉めると半分ぐらいまでオートで下がる事があったな
雨の日なんかめちゃくちゃうざかった…
走行中のとりあえずの対処法は窓が締まり切る寸前で止める事で、そしてエンジンを切ってまた付けると直ったりする
54無念Nameとしあき25/11/23(日)01:11:37No.1368038575+
格安外車乗り継いでるが部品は本国から個人輸入してる
最近ショック交換するんで注文したが日本の代理店から買うよりも大分安く済んだ
DIYで乗る分には安く上がって楽しい
面倒だけど
55無念Nameとしあき25/11/23(日)01:12:05No.1368038643+
>ディーラーも最新モデル並べたり綺麗なショールーム維持したりで高くなるのは仕方ないけど
ディーラーは飲み物やお菓子とかにもコストかかってるからな
正直そんなのはいらんから新車保証切れた時点で
オレは馴染みのショップにメンテ任せるようにしてる
56無念Nameとしあき25/11/23(日)01:12:10No.1368038658+
>割と頻繁に窓を上まで閉めると半分ぐらいまでオートで下がる事があったな
>雨の日なんかめちゃくちゃうざかった…
うぜぇ…
それはどういう症状なの?電気関連の故障?
57無念Nameとしあき25/11/23(日)01:13:06No.1368038818+
近所に信頼できるショップがないなら手を出さない
58無念Nameとしあき25/11/23(日)01:13:13No.1368038832+
>>割と頻繁に窓を上まで閉めると半分ぐらいまでオートで下がる事があったな
>それはどういう症状なの?電気関連の故障?
挟み込み事故防止機能が誤作動してる?
59無念Nameとしあき25/11/23(日)01:13:17No.1368038846+
>ローバー…
>あれも末路は散々だったね
今はランドローバーだけが生き残ってる
60無念Nameとしあき25/11/23(日)01:13:35No.1368038905そうだねx1
なんかしらトラブルが頻発する
ディーラーに持ち込むとそのトラブルが再現されない
61無念Nameとしあき25/11/23(日)01:14:30No.1368039054そうだねx1
シトロエンはやはり油圧サスがネック…
62無念Nameとしあき25/11/23(日)01:15:01No.1368039152+
    1763828101708.jpg-(120340 B)
120340 B
末期のローバーとサーブはなぁ
63無念Nameとしあき25/11/23(日)01:15:47No.1368039290+
WR−Vとかフロンクスも外車と言えば外車なのかな
64無念Nameとしあき25/11/23(日)01:15:52No.1368039311+
ハイドロ積んでる世代ならともかく今のシトロエンは中身プジョーだから信頼性はずっと上がったよ
65無念Nameとしあき25/11/23(日)01:15:53No.1368039316+
>>割と頻繁に窓を上まで閉めると半分ぐらいまでオートで下がる事があったな
>>雨の日なんかめちゃくちゃうざかった…
>うぜぇ…
>それはどういう症状なの?電気関連の故障?
その窓の故障に関してはチェックランプが付かなかったから分からん
そして修理する程の事でもなかったので放置だったな
66無念Nameとしあき25/11/23(日)01:15:57No.1368039326そうだねx1
>最新型は丈夫になってるかもしれないけど
安心しろ
無駄な心配だ
67無念Nameとしあき25/11/23(日)01:16:03No.1368039339そうだねx2
>末期のローバーとサーブはなぁ
ホンダ車じゃないですか
68無念Nameとしあき25/11/23(日)01:16:25No.1368039418そうだねx1
>レストア済みなのにどうして
フロアに錆びあったりして当然直すんだが安い業者だと
FRPで塞いでパテ入れて塗装で完了みたいなのが多い
リブ入ってる場所だとそれに合わせて板金するんだが
技術も時間もない業者は車の剛性も考えずそういう補修をする
だから見られたくなかったんでしょ綺麗に直せてないから
69無念Nameとしあき25/11/23(日)01:16:50No.1368039490+
>今のシトロエンは中身プジョーだから信頼性はずっと上がったよ
ナイスジョーク!
70無念Nameとしあき25/11/23(日)01:17:29No.1368039628+
ハイドロニューマチックのないシトロエンなんて…
71無念Nameとしあき25/11/23(日)01:18:56No.1368039862+
>>>割と頻繁に窓を上まで閉めると半分ぐらいまでオートで下がる事があったな
>>それはどういう症状なの?電気関連の故障?
>挟み込み事故防止機能が誤作動してる?
多分そんな感じだと思う
運転席と助手席の窓だけが何故かなる
あと今思いだしたけどディーラーの人に教えて貰った裏技で
窓のボタンを長押しするとリセットみたいな感じになると聞いてそれで直したりもしてた
72無念Nameとしあき25/11/23(日)01:20:41No.1368040147+
    1763828441714.jpg-(226107 B)
226107 B
アウディの場合だとこれのセンサーが湿気吸いやすいところに
あって一時的に症状が出る
ちなみに本国では「仕様」と言っていた
73無念Nameとしあき25/11/23(日)01:20:45No.1368040155+
>WR−Vとかフロンクスも外車と言えば外車なのかな
スバル日産マツダあたりは外車よ
74無念Nameとしあき25/11/23(日)01:21:35No.1368040312+
>>今のシトロエンは中身プジョーだから信頼性はずっと上がったよ
>ナイスジョーク!
