二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763984873401.jpg-(30962 B)
30962 B無念Nameとしあき25/11/24(月)20:47:53No.1368506777+ 25日01:05頃消えます
ノートPCスレ
1無念Nameとしあき25/11/24(月)20:48:11No.1368506883そうだねx3
ブラックフライデーで安くなるかと思ったけど
思ったほどでもなかった
2無念Nameとしあき25/11/24(月)20:50:27No.1368507610+
値上がり圧力にブラックフライデー値下げが拮抗して
お得感を感じねえ
3無念Nameとしあき25/11/24(月)20:51:22No.1368507913+
出るであろう安MacBook買うかM6MacBookAirのために貯めるか
4無念Nameとしあき25/11/24(月)20:52:16No.1368508229+
win11になってryzen3じゃきつくなった
5無念Nameとしあき25/11/24(月)20:52:22No.1368508260+
>出るであろう安MacBook買うか
この状況だと安いの出ないんじゃね?
6無念Nameとしあき25/11/24(月)20:52:39No.1368508352+
>win11になってryzen3じゃきつくなった
intel第八世代だとどう?
7無念Nameとしあき25/11/24(月)20:54:00No.1368508824+
>出るであろう安MacBook買うかM6MacBookAirのために貯めるか
あえて今M4MacBook Air買うのはどうなんでしょ?
M5pro行こうと思ったけど予算の関係でメモリ24airで妥協せざるを得なさそうで…
8無念Nameとしあき25/11/24(月)20:54:23No.1368508945+
プロバイダからもらうメールどっかいってないのだけど
そんなおれが中古のwin10pcを買ったとして
インターネットとか使えるのかね?
9無念Nameとしあき25/11/24(月)20:54:48No.1368509110+
>intel第八世代だとどう?
i7であればまだ快適だよ
ただ間違ってもIntel ProcessorってなってるものやU付は買っちゃ駄目
10無念Nameとしあき25/11/24(月)20:55:29No.1368509325+
10万のゲーミングノートあったけど今更RTX2050か・・・
11無念Nameとしあき25/11/24(月)20:55:47No.1368509419+
>win11になってryzen3じゃきつくなった
メモリ8GBとかで使ってない?
12無念Nameとしあき25/11/24(月)20:56:01No.1368509502+
>出るであろう安MacBook買うかM6MacBookAirのために貯めるか
安MacはRAM量がね…
RAM運用上手なMacと言えど吊るしで8GBって流石に感が…
13無念Nameとしあき25/11/24(月)20:56:28No.1368509650そうだねx1
>あえて今M4MacBook Air買うのはどうなんでしょ?
Amazonのブラックフライデーで安くなってるけどSSDが512GBまでなんだよな
14無念Nameとしあき25/11/24(月)20:57:34No.1368510024+
>メモリ8GBとかで使ってない?
うn
判っちゃうよねこういうの
さすがに新調を予定してるんだ
15無念Nameとしあき25/11/24(月)20:57:53No.1368510123+
ROMは最悪Thunderbolt活かして外付け逃がすことも…
アプリ?そうね
16無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:14No.1368510250+
新品で買うならdell
中古ならmsi
msiはバッテリー交換が簡単
17無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:21No.1368510294+
タブレットでよくね?
18無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:28No.1368510339そうだねx1
>ブラックフライデーで安くなるかと思ったけど
>思ったほどでもなかった
安いのいっぱいあったけど概ね売れちゃったよ
19無念Nameとしあき25/11/24(月)20:59:17No.1368510613+
>タブレットでよくね?
