二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764026376469.mp4-(5430958 B)
5430958 B無念Nameとしあき25/11/25(火)08:19:36No.1368596475そうだねx3 21:56頃消えます
うな丼食べたい!
1無念Nameとしあき25/11/25(火)08:22:17No.1368596739そうだねx2
蒸せや!
2無念Nameとしあき25/11/25(火)08:23:38No.1368596884そうだねx6
お前食い物スレばっかり立ててるよな
3無念Nameとしあき25/11/25(火)08:23:39No.1368596889そうだねx2
丼?
4無念Nameとしあき25/11/25(火)08:24:23No.1368596970+
今時は中国産ばかりだけどな…
5無念Nameとしあき25/11/25(火)08:24:59No.1368597016そうだねx1
ご飯が美味い
6無念Nameとしあき25/11/25(火)08:26:16No.1368597152+
>今時は中国産ばかりだけどな…
ケチって安いの買うからだ
まあ浜名湖行けば安い弁当あるけど
7無念Nameとしあき25/11/25(火)08:27:14No.1368597272そうだねx3
欧州が俺等だけ鰻規制してるの馬鹿じゃん全世界でやれよって言ってる
いつもの欧州しぐさってやつ
8無念Nameとしあき25/11/25(火)08:28:36No.1368597440+
ヨーロッパ人はウナギ喰うのか?嫌がらせで日本も規制しろっていってるんじゃないのか?
9無念Nameとしあき25/11/25(火)08:31:52No.1368597834+
    1764027112620.jpg-(30716 B)
30716 B
>ヨーロッパ人はウナギ喰うのか?嫌がらせで日本も規制しろっていってるんじゃないのか?
←こんな食い方してる
10無念Nameとしあき25/11/25(火)08:32:38No.1368597928そうだねx1
まずそう…
11無念Nameとしあき25/11/25(火)08:34:04No.1368598083そうだねx3
どんぐりdel
12無念Nameとしあき25/11/25(火)08:34:20No.1368598107そうだねx1
>ヨーロッパ人はウナギ喰うのか?嫌がらせで日本も規制しろっていってるんじゃないのか?
日本を含むアジア諸国がヨーロッパウナギの稚魚を密輸しているのだ
特に中国が世界中からかき集める様になってから激減したとか言ってた
13無念Nameとしあき25/11/25(火)08:36:17No.1368598337+
食べたいもの食べれば良いじゃない
食いたいもの喰ったんなら満足いくだろ
14無念Nameとしあき25/11/25(火)08:36:26No.1368598355+
来日フランス人もドイツ人もウナギ美味しく食べてるよ
15無念Nameとしあき25/11/25(火)08:37:11No.1368598442+
昔と違って栄養も他でとれるし別にウナギ食べなくても生きていけるじゃん
16無念Nameとしあき25/11/25(火)08:38:51No.1368598637+
まあウナギのたれで焼いたナスでいいや
17無念Nameとしあき25/11/25(火)08:40:19No.1368598818+
>まあウナギのたれが焼けた香りでいいや
18無念Nameとしあき25/11/25(火)08:40:50No.1368598878そうだねx1
政府が日本食凄いです美味しいですとか広めるから日本人が食べれるものがどんどん減っていく
マグロから始まってウナギやコメや肉
もう日本食広げるのやめろよ
19無念Nameとしあき25/11/25(火)08:42:13No.1368599050+
お醤油とみりんとお砂糖とお酒を混ぜまして
薄く切って焼いてる木綿豆腐の投入しましてとろみがつくまで煮詰めてどんぶりご飯に載せて山椒をちょっと掛ければうな丼の気持ち丼のできあがり!
20無念Nameとしあき25/11/25(火)08:43:05No.1368599156+
外国人は安い旨いとうな重を食べ
日本人は高い高いと言いながらナスや豆腐で似非うな重を作る
こんな日本に誰がした?