J.D.Powerのランキングだとマツダ日産辺りよりも丈夫とされてた年度もあるしシトロエンと雲泥の差があるのは事実なんですよ
根本的に日本に向かないというのは否定できないけど
75無念Nameとしあき25/11/23(日)01:21:42No.1368040333そうだねx2
>ハイドロニューマチックのないシトロエンなんて…
SMはいまだに惚れ惚れするわい…
76無念Nameとしあき25/11/23(日)01:22:14No.1368040428そうだねx1
勤め先にFIAT乗りがいるけどパンダ買ったらしょっちゅう故障して初回車検前にチンクに乗りかえてた
77無念Nameとしあき25/11/23(日)01:22:19No.1368040443+
    1763828539699.jpg-(193050 B)
193050 B
近所にこういう感じのなんでも直せるような整備士がいれば安心なんだけどな
78無念Nameとしあき25/11/23(日)01:22:30No.1368040484+
>格安外車乗り継いでるが部品は本国から個人輸入してる
>最近ショック交換するんで注文したが日本の代理店から買うよりも大分安く済んだ
>DIYで乗る分には安く上がって楽しい
>面倒だけど
autodocとか便利だよね
部品が安く手に入るから重宝してる
79無念Nameとしあき25/11/23(日)01:23:10No.1368040587+
近所のアメ車専門店を信じろ
80無念Nameとしあき25/11/23(日)01:23:10No.1368040588+
うちのホンダのスライドドアの静電容量スイッチなんてクソほども反応しないのに仕様ですで終わったぞ
81無念Nameとしあき25/11/23(日)01:23:13No.1368040593+
>勤め先にFIAT乗りがいるけどパンダ買ったらしょっちゅう故障して初回車検前にチンクに乗りかえてた
逆に昔のパンダは全然壊れなかったんよね
今のはダメなんか
82無念Nameとしあき25/11/23(日)01:23:22No.1368040616+
>アウディの場合だとこれのセンサーが湿気吸いやすいところに
>あって一時的に症状が出る
>ちなみに本国では「仕様」と言っていた
としあきは業者か何か?
83無念Nameとしあき25/11/23(日)01:23:32No.1368040641+
>あと今思いだしたけどディーラーの人に教えて貰った裏技で
>窓のボタンを長押しするとリセットみたいな感じになると聞いてそれで直したりもしてた
裏技というかバッテリー外して一回状態がリセットされた時にやるセット法だわ
国産車でもそれでオートで閉まるのを復帰させる
84無念Nameとしあき25/11/23(日)01:24:12No.1368040753そうだねx1
>SMはいまだに惚れ惚れするわい…
うん…なんか別の意味に聞こえるから
85無念Nameとしあき25/11/23(日)01:25:16No.1368040908+
>逆に昔のパンダは全然壊れなかったんよね
初代のはキャンバストップの隙間から水が入ってきた
面倒だからガムテで目張りしてた
86無念Nameとしあき25/11/23(日)01:25:34No.1368040956+
>としあきは業者か何か?
外車屋あきだよ整備もやるよ
87無念Nameとしあき25/11/23(日)01:25:38No.1368040969+
アルファ乗りだして3年経つけどびっくりするほど壊れない(樹脂部品は壊れる)
シフトノブが加水分解で握った瞬間崩壊したときは流石にビビった
88無念Nameとしあき25/11/23(日)01:26:02No.1368041041そうだねx5
外車が壊れやすいというより日本車があまりにも壊れなさ過ぎるんだよ…
89無念Nameとしあき25/11/23(日)01:26:16No.1368041075+
>外車=故障しまくるなんて言う人が居るけど
>最近の外車を知らない年寄りだよね
昔みたいに新車で壊れるとかは無くなったが日本車がそれ以上に壊れなくなったので
壊れるイメージは付きまとうのは仕方ない
あと外車乗りが壊れる自慢好きなのがね…
90無念Nameとしあき25/11/23(日)01:26:46No.1368041147そうだねx1
>>SMはいまだに惚れ惚れするわい…
>うん…なんか別の意味に聞こえるから
あの時代のシトロエン乗るなんてドmだからあながち間違ってない
91無念Nameとしあき25/11/23(日)01:27:07No.1368041209+
>>勤め先にFIAT乗りがいるけどパンダ買ったらしょっちゅう故障して初回車検前にチンクに乗りかえてた
>逆に昔のパンダは全然壊れなかったんよね
>今のはダメなんか
なんか突然窓が落ちたとかエンジンから変な音するとか色々あったみたい
92無念Nameとしあき25/11/23(日)01:27:24No.1368041261+
>あと外車乗りが壊れる自慢好きなのがね…
アルファロメオかな?