タブレットはどこまで行ってもタブレットなんです
SurfaceProみたいなのはまぁそう
20無念Nameとしあき25/11/24(月)20:59:54No.1368510848+
8GBのRyzen3ノート1台貰ったけどサブ機としては特に不満はない
重いゲームもメインPCからのストリーミングで快適だしISP入れておもちゃ代わりだわ
ただ液晶がゲーム向けじゃないのがな…
21無念Nameとしあき25/11/24(月)21:00:05No.1368510907そうだねx1
>ただ間違ってもIntel ProcessorってなってるものやU付は買っちゃ駄目
ノートのintelはだいたいUなんだが
22無念Nameとしあき25/11/24(月)21:00:49No.1368511188+
>あえて今M4MacBook Air買うのはどうなんでしょ?
今の状況だとたぶんあとで買っとけばよかったになる
23無念Nameとしあき25/11/24(月)21:01:11No.1368511292+
インテルの場合U付いてないのはゲーミングノート多め
24無念Nameとしあき25/11/24(月)21:01:21No.1368511343+
U付きが駄目ってことは別にない
もしある程度の重い作業するつもりならやめとけと思うが日常用途なら別にUでも問題ない
むしろ下手にPとかH買ってバッテリー運用時に制約付ける方がもったいないしなー
25無念Nameとしあき25/11/24(月)21:01:36No.1368511420+
>安いのいっぱいあったけど概ね売れちゃったよ
俺もお気に入りに入れてた奴買われてたわ
26無念Nameとしあき25/11/24(月)21:02:15No.1368511671+
インテル入ってるノートを買うけど
Celeronはまあまあ早いんでしょ?
27無念Nameとしあき25/11/24(月)21:02:37No.1368511801+
Copilot+PCの最低価格更新はなかったね
75000円まで下がってた夏のほうがお得だった
28無念Nameとしあき25/11/24(月)21:02:38No.1368511806+
>インテル入ってるノートを買うけど
>Celeronはまあまあ早いんでしょ?
釣り針が大きいぞ
29無念Nameとしあき25/11/24(月)21:03:28No.1368512106+
>インテル入ってるノートを買うけど
>Celeronはまあまあ早いんでしょ?
そこら辺の安スマホ以下よ
30無念Nameとしあき25/11/24(月)21:04:29No.1368512473+
PantherLakeのiGPUはXbox Ally Xの2倍くらいの性能になるらしいね
31無念Nameとしあき25/11/24(月)21:04:39No.1368512519+
調べたらCeleronがIntel Processorて名前になってるな
素人さんが泣く
32無念Nameとしあき25/11/24(月)21:05:07No.1368512659+
>Copilot+PC
キーボードにショートカットつけただけなんだが
33無念Nameとしあき25/11/24(月)21:05:48No.1368512890そうだねx1
>>Copilot+PC
>キーボードにショートカットつけただけなんだが
はい?
34無念Nameとしあき25/11/24(月)21:06:45No.1368513250+
winxpや2000ならセレロンでも良かったけど今のosの激重加減見るとこれは無理
35無念Nameとしあき25/11/24(月)21:07:11No.1368513375+
来年はX2出るから旧型はぐっと安くなるはず
36無念Nameとしあき25/11/24(月)21:07:51No.1368513582+
>i7であればまだ快適だよ
Windows11インストールできない…
37無念Nameとしあき25/11/24(月)21:08:05No.1368513661+
>来年はX2出るから旧型はぐっと安くなるはず
未だに12/13世代ミドル搭載機の新作が出てるの見るとまだまだ連中が幅を利かせそうである
38無念Nameとしあき25/11/24(月)21:08:07No.1368513671+
南海トラフ来ても大事なデータは持って逃げられる安心感
39無念Nameとしあき25/11/24(月)21:09:10No.1368514008+
>南海トラフ来ても大事なデータは持って逃げられる安心感
SSDだけ抜いて持っていけばよくね?
40無念Nameとしあき25/11/24(月)21:09:40No.1368514184そうだねx2
M5のMacBook Airが出たら今のM1から買い替えたい
41無念Nameとしあき25/11/24(月)21:09:41No.1368514185+
>12/13世代
なんかヤベーって話あるけど本当?
