二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764334721747.jpg-(43957 B)
43957 B無念Nameとしあき25/11/28(金)21:58:41No.1369408628そうだねx4 29日02:41頃消えます
米国国立公園 外国人観光客の入場料を1万5600円値上げ

年間パスは3倍の約3.9万円、パスなしは1.5万円+入園料、2026年1月1日から
1無念Nameとしあき25/11/28(金)21:59:29No.1369408888そうだねx47
日本のこういうのやればいいのに
2無念Nameとしあき25/11/28(金)21:59:43No.1369408970そうだねx16
どうせ行くことは無いので
何億円になっても構わない
3無念Nameとしあき25/11/28(金)22:00:33No.1369409232そうだねx7
>日本のこういうのやればいいのに
後進国ではよくやってる
4無念Nameとしあき25/11/28(金)22:01:21No.1369409501そうだねx1
グランドキャニオンくらいしか知らないっす
5無念Nameとしあき25/11/28(金)22:02:18No.1369409800そうだねx5
シナ人からは入国税を1人50万円位払わせればよい
こちらからシナに行く要件なんか無いしな
6無念Nameとしあき25/11/28(金)22:02:33No.1369409879そうだねx3
対象11公園
アカディア国立公園、ブライスキャニオン国立公園、エバーグレーズ国立公園、グレイシャー国立公園、グランドキャニオン国立公園、グランドティトン国立公園、ロッキーマウンテン国立公園、セコイア&キングスキャニオン国立公園、イエローストーン国立公園、ヨセミテ国立公園、ザイオン国立公園。
7無念Nameとしあき25/11/28(金)22:02:57No.1369410009そうだねx1
https://news.yahoo.co.jp/articles/807a3046edd50990cf1325dec083d3eee29b7cb2
国立公園保護協会(NPCA)の広報担当者ケイティ・シュミット氏は、「今回の発表には、その実施方法に多くの疑問点がある。NPCAはこれらの疑問すべてを内務省に提起する予定だ」と述べている。
8無念Nameとしあき25/11/28(金)22:03:08No.1369410063そうだねx3
まぁアメリカの場合観光客が増えすぎててオーバーツーリズムを何とかしないといけないって前提があるからな
9無念Nameとしあき25/11/28(金)22:04:10No.1369410365+
ますます外国人観光客が減るだろうね
ただでさえ入国審査が厳しくなってるのに
10無念Nameとしあき25/11/28(金)22:04:48No.1369410561そうだねx8
去年いろいろ巡ったけどアメリカは他と比べたら全然オーバーツーリズムじゃないよ
ちゃんと先手打ってるだけ
ちょっと混み出したくらいでオーバーツーリズム扱いで対策してる
11無念Nameとしあき25/11/28(金)22:05:02No.1369410643そうだねx1
外国人は値上げって言うとアレだから
基本料金を上げてから日本人は何割引きってしようぜ
12無念Nameとしあき25/11/28(金)22:06:28No.1369411068そうだねx6
>ますます外国人観光客が減るだろうね
>ただでさえ入国審査が厳しくなってるのに
日本も見習うべきである
特にシナ相手に
13無念Nameとしあき25/11/28(金)22:06:58No.1369411205そうだねx3
>シナ人からは入国税を1人50万円位払わせればよい
>こちらからシナに行く要件なんか無いしな
できれば入国禁止で
14無念Nameとしあき25/11/28(金)22:07:02No.1369411229そうだねx4
>ますます外国人観光客が減るだろうね
>ただでさえ入国審査が厳しくなってるのに
それが狙いだしなぁ
高々の外国人観光客をあてこんだ商売をやるよりアメリカは自国民相手で商売する方が客層が太い
15無念Nameとしあき25/11/28(金)22:07:51No.1369411464+
>>ますます外国人観光客が減るだろうね
>>ただでさえ入国審査が厳しくなってるのに
>日本も見習うべきである
年間の訪日外国人の目標が6000万人
とかほざいているから絶対ない
16無念Nameとしあき25/11/28(金)22:08:12No.1369411561+
日本国内からはシナの姿が消えて実に快適になった
やっと日本人が国内旅行を楽しめる段階になった
17無念Nameとしあき25/11/28(金)22:08:58No.1369411788そうだねx5
>日本のこういうのやればいいのに
こういう話聞くたびに
日本も貧乏になったなあと感じる
18無念Nameとしあき25/11/28(金)22:09:06No.1369411827+
>日本国内からはシナの姿が消えて実に快適になった
>やっと日本人が国内旅行を楽しめる段階になった
なんで戦犯国民が旅行を楽しむの?