笑いながらウィンカーたまにつかないッス言い出す位に
93無念Nameとしあき25/11/23(日)01:27:29No.1368041271+
中古のアウディTTとRX8で悩んでRX8買ったんだけどどっちが金掛からなかったんだろうと未だに思う
94無念Nameとしあき25/11/23(日)01:28:21No.1368041414そうだねx3
今時の外車と今時の日本車どっちが壊れやすいか比べりゃそりゃ…
95無念Nameとしあき25/11/23(日)01:28:47No.1368041475+
>アルファ乗りだして3年経つけどびっくりするほど壊れない(樹脂部品は壊れる)
>シフトノブが加水分解で握った瞬間崩壊したときは流石にビビった
一時期156乗ってたけど故障自体はほぼ無かったけど
3年3万㎞毎にタイベル交換で20万かかるのはちょっと辛かった
96無念Nameとしあき25/11/23(日)01:29:13No.1368041529+
国産は高温多湿で寒暖差も激しい国だから自然に耐久性オバケになったゴムパーツなんかの耐久性は異常だと思う
97無念Nameとしあき25/11/23(日)01:29:42No.1368041603そうだねx1
>あと外車乗りが壊れる自慢好きなのがね…
むしろ乗らない奴が壊れる壊れる言って鬱陶しいわ
98無念Nameとしあき25/11/23(日)01:30:07No.1368041665+
>今時の外車と今時の日本車どっちが壊れやすいか比べりゃそりゃ…
新車ならまだしも中古となれば外車は勝ち目無いね
99無念Nameとしあき25/11/23(日)01:30:27No.1368041723+
安くていきれる外車教えてください
100無念Nameとしあき25/11/23(日)01:30:39No.1368041751+
>シフトノブが加水分解で握った瞬間崩壊したときは流石にビビった
フィアットクーペも内装が溶けてるのあったなぁ
101無念Nameとしあき25/11/23(日)01:30:45No.1368041769+
>外車屋あきだよ整備もやるよ
プジョーの306とか直せる?
102無念Nameとしあき25/11/23(日)01:31:01No.1368041817+
>シフトノブが加水分解で握った瞬間崩壊したときは流石にビビった
故障じゃないけど樹脂部品がベトベトしてくることがあって辟易した
103無念Nameとしあき25/11/23(日)01:31:55No.1368041961そうだねx1
>安くていきれる外車教えてください
そりゃもう異常に安いのに最高にハッタリが効くのはSクラスと相場が決まっとる
104無念Nameとしあき25/11/23(日)01:32:11No.1368042009+
>安くていきれる外車教えてください
ゴルフは走りやににんきだぞ
105無念Nameとしあき25/11/23(日)01:32:33No.1368042070+
>安くていきれる外車教えてくだ
2014年以降のBMW3シリーズ
100万円で買えて走りも最高よ
106無念Nameとしあき25/11/23(日)01:32:35No.1368042074+
>安くていきれる外車教えてください
https://www.carsensor.net/usedcar/bBM/s017/low_totalPrice/index.html
107無念Nameとしあき25/11/23(日)01:32:41No.1368042091+
>3年3万㎞毎にタイベル交換で20万かかるのはちょっと辛かった
タイミングベルト交換は地味にきつい
国産車みたいに10年10万kmといかないものか
108無念Nameとしあき25/11/23(日)01:32:44No.1368042105+
>安くていきれる外車教えてください
ベンツSクラスだなW222の走行距離10万キロ弱なら2、300万代で買えるぞ
過走行黒塗り安ベンツでシート倒してハンドルの真上に片手を置いて運転すればかなりイキれると思う
そしてきっちり安全確認をして青信号ダッシュな
109無念Nameとしあき25/11/23(日)01:32:48No.1368042117+
>安くていきれる外車教えてください
乗り捨て前提ならベンツBMWにしとけ
決して修理しようとするな
110無念Nameとしあき25/11/23(日)01:33:34No.1368042225そうだねx3
>ちなみに本国では「仕様」と言っていた
そんなことずっと言ってるから日本車にシェア奪われるんだよ…
111無念Nameとしあき25/11/23(日)01:33:41No.1368042248そうだねx3
壊れる前に売れ!!!それが外車に乗るコツじゃい!!!
112無念Nameとしあき25/11/23(日)01:33:47No.1368042263+
>タイミングベルト交換は地味にきつい
>国産車みたいに10年10万kmといかないものか
日本車の耐久性はもはやHENTAIの領域
113無念Nameとしあき25/11/23(日)01:34:46No.1368042396+
俺のADバンの方が謎の壊れ方する
114無念Nameとしあき25/11/23(日)01:34:47No.1368042400+
>プジョーの306とか直せる?