42無念Nameとしあき25/11/24(月)21:11:49No.1368514850+
>>12/13世代
>なんかヤベーって話あるけど本当?
中古のH付くのはヤバイのある可能性があるんで回避推奨
新品はもう全部対策版なので問題はないし多分ほとんど売ってない(新古品だけ?)
43無念Nameとしあき25/11/24(月)21:13:12No.1368515278+
>>南海トラフ来ても大事なデータは持って逃げられる安心感
>SSDだけ抜いて持っていけばよくね?
避難所でえっちな画像とか動画がいる
44無念Nameとしあき25/11/24(月)21:18:51No.1368517174+
ノートはある意味デスクトップより魔境
45無念Nameとしあき25/11/24(月)21:21:12No.1368518011+
>ノートはある意味デスクトップより魔境
正直型番はマジでどうにかして欲しい
Intelも最近はそういう傾向は出て来てるもののまだ同型でアーキに差はないけど
AMDはさぁ!こう…命名規則とライン付けをさぁ!
46無念Nameとしあき25/11/24(月)21:22:08No.1368518349+
Intelの次も見事にカオスみたいよ
47無念Nameとしあき25/11/24(月)21:22:46No.1368518572+
>>>南海トラフ来ても大事なデータは持って逃げられる安心感
>>SSDだけ抜いて持っていけばよくね?
>避難所でえっちな画像とか動画がいる
スマホに保存した方が良さそう
48無念Nameとしあき25/11/24(月)21:24:54No.1368519347+
    1763987094026.jpg-(104466 B)
104466 B
>AMDはさぁ!こう…命名規則とライン付けをさぁ!
ちゃんと規則作ったやろ…
49無念Nameとしあき25/11/24(月)21:32:18No.1368521843+
>Intelの次も見事にカオスみたいよ
Intel7とIntel18AとTSMC3Nが平行販売されるからねえ
50無念Nameとしあき25/11/24(月)21:32:27No.1368521899+
AMDはまだ分かりやすい方
51無念Nameとしあき25/11/24(月)21:33:55No.1368522446+
>AMDはまだ分かりやすい方
AMDで分かりやすければ分かりづらいのないだろう
52無念Nameとしあき25/11/24(月)21:34:52No.1368522790+
ノート欲しいなら今買った方がいい
メモリーの価格高騰モロに受ける
53無念Nameとしあき25/11/24(月)21:36:29No.1368523365+
Macは…ProとかMAXとかどっちが上がわかりにくいな
54無念Nameとしあき25/11/24(月)21:48:29No.1368527302+
>メモリ8GBとかで使ってない?
Windows11にメモリ8GBってキツい?
まだ新製品でそういうのあるんだけどダメか
55無念Nameとしあき25/11/24(月)21:49:02No.1368527480そうだねx1
>避難所でえっちな画像とか動画がいる
避難所でやめろよ…
56無念Nameとしあき25/11/24(月)21:49:17No.1368527556そうだねx1
>避難所でえっちな画像とか動画がいる
タブレットでよくね?
57無念Nameとしあき25/11/24(月)21:49:25No.1368527592+
>Windows11にメモリ8GBってキツい?
widnwos95をメモリ8MBで動かすようなもの
58無念Nameとしあき25/11/24(月)21:50:48No.1368528047+
>中古のH付くのはヤバイのある可能性があるんで回避推奨
ならいいや
バッテリー優先だからUしか買わないし
59無念Nameとしあき25/11/24(月)21:51:19No.1368528226+
>widnwos95をメモリ8MBで動かすようなもの
たとえがわかりにくいよお爺ちゃん…
60無念Nameとしあき25/11/24(月)21:53:40No.1368528929+
10世代以降は燃える
この不具合を隠すためにリネームしてまた0からになった
61無念Nameとしあき25/11/24(月)21:54:17No.1368529132そうだねx1
>widnwos95をメモリ8MBで動かすようなもの
まるでダメだったなこれ
16MB足したわ
62無念Nameとしあき25/11/24(月)21:55:26No.1368529492そうだねx1
CPUがi7xxxがi8xxxになるのと
メモリが8GBが16GBになるのとでは
どっちが性能向上する?
63無念Nameとしあき25/11/24(月)21:56:09No.1368529705+
>PantherLakeのiGPUはXbox Ally Xの2倍くらいの性能になるらしいね
まぁ消費電力も2倍以上なんだが…
64無念Nameとしあき25/11/24(月)22:01:47No.1368531398+
ノートPCの値上がり見たらネット見たり文書作成ならChromebookで十分な気がしてきた
65無念Nameとしあき25/11/24(月)22:01:55No.1368531441そうだねx1
>どっちが性能向上する?
メモリの限界まで使わなければCPUのが効果出て
メモリをフルで使うならメモリ増やした方が効果出る
66無念Nameとしあき25/11/24(月)22:02:38No.1368531651+
>メモリの限界まで使わなければCPUのが効果出て
>メモリをフルで使うならメモリ増やした方が効果出る
いやわかんねえよそんなの
せいぜいネットとExcelくらいだが
67無念Nameとしあき25/11/24(月)22:03:42No.1368531962そうだねx1
>どっちが性能向上する?
メモリ8GBは論外
intel7世代と8世代は中身ほぼ同じ
68無念Nameとしあき25/11/24(月)22:06:29No.1368532778+
>メモリ8GBは論外
>intel7世代と8世代は中身ほぼ同じ
グラボも16GBが最低ラインになったものな…
69無念Nameとしあき25/11/24(月)22:07:11No.1368532982+
>intel7世代と8世代は中身ほぼ同じ
えっじゃあなんでMSは7世代を切り捨てたの
70無念Nameとしあき25/11/24(月)22:08:47No.1368533413+
>グラボも16GBが最低ラインになったものな…
ゲーミングノートは殆ど8GBだが?
71無念Nameとしあき25/11/24(月)22:08:56No.1368533457そうだねx1
>えっじゃあなんでMSは7世代を切り捨てたの
7世代はデスクトップ向けとノート向けで中身が違う
72無念Nameとしあき25/11/24(月)22:09:08No.1368533517そうだねx1
今は8Gでもネットとofficeくらいなら普通に使えるけど
どうせwin11がアップデートを繰り返して肥大するから
長く使いたいなら16Gだよ
73無念Nameとしあき25/11/24(月)22:10:58No.1368534066そうだねx1
>RAM運用上手なMacと言えど吊るしで8GBって流石に感が…
今って最小構成は16Gにしなかったっけメモリ
主にApple intelligenceの為に
74無念Nameとしあき25/11/24(月)22:13:09No.1368534713そうだねx1
安いのに積んであるN150?とかこの辺りのCPUが一体どんなもんなのか想像つかん
お値段相応なんだろうけど
75無念Nameとしあき25/11/24(月)22:14:31No.1368535118+
ハードオフでDellのinspiron P157Gってやつが1100円で
通電可能メモリCPUなしという説明で売ってたので購入したら、
メモリとSSDが抜かれててワンちゃんメモリ挿したら起動すんじゃね?
って思って手持ちのメモリ挿したけど起動しなかった
だけどネットでWindowsの更新でBIOS更新を勝手にして起動不可になるという事例報告があったので、
BIOSを書き換えたら復活した
RYZEN5 5625Uノートを1000円で買えたのは大勝利すぎると思うのだがどう思う?
76無念Nameとしあき25/11/24(月)22:15:35No.1368535426+
>安いのに積んであるN150?とかこの辺りのCPUが一体どんなもんなのか想像つかん
>お値段相応なんだろうけど
N100は第七世代i7とほぼ同性能らしいよ
77無念Nameとしあき25/11/24(月)22:15:49No.1368535507+
>どう思う?
ハイハイ偉いえらい

- GazouBBS + futaba-