19無念Nameとしあき25/11/28(金)22:09:08No.1369411845+
トランプが関税を引き上げて国は儲かってるんでしょ
20無念Nameとしあき25/11/28(金)22:09:17No.1369411885そうだねx1
>去年いろいろ巡ったけどアメリカは他と比べたら全然オーバーツーリズムじゃないよ
>ちゃんと先手打ってるだけ
>ちょっと混み出したくらいでオーバーツーリズム扱いで対策してる
そもそもトランプ政権でオーバーツーリズムとか起きないだろ
21無念Nameとしあき25/11/28(金)22:09:19No.1369411895そうだねx2
>>日本のこういうのやればいいのに
>こういう話聞くたびに
>日本も貧乏になったなあと感じる
アメリカは貧乏だった…?
22無念Nameとしあき25/11/28(金)22:10:25No.1369412218そうだねx4
>アメリカは貧乏だった…?
やたら関税かけたり
金策に必死な状況
23無念Nameとしあき25/11/28(金)22:10:47No.1369412330そうだねx3
外国観光客どころか国内観光客まで減少してる
全ての価格が上がり過ぎ
全てのものでチップを要求するからうんざりするらしい

【全米がインバウンド不振】ラスベガス経済に暗雲 観光客の減少止まらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d5854f274c09b4c4ec182bbffc42389cd499e6

外国人離れは序の口。旅客数の減少が続くハリー・リード国際空港では、とりわけ国内線の落ち込みが深刻だ

ラスベガスの観光業にさらなる減速の兆しが見えてきた。アメリカ・ネバダ州にあるハリー・リード国際空港を利用する旅客数が、8月も減少した。3カ月連続の減少になる。
24無念Nameとしあき25/11/28(金)22:11:49No.1369412624そうだねx6
>日本国内からはシナの姿が消えて実に快適になった
>やっと日本人が国内旅行を楽しめる段階になった
全てがそうとは言い切らないけど
中国人同士でカネ回して国内にカネが循環しないというのが最高にクソだった
白タクとか違法民泊とか日本国民に実害を伴うものも野放し状態だったし
25無念Nameとしあき25/11/28(金)22:12:57No.1369412960+
>どうせ行くことは無いので
>何億円になっても構わない
この思考が昔から自分を追い詰めることに

ドイツの牧師マルティン・ニーメラーの有名な言葉
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、
私は声をあげなかった——私は共産主義者ではなかったから。
次に彼らは労働組合員を攻撃したとき、
私は声をあげなかった——私は労働組合員ではなかったから。
次に彼らはユダヤ人を攻撃したとき、
私は声をあげなかった——私はユダヤ人ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は誰も残っていなかった。
26無念Nameとしあき25/11/28(金)22:12:59No.1369412975+
>まぁアメリカの場合観光客が増えすぎててオーバーツーリズムを何とかしないといけないって前提があるからな
日本でももうそうなってるだろ
27無念Nameとしあき25/11/28(金)22:13:17No.1369413062そうだねx6
>なんで戦犯国民が旅行を楽しむの?