仏は外車の中でも部品供給が豊かなのでラク
オルタなんかは国産に換装もしやすいしいいクルマ
115無念Nameとしあき25/11/23(日)01:36:23No.1368042631そうだねx1
>俺のADバンの方が謎の壊れ方する
ちゃんとメンテしてやれよ…
116無念Nameとしあき25/11/23(日)01:36:40No.1368042665+
>2万㎞毎にクラッチ交換で70万かかるのはちょっと辛かったというか耐えられなかった
117無念Nameとしあき25/11/23(日)01:37:00No.1368042715そうだねx2
>そんなことずっと言ってるから日本車にシェア奪われるんだよ…
ドイツの工学思想って「私が正しい」なんで故障はありえない
って考えなのよ
質の悪いオンナと付き合うようなものだよ
118無念Nameとしあき25/11/23(日)01:37:03No.1368042719そうだねx2
    1763829423443.jpg-(57573 B)
57573 B
買うならアントやエドみたいな修理工が必要だ
119無念Nameとしあき25/11/23(日)01:37:09No.1368042733+
アメ車のオルタネーターは消耗品…
120無念Nameとしあき25/11/23(日)01:37:21No.1368042766+
こういう話題だと常に欧州車の話になりがちだけど
金と置き場があったらアストロとかの古くてでかいアメ車バンほしいなーとも思う
121無念Nameとしあき25/11/23(日)01:37:31No.1368042792そうだねx1
>>安くていきれる外車教えてください
>ベンツSクラスだなW222の走行距離10万キロ弱なら2、300万代で買えるぞ
>過走行黒塗り安ベンツでシート倒してハンドルの真上に片手を置いて運転すればかなりイキれると思う
>そしてきっちり安全確認をして青信号ダッシュな
横からだがいいねW222
古臭くもなく程よくガラも悪いので好き
青信号急発進もイカついがカーブをタイヤ鳴らしながらダッシュもイカついよな(安全確認はするが)
あと一見柄が悪い走り方をしているが譲ってもらったらサンキューハザード炊くのがまたいいんだよなぁ…
122無念Nameとしあき25/11/23(日)01:37:57No.1368042851そうだねx2
>>2万q毎にクラッチ交換で70万かかるのはちょっと辛かったというか耐えられなかった
乗り方の問題だろ…
123無念Nameとしあき25/11/23(日)01:38:47No.1368042978+
>アメ車のオルタネーターは消耗品…
自動車そのものが消耗品という考え方だからな
治してまで乗るような愛着も…
124無念Nameとしあき25/11/23(日)01:39:26No.1368043076そうだねx1
ブラジル生産になってからのFIAT500は質が上がったし
長年作ってたからトラブル出尽くして対策済みなのでオススメ
なおツインエアーおめーはダメだ
125無念Nameとしあき25/11/23(日)01:39:40No.1368043104そうだねx5
    1763829580179.jpg-(75823 B)
75823 B
>No.1368042792
126無念Nameとしあき25/11/23(日)01:40:22No.1368043206そうだねx1
>自動車そのものが消耗品という考え方だからな
>治してまで乗るような愛着も…
日本よりよっぽど直して乗ってるイメージだが
127無念Nameとしあき25/11/23(日)01:40:38No.1368043271+
>買うならアントやエドみたいな修理工が必要だ
金がかかりすぎるだろ
128無念Nameとしあき25/11/23(日)01:40:43No.1368043280+
現行型のSクラスまじで格好良い…
欲しいなぁ
129無念Nameとしあき25/11/23(日)01:41:12No.1368043326+
分かりました
とりあえずオートバックスにバイトの面接行きます
130無念Nameとしあき25/11/23(日)01:41:26No.1368043357そうだねx1
>現行型のSクラスまじで格好良い…
>欲しいなぁ
わかる
ただあまりにもデカすぎて…
131無念Nameとしあき25/11/23(日)01:42:04No.1368043434+
自分でやれば200ポンドの節約です
132無念Nameとしあき25/11/23(日)01:42:06No.1368043438+
    1763829726473.jpg-(70624 B)
70624 B
これ欲しいな
133無念Nameとしあき25/11/23(日)01:42:30No.1368043480+
>>現行型のSクラスまじで格好良い…
>>欲しいなぁ
>わかる
>ただあまりにもデカすぎて…
Cクラスなんてもはや国産セダン並にでかいからね…
外車はベンツに限らずどんどんデカくなってる
134無念Nameとしあき25/11/23(日)01:42:58No.1368043536+
>自分でやれば200ポンドの節約です
どうせ汚れてしまうのでこのまま組み付けましょう!
135無念Nameとしあき25/11/23(日)01:44:15No.1368043683+
>これ欲しいな
艶消しに塗って銀行強盗にいく車だ!
136無念Nameとしあき25/11/23(日)01:45:29No.1368043817+
アメ車は燃費がねぇ
137無念Nameとしあき25/11/23(日)01:46:29No.1368043906+
    1763829989344.webp-(59522 B)
59522 B
>外車はベンツに限らずどんどんデカくなってる
安全基準やら何やらにしてもデカいよな
しゃーないけど
138無念Nameとしあき25/11/23(日)01:46:34No.1368043914そうだねx1
>>そんなことずっと言ってるから日本車にシェア奪われるんだよ…
>ドイツの工学思想って「私が正しい」なんで故障はありえない
>って考えなのよ
なっとるやろがい!