21無念Nameとしあき25/11/25(火)08:44:22No.1368599319+
    1764027862352.jpg-(136849 B)
136849 B
やっぱトマトソースと絡めなきゃ
焼くだけなんて野蛮だよ
22無念Nameとしあき25/11/25(火)08:45:15No.1368599423+
うな重は元々庶民の口にはなかなか入らないものではあった
23無念Nameとしあき25/11/25(火)08:46:08No.1368599526そうだねx1
    1764027968487.jpg-(32042 B)
32042 B
>外国人は安い旨いとうな重を食べ
>日本人は高い高いと言いながらナスや豆腐で似非うな重を作る
>こんな日本に誰がした?
24無念Nameとしあき25/11/25(火)08:46:15No.1368599536そうだねx1
>外国人は安い旨いとうな重を食べ
>日本人は高い高いと言いながらナスや豆腐で似非うな重を作る
>こんな日本に誰がした?
お前だよ
25無念Nameとしあき25/11/25(火)08:46:59No.1368599617+
代用品の様な物だったサンマの蒲焼き缶が高級食材になってしまったからなぁ
26無念Nameとしあき25/11/25(火)08:48:03No.1368599753+
    1764028083519.jpg-(234742 B)
234742 B
>うな重は元々庶民の口にはなかなか入らないものではあった
ラッシャイ
27無念Nameとしあき25/11/25(火)08:48:17No.1368599775+
>代用品の様な物だったサンマの蒲焼き缶が高級食材になってしまったからなぁ
イワシでいいんじゃないの
28無念Nameとしあき25/11/25(火)08:49:25No.1368599910+
>うな重は元々庶民の口にはなかなか入らないものではあった
普通に釣れたからなあ
29無念Nameとしあき25/11/25(火)08:50:38No.1368600058+
中国のウナギも禁輸にしてくれないかな
あいつら報復で何するか分からないからな
30無念Nameとしあき25/11/25(火)08:50:51No.1368600079そうだねx1
>蒸せや!
蒸さないよ
31無念Nameとしあき25/11/25(火)08:51:05No.1368600110+
>蒸せや!
蒸すな!
32無念Nameとしあき25/11/25(火)08:51:26No.1368600142+
>>代用品の様な物だったサンマの蒲焼き缶が高級食材になってしまったからなぁ
>イワシでいいんじゃないの
イワシのも上がっちゃったよね
33無念Nameとしあき25/11/25(火)08:51:32No.1368600153そうだねx1
>>蒸せや!
>蒸さないよ
どっちも旨いんだけどね
34無念Nameとしあき25/11/25(火)08:52:25No.1368600264+
    1764028345918.png-(37143 B)
37143 B
>>代用品の様な物だったサンマの蒲焼き缶が高級食材になってしまったからなぁ
>イワシでいいんじゃないの
そんな下魚なんぞ食えるか
35無念Nameとしあき25/11/25(火)08:52:32No.1368600275+
寅さんも荒川で小石を拾うように簡単にウナギを捕ってた
36無念Nameとしあき25/11/25(火)08:52:35No.1368600280そうだねx1
>>>代用品の様な物だったサンマの蒲焼き缶が高級食材になってしまったからなぁ
>>イワシでいいんじゃないの
>イワシのも上がっちゃったよね
それを気にする人には鰻には縁がないわけで
37無念Nameとしあき25/11/25(火)08:55:57No.1368600645+
外国人が食いつくしたせいで下魚がどんどん高級魚になって日本人は食べるものが無くなった
38無念Nameとしあき25/11/25(火)08:56:05No.1368600656そうだねx1
    1764028565563.jpg-(30992 B)