日本は危険らしいのでシナは来なくていいのよ
せいぜい朝鮮旅行にでも行ってこいや
28無念Nameとしあき25/11/28(金)22:13:31No.1369413117そうだねx4
案の定変なのが湧いて悔しそうにしてる
29無念Nameとしあき25/11/28(金)22:13:40No.1369413137+
>外国観光客どころか国内観光客まで減少してる
>全ての価格が上がり過ぎ
>全てのものでチップを要求するからうんざりするらしい
>【全米がインバウンド不振】ラスベガス経済に暗雲 観光客の減少止まらず
>https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d5854f274c09b4c4ec182bbffc42389cd499e6
>外国人離れは序の口。旅客数の減少が続くハリー・リード国際空港では、とりわけ国内線の落ち込みが深刻だ
>ラスベガスの観光業にさらなる減速の兆しが見えてきた。アメリカ・ネバダ州にあるハリー・リード国際空港を利用する旅客数が、8月も減少した。3カ月連続の減少になる。
観光業の連中の言う景気が悪いなんて真に受けない方が良いよ
30無念Nameとしあき25/11/28(金)22:13:40No.1369413141そうだねx1
>この思考が昔から自分を追い詰めることに
他所の国の話だし
31無念Nameとしあき25/11/28(金)22:14:25No.1369413347そうだねx4
>この思考が昔から自分を追い詰めることに
何の関係があるんだ
32無念Nameとしあき25/11/28(金)22:15:21No.1369413597+
日本スゴイ言ってる層はアメリカへ海外旅行に行くこともないけど
日本人も対象なんだよね
33無念Nameとしあき25/11/28(金)22:16:55No.1369414036+
ドル刷りすぎてインフレかと思った
34無念Nameとしあき25/11/28(金)22:17:04No.1369414083+
肥満・糖尿病・がんなどの人はビザ発給拒否

これらの人もアメリカに入国できなくなったしな
35無念Nameとしあき25/11/28(金)22:17:42No.1369414284そうだねx2
別にアメリカに行く必要も無いだろう
日本は思っているよりも広く
そして歴史はとてつもなく長く深い
日本国内の観光ですら人生が足りないくらい充実している
36無念Nameとしあき25/11/28(金)22:18:21No.1369414477+
>別にアメリカに行く必要も無いだろう
>日本は思っているよりも広く
>そして歴史はとてつもなく長く深い
>日本国内の観光ですら人生が足りないくらい充実している
一生日本から出るなよ
37無念Nameとしあき25/11/28(金)22:18:23No.1369414482そうだねx7
>肥満・糖尿病・がんなどの人はビザ発給拒否
>これらの人もアメリカに入国できなくなったしな
素晴らしいな
日本もぜひ導入して医療タダ乗りのクソ害塵を排除して欲しい
38無念Nameとしあき25/11/28(金)22:18:40No.1369414572+
>肥満・糖尿病・がんなどの人はビザ発給拒否
>これらの人もアメリカに入国できなくなったしな
自国民は肥満だらけなのにどういうこっちゃい
39無念Nameとしあき25/11/28(金)22:18:49No.1369414620そうだねx10
>一生日本から出るなよ
煽りにもならんなぁ
40無念Nameとしあき25/11/28(金)22:19:38No.1369414860+
>なんで戦犯国民が旅行を楽しむの?
これから戦争しようって国があるからどうだろうn
41無念Nameとしあき25/11/28(金)22:19:40No.1369414867そうだねx3
>>一生日本から出るなよ
>煽りにもならんなぁ
そもそもパスポートも持ってないからな
42無念Nameとしあき25/11/28(金)22:20:07No.1369414977そうだねx2
>そもそもパスポートも持ってないからな
可哀相に
43無念Nameとしあき25/11/28(金)22:20:24No.1369415050+
アメリカはヨーロッパやアジアや南米とかと比べると
城とか教会とか遺跡とか文化的な物がね…
44無念Nameとしあき25/11/28(金)22:20:34No.1369415086+
歴史も文化も無いクソ半島にクソシナ押し込んでいたらそれでいいだろ
日本の治安が回復して優良観光客が増えて実に国益となる
45無念Nameとしあき25/11/28(金)22:21:15No.1369415281+
>可哀相に
君は緑色のパスポートだろ
46無念Nameとしあき25/11/28(金)22:22:55No.1369415780そうだねx3
    1764336175052.jpg-(59772 B)
59772 B
円が安すぎて外国に行かなくなったからな
新婚旅行も国内が多くなった
47無念Nameとしあき25/11/28(金)22:23:40No.1369416010+
>可哀相に
その価値観がよく分からない
必要がなく行きたいとも思わないだけでは?
48無念Nameとしあき25/11/28(金)22:25:17No.1369416476そうだねx3
外国に行っても物価が高くて楽しめないしな
貧乏旅行になっちゃう
49無念Nameとしあき25/11/28(金)22:25:19No.1369416489そうだねx1
>円が安すぎて外国に行かなくなったからな
>新婚旅行も国内が多くなった
パスポートが無いと碌に旅行にすら行けない未開国と違って
日本はマジで国内旅行が充実し過ぎてて困る
50無念Nameとしあき25/11/28(金)22:26:06No.1369416698そうだねx2
>>円が安すぎて外国に行かなくなったからな
>>新婚旅行も国内が多くなった
>パスポートが無いと碌に旅行にすら行けない未開国と違って
>日本はマジで国内旅行が充実し過ぎてて困る
みじめねー
51無念Nameとしあき25/11/28(金)22:26:11No.1369416731+
あー新婚旅行はね
国内でやると親類縁者知人友人を大量に相手する羽目になるんで
敢えてハードル上げて海外で…ってパターンあるのよ
円安の進んだ今では沖縄くらいで手を打つ新婚さんが多いかも
52無念Nameとしあき25/11/28(金)22:26:41No.1369416863そうだねx2
>なんで戦犯国民が旅行を楽しむの?