139無念Nameとしあき25/11/23(日)01:46:44No.1368043936そうだねx1
>ブラジル生産になってからのFIAT500は質が上がったし
>長年作ってたからトラブル出尽くして対策済みなのでオススメ
>なおツインエアーおめーはダメだ
パンダのツインエアMTはフライホイールが欠陥品で下手するとミッションケースごと削ってしまうんよね
並行で国内にも入ってる仕様なんだけどここだけは抑えとかないと悲惨な事になる
140無念Nameとしあき25/11/23(日)01:47:30No.1368044014そうだねx1
>アメ車は燃費がねぇ
知り合いが現行型のキャデラックを買ったが燃費良いと言ってたなリッター10ぐらいは走ると…
141無念Nameとしあき25/11/23(日)01:47:54No.1368044053+
    1763830074165.jpg-(462978 B)
462978 B
去年生産終了したダッヂチャレンジャー好きだ
初期は400馬力だったのに最終型で800馬力超えてきて
さらにオプションで1080馬力のドラッグ仕様があった
市販の吊るしでスタート時にウイリーすると言う
激ハードコアなクルマ
142無念Nameとしあき25/11/23(日)01:48:38No.1368044124そうだねx1
え!ダッチャレ生産終了したのか…
あの古風な風貌を守り続けてる感じが良かった
143無念Nameとしあき25/11/23(日)01:48:49No.1368044149+
>>これ欲しいな
>艶消しに塗って銀行強盗にいく車だ!
そうそう!洋画でよく見る銀行強盗カー
これがいいのよ
144無念Nameとしあき25/11/23(日)01:49:26No.1368044236+
左側にスライドドアがないから日本で強盗できないじゃん!
145無念Nameとしあき25/11/23(日)01:49:40No.1368044266+
    1763830180950.jpg-(51886 B)
51886 B
>乗り方の問題だろ…
そういう車もあるのよフェラーリもそうだった気がする(走行距離で警告が出てた)
146無念Nameとしあき25/11/23(日)01:49:51No.1368044290+
田舎住みで外車ディーラー他の店から委託された車もメンテやってるみたいで色々予約取りにくいのが面倒と思ってた
国産車に乗り換えたらディーラーの営業が週4日になってて更に予約取りにくい状態でまいった
147無念Nameとしあき25/11/23(日)01:50:31No.1368044355そうだねx1
>去年生産終了したダッヂチャレンジャー好きだ
デザインはめっちゃかっこよくて好きなのよね…
148無念Nameとしあき25/11/23(日)01:50:56No.1368044407そうだねx1
>パンダのツインエアMTはフライホイールが欠陥品で下手するとミッションケースごと削ってしまうんよね
>並行で国内にも入ってる仕様なんだけどここだけは抑えとかないと悲惨な事になる
一応本国で対策品と言うか改善品出したけどあんまり変わらないんだよね
結局予防整備で早めの交換するしかなくなる
149無念Nameとしあき25/11/23(日)01:51:14No.1368044440そうだねx1
やっぱゴルフGTIが良いよ
10年で窓が落ちたけど
150無念Nameとしあき25/11/23(日)01:51:14No.1368044441そうだねx2
しょうもない理由だがアンビエントライトのない車は物足りなく感じる様になって来た…
レクサスもドイツ車ぐらいアンビエントライト付けてくれたらいいのに
151無念Nameとしあき25/11/23(日)01:51:46No.1368044493+
日本車が律儀にリコールしてるのがバカバカしくなる
152無念Nameとしあき25/11/23(日)01:52:05No.1368044528+
瑠璃の宝石の影響で次ミニ乗りたくなってきてる
153無念Nameとしあき25/11/23(日)01:52:21No.1368044558+
>No.1368044441
中国のかたですか?
154無念Nameとしあき25/11/23(日)01:52:32No.1368044585+
>しょうもない理由だがアンビエントライトのない車は物足りなく感じる様になって来た…
>レクサスもドイツ車ぐらいアンビエントライト付けてくれたらいいのに
分かる
レクサスのアンビエントライトはオマケ程度だからな
でも新型ISは結構ガッツリ付いてるぞ
155無念Nameとしあき25/11/23(日)01:52:39No.1368044597+
>シティーハンターの影響で次ミニ乗りたくなってきてる
156無念Nameとしあき25/11/23(日)01:53:49No.1368044731+
    1763830429424.jpg-(125931 B)
125931 B
>やっぱゴルフGTIが良いよ
格好良いよねGTI
157無念Nameとしあき25/11/23(日)01:53:49No.1368044734+
>え!ダッチャレ生産終了したのか…
>あの古風な風貌を守り続けてる感じが良かった
CEO曰く2029年にまたプロジェクト始めると言ってるから
今度はEVで出すかもしれない
158無念Nameとしあき25/11/23(日)01:53:56No.1368044752+
ボルボは正直よく分からん
丈夫そうなイメージなんだけれど
159無念Nameとしあき25/11/23(日)01:54:25No.1368044804+
見た目はゴルフ7が1番良いと思うの
160無念Nameとしあき25/11/23(日)01:55:09No.1368044886そうだねx1
>ボルボは正直よく分からん
>丈夫そうなイメージなんだけれど
丈夫そう(エルクテスト的なイメージ)
161無念Nameとしあき25/11/23(日)01:55:26No.1368044913+
>>やっぱゴルフGTIが良いよ
>格好良いよねGTI
願わくばこれ以上全幅が広がらないで欲しい
マジで安くて楽しいハッチはこれしか残ってない気がする
162無念Nameとしあき25/11/23(日)01:55:39No.1368044925そうだねx1
>>>これ欲しいな
>>艶消しに塗って銀行強盗にいく車だ!
