二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763985342407.jpg-(213165 B)
213165 B無念Nameとしあき25/11/24(月)20:55:42No.1368509395そうだねx4 25日01:13頃消えます
実家が寒い問題
年末年始に帰っていたが毎回外と変わらない寒さや部屋の寒暖差で体調崩していて、流石に恐ろしくなって帰れなくなった
1無念Nameとしあき25/11/24(月)20:56:36No.1368509704そうだねx7
    1763985396255.jpg-(24894 B)
24894 B
断熱材入っていない古い家だとマジでこれ
2無念Nameとしあき25/11/24(月)20:56:39No.1368509717+
土間だし断熱材入ってないし
3無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:11No.1368510236+
場所はどこなの?
北海道?
4無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:15No.1368510255そうだねx2
親孝行で床暖でも入れてやれよ
5無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:19No.1368510280そうだねx4
なぜか外より家の中が寒い
6無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:33No.1368510363そうだねx2
>親孝行で床暖でも入れてやれよ
親の方が金持っているのに?
7無念Nameとしあき25/11/24(月)20:58:47No.1368510444+
>場所はどこなの?
>北海道?
埼玉浦和
8無念Nameとしあき25/11/24(月)20:59:48No.1368510808+
埼玉の隣の県だけど別に寒くないよ
9無念Nameとしあき25/11/24(月)21:00:28No.1368511052そうだねx1
>親孝行で床暖でも入れてやれよ
>埼玉の隣の県だけど別に寒くないよ
俺が住んでいる賃貸より寒いってことだよ
10無念Nameとしあき25/11/24(月)21:00:38No.1368511111+
>年末年始に帰っていたが毎回外と変わらない寒さや部屋の寒暖差
外と寒さ変わらないのか寒暖差があるのかどっちだよ
11無念Nameとしあき25/11/24(月)21:01:24No.1368511359そうだねx1
再放送アスペ問題
12無念Nameとしあき25/11/24(月)21:01:55No.1368511537そうだねx4
実家が寒いんじゃなくて今いる家が暖かすぎるだけなんじゃね
実家出るまでそれが普通だったわけで
13無念Nameとしあき25/11/24(月)21:02:25No.1368511733+
>外と寒さ変わらないのか寒暖差があるのかどっちだよ
廊下など暖房を付けていないところは外と変わらないか外より寒い
居間などはストーブを付けていてピンポイントに温かいが一度トイレなどで居間を出ると寒暖差で脳の血管が縮む

ってこと
14無念Nameとしあき25/11/24(月)21:03:12No.1368512011そうだねx4
>廊下など暖房を付けていないところは外と変わらないか外より寒い
>居間などはストーブを付けていてピンポイントに温かいが一度トイレなどで居間を出ると寒暖差で脳の血管が縮む
すげぇ普通やん
15無念Nameとしあき25/11/24(月)21:04:49No.1368512563+
せめて二重サッシにしなよ
それくらい金出してやれ
16無念Nameとしあき25/11/24(月)21:06:24No.1368513135+
>すげぇ普通やん
今俺が住んでいるところは集合住宅でエアコン付けないでもほんのり温かいくらいなんだよ
底冷えみたいな感覚がない
17無念Nameとしあき25/11/24(月)21:06:33No.1368513187+
暖房充実してる分室内は北海道の方が過ごしやすそう
18無念Nameとしあき25/11/24(月)21:06:45No.1368513252+
>せめて二重サッシにしなよ
>それくらい金出してやれ
親が出せばいいじゃん
なぜ俺が?
19無念Nameとしあき25/11/24(月)21:07:08No.1368513359そうだねx1
そもそも日本のアルミサッシは熱を伝え易いんだよなぁ
20無念Nameとしあき25/11/24(月)21:08:13No.1368513705+
掘っ立て小屋に住んでるのか?
21無念Nameとしあき25/11/24(月)21:08:58No.1368513946そうだねx2
    1763986138858.jpg-(74670 B)
74670 B
断熱材入っていない家はマジでこれ
暖房器具付けていても床も壁もひんやり
22無念Nameとしあき25/11/24(月)21:09:10No.1368514009そうだねx1
気密性と断熱性良すぎるとパソコンなどの熱源あると真冬でもガンガン部屋が暑くなって死ぬ
23無念Nameとしあき25/11/24(月)21:09:27No.1368514109そうだねx6
    1763986167357.webp-(20346 B)
20346 B
>掘っ立て小屋に住んでるのか?
