陸上自衛隊は、老朽化した軽装甲機動車の後継として、民生用の車両を防弾化して導入することを検討していると報じられました。具体的には、 トヨタ自動車の「 ランドクルーザー」2車種と、いすゞ自動車の「 D-MAX」の計3車種を調達し、評価・検討を進める方針とされています。この動きは、既存の軽装甲機動車(LAV)の老朽化が深刻な状況にあり、新たな車両の取得が喫緊の課題となっていることを示しています。
https://worldtanknews.info/news/the-ground-self-defense-force-is-considering-civilian-vehicles-as-successors-to-its-light-armored-vehicles-japanese-vehicles-have-a-proven-track-record-in-many-countries/#gsc.tab=0
| … | 1無題Name名無し 25/10/01(水)20:26:46 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.567721そうだねx3>陸上自衛隊が民生用車両の採用を検討している背景には、既存の装備の老朽化と、新たな調達におけるコスト効率および国内産業の活用という複数の要因が複合的に絡み合っています。世界中で日本車が軍用車両のベースとして活用されている実績は、陸上自衛隊の検討にとっても重要な参考となるでしょう。 |
| … | 2無題Name名無し 25/10/02(木)11:02:18 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567727+やっぱりD-MAXの荷台には.50cal積むの? |
| … | 3無題Name名無し 25/11/02(日)10:10:27 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.568108そうだねx1深田祐介の「革命商人」は1970年代、アジェンデ政権成立前後の |
| … | 4無題Name名無し 25/11/02(日)17:39:25 IP:160.86.*(nuro.jp)No.568114+>装甲化は、どこにさせるんだろ |
| … | 5無題Name名無し 25/11/03(月)01:21:00 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.568122+三菱デリカは? |
| … | 6無題Name名無し 25/11/03(月)07:52:08 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.568126+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 7無題Name名無し 25/11/03(月)08:06:13 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.568127そうだねx2>三菱デリカは? |
| … | 8無題Name名無し 25/11/03(月)09:51:59 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.568128+豊和工業は国産車を防弾車に改造するメーカーのセキュリコを吸収したんだよね |
| … | 9無題Name名無し 25/11/03(月)13:37:30 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.568130+D-MAXって海外生産モデルで左ハンドルしかないんでは? |
| … | 10無題Name名無し 25/11/03(月)17:58:45 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.568148+>No.568130 |
この人達は零戦以外の戦闘機(ドイツ、アメリカ、イギリスなど)に乗っていたら、もっとハイスコアをマークしていたのだろうか?
| … | 1無題Name名無し 25/10/31(金)09:30:03 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.568087+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 2無題Name名無し 25/10/31(金)09:31:14 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.568088+岩本徹三は英米機が似合いそうな顔している |
| … | 3無題Name名無し 25/10/31(金)10:59:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568091そうだねx1岩本徹三は自己申告だと202機だが、さすがに怪しいと思われる |
| … | 4無題Name名無し 25/10/31(金)12:10:55 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.568092そうだねx5戦闘機より配属された戦線·部隊の影響がデカいよ。 |
| … | 5無題Name名無し 25/10/31(金)13:18:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568093+岩本徹三は格闘戦よりも一撃離脱でスコアを伸ばしていったので、日本のエースの中ではドイツのエース的な戦闘方法だったと思われる |
| … | 6無題Name名無し 25/10/31(金)16:55:19 IP:210.157.*(ipv4)No.568094+ハンス・ヨアヒム・マルセイユは格闘戦が強かったらしいな |
| … | 7無題Name名無し 25/10/31(金)17:55:34 IP:131.129.*(v6connect.net)No.568095+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 8無題Name名無し 25/11/03(月)17:57:58 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.568147+黒江保彦氏がいない.... |