>そうそう!洋画でよく見る銀行強盗カー
>これがいいのよ
アメリカ版ハイエースでもあるよね
良く拉致に使われるという意味で
163無念Nameとしあき25/11/23(日)01:56:12No.1368044985+
>でも新型ISは結構ガッツリ付いてるぞ
でも選べる色が少なそう…
知らんけど…
164無念Nameとしあき25/11/23(日)01:57:10No.1368045083+
自分である程度整備出来るのが前提だろうな でなきゃ細かい故障の度に出費がかさむ
165無念Nameとしあき25/11/23(日)01:57:19No.1368045096+
    1763830639805.jpg-(182512 B)
182512 B
湖のボルボは正直かっこよかった
逆さボルボは映える
166無念Nameとしあき25/11/23(日)01:58:38No.1368045306+
ゴルフRは流石に高いそれならGRヤリスで良いかなと
167無念Nameとしあき25/11/23(日)01:58:46No.1368045323+
たとえば検2年付きで50万の車
2年走れる?(移動手段として使えるかどうか)
168無念Nameとしあき25/11/23(日)01:58:48No.1368045328+
    1763830728118.jpg-(65941 B)
65941 B
としちゃん飴ちゃんをあげるよ
もちろんタダだよ
可愛いワンちゃんもいるよ
169無念Nameとしあき25/11/23(日)02:00:03No.1368045721+
>(移動手段として使えるかどうか)
冗談抜きでプリウスにしとけ
170無念Nameとしあき25/11/23(日)02:00:06No.1368045724+
>としちゃん飴ちゃんをあげるよ
>もちろんタダだよ
>可愛いワンちゃんもいるよ
元ネタがわからないが
犯罪臭がする
171無念Nameとしあき25/11/23(日)02:00:17No.1368045747+
>たとえば検2年付きで50万の車
>2年走れる?(移動手段として使えるかどうか)
国産車と違って走れなくなる可能性はあるけど議論するだけ無駄な話
172無念Nameとしあき25/11/23(日)02:00:20No.1368045758+
>たとえば検2年付きで50万の車
>2年走れる?(移動手段として使えるかどうか)
走れたり走れなかったりする
それだけの情報じゃ何も分からん
173無念Nameとしあき25/11/23(日)02:01:30No.1368046017そうだねx1
当たりハズレがあるのが中古車だしそこは国産でも外車でも一緒
174無念Nameとしあき25/11/23(日)02:02:31No.1368046241+
判断できないならやめとけとしかならんよ
175無念Nameとしあき25/11/23(日)02:02:34No.1368046250+
近くにディーラーないとマジで不便
176無念Nameとしあき25/11/23(日)02:02:48No.1368046274+
大外れなんてそんな無いだろー多分
177無念Nameとしあき25/11/23(日)02:03:06No.1368046303+
    1763830986430.jpg-(631430 B)
631430 B
GTIより一つ下のグレードの方が見た目が好き
178無念Nameとしあき25/11/23(日)02:03:23No.1368046345+
ディーラーじゃなくても面倒見てくれる店があれば何も問題は無いよ
自分の車も県内にディーラー無いけど何とかなってる
179無念Nameとしあき25/11/23(日)02:03:51No.1368046406+
手頃で楽しくて安い外車中古だとうちの店ならルーテシアZENだな
5速で軽く足回りバッチリで燃費がいい
180無念Nameとしあき25/11/23(日)02:04:09No.1368046459+
知り合いに車屋が居るなら車屋のオークションで落としてもらえば程度の良い中古車を選んで買えるよ
181無念Nameとしあき25/11/23(日)02:05:07No.1368046770+
ディーラー中古なら少しは安心なんじゃね
保証も長いし
182無念Nameとしあき25/11/23(日)02:05:46No.1368046933+
買えるうちにエスコートコスワースを買っとけばよかった
まあ当時は金が無かったんだけど
183無念Nameとしあき25/11/23(日)02:06:50No.1368047282+
    1763831210734.jpg-(94078 B)
94078 B
GTIのこの純正ホイール結構好きだった
乗り換えの時冬用タイヤのホイールで下取り出したから倉庫に眠ってるから早よ売らないといけない
184無念Nameとしあき25/11/23(日)02:07:34No.1368047535そうだねx1
>手頃で楽しくて安い外車中古だとうちの店ならルーテシアZENだな
>5速で軽く足回りバッチリで燃費がいい
フランス車はそういう物だという事を前提にしても0.9Lエンジンはさすがにちと非力に感じた
DCTの1.2Lの方が割と小気味よく走るから尚更
185無念Nameとしあき25/11/23(日)02:07:44No.1368047612+
>当たりハズレがあるのが中古車だしそこは国産でも外車でも一緒
国産でもダイハツのkf型エンジンがピストンリングケチって
棚落ちやらかしてオイル漏れした挙句こっそりサービスキャンペーンした例もある
それが原因で火災になった例が全国で3台あったが隠ぺいしてた
だから国産も安心ではないのよね
186無念Nameとしあき25/11/23(日)02:09:20No.1368048263+
MFゴーストに出るような外車には一生乗れる気せん
187無念Nameとしあき25/11/23(日)02:09:34No.1368048336+
>手頃で楽しくて安い外車中古だとうちの店ならルーテシアZENだな
>5速で軽く足回りバッチリで燃費がいい
RRのトゥインゴはどうなんだろう?