30992 B
>中国のウナギも禁輸にしてくれないかな
>あいつら報復で何するか分からないからな
禁輸にしたら困るのお前らだろ
39無念Nameとしあき25/11/25(火)08:57:12No.1368600782+
>それを気にする人には鰻には縁がないわけで
代用品のハナシに何を言ってるんだこの人
40無念Nameとしあき25/11/25(火)08:57:52No.1368600860+
>>中国のウナギも禁輸にしてくれないかな
>>あいつら報復で何するか分からないからな
>禁輸にしたら困るのお前らだろ
日本みたいな小さな市場の為に輸出せずにインドでも輸出すればいいのに
41無念Nameとしあき25/11/25(火)08:58:25No.1368600913+
>それを気にする人には鰻には縁がないわけで
うなぎも年に一回とかくらいだけど食べとるよ
でもサンマのかば焼き丼もイワシのかば焼き丼もおいしいよ
なんで全部試してるのか自分でもわからんけど
42無念Nameとしあき25/11/25(火)08:58:45No.1368600945+
>外国人が食いつくしたせいで下魚がどんどん高級魚になって日本人は食べるものが無くなった
まぁ輸入分に文句を言ってもアレだよな…
ひとまずは養殖と領海侵犯の密漁阻止に力を入れよう…
43無念Nameとしあき25/11/25(火)08:59:04No.1368600981そうだねx1
    1764028744794.jpg-(30554 B)
30554 B
>外国人が食いつくしたせいで下魚がどんどん高級魚になって日本人は食べるものが無くなった
 
池のコイでも食べれば良い
44無念Nameとしあき25/11/25(火)08:59:53No.1368601091+
最初は代用品だったのかもしれないがサンマの蒲焼き缶のほうが好物になってる俺
45無念Nameとしあき25/11/25(火)09:00:29No.1368601168そうだねx1
>池のコイでも食べれば良い
鯉は美味しいぞ
高級魚でしょ
46無念Nameとしあき25/11/25(火)09:02:41No.1368601384+
なんもかんも円安にしたゲリノミクスの惨禍の影響がデカすぎ
47無念Nameとしあき25/11/25(火)09:02:41No.1368601385+
池っていうかいけすだよね
泥を吐かせるっていうかきれいな水に泳がせてあるやつ
48無念Nameとしあき25/11/25(火)09:03:03No.1368601409+
>>池のコイでも食べれば良い
>鯉は美味しいぞ
>高級魚でしょ
高いけど高級かなあ
49無念Nameとしあき25/11/25(火)09:07:56No.1368601921+
作るの上手いなぁって思ってたら
やっぱり良いうな重だった
卵黄も乗ってない
50無念Nameとしあき25/11/25(火)09:11:11No.1368602248+
>ラッシャイ
これも今はウナギと同じくらい高価だよな…
51無念Nameとしあき25/11/25(火)09:15:29No.1368602713+
ウナギのたれご飯なるスレッドがあったけど
なぜか紅ショウガがあったような
52無念Nameとしあき25/11/25(火)09:15:46No.1368602741+
白身の魚を醤油とみりんでよく漬け込めば結構うなぎっぽくなる
53無念Nameとしあき25/11/25(火)09:16:02No.1368602767そうだねx2
完全養殖はよう!
54無念Nameとしあき25/11/25(火)09:16:48No.1368602868+
必需品なら困るけど既に高くて食えない嗜好品がさらに高くなってもほとんど関係なかった
55無念Nameとしあき25/11/25(火)09:17:47No.1368602968+
>ウナギのたれご飯なるスレッドがあったけど
>なぜか紅ショウガがあったような
たぶんうな丼には合わないけどうなぎのたれ丼にはめっちゃ合うんだよ
56無念Nameとしあき25/11/25(火)09:18:52No.1368603072+
>完全養殖はよう!
今は完全養殖でも天然シラスウナギの3倍くらいのコストまで下がってきてると聞くな
57無念Nameとしあき25/11/25(火)09:19:55No.1368603200+
コロナ禍前に川越とか府中の店で5000円とか8000円のうな丼を食べたけど
個人的にはさんま蒲焼き丼のほうが美味しかった
58無念Nameとしあき25/11/25(火)09:20:54No.1368603309そうだねx3
さんまが好きなんだろ
59無念Nameとしあき25/11/25(火)09:21:40No.1368603397+
昔みたいに箸でほろっと切れる鰻出す店が少なくなってなんかこうスーパーで売ってる中国産の安い鰻みたいにゴムゴムした奴ばかりお店で食べて嫌になった
60無念Nameとしあき25/11/25(火)09:24:09No.1368603690そうだねx2
>昔みたいに箸でほろっと切れる鰻出す店が少なくなってなんかこうスーパーで売ってる中国産の安い鰻みたいにゴムゴムした奴ばかりお店で食べて嫌になった
安い店ばかり行くからだろ
鰻の種類が違う
61無念Nameとしあき25/11/25(火)09:25:32No.1368603837そうだねx5
>今時は中国産ばかりだけどな…
中国産でも美味いし
62無念Nameとしあき25/11/25(火)09:26:22No.1368603942そうだねx1
>昔みたいに箸でほろっと切れる鰻出す店が少なくなってなんかこうスーパーで売ってる中国産の安い鰻みたいにゴムゴムした奴ばかりお店で食べて嫌になった
そんな店で食ったことないわ
ろくな店行ってねぇんだな
63無念Nameとしあき25/11/25(火)09:28:54No.1368604227そうだねx1
イギリスのうなぎゼリーは許せない
64無念Nameとしあき25/11/25(火)09:28:57No.1368604236+
>ゴムゴムした奴
さんま蒲焼き缶的な食感を言っているのだろうか…
吉牛のうな丼ですらそんな食感ではないと思うけど…
65無念Nameとしあき25/11/25(火)09:30:41No.1368604446+
>>昔みたいに箸でほろっと切れる鰻出す店が少なくなってなんかこうスーパーで売ってる中国産の安い鰻みたいにゴムゴムした奴ばかりお店で食べて嫌になった
>そんな店で食ったことないわ
>ろくな店行ってねぇんだな
そうだな吉牛に入ったなら牛丼食べるべきだよな
66無念Nameとしあき25/11/25(火)09:32:11No.1368604602+
>昔みたいに箸でほろっと切れる鰻出す店が少なくなってなんかこうスーパーで売ってる中国産の安い鰻みたいにゴムゴムした奴ばかりお店で食べて嫌になった
中国産でそんなにゴムゴムしたのは最近じゃ見ないけど
沖縄辺りの大うなぎはいくら焼いてもゴムゴムしてなんだこれだったな…とにかく火の通りが悪かった
67無念Nameとしあき25/11/25(火)09:32:28No.1368604635+
    1764030748091.jpg-(545127 B)
545127 B
>イギリスのうなぎゼリー
68無念Nameとしあき25/11/25(火)09:35:37No.1368604960+
>>昔みたいに箸でほろっと切れる鰻出す店が少なくなってなんかこうスーパーで売ってる中国産の安い鰻みたいにゴムゴムした奴ばかりお店で食べて嫌になった
>中国産でそんなにゴムゴムしたのは最近じゃ見ないけど
>沖縄辺りの大うなぎはいくら焼いてもゴムゴムしてなんだこれだったな…とにかく火の通りが悪かった
何十年も前のロストラータ食って未だに文句言ってるだけ
69無念Nameとしあき25/11/25(火)09:46:34No.1368606214+
>うな丼食べたい!
人生のメリーゴーランドで+10点!
しかしどんぐりじゃなかったので-5点!
70無念Nameとしあき25/11/25(火)09:48:04No.1368606383そうだねx3
>欧州が俺等だけ鰻規制してるの馬鹿じゃん全世界でやれよって言ってる
>いつもの欧州しぐさってやつ
これに関しては絶滅気にせず食ってる日本が悪いと思う
71無念Nameとしあき25/11/25(火)09:50:22No.1368606665+
絶滅しないのだが…
72無念Nameとしあき25/11/25(火)10:09:23No.1368609020+
完全養殖は既にできてるから絶滅は無いが
だからといって自然環境では絶滅が無いとは言えんしな
73無念Nameとしあき25/11/25(火)10:13:46No.1368609588+
>イギリスのうなぎゼリーは許せない
あれは扱ってる店自体が絶命寸前だし
74無念Nameとしあき25/11/25(火)10:18:08No.1368610171+
    1764033488569.jpg-(4623412 B)
4623412 B
ガスト…
75無念Nameとしあき25/11/25(火)10:28:24No.1368611443そうだねx1
    1764034104456.png-(1669530 B)
1669530 B
俺の心の友
76無念Nameとしあき25/11/25(火)10:29:40No.1368611599+
    1764034180048.jpg-(5756763 B)
5756763 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき25/11/25(火)10:31:41No.1368611849そうだねx1
>俺の心の友
俺宇奈ととでいいわ
高めのとこで食っても口に合うとは限らないことを知った
ちょっといいとこで食っても柔らかいけど味が薄くてなんかコレジャナイになったりする
宇奈ととはしっかり焼いてて味も濃い目でうまい
なら安くてうまい宇奈ととで安定
78無念Nameとしあき25/11/25(火)10:34:13No.1368612156+
>ガスト…
キッチンで焼いてるとは思えないから吉野家と同じレトルトパックじゃないのこれ
79無念Nameとしあき25/11/25(火)10:34:54No.1368612240+
三重の鰻屋めちゃくちゃ美味かった
80無念Nameとしあき25/11/25(火)10:36:48No.1368612468+
鰻の成瀬が近くに有るからそこばかりだな
81無念Nameとしあき25/11/25(火)10:43:57No.1368613349+
鰻は油の乗ってる冬が一番美味しいらしいな
82無念Nameとしあき25/11/25(火)10:53:21No.1368614551+
日本でも今の調理に行きついたのが江戸時代だから
その前はぶつ切りにして食ってた
83無念Nameとしあき25/11/25(火)10:56:16No.1368614914+
>鰻の成瀬が近くに有るからそこばかりだな
成瀬業績悪いと聞くな
84無念Nameとしあき25/11/25(火)10:57:44No.1368615096そうだねx1
    1764035864994.jpg-(66760 B)
66760 B
>日本でも今の調理に行きついたのが江戸時代だから
>その前はぶつ切りにして食ってた
正しく蒲(の穂)焼き
85無念Nameとしあき25/11/25(火)11:03:47No.1368615905+
    1764036227931.png-(372493 B)
372493 B
>ヨーロッパ人はウナギ喰うのか?嫌がらせで日本も規制しろっていってるんじゃないのか?
86無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:31No.1368617122そうだねx2
>1764026376469.mp4
>うな丼食べたい!
それは鰻重だろ
87無念Nameとしあき25/11/25(火)11:18:04No.1368617847+
>中国のウナギも禁輸にしてくれないかな
>あいつら報復で何するか分からないからな
不味いから要らない
88無念Nameとしあき25/11/25(火)12:18:41No.1368627296+
ローマ時代にうなぎの蒲焼っぽいのを食べてたと聞いたけど何故うなぎのゼリー寄せになったんだろう
うなぎに対する冒涜では
89無念Nameとしあき25/11/25(火)12:19:28No.1368627481+
吉野家のうなぎ好きだよ
90無念Nameとしあき25/11/25(火)12:25:28No.1368628700+
日本以外だとイギリスくらい?
91無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:03No.1368632462+
一回だけ浜名湖で天然の鰻食ったけど脂が乗ってなくてあんまり美味くなかったな
もっと金出せば脂の乗った天然物があるんだろうか
92無念Nameとしあき25/11/25(火)13:02:59No.1368636984+
>日本以外だとイギリスくらい?
イタリアでも食うよ
93無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:29No.1368637074そうだねx2
>もっと金出せば脂の乗った天然物があるんだろうか
ないよ養殖をどうぞ
94無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:37No.1368637098+
天然とかホッソイのしかないからな
そのくせ高いし
95無念Nameとしあき25/11/25(火)13:58:49No.1368646229+
完全養殖がそろそろ一般に出回るってニュースでやってた
3年以内に1尾1000円以内で売るのが目標だそうだ
96無念Nameとしあき25/11/25(火)14:13:16 ID:N7BPly9YNo.1368648406+
webm姫

- GazouBBS + futaba-