オルクセン王国史スレレス59件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
何か需要があるようなので建てました。
最新話話では間があるけど雑談にでも
https://www.123hon.com/nova/web-comic/orcsen/
| … | 60無題Name名無し 25/10/29(水)12:43:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.568062+ただまぁパンと肉が主食の環境だと、「手で食えは良くね?」ってシンプルな発想が根付くのも仕方がない面もあるがね。 |
| … | 61無題Name名無し 25/10/30(木)15:05:16 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.568081そうだねx2 1761804316768.webp-(34390 B) 日本のえらい人は、飛鳥時代から箸を使っていて |
| … | 62無題Name名無し 25/11/02(日)08:09:15 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.568107+最新話はピッコマ優先なのか |
| … | 63無題Name名無し 25/11/02(日)10:48:20 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.568109+>ただまぁパンと肉が主食の環境だと、「手で食えは良くね?」ってシンプルな発想が根付くのも仕方がない面もあるがね。 |
| … | 64無題Name名無し 25/11/02(日)11:33:13 IP:211.128.*(so-net.ne.jp)No.568110+>スプーンは2万年前の西アジアで発明され、世界中で使われるようになりました。 |
| … | 65無題Name名無し 25/11/02(日)11:46:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.568111+>ルネサンスは14世紀以降なので戦国期の南蛮人は微妙なところ |
| … | 66無題Name名無し 25/11/02(日)12:31:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.568112そうだねx2 1762054273359.jpg-(565109 B) ルネッサーンス(カチーン |
| … | 67無題Name名無し 25/11/02(日)19:28:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.568115そうだねx1>熱々のお肉は食べなかったんかな。冷めてから食べた? |
| … | 68無題Name名無し 25/11/03(月)07:09:26 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.568125+どうもエクセリオンって読んでしまう |
| … | 69無題Name名無し 25/11/03(月)12:00:42 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.568129+>そもそも海外では日本のような熱々で、という文化はあまり無いんよね |
スウェーデン軍は、現代の軍事作戦における機動性と効率性の向上を目指し、陸軍部隊および国防軍全体の通信・物流能力強化の一環として、 ヤマハXT250 バイクの導入を発表しました。
軽量かつ機敏な XT250は、オーストリア製の旧モデルMC258およびMC409の後継として採用されました。ヤマハXT250は、オンロードとオフロード双方で優れた走行性能を発揮する「デュアルパーパスバイク」であり、道路が限られている、あるいは存在しない地域においても、優れたオフロード性能と汎用性により、多様な地形や状況下での運用を可能にします。本バイクの導入は、特にスウェーデンの地理的特性を考慮したものであり、森林地帯、山岳地帯、さらには冬季の積雪路面など、様々な環境での迅速な移動と物資輸送を可能にすることが期待されます。
スウェーデン軍は、このXT250を通信要員の移動手段として活用することで、前線部隊への迅速な情報伝達や、分散配置された部隊間の連携強化を図る計画です。
https://worldtanknews.info/news/swedish-army-buys-1000-yamaha-xt250-bikes/#gsc.tab=0
| … | 1無題Name名無し 25/07/09(水)11:24:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.566338そうだねx2>また、軽量かつ機動性の高い本バイクは、少量の物資や装備の輸送にも適しており、特にアクセスが困難な地域への補給活動においてその真価を発揮します。これは、迅速な情報伝達と物資輸送が作戦の成否を左右する現代の戦場において極めて重要です。 |
| … | 2無題Name名無し 25/07/09(水)11:51:44 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.566339そうだねx1>様々な環境での迅速な移動と物資輸送を可能にする |
| … | 3無題Name名無し 25/07/11(金)21:44:03 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.566361そうだねx1そういや米軍もカワサキのバイク採用してたね |
| … | 4無題Name名無し 25/09/28(日)16:26:54 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.567692そうだねx1時代だね |
| … | 5無題Name名無し 25/11/02(日)16:57:11 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.568113そうだねx1ついにセローの「調度良さ」が海外にバレてしまったか・・・ |
エアフォースワンレス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
今だに4発のジャンボジェットなのは故障に対するリスクマネジメントなのだろうけど、確か特定されないように同時に2機飛ばしているんじゃなかったかな?