良い物なのか悪いのか
188無念Nameとしあき25/11/23(日)02:10:27No.1368048639+
DIY整備するか金持ってないと地獄を見るイメージ
189無念Nameとしあき25/11/23(日)02:11:10No.1368048897+
>フランス車はそういう物だという事を前提にしても0.9Lエンジンはさすがにちと非力に感じた
>DCTの1.2Lの方が割と小気味よく走るから尚更
まあさすがに900CCは非力だと思うよ
でも古き良きで電子制御もあんまり入ってないあのモデルは
壊れなくて使いやすいんだよね
190無念Nameとしあき25/11/23(日)02:12:34No.1368049239+
>MFゴーストに出るような外車には一生乗れる気せん
平民でも頑張れば乗れなくもないのはチラホラあると思う
191無念Nameとしあき25/11/23(日)02:14:27No.1368049710+
    1763831667840.jpg-(81082 B)
81082 B
日本で生産して欧州に輸出されて帰ってきた車でコペン1300という選択肢もある
無理くり外車としての基準で見ると壊れないいい車
192無念Nameとしあき25/11/23(日)02:15:08No.1368049883そうだねx1
乗ってみたい外車は数あれど
所有したい外車は無いな
193無念Nameとしあき25/11/23(日)02:15:40No.1368050023+
ティーロックとか試乗して良かったけど同じくらいの国産車と比べると100万近く差があるからめちゃくちゃ悩む
しかし乗り心地と走りは良いんだよ
194無念Nameとしあき25/11/23(日)02:15:57No.1368050113+
>>MFゴーストに出るような外車には一生乗れる気せん
>平民でも頑張れば乗れなくもないのはチラホラあると思う
中古相場3桁万の車もそこそこあるよね
195無念Nameとしあき25/11/23(日)02:17:21No.1368050465そうだねx1
>RRのトゥインゴはどうなんだろう?
>良い物なのか悪いのか
直進性がやや悪かったりトランクが狭かったりのデメリットはあるんだけど
あの軽快なハンドリングと回頭性は唯一無二だと思う
MTで乗るならGTか並行ターボモデルがおすすめ
196無念Nameとしあき25/11/23(日)02:17:57No.1368050612そうだねx1
>RRのトゥインゴはどうなんだろう?
>良い物なのか悪いのか
急にエアコン不調になったりするトラブルはあるけど
すごく良くできた素晴らしい車だと思う
リアエンジンと言ってるが後車軸より前に積まれてるが
実質ミッドシップエンジンで峠の下り道なんかは
見た目と違ってかなり速い
197無念Nameとしあき25/11/23(日)02:19:03No.1368050876+
ほら!?
簡単でしょう?

簡単じゃねーよ…
198無念Nameとしあき25/11/23(日)02:19:10No.1368050937+
でも簡単デスヨすれば簡単に乗れるんでしょう?
199無念Nameとしあき25/11/23(日)02:19:11No.1368050942+
接着剤がはがれる
樹脂類・ゴムが溶ける
レザーのなめしが弱くて臭い
二度とマセラティは買わない
200無念Nameとしあき25/11/23(日)02:19:28No.1368050965+
ゴルフGTIマジでエンジンオイル減るの早い
ディーラーのオイル足してくれるサービスマジ感謝
201無念Nameとしあき25/11/23(日)02:19:56No.1368051046+
>乗ってみたい外車は数あれど
>所有したい外車は無いな
ロールスロイスやフェラーリをあげると言われたら?
202無念Nameとしあき25/11/23(日)02:20:55No.1368051277そうだねx1
天井が落ちて来なきゃまあ良い車
203無念Nameとしあき25/11/23(日)02:21:08No.1368051347+
お勧めはマセラティだよ(笑)
204無念Nameとしあき25/11/23(日)02:21:51No.1368051452+
>ゴルフGTIマジでエンジンオイル減るの早い
>ディーラーのオイル足してくれるサービスマジ感謝
なんか騙されてない?
205無念Nameとしあき25/11/23(日)02:22:04No.1368051491そうだねx1
    1763832124576.jpg-(135557 B)
135557 B
最近ちょっと探してる406
このころまでのプジョーは神がかっていいデザインしてた
206無念Nameとしあき25/11/23(日)02:25:16No.1368051778+
    1763832316485.jpg-(151700 B)
151700 B
>>乗ってみたい外車は数あれど
>>所有したい外車は無いな
>ロールスロイスやフェラーリをあげると言われたら?
デイトナなら欲しい
デザイン全振りでクラッチとバッテリーがすぐ死ぬデイトナ
好きだな〜
207無念Nameとしあき25/11/23(日)02:25:29No.1368051799+
>このころまでのプジョーは神がかっていいデザインしてた
ピニンファリーナのデザインだからな
これ以降は自社デザインで下品になっちまった
208無念Nameとしあき25/11/23(日)02:27:12No.1368051930+
>ゴルフGTIマジでエンジンオイル減るの早い
>ディーラーのオイル足してくれるサービスマジ感謝
大人しく乗られてた個体だから免許なくなる勢いでアクセル踏んでエンジンに熱入れればマシになる
209無念Nameとしあき25/11/23(日)02:28:09No.1368052011+
なんならドイツ車のオイルが減るのは正常では
210無念Nameとしあき25/11/23(日)02:28:34No.1368052041+
代車でゴルフヴァリアントよこすのはやめて欲しいんだが?
担当俺の家の道が狭いの知ってるだろ?
211無念Nameとしあき25/11/23(日)02:28:35No.1368052044そうだねx2
>ロールスロイスやフェラーリをあげると言われたら?
もらってすぐ売る
そしてレクサス買う
212無念Nameとしあき25/11/23(日)02:29:01No.1368052083+
>2015年式のZ4は8年乗って修理代80万超えたよ
電動ハードトップモデルか...
213無念Nameとしあき25/11/23(日)02:30:31No.1368052195+
>No.1368052044
ある意味一番賢いな
214無念Nameとしあき25/11/23(日)02:31:31No.1368052287+
>代車でゴルフヴァリアントよこすのはやめて欲しいんだが?
>担当俺の家の道が狭いの知ってるだろ?
「お客様申し訳ございません。こちら弊社でご用意できる一番小さいモデルとなっておりまして」
215無念Nameとしあき25/11/23(日)02:31:55No.1368052329+
    1763832715284.png-(260877 B)
260877 B
レヴエルトはマンホールや橋のつなぎ目程度の段差でもぶつかるらしくて
大黒や芦屋にもまともに行けないからみんな手放す
216無念Nameとしあき25/11/23(日)02:33:02No.1368052412+
友達が金持ちでも何でもないのに残クレウルスを買ったがすぐ売ったな
217無念Nameとしあき25/11/23(日)02:33:25No.1368052443+
>No.1368052329
家が建つ様なお値段...
218無念Nameとしあき25/11/23(日)02:33:31No.1368052453+
個人所有のステーションワゴンマジで最近見ない
219無念Nameとしあき25/11/23(日)02:33:49No.1368052481+
>なんならドイツ車のオイルが減るのは正常では
駐車場にオイル沁みは普通
220無念Nameとしあき25/11/23(日)02:34:27No.1368052553+
フィアットの500結構見掛けるけど壊れないの?
221無念Nameとしあき25/11/23(日)02:34:29No.1368052558+
>>なんならドイツ車のオイルが減るのは正常では
>駐車場にオイル沁みは普通
スバル車の可能性が…
222無念Nameとしあき25/11/23(日)02:35:20No.1368052642+
ドイツ車ってオイル1万キロ交換しなくていいってマジ?
223無念Nameとしあき25/11/23(日)02:36:39No.1368052753+
瑠璃の宝石の凪さん大学生でミニ乗ってるのは親の貰ったんかな?整備は親任せなら心配無いし
ポロ乗ってる若い人とか大体それだし
224無念Nameとしあき25/11/23(日)02:36:42No.1368052755+
>フィアットの500結構見掛けるけど壊れないの?
デュアロジック以外は壊れないよ
なんならデュアロジックも10万㎞ぐらいは持つから壊れる前に手放すって人が多いんじゃないかな
225無念Nameとしあき25/11/23(日)02:36:55No.1368052780+
>ドイツ車ってオイル1万キロ交換しなくていいってマジ?
継ぎ足し前提の交換サイクルだからほんとに1万キロ無交換だとゴミカスになるぞ
226無念Nameとしあき25/11/23(日)02:37:24No.1368052811そうだねx1
>フィアットの500結構見掛けるけど壊れないの?
嫁車でオープンのやつ乗ってるけどミッションオイルの管理ちゃんとやってれば大丈夫
意外と壊れないしとにかく内装がオシャレよ
227無念Nameとしあき25/11/23(日)02:37:50No.1368052845+
環境対策でロングライフオイルですよーって事になってるけど
メカ的にはもっと短いスパンで交換した方が良いよね
228無念Nameとしあき25/11/23(日)02:38:29No.1368052897+
>ドイツ車ってオイル1万キロ交換しなくていいってマジ?
ドイツ国内でアウトバーンなどを走行した場合です
クソ湿度のクソ気温のクソ渋滞を運転する場合は無効です
229無念Nameとしあき25/11/23(日)02:39:06No.1368052944+
>No.1368050465
>No.1368050612
ありがとう
選べる今のうちに買うべきかな…
230無念Nameとしあき25/11/23(日)02:39:30No.1368052978そうだねx1
>No.1368052642
オイルパン樹脂にする様な環境過激派だから...鵜呑みにすると悲しみに暮れる
231無念Nameとしあき25/11/23(日)02:40:06No.1368053025+
>オイルパン樹脂にする様な環境過激派だから...
樹脂にすると環境に優しいんです?
232無念Nameとしあき25/11/23(日)02:43:23No.1368053268+
ドイツ車のロングライフオイルは減ったら継ぎ足せってマニュアルに載ってると聞く…
233無念Nameとしあき25/11/23(日)02:43:55No.1368053315+
>オイルパン樹脂にする様な環境過激派だから...鵜呑みにすると悲しみに暮れる
環境テロリストが暴れ回った結果だし…

- GazouBBS + futaba-