こう言う感じの日本家屋だよ実家は
寒い
24無念Nameとしあき25/11/24(月)21:10:15No.1368514363そうだねx4
かといって風が通る造りにしとかないと夏に湿気でやられるんだろうな
25無念Nameとしあき25/11/24(月)21:11:21No.1368514725+
>かといって風が通る造りにしとかないと夏に湿気でやられるんだろうな
高気密住宅は窓が無いと思ってんのか?
26無念Nameとしあき25/11/24(月)21:12:48No.1368515156+
欄間は塞げるけどふすまはリフォームしたい
27無念Nameとしあき25/11/24(月)21:13:30No.1368515373+
親が頑なにエアコンや暖房機器使わない勢かと思ったら普通に使ってるのか
じゃあ別に言うことは無いや
28無念Nameとしあき25/11/24(月)21:14:36No.1368515780+
>断熱材入っていない家はマジでこれ
>暖房器具付けていても床も壁もひんやり
我が家がまさにコレ
29無念Nameとしあき25/11/24(月)21:14:53No.1368515876そうだねx4
    1763986493845.jpg-(492569 B)
492569 B
暖房器具がこたつだけで上半身が寒い
30無念Nameとしあき25/11/24(月)21:15:37No.1368516107+
石油ストーブガンガンに焚いとけ
31無念Nameとしあき25/11/24(月)21:15:40No.1368516120+
>親が頑なにエアコンや暖房機器使わない勢かと思ったら普通に使ってるのか
>じゃあ別に言うことは無いや
低気密住宅だと熱がどんどん逃げるから床も壁も冷たくて気分が悪くなる
32無念Nameとしあき25/11/24(月)21:17:29No.1368516695そうだねx2
>石油ストーブガンガンに焚いとけ
親が灯油代ケチって付けたり消したりするから部屋がスッゲー臭くなる実家
33無念Nameとしあき25/11/24(月)21:20:03No.1368517600+
そんなときは遠赤外線パネルヒーターを使うんだ!
34無念Nameとしあき25/11/24(月)21:21:48No.1368518224+
母親の実家山奥でクーラーの暖房つけても全然効かねぇ
35無念Nameとしあき25/11/24(月)21:23:22No.1368518787+
    1763987002157.jpg-(18611 B)
18611 B
>クーラーの暖房
36無念Nameとしあき25/11/24(月)21:23:59No.1368519020+
ホットカーペットとエアコン使ってあとは部屋に引き篭もる
37無念Nameとしあき25/11/24(月)21:25:41No.1368519614+
何十年も経てば断熱材が入ってても死んでるからのう
38無念Nameとしあき25/11/24(月)21:26:39No.1368519956そうだねx4
そもそもの話
エアコンは暖かくするのは涼しくするのより苦手なんだ・・・
39無念Nameとしあき25/11/24(月)21:26:52No.1368520046+
>何十年も経てば断熱材が入ってても死んでるからのう
最初から入っていないよりはマシじゃろ?
40無念Nameとしあき25/11/24(月)21:28:17No.1368520485+
>そもそもの話
>エアコンは暖かくするのは涼しくするのより苦手なんだ・・・
熱交換を逆にするだけだからね
41無念Nameとしあき25/11/24(月)21:28:38No.1368520597+
>埼玉浦和
日向小次郎住んでそう
42無念Nameとしあき25/11/24(月)21:29:45No.1368520999+
最初から入ってないようなのはよっぽど立派な木を使ってるとかじゃなければ
建て直しが視野に入るんじゃねーかなあ
ここ4、50年のは入ってるし
43無念Nameとしあき25/11/24(月)21:32:43No.1368521982+
断熱材省くっていう悪質な施工業者あるからな〜
44無念Nameとしあき25/11/24(月)21:33:00No.1368522084+
34度を26度まで下げようとしたら8度分の熱を動かす必要がある
5度を21度まで上げようとしたら16度分の熱を動かす必要がある
同じ電力量でできるわけがない
45無念Nameとしあき25/11/24(月)21:33:27No.1368522277そうだねx1
穴開けて発泡剤を注入するだけで断熱完了になる技術ないかね
46無念Nameとしあき25/11/24(月)21:34:26No.1368522627+
>穴開けて発泡剤を注入するだけで断熱完了になる技術ないかね
ありそうだね
逆にコンクリ入れるチャイナ工法は有名だな
47無念Nameとしあき25/11/24(月)21:35:03No.1368522851+
部屋にテント張って中に住むか・・
48無念Nameとしあき25/11/24(月)21:36:13No.1368523267+
>穴開けて発泡剤を注入するだけで断熱完了になる技術ないかね
あれも素人がやると結露で木材が腐って菌が発生して肺炎になった例がある
49無念Nameとしあき25/11/24(月)21:36:55No.1368523519+
>穴開けて発泡剤を注入するだけで断熱完了になる技術ないかね
そういうのはあるけどちゃんと行き渡ってるか確認するためにも内装剥がさないと無理
簡易なのだと内側に断熱ボード貼るとかかな
50無念Nameとしあき25/11/24(月)21:40:22No.1368524708+
ビフォーアフターだとよくプシューってやってて気持ち良さそう
あれも大変なんだろうけど
51無念Nameとしあき25/11/24(月)21:41:46No.1368525125+
>内側に断熱ボード貼るとか
これでいいじゃん
52無念Nameとしあき25/11/24(月)21:45:03No.1368526211+
これ貼ってみたら
https://www.youtube.com/watch?v=n492LILCGks
53無念Nameとしあき25/11/24(月)21:45:21No.1368526304+
リフォームで二重窓と断熱材で劇的に快適になったわ
けどキッチン付近を謎の吹き抜けにしてしまったせいでキッチンが寒いという
54無念Nameとしあき25/11/24(月)21:46:11No.1368526541+
部屋温めるの大変だからビジホの3畳間くらいでコンパクトにまとまった家がほしい
55無念Nameとしあき25/11/24(月)21:47:21No.1368526918+
家の内側という内側に何か貼ったらどう?
56無念Nameとしあき25/11/24(月)21:49:55No.1368527778+
実家雪国だけどストーブ付けっぱなしにしないと生活できないような所とかもう無理だわ
57無念Nameとしあき25/11/24(月)21:50:20No.1368527895+
灯油とストーブ持参しなさい
58無念Nameとしあき25/11/24(月)21:50:26No.1368527922+
    1763988626479.jpg-(20557 B)
20557 B
天蓋付きベッドをアルミ蒸着シートで作ったら
寝てるとき暖かいんじゃないかな
59無念Nameとしあき25/11/24(月)21:52:21No.1368528547+
東京も寒いよ
ダウンジャケット必須だもの
60無念Nameとしあき25/11/24(月)21:53:31No.1368528888そうだねx2
日本の住宅はマジでゴミ
新しい家でもそこら辺のやっすいパネル小屋は本当に作りがカス
61無念Nameとしあき25/11/24(月)21:53:48No.1368528975+
厚着すればある程度はしのげるんだけど
オナニー時に寒さで下半身が凍えるのは暖房でしか回避できん
62無念Nameとしあき25/11/24(月)21:54:36No.1368529227+
>場所はどこなの?
>北海道?
北海道は寒冷地仕様の家なのでむしろ暑い
63無念Nameとしあき25/11/24(月)21:56:12No.1368529720+
やっと日本も断熱性能義務化されたね
温暖化進んでカスな性能の家に住んでる人は悲惨な事になりそう
避暑のためにイオンに行くしかない
64無念Nameとしあき25/11/24(月)22:01:35No.1368531333+
夏はまだ良いけど冬が死ぬ
65無念Nameとしあき25/11/24(月)22:04:46No.1368532273+
>部屋にテント張って中に住むか・・
冬だけ寝袋はマジでそれなりにいるとか聞いた
66無念Nameとしあき25/11/24(月)22:06:35No.1368532808+
AIでPCぶんまわしてエロ絵でも作って暖を取ろうや
67無念Nameとしあき25/11/24(月)22:06:53No.1368532906+
    1763989613371.jpg-(61010 B)
61010 B
科学は環境を変えられるんだが
今まで何を学び
実践できてきたの
68無念Nameとしあき25/11/24(月)22:07:11No.1368532980+
>場所はどこなの?
>北海道?
北海道は水道管破裂するから基本暖房は付けっぱなし
69無念Nameとしあき25/11/24(月)22:08:38No.1368533368+
>日本の住宅はマジでゴミ
>新しい家でもそこら辺のやっすいパネル小屋は本当に作りがカス
ドイツの話でもする?
24換気システムとかないんで真冬でも毎日10分✕4回は窓全開にして換気してください
70無念Nameとしあき25/11/24(月)22:09:59No.1368533771+
定年したらヤマハの防音ユニットを室内に設置して
そのなかで暮らしたい
71無念Nameとしあき25/11/24(月)22:11:19No.1368534171+
うちのあたり暖かいからまだPCの排熱だけで室温24℃あるわ
72無念Nameとしあき25/11/24(月)22:16:42No.1368535781+
普通の家屋で冬に外より中の方が温度低くなるってあり得るの?

- GazouBBS + futaba-