いつまで747を使って次期エアフォースワンは何になるんだろうね
| … | 18無題Name名無し 25/10/30(木)07:14:05 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.568074そうだねx2 1761776045758.jpg-(171055 B) >いつまで747を使って次期エアフォースワンは何になるんだろうね |
| … | 19無題Name名無し 25/10/30(木)21:49:33 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.568082+>No.568074 |
| … | 20無題Name名無し 25/10/30(木)21:55:31 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.568083そうだねx1 1761828931700.jpg-(103814 B) 画像貼り忘れ |
| … | 21無題Name名無し 25/10/30(木)23:51:20 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.568084+>確か特定されないように同時に2機飛ばしているんじゃなかったかな? |
| … | 22無題Name名無し 25/10/31(金)01:32:25 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.568085そうだねx2>2機しかないなら両方狙えばいいのでは。 |
| … | 23無題Name名無し 25/10/31(金)10:42:59 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568089そうだねx1 1761874979592.jpg-(46842 B) 日本を離れる際 |
| … | 24無題Name名無し 25/10/31(金)10:43:12 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568090+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 25無題Name名無し 25/10/31(金)20:30:23 IP:210.157.*(ipv4)No.568096+>富士山上空を通過するエアフォースワン |
| … | 26無題Name名無し 25/10/31(金)20:40:24 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.568097そうだねx1>No.568096 |
| … | 27無題Name名無し 25/10/31(金)22:40:03 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.568098+ 1761918003470.jpg-(2875724 B) 羽田から関西中四国九州に向かう時はいつもそばを通ってると思うし機長からアナウンス入る時もある |
アメリカ軍
4隻の高速を攻撃
すべて撃沈
14人が死亡
https://www.marineinsight.com/shipping-news/video-u-s-forces-strike-four-vessels-in-eastern-pacific-14-killed-one-survivor-found/
| … | 1無題Name名無し 25/10/30(木)11:32:40 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568076+ 1761791560038.webp-(25250 B) これで今月に入って麻薬の密輸を高速ボートでおこなっていた |
| … | 2無題Name名無し 25/10/30(木)11:32:48 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568077そうだねx1 1761791568058.webp-(10512 B) 本文無し |
| … | 3無題Name名無し 25/10/30(木)11:33:13 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568078+ 1761791593222.jpg-(6661 B) 麻薬と移民をアメリカにばらまく |
| … | 4無題Name名無し 25/10/30(木)11:33:47 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568079+ 1761791627634.jpg-(6960 B) 今週ベネゼエラ上空をB52爆撃機と戦闘機が周回 |
オーストラリアP8A対潜哨戒機
南沙諸島上空で中国Su-35戦闘機にフレアーを多数叩き込まれる
P8A対潜哨戒機は墜落寸前になるも立て直し帰還した
https://invezz.com/news/2025/10/22/china-accuses-australia-of-airspace-intrusion-after-near-miss-flare-encounter/
| … | 1無題Name名無し 25/10/28(火)13:55:07 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568045+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 2無題Name名無し 25/10/28(火)13:55:51 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568046そうだねx1 1761627351696.jpg-(10784 B) オーストラリア |
| … | 3マレーシアで日豪首脳会談Name名無し 25/10/28(火)13:56:20 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568047+ 1761627380485.jpg-(43705 B) 一方、日本の高市早苗首相は、中国の侵略に対抗するため、 |
| … | 4無題Name名無し 25/10/28(火)21:30:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568051+嘉手納から出撃してると思うけどエスコートないのかな |