その言葉がいつか自分に返ってくるかもしれない奴が何か言ってらぁ
53無念Nameとしあき25/11/28(金)22:27:12No.1369416997+
治安が良い
メシが美味い
ボッタくりがない
見どころ満載
これマジ最高よ
海外に行くとそんなの日本国内だけの特例
ってのが身に染みてわかる
54無念Nameとしあき25/11/28(金)22:27:28No.1369417067+
富士山も3万くらい取っていい
55無念Nameとしあき25/11/28(金)22:28:08No.1369417238+
去年、ナイアガラは行ってきた
グランドキャニオンは行きたい
56無念Nameとしあき25/11/28(金)22:28:13No.1369417264+
>ボッタくりがない
インバウン丼とか知ってるか?
57無念Nameとしあき25/11/28(金)22:29:26No.1369417602+
>No.1369416489
ドヤ顔してそういうことを言う人は
引きこもりみたいなもんだと思ってる
俺は地球旅行堪能するわ
58無念Nameとしあき25/11/28(金)22:29:26No.1369417608+
>インバウン丼とか知ってるか?
ガイジン向けじゃん
日本人は地元のなじみの店で同じものを安く食える訳だし
59無念Nameとしあき25/11/28(金)22:29:53No.1369417747+
>治安が良い
>メシが美味い
>ボッタくりがない
>見どころ満載
>これマジ最高よ
>海外に行くとそんなの日本国内だけの特例
>ってのが身に染みてわかる
これで日本に住みたいとか言ってるインフルエンサーが
ちらほらいるけど日本って外国じゃ考えられないくらい
ルール厳しいし外れた人に対する冷遇さは欧米の比でない
治安良くて安いから便利ってだけなんだよね
60無念Nameとしあき25/11/28(金)22:30:10No.1369417828そうだねx1
日本人の平均購買がこの10年で1960年代並みまで急速に低下している事も関係しているでしょう
海外が気楽行く旅行先だった平成は終わったんだよ
61無念Nameとしあき25/11/28(金)22:30:25No.1369417913+
>ドヤ顔してそういうことを言う人は
>引きこもりみたいなもんだと思ってる
>俺は地球旅行堪能するわ
そうか
だから何?
としか言えんな
日本の事すら碌に知らん無知な奴が世界旅行とか笑わすな
62無念Nameとしあき25/11/28(金)22:30:40No.1369417998+
    1764336640222.jpg-(468917 B)
468917 B
>>ボッタくりがない
>インバウン丼とか知ってるか?
築地では中国人観光客がいなくなって期間限定値下げ
63無念Nameとしあき25/11/28(金)22:31:09No.1369418131そうだねx1
>ドヤ顔してそういうことを言う人は
>引きこもりみたいなもんだと思ってる
>俺は地球旅行堪能するわ
ええ…すればいいと思います
それがどうしてこんなスレに現れて不満そうにしてるの
64無念Nameとしあき25/11/28(金)22:32:21No.1369418474そうだねx1
>築地では中国人観光客がいなくなって期間限定値下げ
市場原理が正しく働いているな
65無念Nameとしあき25/11/28(金)22:32:25No.1369418497+
    1764336745245.webp-(128934 B)
128934 B
外国人相手の価格 カニ足4本3万円
66無念Nameとしあき25/11/28(金)22:33:00No.1369418649そうだねx2
あのぼったくり価格みてたら既にやってるのわかるだろ…
日本人相手に安くならないだけで
67無念Nameとしあき25/11/28(金)22:33:27No.1369418773+
    1764336807080.jpg-(108191 B)
108191 B
京都で売ってた牛串
68無念Nameとしあき25/11/28(金)22:34:38No.1369419074そうだねx1
なんか地球旅行()とか息巻いてる奴もいるが
海外旅行なんて誰でもできる簡単な事である
円安ではあるがその程度の金は誰でも持ってるしな
なのに何が刺さって必死こいているのか全く意味不明である
69無念Nameとしあき25/11/28(金)22:35:17No.1369419255そうだねx2
つーか日本人相手に安くなるなら絶対偽証する中国人出て来るだろ
見分けつかねぇよ
70無念Nameとしあき25/11/28(金)22:36:13No.1369419503そうだねx2
>日本の事すら碌に知らん無知な奴が世界旅行とか笑わすな
大して詳しくなさそう
71無念Nameとしあき25/11/28(金)22:37:44No.1369419895+
オイオイオイ日本は拝観料1000円とかだぞ
金閣寺とか清水寺辺りは1マソ円にしてもいいんじゃないかこれ
72無念Nameとしあき25/11/28(金)22:38:22No.1369420078+
>海外旅行なんて誰でもできる簡単な事である
仕事で行かざるを得ないことになるかもしれないとしあきのことも思い出してください
行きたくない
>なのに何が刺さって必死こいているのか全く意味不明である
政治系スレの光景みたいだよな
73無念Nameとしあき25/11/28(金)22:38:41No.1369420176+
国立公園って僻地にあるから行かなくなるだけだろうな
74無念Nameとしあき25/11/28(金)22:38:44No.1369420190そうだねx2
>日本って外国じゃ考えられないくらい
>ルール厳しいし外れた人に対する冷遇さは欧米の比でない
各地でルール守らない外人が好き放題暴れてるだろ
75無念Nameとしあき25/11/28(金)22:39:45No.1369420467そうだねx1
>>日本のこういうのやればいいのに
>後進国ではよくやってる
76無念Nameとしあき25/11/28(金)22:39:51No.1369420499そうだねx1
国内旅行いいよね…

カイガイガー!バァァァン!!
77無念Nameとしあき25/11/28(金)22:41:53No.1369421051そうだねx2
そもそもアメリカが
観光地としては絶賛ブランドが低下中だから
この大幅値上げは意味あるのかは疑問
簡単に言ってしまえば売れてないのに値上げしてるってことだから
78無念Nameとしあき25/11/28(金)22:43:05No.1369421400+
>僻地にあるから行かなくなるだけ
そういや沖縄にできた新テーマパーク既にヤバいらしいな…
園から出なられない様に厳重に封鎖した上でここだけシナ入場させりゃいい
79無念Nameとしあき25/11/28(金)22:43:23No.1369421503そうだねx1
排外思想の強い低所得のMAGA層には絶賛されるんじゃね
80無念Nameとしあき25/11/28(金)22:43:44No.1369421580そうだねx1
>去年いろいろ巡ったけどアメリカは他と比べたら全然オーバーツーリズムじゃないよ
>ちゃんと先手打ってるだけ
>ちょっと混み出したくらいでオーバーツーリズム扱いで対策してる
俺はまさにアメリカの国立公園行ったけどちょっと違う意見だ
人気の場所は以前からくじで入場者決めてるからオーバーツーリズム対策としては思いつき感がハンパない
オーバーツーリズムなら金も落ちてるはずだが老朽化した設備が未修理だったり放置されてるのもよく見かけた
金回り悪いのか観光地周りの会社でストも起こってる
政府の権限でコミットできる国立公園の入場料から税金取ろうとしてるとしか思えない
81無念Nameとしあき25/11/28(金)22:44:06No.1369421673そうだねx1
アメリカ入国時にはスマホのデーターまで引っこ抜かれかねないしな
物価も高いし時期が悪すぎ
82無念Nameとしあき25/11/28(金)22:46:47No.1369422380+
    1764337607391.webp-(38210 B)
38210 B
ラスベガスはかなりやばそう
83無念Nameとしあき25/11/28(金)22:48:16No.1369422839+
ネトサヨまた負けたか
84無念Nameとしあき25/11/28(金)22:49:30No.1369423185+
>ラスベガスはかなりやばそう
非合法な金がいくらでも集まってくる街だから大してやばくないよ
85無念Nameとしあき25/11/28(金)22:49:38No.1369423221そうだねx1
>ラスベガスはかなりやばそう
インフレやばくて行けるやつが減ったからな
86無念Nameとしあき25/11/28(金)22:52:59No.1369424152+
>国立公園って僻地にあるから行かなくなるだけだろうな
西海岸の国立公園は人口密集地に近い
僻地ってほどじゃないぞ
87無念Nameとしあき25/11/28(金)22:53:34No.1369424311そうだねx2
    1764338014511.jpg-(42388 B)
42388 B
ラスベガスはぼったくりしすぎて客が来なくなっただけだ
88無念Nameとしあき25/11/28(金)22:54:39No.1369424617+
>>国立公園って僻地にあるから行かなくなるだけだろうな
>西海岸の国立公園は人口密集地に近い
>僻地ってほどじゃないぞ
わざわざ行く必要ないだろ
89無念Nameとしあき25/11/28(金)22:56:00No.1369424961+
>ラスベガスはぼったくりしすぎて客が来なくなっただけだ
そんなのすら金盗るんか…
うんこでもしたら100ドル必要かもな
90無念Nameとしあき25/11/28(金)22:57:04No.1369425260+
アメリカって歴史が浅い国なので見どころはあまりないんだよな
91無念Nameとしあき25/11/28(金)22:58:19No.1369425609そうだねx1
    1764338299517.jpg-(2764237 B)
2764237 B
>アメリカって歴史が浅い国なので見どころはあまりないんだよな
メキシコとかの方が見るべきところが多いからな
92無念Nameとしあき25/11/28(金)22:59:19No.1369425863+
>ラスベガスはかなりやばそう
そもそもカジノに興味ないから
観光地としては個性のないテーマパークって感じだなここは
93無念Nameとしあき25/11/28(金)22:59:37No.1369425954+
中南米の方が見るべきものがあるよな
94無念Nameとしあき25/11/28(金)22:59:48No.1369426016そうだねx2
>こういう話聞くたびに
>日本も貧乏になったなあと感じる
昔は日本人が押しかける側だったのになぁ…
95無念Nameとしあき25/11/28(金)23:00:43No.1369426316+
>アメリカって歴史が浅い国なので見どころはあまりないんだよな
いうてグランドキャニオン イエローストーン ヨセミテ公園と自然は素晴らしいから…
96無念Nameとしあき25/11/28(金)23:01:23No.1369426516+
>>アメリカって歴史が浅い国なので見どころはあまりないんだよな
>いうてグランドキャニオン イエローストーン ヨセミテ公園と自然は素晴らしいから…
100ドルも余計に払ってまで見なくていいわ
97無念Nameとしあき25/11/28(金)23:01:26No.1369426527+
穏健な鎖国
98無念Nameとしあき25/11/28(金)23:02:20No.1369426797+
歓迎されてない国に行く人はいないよな
99無念Nameとしあき25/11/28(金)23:02:43No.1369426906+
>>アメリカって歴史が浅い国なので見どころはあまりないんだよな
>いうてグランドキャニオン イエローストーン ヨセミテ公園と自然は素晴らしいから…
広いだけあって自然がすげーわアメリカ
でもみんな都会にしか興味ない
100無念Nameとしあき25/11/28(金)23:03:21No.1369427105そうだねx1
    1764338601677.jpg-(141553 B)
141553 B
メサヴェルデとかあるけど
トランプはインディアンとか嫌いだからな
101無念Nameとしあき25/11/28(金)23:03:27No.1369427143+
>日本も貧乏になったなあと感じる
お前そんなに貧乏なの?
大変だな
102無念Nameとしあき25/11/28(金)23:06:09No.1369427968+
海外に行く必要性が全く無い
ニッチな専門書すら和訳されてるし
英語を使わずともここまで高度な学習ができる国は珍しい
残念な国は自国内では何もできないので仕方なしに海外に行っている
103無念Nameとしあき25/11/28(金)23:06:15No.1369427998+
>日本のこういうのやればいいのに
外国人差別ガーさんらが大暴れする
104無念Nameとしあき25/11/28(金)23:06:50No.1369428181そうだねx1
過剰な「アメリカのチップ事情」にニューヨーカーも悲鳴! 国民の9割がチップにうんざり?
https://news.yahoo.co.jp/articles/aedcc142071810a7f0506127f5ae7ff862a954da

国民がうんざりしてるのにやめられないのがアメリカ
105無念Nameとしあき25/11/28(金)23:07:29No.1369428374+
どこにしたってもっとも多い中国人観光客は
中国人の経営する民泊やらホテルに泊まるし
支払いはwechat payでア直接中国に送金、
アメリカに金が落ちないから彼らブチ切れてんだよね

まぁとっくの昔に同じことが日本でも起きてるんだけど
我が国は後手後手だね
106無念Nameとしあき25/11/28(金)23:07:51No.1369428515そうだねx4
    1764338871288.jpg-(489463 B)
489463 B
安倍さんありがとう
自民党ありがとう
107無念Nameとしあき25/11/28(金)23:09:17No.1369428941そうだねx2
これ土産屋が死ぬだけなんすよね
トランプは本当にアメリカ産業の守護者やでぇ…
108無念Nameとしあき25/11/28(金)23:09:58No.1369429150+
>トランプは本当にアメリカ産業の守護者やでぇ…
ギャグのつもりなら切れ味ないなお前
109無念Nameとしあき25/11/28(金)23:10:33No.1369429340+
中国からアメリカへの航空便数と観光客数、大幅減少
https://axsgl.com/blog0427-2/

中国人でアメリカに観光に行く人はあまりいないだろ
入国できるかどうかも分らんし
110無念Nameとしあき25/11/28(金)23:10:45No.1369429402そうだねx1
>海外に行く必要性が全く無い
>ニッチな専門書すら和訳されてるし
>英語を使わずともここまで高度な学習ができる国は珍しい
>残念な国は自国内では何もできないので仕方なしに海外に行っている
お前専門書なんか読めないし海外どころか家からも出ないじゃん
111無念Nameとしあき25/11/28(金)23:12:53No.1369430024そうだねx2
>どこにしたってもっとも多い中国人観光客は
>中国人の経営する民泊やらホテルに泊まるし
>支払いはwechat payでア直接中国に送金、
>アメリカに金が落ちないから彼らブチ切れてんだよね
これ言ってるアホって「日本で経営する資金」をどうしてるのか考えるないのかね
日本で土地を買うなり借りるなりして建物建てて事業をする以上
どうあがいたって税金は払うんだが
112無念Nameとしあき25/11/28(金)23:15:31No.1369430724+
そこまでして砂漠みたいか
113無念Nameとしあき25/11/28(金)23:15:38No.1369430760+
>どうあがいたって税金は払うんだが
ネトウヨの中では全額脱税してる設定だから
114無念Nameとしあき25/11/28(金)23:16:15No.1369430907+
>>どこにしたってもっとも多い中国人観光客は
>>中国人の経営する民泊やらホテルに泊まるし
>>支払いはwechat payでア直接中国に送金、
>>アメリカに金が落ちないから彼らブチ切れてんだよね
>これ言ってるアホって「日本で経営する資金」をどうしてるのか考えるないのかね
>日本で土地を買うなり借りるなりして建物建てて事業をする以上
>どうあがいたって税金は払うんだが
まぁ日本も景気の良いときはグアムやハワイに日系ホテル作って日本人観光客入れてたんやけどなブヘヘ
115無念Nameとしあき25/11/28(金)23:16:55No.1369431073+
>まぁ日本も景気の良いときはグアムやハワイに日系ホテル作って日本人観光客入れてたんやけどなブヘヘ
それなんの関係が?
116無念Nameとしあき25/11/28(金)23:17:30No.1369431232そうだねx1
 世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)の2025年5月の報告書によると、海外から米国を訪れる旅行者による支出は25年に1690億ドル(約26兆2000億円)弱にとどまり、24年の1810億ドル(約28兆700億円)から大きく減少すると予想されている。
 24年時点でさえ、観光客の支出全体の90%が国内旅行によるもので、英国、ドイツ、韓国、スペイン、アイルランド、ドミニカ共和国を含め、これまでインバウンド(訪米観光客)を多く出してきた海外の主要な国々からの旅行者は減少していた。
 米国の公式観光促進団体であるブランドUSAは、縮小傾向にあるこれらのインバウンド市場で信頼を取り戻すために、「America the Beautiful」を考案した。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00079/00327/

元々アメリカに観光で行く人は少なかったからな
117無念Nameとしあき25/11/28(金)23:18:44No.1369431567+
>日本で土地を買うなり借りるなりして建物建てて事業をする以上
>どうあがいたって税金は払うんだが
実は外人同士で何度も土地ころがしすると行政が追えなくなって税金取れなくなるんですよ
118無念Nameとしあき25/11/28(金)23:19:12No.1369431680+
グランドキャニオンて確かにすげーけど
所詮一色の死んだ色の砂漠の谷でな
人生観変わる衝撃系ではない
大地の裂け目的景色はビクトリアの滝がトップや
119無念Nameとしあき25/11/28(金)23:20:03No.1369431911+
>>日本で土地を買うなり借りるなりして建物建てて事業をする以上
>>どうあがいたって税金は払うんだが
>実は外人同士で何度も土地ころがしすると行政が追えなくなって税金取れなくなるんですよ
面倒くさい案件は俺の次がやるだろうにしたら勝ちやからな
120無念Nameとしあき25/11/28(金)23:20:04No.1369431912+
>>どうあがいたって税金は払うんだが
>ネトウヨの中では全額脱税してる設定だから
国税出し抜ける能力だけで観光より稼げそう…
121無念Nameとしあき25/11/28(金)23:20:16No.1369431971+
>>日本のこういうのやればいいのに
>こういう話聞くたびに
>日本も貧乏になったなあと感じる
目的は売上アップじゃないからな
122無念Nameとしあき25/11/28(金)23:21:13No.1369432248+
>>日本国内からはシナの姿が消えて実に快適になった
>>やっと日本人が国内旅行を楽しめる段階になった
>なんで戦犯国民が旅行を楽しむの?
なーにが戦犯だよ中華民国から火事場泥棒しただけのジェノサイド国家
123無念Nameとしあき25/11/28(金)23:21:43No.1369432384+
>そこまでして砂漠みたいか
暑いだけだよな
124無念Nameとしあき25/11/28(金)23:22:46No.1369432648+
>後進国ではよくやってる
アメリカがやってるって話なのになに言ってんだこの馬鹿
125無念Nameとしあき25/11/28(金)23:23:35No.1369432870+
>>そこまでして砂漠みたいか
>暑いだけだよな
ウルルも眺めるだけならいいが一周するとハエと日光が酷い
地質好きや考古学好きじゃないとつらい
126無念Nameとしあき25/11/28(金)23:23:41No.1369432893+
>実は外人同士で何度も土地ころがしすると行政が追えなくなって税金取れなくなるんですよ
???
127無念Nameとしあき25/11/28(金)23:24:26No.1369433095+
    1764339866906.jpg-(70905 B)
70905 B
米国の公式観光促進団体が始めた観光促進キャンペーンのポスター
128無念Nameとしあき25/11/28(金)23:26:10No.1369433544+
>米国の公式観光促進団体が始めた観光促進キャンペーンのポスター
もっとなんとかならんかったのか?
129無念Nameとしあき25/11/28(金)23:27:43No.1369433961+
アメリカ人向けなんだろうな
少なくとも外国人観光客向けではなさそう
130無念Nameとしあき25/11/28(金)23:28:01No.1369434032+
いいよな日本はフジヤマ入れときゃ映えるから
131無念Nameとしあき25/11/28(金)23:31:01No.1369434834+
京都もやったらえぇと思うで
132無念Nameとしあき25/11/28(金)23:32:12No.1369435144+
どうやって外人と自国民を判別するんだろ
133無念Nameとしあき25/11/28(金)23:32:32No.1369435233+
ルーブルもEU外からの客は料金上げるって話だね
134無念Nameとしあき25/11/28(金)23:33:10No.1369435398+
>どうやって外人と自国民を判別するんだろ
グリーンカード持ちかそうじゃないのかで十分では?
135無念Nameとしあき25/11/28(金)23:33:46No.1369435553+
京都はどうしようもない
マイナカードをクレカみたいに使えるようにしてに日本人価格と外人価格に差をつけるとかにしないと無理
136無念Nameとしあき25/11/28(金)23:33:49No.1369435562+
>どうやって外人と自国民を判別するんだろ
見た目だろ
不法移民取り締まりもそうだったし
137無念Nameとしあき25/11/28(金)23:34:43No.1369435805+
ヴェネチアとか30年以上前から観光客価格と現地人価格分けてるんだから先見性があるよ
138無念Nameとしあき25/11/28(金)23:35:15No.1369435921+
>>どうやって外人と自国民を判別するんだろ
>グリーンカード持ちかそうじゃないのかで十分では?
国立公園の入場申請は元からネットでやってて国籍入力するようになってる
入力というかアカウント作るんだが

- GazouBBS + futaba-