| … | 5無題Name名無し 25/10/29(水)08:37:34 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568055そうだねx1マレーシアのバターワース空軍基地です |
| … | 6無題Name名無し 25/10/29(水)08:38:22 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568056+インド洋に向けての作戦では |
| … | 7無題Name名無し 25/10/29(水)08:40:01 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568057+フィリピンのクラーク空軍基地からも哨戒任務にでます |
| … | 8無題Name名無し 25/10/29(水)12:45:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568063+ 1761709520943.jpg-(81289 B) Operation Argosかと思ってたけどOperation Gatewayの枠組みなのね |
長らく国境紛争を繰り広げていたインドと中国
今年停戦
26日インド、中国向け直行便が5年ぶりに再開
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB035680T01C25A0000000/
| … | 1無題Name名無し 25/10/29(水)12:15:12 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568060そうだねx1 1761707712952.jpg-(239352 B) インド首都ニューデリーと広州市の直行便運航の定期便がスタート |
米太平洋艦隊は26日、米海軍のMH60Rヘリコプター1機と
FA18戦闘攻撃機1機が南シナ海で現地時間の同日午後に
それぞれ墜落したとX(旧ツイッター)で発表した。
ヘリの乗員3人と戦闘機の乗員2人の計5人が救出され、
全員の容体は安定しているという。原因は「調査中」だとしている。
太平洋艦隊によると、両機はいずれも原子力空母ニミッツから通常任務を行っていた。
https://373news.com/news/national/detail/2025102701000347/
| … | 1無題Name名無し 25/10/27(月)11:14:04 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568031+ 1761531244504.jpg-(11957 B) ヘリは現地時間26日午後2時45分ごろに墜落。 |
| … | 2無題Name名無し 25/10/27(月)20:17:38 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.568037そうだねx4戦闘機が落ちる救助に出たヘリが何らかの不幸な事故で落ちる |
| … | 3無題Name名無し 25/10/28(火)23:50:02 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568052+空母ニミッツは中東からの帰還途中 |
| … | 4無題Name名無し 25/10/28(火)23:50:41 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.568053+このままアメリカに帰還 |
今月24日はあまりにも有名になりすぎてしまった日本海軍の単発レシプロ戦闘機「零式艦上戦闘機」が制式化された日このスレは古いので、もうすぐ消えます。
そこであえて現在最近以前に新たに判明した情報含め史実や評価や史観や記録、フォルム性能魅力等々語るスレ
| … | 68無題Name名無し 25/10/10(金)13:39:54 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.567857+監視員は知らないが |
| … | 69無題Name名無し 25/10/10(金)19:52:05 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.567860+チャーチル給与とか言うけど |
| … | 70無題Name名無し 25/10/10(金)21:49:23 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.567861+https://www.youtube.com/watch?v=nsGEisAkGNU |
| … | 71無題Name名無し 25/10/12(日)08:03:32 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.567871そうだねx1ビルマ戦線の戦闘機だけで見たら |
| … | 72無題Name名無し 25/10/17(金)15:08:55 IP:133.106.*(ipv4)No.567915+>●一式戦損失5機に対し、P-36損失5機で、数値上は互角 |
| … | 73無題Name名無し 25/10/23(木)23:10:00 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.567971そうだねx1 1761228600822.jpg-(278673 B) じゃあ同じ戦域なら?というと |
| … | 74無題Name名無し 25/10/24(金)20:19:15 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.567987そうだねx1>1761228600822.jpg |
| … | 75無題Name名無し 25/10/24(金)23:01:50 IP:221.255.*(ucom.ne.jp)No.567990そうだねx5>第59戦隊の南郷茂男中佐(戦死後)は、戦死数日前の日記に |
| … | 76無題Name名無し 25/10/26(日)09:49:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568005そうだねx1そもそも一式戦の当時の基本戦法が高度優位からの奇襲か |
| … | 77無題Name名無し 25/10/27(月)19:38:01 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.568033そうだねx1>南郷中佐の日記はその文を書いた日付の状況や日記全体の内容を把握せずに |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |